
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クロスビー 2017年モデル | 1927件 | ![]() ![]() |
クロスビー(モデル指定なし) | 1557件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
231 | 15 | 2018年1月12日 19:14 |
![]() |
72 | 7 | 2017年12月29日 09:57 |
![]() |
232 | 49 | 2017年12月27日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まだ現車見ていないのでカタログだけでの話しですが、室内寸法はハスラーに比べそれほど大きくもなっていませんね。
ハスラーは、長さ2160幅1295高さ1250、対してクロスビーは長さ2175、幅1355、高さ1280。 小型車ともなれば室内幅は10センチ以上は広くなって欲しいものですが、たったの6センチです。
もちろん外寸は大きくなっていますから要はドアが分厚くなってトランクが広くなっただけ。側面衝突とか追突されたときの安全性は確かに良くはなっていますが。
私の乗っているワゴンRでもカタログ上では幅が1355ありますからなんとクロスビーと同じなんです。毎日ワゴンRに乗る度にこの幅と同じ登録車を買うかなー、と思ってしまいます。もちろんカタログ寸法と実際の感覚は違うのかもしれませんが。
どこかの動画では残念ながら車中泊もハスラーより勝手が悪いとか出ていましたので、車中泊を重視している者としてはこれも残念なことです。当初は真剣に購入を考えていたのですが今の車の車検とってもう少し乗り続けることにしました。
73点

>利根さん
見に行きましょうよ。結構大きいですよ。
書込番号:21486595 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>利根さん
確かに数字的にはその通りですが、それ言っちゃったら、車体ばかり大きくて室内がものすんごく狭い車なんて、たくさんありますから(笑)
広さ・燃費・維持費で車を選ぶも良し→主に軽
スタイリング・見栄で選ぶも良し→主に外車
それぞれの使用目的に合っていれば良いのでは。
書込番号:21486619 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

利根さん こんばんわ
ワゴンRとっても良い車ですよね
一年ぐらい待ってれば特別仕様車や新色が出る可能性が高いですよね
慌てる乞食は貰いが少ないとか言いますでしょ(失敬、200万以上ぽ〜んと出せるからお金持ちですね)
次はどの車がいいかな〜って吟味してる時が一番楽しい時かもしれません
もう少し楽しみましょ
書込番号:21486673
9点

>利根さん>MIZUYOUKANNさん
ワゴンR、いい車ですよね!私も以前乗ってました。その後ラパン、そしてクロスビーへ買い替えです。
もう1台、スタイリングと見栄の車も所有していますが(笑)、同じ私が運転しているのに、明らかに周りの反応が違います。
見栄の車の時は、高速で追い越し車線を走っていると前を走る車がどいてくれますが、下道をラパンで走っているとあおられます(笑)
逃げるの必死です。
女性+軽だと、こんな仕打ちです。
どうか世の男性方、女だからとあおらないでください。車で判断しないでください。
多分あおるような人たちより、運転歴も長く技術もあるんですから!
切実な乙女のお願い、失礼しました。
書込番号:21486740
16点

クロスビーなら、ももクロ全員が1台で移動できる。
それがハスラーとのあまりに大きな違いです。
書込番号:21486779 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

やっぱり新色や特別仕様車は出るかな?。
ボディカラーと屋根の色の組み合わせが選べると良かったのになって思った。
スズキの私の担当の店員が買いたいと思ったけど、思ったより高かった…だって。
書込番号:21486848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みっすっすーさん
ハスラーに乗ってますが、赤白ツートンで可愛いのですが(^^;)
特に高速 追い越し車線で 車間を詰められる率が高いですね。
速度的に一人乗りターボ車なので 速度は更に出せる時でも 安全第一なので
私早めに走行車線に戻る事にしています。
追い越し車線で車間距離を詰める事がそもそも高速での事故を多くしている事を周知していない人は多いと思ってます。
今回 白ナンバーになるので ちょっとはそのような事も軽減されたら良いなっ と思っています。
まぁ 黒ベンツ+スモーク窓の車には 誰も車間距離を積める輩がいないですが(>_<)
>利根さん
他のスレッドでも掲載しましたが、写真の形で良いのでわ と思います。
工夫次第という所でしょう。
書込番号:21487013
2点

