スズキ クロスビー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クロスビー のクチコミ掲示板

(3485件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1927件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1558件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

こんな話題はどうでしょう(^^)

2018/04/14 18:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

ルート

クロスビーネタに限った話ではありませんが

伊豆に行くとクネクネ道が沢山あり、運転技術の向上には良い所だと思っています。
先日、写真のようなコースを走りました。

ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
西伊豆スカイラインを半分程度走ってそこから、伊豆スカイラインに行く時に写真のような道を
走りましたが、海岸線でなく 国道59号でも行けそうですが、
この国道59号(写真の青色部分)の走行はどんな感じでしょうか?
国道とは名ばかりの 酷道ですか?

あまりクロスビーの写真が掲示版にないので、伊豆でのクロスビーを載せておきました。

書込番号:21751363

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2018/04/14 19:01(1年以上前)

>ICC4さん
ちなみに国道59〜100号は欠番ですが、この道路は県道です。一部中央線はありませんが、クロスビーなら問題はないでしょう。
グーグルマップの航空写真で見てみればどの程度か分かるのでは?

書込番号:21751389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/14 19:03(1年以上前)

>ICC4さん

酷道ではありません。
普通にワインディング走行を楽しめます(^^♪

西伊豆スカイラインは車が少なくていいですよね。
私はその先の天城高原道路が関東最高のワインディングだと思っています(^^♪

書込番号:21751394

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/04/14 19:10(1年以上前)

県道59号ですね。細いワインディングです。
舗装はされてるしカーブミラーもあります。
クロスビーなら難儀するような道ではありませんが、雨天時や夜はお勧めしたくないですね。

書込番号:21751411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/04/15 01:07(1年以上前)

>LUCARIOさん
>ぜんだま〜んさん
>funaさんさん
皆様 ありがとうございます
伊豆のドライブは 常にウネウネしていて 楽しいです
次回は県道59号を使って行ってみます!

書込番号:21752399

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/04/15 04:17(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

天城高原あたりは これぞスカイラインという所ですね。
車も少なく何度も行きました。

昨年は牧場の駐車場が坂道になっていましたが、今年は平坦になっていました。
いつもはここで出来たて牛乳を飲んでから、半分戻って土肥の方に行っていました。

書込番号:21752556

ナイスクチコミ!7


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/04/19 21:01(1年以上前)

伊豆の県道59号を使って走ってまいりました。

西伊豆天城高原牧場→59号→冷川ICで 西伊豆スカイラインと伊豆スカイラインがセットで走れますが
59号を使うとショートカット過ぎる傾向のように思います。
59号はほぼ対面1車線しかないので、雨が降ったら走りたくない所かも(>_<)
59号ではトイレに入れるような所がなかったように思いますので、
西伊豆天城高原牧場が営業している時間帯に行ってそちらでトイレを済まして
一気に伊豆スカイラインまで行った方が良いと思いました。

デカイ車は厳しい事になると思いますが、クロスビーだと59号でも問題はありません。

今回のルートで、伊豆の山間部のスカイラインはコンプリートか!?
西伊豆スカイライン
伊豆スカイライン
芦ノ湖スカイライン
箱根スカイライン

皆様もどうぞ(^_^)

もうかれこれ10回以上は伊豆は走っていますが、平日でもドライブの人が多くなっているように思います。
西伊豆スカイラインも、以前は人影が全く見えない感じから、所々に見えるようになりつつあります。
(それでも西伊豆スカイラインは他と比較すると、日曜日でも空いていますのでドライブには良い所です)

書込番号:21764063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/27 09:00(1年以上前)

>ICC4さん
これは本当にドライブが楽しめる良い道路ですね。
GWは怪我のリハビリと田舎での墓参りや他の飲み会があったりして時間が無くて行けませんが、これは一度ドライブに出掛けたいところですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:21781282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/04/28 06:37(1年以上前)

>ライトレフ休業中さん
伊豆ほどドライブが沢山楽しめる所は 私は他に知りません。
西伊豆スカイラインだけは いつ行っても空いてますが
夏場・休日の伊豆は、海岸線が混み合うので、それを避けた方が良いと思います。

書込番号:21783202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 クロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/04/28 10:09(1年以上前)

