
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クロスビー 2017年モデル | 1927件 | ![]() ![]() |
クロスビー(モデル指定なし) | 1558件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
226 | 17 | 2022年1月28日 21:36 |
![]() |
200 | 65 | 2018年1月25日 17:42 |
![]() |
232 | 49 | 2017年12月27日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
価格は、添付の画像です。燃費は、2WDで22.0km/L、4WDで20.6km/L、共に、エコカー減税対象外です。あと、アイドリングストップが、13km/hから9km/h以下に減っています。多分、ターボエンジンになったからかも知れませんね!
買われるかたは、ご参考にして下さい。(^◇^)
書込番号:21457272 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

書き忘れたので、書いときますね〜エンジンのスペックは、1.0L直噴ターボで、馬力は99PSで、トルクがアシストなしで15.3です。燃料タンクが、2WDが32で4WDで30です。
書込番号:21457319 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

もう少し燃費を良くしてほしかったな。
エコカー減税対象外なのも痛い。
書込番号:21457341 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

スイフトRstと同じエンジンなのに99馬力とは思ったより低いですね〜 走りはあまり期待できないのかな
書込番号:21457532 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>ぷんようさん
多分、スイフトのターボに、合わせてくると、燃費が、20きってしまうので馬力を落としたんだと思いますよ!あと、クロスビーは走り重視の車じゃないのでね!
書込番号:21457554 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

エンジンのギヤ比を見たら、RSTと同一なので、
後は車重が若干重めで全高が高いので、RST比較加速及びコーナリング性能は落ちると推測しますが、直進時はあまり気にならないように思います。
走り期待は 走り専用とも言えるスイフトと比較すると厳しいですが、
まずは、峠などのコーナリングでどの程度の走りになるのか気にしています。
2018年10月から燃費表示が WLTP に統一されるので、その時に比較できる実際の燃費がわかるのではないかと思っています。
書込番号:21458306
10点

おはようございます。
イグニスやスイフトの1.2 ハイブリッド を搭載しない主な理由は、重量税と自動車税の違いですね。
個人的には、クロスビーは早く走る車ではないため、振動が多く音がうるさく燃費の悪い3気筒ターボより自然吸気4気筒エンジンの方が良かった。
昨日、千葉のデイラーには色違いが3台置いてあり、爺様には無理だが深い赤色が素敵に見えました。
営業に聞いたところ納期は2月頃とのことです。
書込番号:21458406
13点

価格が少し高いかな。
何とか最上級グレードは190万円位にしてほしかった。
書込番号:21459518 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

チョッピリお高いッす(。・`з・)ノ
書込番号:21460078 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

確かに高い、MZ4WDで190万あたりで
ACC付いてスペーシアに採用されているガラス投影ヘッドアップディスプレイが付いてれば検討の余地があります。があまりにもイグニスに似た内装であの目がチカチカするメーターを見なければならないのであればヘッドアップディスプレイは是非とも採用して欲しかった。
書込番号:21460350 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

高いですよね!
マイルドハイブリッド無しで1000ターボのみで
149万円くらいのグレードを追加してほしいです!
あと、パワーを少し落とさずにスイフト並みにして欲しいです。
書込番号:21461271 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

燃費や環境性能で、千ccクラスの世界の主流は3気筒です。
ワーゲンのup! ですら、NA3気筒、75馬力 95Nm 車重950キロ です。(AGS)
クロスビーは、ターボ3気筒 99馬力 150Nm 車重 960キロ。(6AT)+マイルドHV
イグニスの4気筒は、トルク118Nm。
ですから、結構力強い走りが楽しめるはず。気になる人は気になるアイドリング時の振動は、アイドルストップで問題なし。
加速時の音も(私は好きですが)、巡行時は静かなはず。
燃費第一のHVは、走りの魅力面で若者の車離れにつながっている一因になっているという反省があるかも。
多分実燃費は結構良いのでは?
確かに高いです。値段を考えると、スイフト XGリミテッド がお薦めです。146万円、ACC付き。
書込番号:21461730
11点

スズキディーラーにハイブリッドMXが置いてありました。
フロントはハスラーと瓜二つですが、リアは結構
違いますね。個人的にはハスラーが好みかな。
書込番号:21462191 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ハスラーのAに相当するモデルがほしいです。
1.2NA+CVTor5MTのアイスト無しの簡素なモデル。
MXからNA化して装備削り倒して150万ならいいな。
書込番号:21467161
6点