室内の幅って、ドアからドアの寸法ですよね?
実際はドアの厚みが増してるから、ガラスからガラスの寸法だと、軽自動車よりは広く感じるのでしょうね。
書込番号:21487209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クロスビーのライバルはハスラーでしょうね。
5人乗れることと、エンジンが大きく余裕があることに対して、価格も高く、維持費も高いです。
これならハスラーでいいやになっちゃいますね。
ジムニーとジムニーシエラの関係と似ていると思います。
シエラは軽のジムニーの1/10のしか売れていないのです。
クロスビーはそんなに売れないと思います。(買う人の満足度は高いと思います。)
書込番号:21487372
6点

>利根さん
カタログの室内寸法はある一部分の寸法です
軽はカタログ値を大きくしたいので実際の広さより
表示寸法を摘まむ場所をスリムに納めています
実使用での大きさ(広さ)は実車で確認しましょう
書込番号:21487490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ICC4さん
いろんな車に乗っていると、あからさまに周りの態度が違うので逆に笑っちゃいます。
そもそも我が家の軽の存在位置は私の通勤専用なので、実は次にハスラーを考えていたんです。コツコツ貯金を貯めて、さあ買い替え!となった時に、ワイドハスラーの噂が出始めたので、それなら普通車にとずっと待っていました。あおられるのはゴメンですし!
なので、決してポンと飛びついた訳ではないのです。これから順次特別仕様車が出るであろうことも、勿論承知です。
なにより、モデルチェンジではなく車種自体が新型というので、購入を決めた訳です。でなきゃ、予約までして買いませんよねぇ〜!
書込番号:21488428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たぬしさん
ハスラー乗りの私の感触ですが、たった1年乗っただけですが、ハスラー自体は性能限界まで乗っていると思っています。
確かに郊外の街乗り程度では、多くの場合ハスラーで充分という感じがあります。
但し長距離を乗る場合には、やはり疲れなどがかさむと思います。
ドライブ自体が好きで結構長距離を何度も走っていますが、この車を乗りつぶすまで乗るのは、厳しく感じました。
ハスラー自体は その外観デザインも含めて かなり好きと思っている私です。
都内走行でも、早朝(午前5時程度)などは、幹線道路は結構なスピードの流れになっている時がありますし、
ましてや首都高などは、慣れははしましたが、今でも、運転に神経を使います。
そういう所では、安定性という事で考えた場合、やはり普通車に分があるように思います。
ハスラー乗りの私は、東京モーターショーでクロスビーの座席に座るや
「これだ!」って感じました。
ショーから帰って、3日後には、クロスビーを契約していました。
遠距離をハスラーで行く人達は、クロスビーに乗ると、恐らく私と同じような感触を持つ人が多いと思っています。
クロスビーを試乗して1番気に入った所は、車体内の広さやデザインではありません。
その走行安定性・運転のし易さなのです。
これは運転してみないとわからない事です。
是非試乗されてみる事をお勧めします。
書込番号:21489799
4点

長距離を走るとなれば、クルマが大きいほど楽なことはあきらかです。いろいろな理由がありますがその一つに揺れの頻度とか振幅の少なさとかが上げられると思います。基本的には重い方が良い(厳密にはバネ下重量との比率)、それとトレッドとホイールベースが広い方がより良いわけですが、その点からすれば一般的には軽より普通車が当然楽ということになります。 私はワゴンRと2000cc車を乗り回していますからその差は実感しています。
まあ軽より一回り大きい程度の小型車ですから乗り心地の改善にさほど大きな期待はしていませんが、ホイールベースは当然長くしてくるはずと思っていました。しかしトレッドこそ広くはなっていますが、ホイールベースは2435mmでハスラーに比べたったの1センチしか伸びていません。実質変わっていないと言ってもいいでしょう。 これもがっかりした要因の一つです。せめて2480mmのソリオ並みにはして欲しかったですね。 昔と違い今は道路が良くなっているので、メーカーもピッチングとかヨーイングなどあまり気にしないのかな。
書込番号:21490081
69点