私も西から東行ったりするときにこのルート使ってます。
このルートが一番早いし空いているしで良いですね。
やはり狭いのと雨降った後など、晴れていても道路に流れている湧き水がかなりあるので、洗車していったら水跳ねが凄く…になりました。
なるべく伊豆旅行はこのルート通った後に途中で洗車して泊まり先に行くこととしています。

書込番号:21783594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

ラゲッジマット 参考情報

2018/03/20 17:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

クロスビーのリア荷室のラゲッジ部分はラゲッジボードの下の部分も使えるという
特殊な構造なので、一般的なラゲッジマットでは使いにくい部分もあります。

現在ラゲッジマットを販売しているメーカ(ホットフィールド)に改造してもらっていて、
もう少しで最終版が出来そうですが(3月末週)、中間報告を致します。

私の求めているのは、ラゲッジボードを外して、それをボードの荷室前方の両側にある溝に沿って
差し込めるようにする事です。

参考に写真を見てください。(中間報告です)

最終的な物が出来上がったら、追加報告させて頂きますので、ラゲッジマットを設定しようと思っている人は
参考にしてください。

書込番号:21690091

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/20 21:06(1年以上前)

今、メーカーに改造してもらっているとのことですが、それは市販される予定はあるのでしょうか?
また、元の製品も含めて総費用はいくらくらいになるのでしょうか?差し支えなければ教えて頂きたいです。

書込番号:21690671

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/21 13:33(1年以上前)

>徳田大空人さん
メーカさんも クロスビーの特殊な構造をご存じでなかったようで、
ラゲッジボードを建てる為の仕様等を私の方で考えて提示した事になっていますが、
料金は標準製品と同一です。

恐らくメーカさんは、
クロスビーのラゲッジボードを建てるタイプのマットを標準製品の一つとして
販売されると思います。

また注文時に「ラゲッジボードを建てる為タイプの物」という事をコメントとして記述すれば
明確だと思います。

最終版は来週再度 写真と共にこちらに掲載予定です。

書込番号:21692435

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/25 14:30(1年以上前)

A. 座席を1番前と後ろにしてみた物

B.ラゲッジ大判を立てかけた物

C.ラゲッジマットの空き間隔に対応

D.ラゲッジマット大の左右には切り込みを入れてある

ラゲッジマットの最終版(とりあえず)です

A.ラゲッジマットの全体像です。

B.ラゲッジ大判を立てかけたもの
 ラゲッジマットをつけたまま立てかけられます

C.ラゲッジ小板同士のすき間は、マットで埋めないように変更

D.ラゲッジ大判マットの左右の隅には、ラゲッジ大判を立てかける為の
  溝部分の切り込みを入れたもの。

全体的にこれで終了です。
但し、座席を1番後ろにすると、若干ラゲッジ小が、下のマット為に浮きますが、実使用では問題ないと思います。
もう少し改造すれば、改善の余地はあると思いますが...

同じ仕様の物は、メーカ(ホットフィールド)に注文時に指示すれば入手可能と思われます。

まともな要求だと 改造もやってくれる事はありがたいと思います。(私の場合改造費は無料でした)

書込番号:21703107

ナイスクチコミ!8


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/28 08:56(1年以上前)


上記内容の物は メーカ側で 商品化の検討をすると 連絡がありました。
現状ではメーカホームページには掲載がありませんので、注意してくださいね。

書込番号:21709927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/29 11:07(1年以上前)

教えてください、クロスビー納車待ちです。
前後の写真を比較すると、推測ですが、切れ込みが無いと中間のパネルが浮いてしまうのでしょうか?一番後ろのパネルは、有り無しにかかわらず、立てることは出来るが、ない方がマットの浮きずれが無くすんなりと納まる。という事でしょうか?

切り込みがあるときのデメリットが、さほど無ければ、それが市販の仕様になればとも思います。

書込番号:21712706

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/30 17:21(1年以上前)

>えなさんろくさん
中間のパネルというのは ラゲッジ小の合計4枚の事でしょうか?
それらは 一つ一つが立てたり・寝かしたり稼働できるので、立てる為には、途中に空き領域が必要です。

1番後方のラゲッジ部分大は、このマット自体がかなり厚みがあるので、切れ込みがないと
立てる為には両側のめ込み部分にはいりませんね。

クロスビーの構造からマットの形状を考えると、今回の方法が最適だと思えます。

書込番号:21715890

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/07/21 17:04(1年以上前)