色んなグレードがどんどん追加されて欲しいですね! 将来的にはフルハイブリッドもつくのかな
書込番号:21467908 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>さばやんさん
スズキとしては、リッチ感のある車の印象付けをしたいんでしょう。
安くするには、HV無しモデル、1リットルターボの6AT。これならすぐ出せるでしょう。
100馬力位ありますから、走りも十分かと。
書込番号:21470658
7点

>スズキ スイフトさん
>燃費は、2WDで22.0km/L、4WDで20.6km/L、共に、エコカー減税対象外です
他車で自然吸気1500ccクラスで同程度の燃費のやつより、取得税、重量税が
逆転して高くなってますね。自動車税は若干安くなりますが。
私はそんなに走りにこだわらないので、NA1200cc+cvtでエコカー減税対象車を
出してほしいわ。
書込番号:21490037
9点

|
|
|、∧
|Д゚ 次はコレだな・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24567738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



納車が確定された方は、すみませんがこちらのスレッドに掲載のご協力お願いします。
納車された方あるいは納車日が既に確定された方がご記入して頂ければと思います。
本スレッドは納車確定日 2018年1月(及び2017年12月 (^^;)) の方用です。
[記入内容]
----
【本体形式】 本体グレード 駆動形式
【本体オプシヨン】 本体オプション(ディーラーオプションは含みません)
【本体色】本体の色
【都道府県】注文を行った都道府県
【注文日】注文を行った日程
【納車日】納車された日あるいは納車が確定された日
【備考】感想等
----
[記入事例]
----
【本体形式】 MZ 4WD
【本体オプシヨン】 全方位カメラパツケージ
【本体色】ラッシュイエローメタリックブラック 2トーンルーフ(C7B)
【都道府県】東京都
【注文日】2017年11月17日
【納車日】2018年01月20日
【備考】 これから乗りまくりぞぅ〜
----
[記入テンプレート コピー/ペイスト用]
----
【本体形式】
【本体オプシヨン】
【本体色】
【都道府県】
【注文日】 年月日
【納車日】 年月日
【備考】
-----
本体オプションの主な物は以下の物から選択すればと思います。
全方位モニター用カメラパツケージ
LEDパッケージ
セーフティパツケージ
本体色パターン
3色パターン
ミネラルグレーメタリック 3トーンコーディネート(C7S)
スーパーブラックパール 3トーンコーディネート(DCD)
2色パターン
ラッシュイエローメタリック ブラック2トーンルーフ(C7B)
キャラバンアイボリーパールメタリック ホワイト2トーンルーフ(C7G)
クラシッーブラウンメタリック ホワイト2トーンルーフ(CH2)
スピーディブルーメタリック ブラック2トーンルーフ(C7R)
ファーベントレット ブラック2トーンルーフ(CFH)
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ(CFK)
単色パターン
ミネラルグレーメタリック(ZMW)
スーパーブラックパール(ZMV)
ピュアホワイトパール(ZVR)
----
さて1番に記入して頂く方を楽しみにしています(^_^)
8点

こういうのは初めに自分から書くのが普通だと思うんだ。
スレ用意しました、使ってくださいって意味が分からないです。
5chでやってください。
書込番号:21455874
32点

>ICC4さん
明けましておめでとうございます。
納車確定ではないのですが、情報ということで。。。
H29,11,25注文
↓
H30.1.17製造開始
↓
別工場にて装備装着作業約1週間
↓
ディーラー到着1月28日の週?
↓
納車2月1日くらい?
だそうです!
書込番号:21483130
7点

>みっすっすーさん
情報ありがとうございます。
レビューも拝見しました。
車を気に入ったようで何よりです。
私の場合は、来週完成予定でそれから、配送で、1/20前後予定かと推測しています。
早く 確定情報を書きたいものです(^_^)
書込番号:21483331
3点

>みっすっすーさん
納車情報ありがとうございます!
余計なお世話かもしれませんが、納車日が2月1日であれば、登録がおそらくは1月末です。
ですので、自動車税を1ヶ月分損します。ディーラーは登録しないと実績ならないので、自動車税1ヶ月分値引きさせるのも手ですよ。
書込番号:21483526 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>イレギュラーバウンドさん
明けましておめでとうございます(^^)
確かに!そうですね!
登録2月に入ってからにお願いしてみます!
書込番号:21483606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ICC4さん
製造開始日がわかれば、それから約2週間後に納車が目安のようですね。
追加オプションが多いので、他工場での作業日数が少し多めかも、とのことでした。
書込番号:21483644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ICC4さん
あけましておめでとうございます(^-^)
昨日納車予定の連絡がありました。
1月10日に工場出荷、2月頭位に納車できるとのことです。12月26日の契約でしたが、初売りでの契約であれば、4月にズレ込むだろうとのことでした。思ってたよりも早く乗れそうなので妻は喜んでおります。
書込番号:21483677 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>稲葉-77さん
12/25直後に恐らく一気に 注文が入ったと思いますが
いや〜 実質最短納期 ですよね〜
後は納車を待つのみ!
書込番号:21483819
3点