今日スズキで展示車に座って来ました
運転席に座ってみると横の広さは全然違いますね
寸法上は6cmなのかもですが、体感では10cmは違う感じがします。
書込番号:21495168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハスラーのCMを見たとき、BGMがペリー・コモの「パパはマンボがお好き」で、マンボと言えば、定番のあれじゃないのか?と思ってたら、やりましたね。
クロスビーはペレス・プラードのマンボNo.5を使ってます。No.5を5人乗りにかけてる気がするのは、私だけか。
書込番号:21504555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



寺尾さんって本当に分かりやすく説明してくれるから
見てて気持ちが良い。
書込番号:21463533 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

欲しくなってきました(>_<)
書込番号:21463670 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

台本無しの運転しながらでよくあれだけ話せるなと思う。
書込番号:21467104
7点

「スズキアンオフィシャル」と言ってますが
スズキのメーカーももちろん知っているはず!
たとえイチディーラーのセールさんだとしても
凄い影響のある動画を毎回公開していると思いますよ
メーカーも新年会とかで何か表彰してあげてほしい
(すでに色々と表彰されてたりして)
書込番号:21467248
8点

初期は販売店公認だったが多数の問い合わせが店に行き迷惑かけたので非公認にしたそうです。
過去の動画の何処かでそんなこと言ってた。販売店とメーカーは無関係です。
スズキファン個人が勝手にしてること(いい意味)で、そこにメーカーが絡むと忖度を疑われちゃうしこのままでいいのでは。
書込番号:21467301
3点


動画を見て思ったのは、やはり標準仕様の場合のインパネル部分の白色です。
注意して見ると、結構、屋外の光を反射しています。
場合によっては、直射光が入る場合もあり、それが反射して運転の妨げになるかも知れません。
助手席の人も 結構うっとうしさを感じる場合も想定されます。
私はこれを想定して、インパネ部分は別途オプション選択で 黒に変更しいます。
納車されましたら、その報告もさせて頂きますね。
書込番号:21467921
5点



先月30日ハスラーのオイル交換時に、何気に見積もりしてもらい、ほとんど衝動的に契約までしてしまいました。
H26年3月末ハスラー X 4WDを手に入れてから、3年半走行距離も113,000Km(約3,000Km/月)となり、来年あたり更新を考えていたので、クロスビーの登場はすごくグッドタイミングでした。
注文したのは、MZ 4WD DSBS&全方位モニタ用パッケージ キャラバンアイボリーパールメタリック、ホワイトツートンです。
8インチナビ、フロアマット、ドアバイザー、ETC2.0
▲10万円で、256万9024円
11万キロ乗ったハスラー(修復歴あり)は、40万円の下取りでした。
納期は、3月頃とのことでした。
なんだか納期がやけに遅いと思いましたが、あまり早いとスタッドレスの心配があるので、良しとしました。
29点

>pchelperさん
契約おめでとうございました。クロスビーが、発売してから一年位後で、ルーフレール付の特別仕様の車が出ますが、良かったんですか?しかもイグニスと、同じホイール、エアコンの操作パネルもおなじで、250万は、高くないですか?やっぱり、スイフトスポーツがあの値段見ると、高く見えるのが、複雑です。ただ、車の種類が違うから、しょうがないよね〜契約おめでとうございました。(^◇^)
書込番号:21416337 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>pchelperさん
契約おめでとうございます。
お値段が、、、の感はありますが、魅力的な車ですね。
ACCは付くのでしょうか?
書込番号:21417391
8点

>sukabu650さん
普通のクルーズコントロールですよ〜
クロスビーは、スイフトより下のクラスなので、ACCは付きません
書込番号:21417450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スイフトさん
特にルーフレールの事は気にしていません。
何よりも、パドルシフトが付いていることが大事なのです。
仕事で使用し、起伏の激しい田舎を走り回るので、パドルシフトが欲しいのです。
クルーズコントロールについては、高速をあまり使わないので、こだわりは有りません。
何にしろ、納車までの期間を楽しみたいです。
書込番号:21418010 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>pchelperさん
パドルシフトなら、クロスビー以外にも、付いてる車種ありますよ!
書込番号:21418630 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おめでとう御座います。ですが価格が・・・最近スズキ売れているせいか強気ですね。私は昨日エスクードのターボを契約しましたがⅮではないところでした。
書込番号:21421129
6点