赤枠部分が今回追加された所です

追記情報
メーカのホットフィールドさんから 仕様変更で 今まですき間ができていた箇所を
埋めるようなラゲッジマットの小片ができたという事で、送ってこられました。

写真部分赤部分の箇所です。

書込番号:21978269

ナイスクチコミ!2


azu-papaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/22 16:17(1年以上前)

クロスビー納車待ちですが、自分もホットフィールドさんのラゲッジルームマットを注文致しました。自分の場合はフルセット仕様には無かった防水のカーボンファイバー調ラバーマットが欲しかったのでメールにて確認したら出来るという事なのでお願い致しました。

書込番号:21980437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/07/23 06:44(1年以上前)

>azu-papaさん
ラバーマットですが、私注文品と同じように、ラゲッジボードを立てかけられる
仕様でしょうか?

私が、ラゲッジマットを敷いている理由としては、裸のラゲッジ部分のキズから防御の為ですが、
写真機材を載せる時 どうしても機材の箱を床を滑らせて 載せるので
滑りにくくなるのでラバーの方は考慮しませんでした。

なを現状の 布(?)製品でも ラゲッジ面とマット面はベルクロで駐めているので、
ややもすれば、荷物を滑らせる時に、気を付けなければはがれやすい時があります。

>azu-papaさん
納品されたら 画像掲載を期待してます






書込番号:21981813

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/08/21 08:16(1年以上前)

参考情報

結局 本スレッドでの仕様がクロスビーの標準仕様となったようです。

https://www.hot-field.jp/shopping/?pid=1516674766-177888&ca=1516672449-451338&ca2=&sk=&p=1

書込番号:22046121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

成約特典利用とルームランプなどのLED化

2018/03/20 10:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:458件

クロスビーと由布岳

クロスビーの後ろ

ルームランプLED装着

ラゲッジランプ

3月は仕事が忙しく、納車も遅く、
クロスビー早期ご成約プレゼント「有名温泉 日帰りグルメ旅ペア2名分」(期限3月迄)を使えずにいましたが、やっと予約がとれ、湯布院のお食事&貸切露天風呂に行ってきました。その湯布院近辺で、せっかくなので車の写真を撮りました。

写真の後ろのガラスのシールは気にしないでください。美意識的には×でしょうけど、そこまで手が回っていません。

カー用品店に車のコーティングを依頼して、室内ルームランプ(フロント・センター・ラゲッジ)、ナンバー灯のLEDを白系統の近い物にしてもらいました。通販+自分で取り付けられる場合は、一番格安になると思います。忙しさのあまり、割高にはなるなと思いましたが、品選びから店舗おまかせにしてしまいました。

フロントとセンター〜フィリップス ループランプLED12v 100lm 6500K 90+CRI マルチリーディング26×45mm
ラゲッジ〜カーメイト LEDルームR75M マルチBW241 75lm 6500K 
ナンバー灯〜イエローハットオリジナル 3灯LEDナンバーPAタイプ yp896−A 5500K


※車種専用設計製品ではないので、フロント&センター基盤サイズのピッタリ感はないです。ほどほどの明るさで眩しさは抑えられ(写真では暗く写って見えているようですが、程よい明るさです)、高演色なので、新聞や地図は読めました。インパネの色やシートの色目・模様も自然な色合いだと思います。基盤が熱くなりすぎるというのはなさそうです。ゴースト点灯なし。フィリップスはお高めですが、3年保証はあります。
ナンバー灯は、ちょうど良い明るさで満足してます。トータル金額(フロント・センター・ラゲッジ・ナンバー灯)で言えば、純正品を全て装着した金額よりは安くなりましたが、ネット通販(3点セットで格安な物は、3000〜5000円であるようです/ナンバー等も1000円以下)+自分で取り付けるよりは、かなり割高だと思います。割り切りです。

書込番号:21689368

ナイスクチコミ!14


返信する
稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/20 22:17(1年以上前)

>yamaneのしっぽさん

こんばんは^_^
本題とは異なりますが、フロントバンパーとリアバンパーが屋根と同色でかわいいですね。
色が変わるだけでこんなにも印象が変わるんですね。

書込番号:21690874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件

2018/03/20 22:30(1年以上前)