みなさん、こんにちは。
本日、ディーラーから納車日についての連絡が入りました♪確定ではないですが、このスケジュールらしいです。
H29,12月1日注文
↓
H30.1.18製造
↓
納車センターまで輸送(2日程)
↓
納車センターで、販売店OP装着(6〜7日)
↓
1月最終週に納車
※初売りが好調とのことで、現在の納期は3月終わりから4月になっているようです。
売れ行き次第では社外品が多く作られると思うので、スズキディーラーの方々には頑張って売ってもらいたいです(^^)
書込番号:21488370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん こんばんは。
私はTMC前後からディーラーの担当さんに欲しいとは言っておりましたが価格が正式に発表されるまではと契約伸ばし伸ばしにしてました(>_<)
はっきりと買いますと意思表名したのはいつだったか定かではありませんが本日担当さんより連絡あって今月10日の生産にのってます・・・との事でした(^_^)
MZの4WD 全方位カメラ付きです。
納車が待ち遠しいです。
書込番号:21489006 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>イレギュラーバウンドさん
私とほぼ同時期に納車ですね!
>ブーブープチレモンさん
1週間ほど早そうですね!ICC4さんと同時期ですね!
お仲間の納車情報、ワクワクします。
楽しみですねえ〜!!
ところで皆さんは、コーティングはお願いしましたか?私は58000円ほどのを気張って頼んじゃいました。
コーティングした車におススメのお手入れ用品があったら、お教えください。
シャンプーと同時にツヤが出るものなど、いろいろあるので参考にさせてください。
書込番号:21495030
1点

>みっすっすーさん
本当ですね(^^)1日しか違わないので、同時期にラインに流れてると思います♪笑
コーティングは、近所のキーパープロショップでダイヤモンドキーパーです。キャンペーン価格の42,000円位でした。ラッシュイエローなんで、コーティング前と後では違いが分からないかもしれませんが…。
クロスビーは、黒い樹脂の部分が多いのでプレクサスのコーティング用スプレーをお勧めします。黒い部分に艶がでて、紫外線で白っぽくなるのを防いでくれますよ〜。
書込番号:21495273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>イレギュラーバウンドさん
プレクサスですね!メモメモ…_φ(・_・
ありがとうございます!
書込番号:21495399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みっすっすーさん
同様の品で、和光ケミカルが出しているバリアスコートもよいです。どちらも、プラスチック面の保護が出来ますから昔から愛用してます♪
書込番号:21496259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イレギュラーバウンドさん
プレクサスを検索すると、バリアスコートも出て来ますね。
どちらもプラスティック以外には、車体ボディー部分にもOKなんでしょうか?
使い心地はどちらが良いですか?
質問ばかりですみません!
書込番号:21496382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みっすっすーさん
ボディ部分にもOKですが、高いコーティングをしているならかけない方がよいと思います。
使い心地は人それぞれなので、なんとも言い難いですが、バリアスコートの方が液が伸びるので施工はしやすいですかね。しかし、しばらく独特な匂いがします…私はこれが苦手です。ですので、バリアスコートを使うなら外装にしか使いません。内装にはプレクサスを使います。
使った感じでは、頻繁に洗えるならプレクサスで、1ヶ月に一度ならバリアスコートがいいのかなという印象です。艶はバリアスコートの方があります。
どちらともホイールやヘッドランプのコーティングにも使えるので、その時に安い方を必ず一本ストックしています。
書込番号:21497646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イレギュラーバウンドさん
初めまして、こんばんは(^-^)
バリアスコートは確かに施工が楽ちんですよね。濡れた状態でも使えますし。以前乗ってた車はコーティングしてなかったのでボディに使っておりました(ピカピカです!)
ただ記憶では販売中止になったような・・・ネット販売の方はしているかもしれませんね。
書込番号:21497827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>稲葉-77さん
はじめまして。稲葉-77さんもバリアスコートの愛用者でしたか♪
えっ!?販売中止ですか??
1年位前に店頭で買った記憶があるんですが、その後そんなことになっていたとは…。
>ICC4さん
スレッド内容から大きく脱線してしまって申し訳ございません。
書込番号:21497896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先月30日ハスラーのオイル交換時に、何気に見積もりしてもらい、ほとんど衝動的に契約までしてしまいました。
H26年3月末ハスラー X 4WDを手に入れてから、3年半走行距離も113,000Km(約3,000Km/月)となり、来年あたり更新を考えていたので、クロスビーの登場はすごくグッドタイミングでした。
注文したのは、MZ 4WD DSBS&全方位モニタ用パッケージ キャラバンアイボリーパールメタリック、ホワイトツートンです。
8インチナビ、フロアマット、ドアバイザー、ETC2.0
▲10万円で、256万9024円
11万キロ乗ったハスラー(修復歴あり)は、40万円の下取りでした。
納期は、3月頃とのことでした。
なんだか納期がやけに遅いと思いましたが、あまり早いとスタッドレスの心配があるので、良しとしました。
29点