もう一年後に出る特別仕様車の発売が決まっているの?。情報早いね。
契約した人はもう決めたからいいんだけど、試乗しなくてもよかったのかな?。
ハスラーは軽だったこともあったけど、これは売れるかな?。値段がネックになったりして。排気量や車の大きさから考えても、200万超えるっていうのはどうなのかね…。
書込番号:21425212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさんはじめまして
当方もクロスビーメインにコンパクトカーの購入考えております。
対抗車種として同じ1000ccターボで考えると
ダイハツトール、トヨタルーミー等になにますが
価格はカスタムG-T2WDCVT
車体税込み1965600円にSRSサイド&カーテンエアバッグ49680円 シートバックテーブルなどのセットが22680円
合計2037960円これで大体クロスビーと同程度の装備になると思います。
この価格でもクロスビーはそんなに高いのでしょうか?
値引きの大小は発売時期の違いで考慮せずとして
クロスビーにはマイルドハイブリッド&6AT&パドルシフトが付きますのでクロスビーのほうが良いかと当方は思いますがいかがでしょうか?
同じ1000ターボのACC付きのスイフトですが仕事メインの為荷物が入らないのでここでは除外しました。
書込番号:21425612
15点

>sukabu650さん
私の価格が高いのは、セキュリティーパック&全方位カメラパッケージ、8インチナビ、ETC2.0のせいだと思います。
これを除けば、210万円ぐらいにはなると思います。
ただ、まだ発売されていませんので、細かい金額はわかりません。
格下のグレードの見積もりを取っていませんので。
書込番号:21427033
9点

すいません返信する相手を間違えました。
>しゅんosakaさん
に対しての返信でした。
書込番号:21427054
5点

>pchelperさん
本日、大阪市内のスズキアリーナ訪れ
MZ2WD 全方向カメラ+ツートン塗装で209万ほどでした
トールで同じ装備で計算するとなんと価格が逆転し214万ほどになりましたので
マイルドハイブリッド 6AT パドルシフト装備と考えるとハスラーのほうがお得感ありますね。
当方CVT嫌いなもので6AT+パドルシフトが魅力なクロスビーになり傾いてますが
値引きがほんの少しがちょっと辛いところです。
書込番号:21427089
10点

ハスラーはベース車両をSUV化したら価格が跳ね上がるのをせず
かっこかわいい老若男女の安いのでいい人から全部入りの高いのがいい人まで全方位ターゲットで売れましたが
クロスビーはXターボ以下は捨てたようなものですし、すんごい魅力的だけど厳しいかな。
1.2NAと1.2HVは不調ならあとから出してくるのかな。
ソリオよりは軽いしこれでも不足なく走ると思うんだけど。
スイフトRSTが170万HVRSが169万RSが159万でRSが10万ほど高いからRSと同じ価格で3タイプあればよかったのに。
書込番号:21445672
3点

>pchelperさん
注文した都道県はどちらでしょうか?
また「▲10万円で、256万9024円」と言うのは、税金等も含めた乗りだし価格ですか?
それとも 本体+オプション価格だけでしょうか?
12月8日注文で3月頃納期というのであれば、発売(12月25日)以降の注文では、やはり納期が4月頃
というのが順当な所でしょうね。
早く確定した納期がわかれば良いですね。
書込番号:21446227
2点

12月の頭にMZ 4WDを契約しました。
アクセサリーカタログが届いたらフロアマットやボディコーティングなどなどを決めて、最終的な金額を決めることになっています。
予約をされた皆さんの中で、もうアクセサリーカタログ入手したよ!という方はいらっしゃいますか?
ディーラーの担当者の方からはカタログが入ったら連絡をもらえることになっているのですが、意外と直前まで手に入らないものなのですね。今日はディーラーが定休日なので、どんなに早くても明日ですもんね。
年内に全部決めてしまおうかと思っていたけど難しいかなぁ。もっとも、予算的に色々カスタムするのはできなさそうですが(^^;)
カタログが出たらまたこちらも盛り上がりそうですね。
書込番号:21446366 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ICC4さん
契約は、11月30日です。
長野県の南部です。
金額は、総額です。10万円の値引きを含めております。この10万円の値引きは、オプション品の値引きで、本体の値引きは有りません。
>K☆☆さん
カタログ待ち遠しいですね。
営業さんに催促をしているとです。
マッドガードなど、追加したいオプションが有るし、ハスラーと共通のオプション品が有れば、現ハスラーから外して移そうとも考えています。
書込番号:21446423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>K☆☆さん
こちらに返信のつもりが、新スレ立ててしまいました(;^_^A
不慣れですみません!
私も11月25日に予約しましたが、詳細が決められていないので連絡待ち中です。
クロスビー発売目前にして、昨日今日とお店が連休なので、今日は研修でもしているんじゃないかと勝手に想像していました(笑)
しかし、アクセサリーカタログ遅いですねー!
やきもきしていましたが、こちらの書き込みを拝読して、少しほっとしました。
書込番号:21446653
4点