稲葉ー77さん

こんばんは。有難うございます。

ドアスプラッシュガードパネルデカールの柄がいいのがなくて・・・ちょっと、好みの物がなくて・・・
バンパーガーニッシュを色を変えて、少しは、変わるといいかなと思いまして注文しました。

余談ですが、クラッシーブラウンメタリックの人で、バンパーガーニッシュを白にしてあった車の走行を地元で見ましたが、ブラウンもなかなかイイネという話になりました。

書込番号:21690913

ナイスクチコミ!1


稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/22 22:22(1年以上前)

yamaneのしっぽさん

こんばんは。
バンパーガーニッシュの方を変えて良かったですね。 ドアパネルデカールの方はアーミー柄も中々似合いそうですが、もっと色々種類あると良かったですね。
ちなみに家のはフレイムオレンジメタなのですが、私はセンス無いので何かオススメなカスタマイズがあったら教えてください^ ^

書込番号:21696515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2018/03/22 22:33(1年以上前)

稲葉ー77さん 

こんばんは。

> ドアパネルデカールの方はアーミー柄も中々似合いそうですが、もっと色々種類あると良かったですね。

同感です!もっと種類が欲しかったですね!

>フレイムオレンジメタなのですが、私はセンス無いので何かオススメなカスタマイズがあったら教えてください^ ^

オレンジなんですね!街中とか、オレンジ、ブルー、イエロー、レッドなど映える色合いなので、結構、いい感じで、みんなの視線を集めていませんか?

もう、私などは、車に関しては、ド素人で、そんな大それた、何かこうしたらなどは・・・とても・・・スイマセン。

でも、稲葉ー77さんも素敵なクロスビーライフを満喫してくださいね。

書込番号:21696556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

USB電源ソケット付けてみました。

2018/03/15 13:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

BlueFire USBチャージャー ソケット パワーアウトレット 2.1A 電圧計付き LEDライト搭載を取り付けてみました。
Amazonで1,099円です。
但し、少しだけ取り付け穴を削らないとハマりませんでした。

書込番号:21677335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/15 13:57(1年以上前)

>pchelperさん
削ったのは、この製品側ですか?

書込番号:21677375

ナイスクチコミ!2


スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

2018/03/15 14:42(1年以上前)

>ICC4さん
USB電源装置ではなく、取付穴側です。ほんの、0.5oぐらいです。
穴埋めに付いていたキャップは、ゆるくなると思います。
シガーソケット雄側を取り付けて、シガー電源分配機に差し込みました。

書込番号:21677456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/15 15:39(1年以上前)

SKT55

私は楽天で見つけたコレにしました。
少し固かったですが、押し込んだら無加工で入りました。

書込番号:21677536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


K☆☆さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/24 19:21(1年以上前)

Amazonから画像をお借りしました。

私はこれにしました。加工しなくても付けられる大きさでした。2口あるので、ひとつはナビからのUSBケーブル、もうひとつは増設したUSBポートと接続しました。

フタは固いので多分閉めないです(^_^;)
少し出っ張りますが、気になりません。

みなさん工夫されていて、すごく参考になります。

書込番号:21701006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:458件

以前の車から、折り畳み自転車を2台載せていたので、購入前に荷室の幅をメジャーで測ったりしてました。
前車が荷室がサイドもフラットでしたが、クロスビーはサイドが丸みを帯びて突出しており、少し、荷室幅が狭くなるけど、ギリギリ載せられるのではないかと。

※あくまで個人の車発売日前の簡易測定で正確ではない(モーターショーなど)
スズキの前車 後部荷室内 最大126p 最小110p
クロスビー   後部荷室内 最大126p 最小106p

ラジットマット(フルカバータイプ)を購入しました。このオプションがどのような物であるかの参考程度です。

前車は、自転車固定していた物の、バックドアに大きな傷が入ったので、ラジットカバーは、フルカバーがいいと思ってました。
発売前に購入を決めたので、オプションカタログが見れたのが、発売1日前で、ラジットマット(フルカバータイプ)のカタログでもちょっと分かりづらかったですが、どうもサイドまでカバーが来てそうでしたので決めました(この時点では、サイドまでカバーがあるか、はっきりしませんでした)。一か八かみたいな注文でした。

分割シート向きではないですね。このフルカバータイプは、シート分割しないので、後部シートを両方一緒に倒すような使い方です(分割出来れば、なお、良かったけど・・・)。片方倒す時=分割シート的使い方は、ラジットマット(バンパーカバー付)=同価格にした方がいいと思いますが、写真で見る限り、このタイプはサイドまでのカバータイプではないようです。