>pchelperさん
契約おめでとうございました。クロスビーが、発売してから一年位後で、ルーフレール付の特別仕様の車が出ますが、良かったんですか?しかもイグニスと、同じホイール、エアコンの操作パネルもおなじで、250万は、高くないですか?やっぱり、スイフトスポーツがあの値段見ると、高く見えるのが、複雑です。ただ、車の種類が違うから、しょうがないよね〜契約おめでとうございました。(^◇^)
書込番号:21416337 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>pchelperさん
契約おめでとうございます。
お値段が、、、の感はありますが、魅力的な車ですね。
ACCは付くのでしょうか?
書込番号:21417391
8点

>sukabu650さん
普通のクルーズコントロールですよ〜
クロスビーは、スイフトより下のクラスなので、ACCは付きません
書込番号:21417450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スイフトさん
特にルーフレールの事は気にしていません。
何よりも、パドルシフトが付いていることが大事なのです。
仕事で使用し、起伏の激しい田舎を走り回るので、パドルシフトが欲しいのです。
クルーズコントロールについては、高速をあまり使わないので、こだわりは有りません。
何にしろ、納車までの期間を楽しみたいです。
書込番号:21418010 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>pchelperさん
パドルシフトなら、クロスビー以外にも、付いてる車種ありますよ!
書込番号:21418630 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おめでとう御座います。ですが価格が・・・最近スズキ売れているせいか強気ですね。私は昨日エスクードのターボを契約しましたがⅮではないところでした。
書込番号:21421129
6点

もう一年後に出る特別仕様車の発売が決まっているの?。情報早いね。
契約した人はもう決めたからいいんだけど、試乗しなくてもよかったのかな?。
ハスラーは軽だったこともあったけど、これは売れるかな?。値段がネックになったりして。排気量や車の大きさから考えても、200万超えるっていうのはどうなのかね…。
書込番号:21425212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさんはじめまして
当方もクロスビーメインにコンパクトカーの購入考えております。
対抗車種として同じ1000ccターボで考えると
ダイハツトール、トヨタルーミー等になにますが
価格はカスタムG-T2WDCVT
車体税込み1965600円にSRSサイド&カーテンエアバッグ49680円 シートバックテーブルなどのセットが22680円
合計2037960円これで大体クロスビーと同程度の装備になると思います。
この価格でもクロスビーはそんなに高いのでしょうか?
値引きの大小は発売時期の違いで考慮せずとして
クロスビーにはマイルドハイブリッド&6AT&パドルシフトが付きますのでクロスビーのほうが良いかと当方は思いますがいかがでしょうか?
同じ1000ターボのACC付きのスイフトですが仕事メインの為荷物が入らないのでここでは除外しました。
書込番号:21425612
15点

>sukabu650さん
私の価格が高いのは、セキュリティーパック&全方位カメラパッケージ、8インチナビ、ETC2.0のせいだと思います。
これを除けば、210万円ぐらいにはなると思います。
ただ、まだ発売されていませんので、細かい金額はわかりません。
格下のグレードの見積もりを取っていませんので。
書込番号:21427033
9点

すいません返信する相手を間違えました。
>しゅんosakaさん
に対しての返信でした。
書込番号:21427054
5点

>pchelperさん
本日、大阪市内のスズキアリーナ訪れ
MZ2WD 全方向カメラ+ツートン塗装で209万ほどでした
トールで同じ装備で計算するとなんと価格が逆転し214万ほどになりましたので
マイルドハイブリッド 6AT パドルシフト装備と考えるとハスラーのほうがお得感ありますね。
当方CVT嫌いなもので6AT+パドルシフトが魅力なクロスビーになり傾いてますが
値引きがほんの少しがちょっと辛いところです。
書込番号:21427089
10点