>みっすっすーさん
本体カタログは配布中ですね。
アクセサリーカタログは 発売日(12/25) 以降の模様です。
最小回転半径は 4.7m
エンジンの変速比は なんと スイフトRST と同一
書込番号:21446824
3点

>ICC4さん
情報ありがとうございます。
アクセサリーカタログは25日ですか(;^_^A
担当さんも、本体のグレードとカラーさえ決めて予約しておけば、1月下旬から2月初旬にはお渡しできるかもと言っていたのですが、なんだか心配になってしまって。
とりあえず、グレードとカラーの他に、ドアバイザー、マット、ナビ、ETC、ガラスコーティングなど、ほぼ装備は決めてありますが、25日以降のアクセサリーカタログから追加したい物もありそうなので、早く見たいですねー!
書込番号:21447448
3点

>みっすっすーさん
まずは 12月25日 待ちですね(^_^)
どちらの都道府県で予約されました?
色はどれでしょうか?
書込番号:21447569
1点

クロスビーってグレードは幾つあるか知ってたら教えて下さい。
書込番号:21447939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ベースのMXと安全フル装備でLED+フォグのライトのMZの2つ
どっちも1Lハイブリッドターボ6ATで2WDと4WD
安全装備はぶつけられるのとぶつけるのは違うし
予防安全はオプションでサイドカーテンエアバッグは標準でよかったのに
ぶつけられるのは避けようがないしね
ターボのみだし割高だねスイスポみたいなパワーにこだわる車でもなかろうに
ワゴンRがハスラーに食われたようにスイフトも食われると思ったのかな
書込番号:21448251
2点

>ICC4さん
南東京の自販です。
カラーはスピーディーブルーメタリック×ブラックにしました。
ブルー好きなので、他の色は考えられない感じでしたが、上品なベージュ×ホワイトや、元気なイエロー×ブラックにも心惹かれたのは確かです。
街でいろんなカラーのクロスビーを見られるのも、今から楽しみですね!
書込番号:21448290
5点

先日見積もりをもらいましたがMZ 2WD 全方位カメラとナビ付きで200万を軽く越えました!
マイルドハイブリッド要らないから25万円くらい安いグレード追加されないかなぁ〜
1.0Gターボのみ 149万円のグレードもあるらしいって噂はどこいっちゃったんだろ〜
書込番号:21448604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷんようさん
手元の正式な価格表を見ると
本体価格で
1番安いのは(消費税込み)
HYBRID MX 2WD
1,765,800円
1番高いのは(消費税込み)
HYBRID MZ 4WD 2トーン/3トーン 全方位モニター用パッケージ装備車
2,234,520円
となっており最安から最高まで細かく40種類ほどメーカオプション等の組み合わせで設定されています。
ターボなしはありませんです。
書込番号:21448656
7点


>みっすっすーさん
本体カタログ上ルーフエンドスポイラーは標準装備になっています。
上記アクセサリーカタログ上の画像は、あくまでもディーラーオプションでの「色」の変更の事のみを
差し示していると思われますね。
書込番号:21450996
4点

>ICC4さん
そうなんですね!
そうならば良かったです(笑)
ネットでは発売前ということもあり、憶測を含めて情報が交錯していますが、あと少しですね。
昨日、カタログの件で販売店に行ってみましたが、アクセサリーカタログはおろか、本体カタログもまだでした。
ICC4さんは、どちらの都道府県ですか?
書込番号:21451344
1点