前車より車高が高くなったので、バンパーカバー付にしました。持ち上げる力も必要になりました。

後ろのサイドにある左ランプの所はカバーは穴が開いていて、光はさえぎらないようにはなってます。バックドアに傷を付けたくないので、バンパーカバーをチャック(サイドを閉めるチャック自体は4か所ありますが)で閉めて、カバーのベルトで固定します、少々垂れ下がり感を感じますので、別な100円ショップの固定ベルトで、カバーの上部が垂れ下がらないように固定しました。

2台載りましたが、元々、自転車が折り畳みでも小さい部類の物(ブロンプトン)なので、なんとか後部荷室に(ブロンプトンの大きさまでは)2台横並びに載るという感じです。後部シートは倒したり、シートは動かしてません。

これから、コーティング(外部)や社内の室内灯を白色にしたりとか検討してます(検討段階で詳しくは調べてませんが)。
2/22納車。車体番号は、107000番代でした。1月納車の人たちが3000番〜5000番代でしたので、こんなものかと。色目も人気色だったり、オプションも多く付けましたので(ナビ枠以外に他にも遅れてるオプションがあった模様)、納車は遅れました。しかし、私たちよりも早く納車されてる車はあるそうですが、まだ、地元(地方)で同じ車を見かけたのは1台くらいです。燃費は、通勤200km/日、15〜17km/L(15〜16km/Lが多いかな)で、高速道路は燃費が下がる感じです。ガソリン満タン法と、燃費が同じでした。車内の燃費は正確なようです。

バンパーガーニッシュは前後白にしました。少しだけ、差別化しました。キャラバンアイボリーMZ 4WD。後方からの異常音無し。

書込番号:21650794

ナイスクチコミ!4


返信する
ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/05 09:19(1年以上前)

>yamaneのしっぽさん
確認ですが 「通勤200km/日」って マジですか!?
これだと1年で 約50万km と言う事になりますが.. 

書込番号:21650915

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/05 09:24(1年以上前)


失礼しました 年間5万km ですね。
2年程度で乗り換え予定ですかね。

書込番号:21650923

ナイスクチコミ!4


稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/05 09:28(1年以上前)

>ICC4さん

1日200キロじゃ年73000キロ位では?
間違ってたらすいません。

書込番号:21650929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/05 09:32(1年以上前)

おっとダブってましたね、失礼致しました。
それでも年5万キロは結構な距離をお乗りになりますね、、

書込番号:21650935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2018/03/05 12:30(1年以上前)

ICC4さん
稲葉ー77さん

>確認ですが 「通勤200km/日」って マジですか!?
>年間5万km ですね。

一年kmまで考えてなかったので、自分も計算して見たら、200Km/日×5日通勤×4週×12ヶ月=48000Km+土日ドライブ=5万Km
家族が通勤に毎日使っているので、何か勘違いしてないか、また、再度聞いてみますね?夕べ、家族が話していたのを間違ってるかも?でも、高速道30km乗って+下道70km=100Km×自宅往復=200Kmって、言ってたたような気がしまして。高速道往復だけの最短距離なら100Km超/日なのですが、高速代も高いから下道を混ぜて通勤しているようです。
確かに、このままだと、5万Kmが早いですね。
土日のドライブでは、300〜400kmくらいは走りますね。
100Km/日×5日通勤×4週×12ヶ月=24000Km+α→今の職場では、例え、最短距離の高速道往復の100km超/日計算でも、なんだかですね・・・

いづれにしても、家族に通勤経路は、それでいいのか?また家族会議ですね!
ICC4さんと稲葉ー77さんのご指摘に感謝します。
本当に色々、考えないといけないですね!
正直、計算して、アセリました。

クロスビーの前車は、5〜6年で10万km越えましたね。九州から青森まで、車で夏に旅に出たり、5〜6年の最後の1年は、今の職場の通勤距離でした。5〜6年内の4年程度は、自転車通勤で行ける職場で、通勤に車は使用していなかったです。

1年計算って、大事ですね・・・

書込番号:21651324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2018/03/05 12:58(1年以上前)