ハスラーはベース車両をSUV化したら価格が跳ね上がるのをせず
かっこかわいい老若男女の安いのでいい人から全部入りの高いのがいい人まで全方位ターゲットで売れましたが
クロスビーはXターボ以下は捨てたようなものですし、すんごい魅力的だけど厳しいかな。
1.2NAと1.2HVは不調ならあとから出してくるのかな。
ソリオよりは軽いしこれでも不足なく走ると思うんだけど。
スイフトRSTが170万HVRSが169万RSが159万でRSが10万ほど高いからRSと同じ価格で3タイプあればよかったのに。
書込番号:21445672
3点

>pchelperさん
注文した都道県はどちらでしょうか?
また「▲10万円で、256万9024円」と言うのは、税金等も含めた乗りだし価格ですか?
それとも 本体+オプション価格だけでしょうか?
12月8日注文で3月頃納期というのであれば、発売(12月25日)以降の注文では、やはり納期が4月頃
というのが順当な所でしょうね。
早く確定した納期がわかれば良いですね。
書込番号:21446227
2点

12月の頭にMZ 4WDを契約しました。
アクセサリーカタログが届いたらフロアマットやボディコーティングなどなどを決めて、最終的な金額を決めることになっています。
予約をされた皆さんの中で、もうアクセサリーカタログ入手したよ!という方はいらっしゃいますか?
ディーラーの担当者の方からはカタログが入ったら連絡をもらえることになっているのですが、意外と直前まで手に入らないものなのですね。今日はディーラーが定休日なので、どんなに早くても明日ですもんね。
年内に全部決めてしまおうかと思っていたけど難しいかなぁ。もっとも、予算的に色々カスタムするのはできなさそうですが(^^;)
カタログが出たらまたこちらも盛り上がりそうですね。
書込番号:21446366 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ICC4さん
契約は、11月30日です。
長野県の南部です。
金額は、総額です。10万円の値引きを含めております。この10万円の値引きは、オプション品の値引きで、本体の値引きは有りません。
>K☆☆さん
カタログ待ち遠しいですね。
営業さんに催促をしているとです。
マッドガードなど、追加したいオプションが有るし、ハスラーと共通のオプション品が有れば、現ハスラーから外して移そうとも考えています。
書込番号:21446423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>K☆☆さん
こちらに返信のつもりが、新スレ立ててしまいました(;^_^A
不慣れですみません!
私も11月25日に予約しましたが、詳細が決められていないので連絡待ち中です。
クロスビー発売目前にして、昨日今日とお店が連休なので、今日は研修でもしているんじゃないかと勝手に想像していました(笑)
しかし、アクセサリーカタログ遅いですねー!
やきもきしていましたが、こちらの書き込みを拝読して、少しほっとしました。
書込番号:21446653
4点

>みっすっすーさん
本体カタログは配布中ですね。
アクセサリーカタログは 発売日(12/25) 以降の模様です。
最小回転半径は 4.7m
エンジンの変速比は なんと スイフトRST と同一
書込番号:21446824
3点

>ICC4さん
情報ありがとうございます。
アクセサリーカタログは25日ですか(;^_^A
担当さんも、本体のグレードとカラーさえ決めて予約しておけば、1月下旬から2月初旬にはお渡しできるかもと言っていたのですが、なんだか心配になってしまって。
とりあえず、グレードとカラーの他に、ドアバイザー、マット、ナビ、ETC、ガラスコーティングなど、ほぼ装備は決めてありますが、25日以降のアクセサリーカタログから追加したい物もありそうなので、早く見たいですねー!
書込番号:21447448
3点

>みっすっすーさん
まずは 12月25日 待ちですね(^_^)
どちらの都道府県で予約されました?
色はどれでしょうか?
書込番号:21447569
1点

クロスビーってグレードは幾つあるか知ってたら教えて下さい。
書込番号:21447939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クロスビーの中古車 (1,466物件)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 200.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 227.8万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 156.3万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 171.0万円
- 車両価格
- 162.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
44〜518万円
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
19〜310万円
-
23〜290万円
-
49〜227万円
-
46〜191万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 200.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 227.8万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 156.3万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 171.0万円
- 車両価格
- 162.0万円
- 諸費用
- 9.0万円