>みっすっすーさん
私は (東京都よりの)埼玉県 です。
購入したディーラーも地元です。
本体カタログは普通に配布していますが、
アクセサリーカタログはまだ ディーラーにも入ってきていないような事を聞きました。
展示用本体は 早ければ明日に入ってくるかなぁ〜 とか言ってましたので
もし入れば、見に行く事にしています。
なを納車に関しては、恐らく全国でもTOPクラスに早期に予約注文(11月17日)を入れてましたが、
1月初旬生産完了分に含まれているらしく、遅くとも1月下旬には納車かも。
明確な事は、年明けにならないとわからないと聞きました。
書込番号:21451429
5点

>ICC4さん
それは楽しみですね!
納車時期は、その感じですとこちらは2月くらいになりそうですね。
先ほど担当さんからTELがあったのですが、最終商談は25日となりました。
担当さん曰く、価格表もまだなんだそうです。
展示車もきっと当日とかそんな感じなんだろうなー(-_-;)
それにしても、スズキ、お正月休みに入るのが27日からとか早すぎません?
25日に発表して、翌々日から1週間も休んで、にんじんぶら下げ作戦ですか?ってツッコミ入れたくなります(笑)
まあ、年内に契約できれば関係ないですけどね。
書込番号:21451513
2点

>みっすっすーさん
私のディーラー スズキアリーナ ですが、工場系は年末年始お休みがあるそうですが、
営業はなんと1年365日営業です!
年末年始にかけて 売りまくるんでしょう(^o^)
私は、とりあえずアクセサリーカタログ待ちですが、発売日にはスズキのサイトにも、
恐らくアップされるでしょう。
書込番号:21451582
2点

>ICC4さん
MXグレードで1,765,800円(込)ですか。
4WDで単色なら190万程度じゃないですか!
コミコミ260万は出せないけど210万なら射程圏内に入ってきました。
2月にハスラーの車検何ですが初期ロッドは何かとありますので
じっくりと実車を見て検討します♪
書込番号:21451875
1点

みなさん、こんにちは〜。クロスビーの掲示板ができたようで、こちらに書き込みます(^o^)
本日、担当営業から連絡があり、25日まで配布は出来ませんカタログが届きました!との連絡を受けました(^^)どんなオプションがあるか今からウキウキです♪
また、工場出荷日?の連絡も来まして、何事もなければ1月20日頃とのことです!(正式契約は11月末)
それから搬送、オプション等装着があるので、早くて1月末の納車になりそうです(^^)まだ1ヶ月以上先のことですが、楽しみでなりません!
書込番号:21451908 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして。
私もクロスビーMZの4WDを注文しましたので
お仲間に入れていただきたくID登録いたしました。
本日、本体・オプションともにカタログ頂き1人ニヤケているところです。
納期も多分1月20日頃にはディーラーに届くのでは・・との事でした。
これから情報交換色々参加させてくださいね。
書込番号:21451964
4点

さっき、営業さんからカタログが来たという連絡があり、行ってきました。
そうしたら本カタログでなく、アクセサリーカタログでした。
しかも、試乗車も届いたということで、こっそり見せてもらい、エンジンかけてみました。
MZのブラック、スリートーン、4WD、ルーフレール付きです。ナビは付いてませんでした。
ハスラーに比べて、室内が非常に広く感じました。
ルーフレールは、本カタログに記載されているようです。
アクセサリーカタログから、マッドフラップ(¥16,470)を追加しときました。
あと、3Mのガラスコート(5年保証)約¥55,000、下部防錆塗装(油性)(3年保証)約¥30,000も加えてもらうつもりです。
スタッドレスタイヤは、現行ハスラーのスタッドレス用の15インチホイールを活用し、175/65 R15を購入して、組み替えてもらうつもりです。
書込番号:21452002
3点