家族が電話してきたので、一応、確認しました。

私の相手の話の勘違いもありました。

高速道と下道で、100km超/日が正しかったようです。@高速道だけの往復と、A高速道一部使用と下道の通勤距離に大きく差はないとの話でした。

なので、

誤:200Km/日
正:100km超/日

と訂正させて頂きます。すみませんでした。

書込番号:21651390

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信24

お気に入りに追加

標準

待ちに待ったクロスビー

2018/02/25 17:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

3月1日納車予定を繰り上げて、昨日24日に納車されました。
今日は、ドラレコ(d'Action360)の取り付け、USBコードの取り出し、荷室のジュータン張り付け、リヤの不用シール剥がし、仕事仕様に備品を配置し、結構疲れました。
ハスラーと違って余裕で備品が配置(リヤ足元)出来て、仕事時の品物を荷室に置くことが出来るので、今までよりも多くの品物が載ります。

ウインカー、ストップランプなどのLED化も検討中です。

写真上げときます。あと、マッドフラップ、インチダウン(15インチ)スタッドレスも...

マッドフラップは、ちょっと小さいかな、もう少し下に出っ張っていても良いかも。

書込番号:21629815

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/02/25 17:29(1年以上前)

>pchelperさん
こんばんは。

グレードを教えて頂けると有り難いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21629902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

2018/02/25 18:43(1年以上前)

>Wanderin' Destinyさん

MZ 4WD キャラバンアイボリーツートンです。

書込番号:21630137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/02/25 20:24(1年以上前)

>pchelperさん
グレーのジュータンいいですねぇ。それに上手に取り付けてらっしゃる。
私は黒のを買いましたが、取り付ける際、テープ貼るところの油脂をとれだの、低温での作業はダメだの、いろいろめんどくさいこと書いてあったのでめげました(´Д` )
でもこの画像を見てトライする気力が湧いてきました(^^)

書込番号:21630416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/25 23:23(1年以上前)

>pchelperさん
以前お話を伺っていたジュータン素敵ですね!
MZは拭けば汚れは落ちやすいですが、傷がつきやすいのでジュータンで保護は必要に思います。
ナビから繋がっているUSBは、グローブボックスに入れっぱなしにしていますが、この方法良いですね!
参考にさせていただきます!

書込番号:21630992

ナイスクチコミ!4


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/02/26 10:29(1年以上前)

>pchelperさん
納車おめでとうございます。

リアのシートはハスラー時代はしていましたが、クロスビーは様子見でした。
pchelperさんの写真から判断して 問題ないと思いましたので
私もやってみる事にしました。

ありがとうございます。

クロスビーよく走りますよ!

書込番号:21631758

ナイスクチコミ!2


スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

2018/02/26 19:00(1年以上前)

フロントに付けた、d'Action360ですが、360度と言えどさすがにリヤの映像は、いただけません。
リヤには、ハスラーで使用していた。KENWOODのKNA-DR300を取り付けてみました。この場所だと、ルームミラーで後方を見ても視界に入りません。少し斜めですが良しとします。
ついでに、RECのシールも...

ハスラーの時も付けてましたが、マフラーカッタ−を付けてみました。チタンカラーでカッコ良いです。( ^)o(^ )

書込番号:21632891

ナイスクチコミ!3


スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

2018/02/26 19:10(1年以上前)

分かりずらかったので、補正です。

マフラーカッタ−は、ハスラーの物ではなく、今回クロスビー用を購入しています。

書込番号:21632919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/02/26 19:53(1年以上前)

マフラーカッターいいですね(^^)

自分も購入しようか迷ってたら
もう売り切れになってました(^_^;)

書込番号:21633040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/27 01:18(1年以上前)

>pchelperさん
私もマフラーカッターは付けていました。
オーロラではなく、普通のシルバーメッキのオーバルです。
些細なことですが、あった方がオシャレですよね♪

書込番号:21634008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/03/04 22:41(1年以上前)

質問なのですが俺もクロスビーの専用マフラーカッターを購入しまして
付けようと思ったのですが下のネジがマフラーに噛まなくて…
簡単に取り付けはできましたか??
何かコツが合ったら教えてくださいm(__)m

書込番号:21650041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

2018/03/05 06:16(1年以上前)

>KIOvvさん

特に取り付けに苦労はしませんでした。3か所あるネジを緩めて、マフラーに差し込み、各ネジを少しずつ締めていき、マフラーカッターが固定されたら、各ネジの固定ナットを締め付けます。

まずは、固定ネジを緩めた状態で、マフラーにハマるかどうかです。これが出来なければ、クロスビー用ではないのかもしれません。

書込番号:21650641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/05 12:02(1年以上前)

>KIOvvさん
マフラーカッターの形状はどのようなものですか?
私が付けたものは、クロスビー専用ではありませんが、付けられました。
多分ストレートタイプは付けられませんので、角度のあるものでしたら、大丈夫なのでは?

書込番号:21651257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/05 12:06(1年以上前)

>KIOvvさん
失礼しました!
クロスビー専用を購入なさっていたなら、付くはずですね。
pchelperさんの仰るように少しずつボルトを締めてみて下さい。

書込番号:21651267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/03/05 19:10(1年以上前)

>pchelperさん
>みっすっすーさん
返信ありがとうございますm(__)m
pchelperさんと同じものなんですがうまくつかなくて
週末またチャレンジしてみます!(笑)

書込番号:21652118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/08 08:51(1年以上前)

>pchelperさん

ラゲッジに敷いているジュータンはどちらのメーカの物ですか?
良さ
そうなので購入検討したいと思います。

書込番号:21658459

ナイスクチコミ!2


スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

2018/03/08 13:02(1年以上前)

>ICC4さん
Hot Fieldです。私は、Yahooオークションで購入しました。ベースの色と、縁の色を指定できます。

書込番号:21658907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/08 13:19(1年以上前)

>ICC4さん
その商品でしたら、楽天でも購入できます。
「クロスビー マット」と検索すれば、出てきます。

書込番号:21658935

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/08 14:37(1年以上前)

>pchelperさん
>みっすっすーさん
教えて頂いてありがとうございます。

>pchelperさん
該当製品を見つける事ができました。
一つ質問なのですが、1番手前のラゲッジ部分(1番大きな部分)は、通常ですと、垂直に立てて、
その状態でクロスビーの後ろに立てる事ができますが、そう言った使い方はできるのでしょうか?

書込番号:21659056

ナイスクチコミ!0


スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

2018/03/08 16:27(1年以上前)

>ICC4さん
一番手前のボードを、外してボード下の収納スペース奥に、はめて立てるには、ジュータンを外さないと立てられません。
ジュータンの厚みがプラスされるからです。
全てのジュータンは、マジックテープで固定されているので、簡単に外すことが出来ます。

あと、スチールのブックエンドの裏にマジックテープの触るとザラザラする側を張り付けて、荷物のすべり止めに使用しています。荷物の4隅に挟むだけです。
このジュータンには強く張り付きませんので、手軽に荷物の固定が可能です。

書込番号:21659292

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/08 16:50(1年以上前)

>pchelperさん

どうも詳しく教えて頂いてありがとうございました。
やはりこういう事は使用者でないとわからなですね。

書込番号:21659343

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/09 15:34(1年以上前)

>pchelperさん
HOT FILEDさんと連絡をとりました。
1番後ろのラゲッジ板がマットを付けた状態では、立てる事ができない件について
認識をしてもらい、一部マット領域をカットした物を同一値段で提供して頂く事になりました。

既に発注済みなので、装着しましたら、こちらに写真を掲載させて頂きますね。

書込番号:21661622

ナイスクチコミ!1


スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

2018/03/09 16:08(1年以上前)

>ICC4さん
メーカーも個々に対応してくれるとは、素晴らしいですね。
但し、後部座席を前方にスライドした時は、ジュータンの隙間が少し現れるかもしれませんね。

書込番号:21661669

ナイスクチコミ!3


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/09 16:45(1年以上前)

>pchelperさん
すき間は確実に現れますね。

メーカとしては、今後は従来の物と、今回のカットの物を2種類で対応するかも知れないと
申しておりました。

書込番号:21661713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/05 19:19(1年以上前)

凄い昔なんでもう見てないかもですが、クロスビーマフラー短すぎませんか?
私もネットで付けられた報告があるセイワのM325を買いましたが、一番重要な三点支持の下が無理です。脱落防止もできないので、とてもでないですが、公道は走らられません。
余裕を持って付けられる型番誰か知りませんか?

書込番号:21943227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:194〜233万円

中古車価格:60〜281万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,467物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,467物件)