一気にぞくぞくと情報が集まりだし始めましたネ
>non156さん
やはりクロスビーは 私としては 「どこにでも行ける」と言うキーワードが1番強いので
現在の地域ではあまり利用価値が少ないかも知れないのですが、4WDバージョンがクロスビーの性格に合っているように思えます。
今後試乗の情報も集まりますから じっくり選定派が 本当はいいんでしょうけど
待ってられませんでした(^o^)
>イレギュラーバウンドさん
納期に関してはどうも 一般的には 1月20日頃というのが、早期予約契約車の場合みたいですね。
多分 1月10日頃の生産完了版 に相当すると思えます。
カタログ入手したら 更に ウキウキしてしまいそうですね(^_^)
>ブーブープチレモンさん
あ〜 既にカタログ全部入手ですか!
うらやましい〜〜〜
ブーブープチレモンさんも、1月10日頃の生産完了版 に入っているのでしょうね。
スズキさん 正月返上で早くつくって、皆さんに届けてくださいよ〜。
>pchelper・スレ主 さん
試乗車も乗られたという事。いいですね〜。
私も東京モーターショーで乗ってみたのですが、内部が数値仕様以上に広く かつ高級感を 感じますよね。
ルーフレールは 本体カタログには掲載されていないようです。
アクセサリーカタログを見ると ワクワク感がたまりません!
ノーマルでの白のインパネは 変更できるんでしょうか?
書込番号:21452107
0点

インパネガーニッシュ、オプション設定ありましたよ〜(^_^)
書込番号:21452405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕事している間にこんなに情報が(@▽@)
インパネガーニッシュいいですね!ワクワク〜♪
皆さんほとんどここに書き込みしている方はMZの4WDなので、4DWにしないまでもMZにすべきだったかなーと後悔しています。
せめて見た目の点で、サイドミラーウィンカーは付けたいなあ。
なんだかんだ付けていると、結局値段の差が変わらなくなるんですよねー。
少しずつカスタムして行きます!
書込番号:21452447
3点

クロスビーもらってきました(^o^)
(そのお店で1番早く注文したから。限定個数らしいです)
私が予約を入れたイエローです。
クロスビーの試乗車があったのですが、25日以降でないと乗れないらしく、
試乗は25日に乗って来る予定です。
改めて見ましたが、ハスラーとは比較にはならないです。
内部空間が広い・広い。
やはりこれなら高速も余裕でツーリングできそうです。
アクセサリーカタログをもらってきて、やはり、白のインパネだったので、黒に変更してもらいました。
注文状況は、かなり予約が入っているようです。
書込番号:21454311
4点

室内が広いのは良いですね!
走行性能が1.5リッター車に匹敵するくらい良ければなお良いなぁと♪
試乗したら走りに関しても教えて下さい!
書込番号:21454632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんばんは。
本日カタログを見に、ディーラーへ行きました!
本カタログ、アクセサリーカタログの両方を見せてもらいました(^^)
また、店長さんの計らいで数日前にディーラーへ届いていた展示車を見させていただきました!
感想としては、隣に並んでいた納車前のハスラー、イグニスに比べてデカイ!!という印象です♪
内装もインパネシフトのお陰で、ハスラーに比べウォークスルーの分広く、運転席からの視界は今まで乗って来た車の中で1番見切りが良かったです!!最小回りも4.7mということで、まだ試乗は出来なかったですが、かなり運転しやすい車だと思いました。
前席ですが、収納はかなりあり、必要十分という感じでした!パック式の飲料が入るドリンクホルダーはいいですね〜さらに、助手席シートの収納とラゲッジ下の収納(2WD)はいい感じでした♪運転席と助手席のシートヒーターも嬉しい誤算です♪
残念な所は、ラゲッジのライトが左側にしか付いていなかったことでした。
が、しかし、オプションでバックドアルームランプを発見し、これは問題なくなりました(^o^)
カタログは先述した理由でいただけませんでしたが、25日から試乗&カタログ配布開始ということでそれを楽しみにしたいと思います♪♪
書込番号:21455232 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>イレギュラーバウンドさん
広々してますよね
運転席はハスラー比較 少し低く目に付いてる感じがします
外見もボリューム感があり数値以上の大きさを感じます
近くにあったスイフトスポーツが小さく感じました
運転席と助手席の間にある 肘掛け(?)部分はボックスタイプにして欲しかったです
書込番号:21455512
0点

ルーフレールについては、営業さんの勘違いでした。元から設定は有りません。
実車を見たのに、舞い上がってよく見ていませんでした。
本日カタログをもらった時に、聞いたらルーフレールの設定はないとのことでした。
前回のスレを訂正いたします。
書込番号:21456967
1点

今日ディーラーの近くまで出かけたので、ついでに寄って来ました。
私はMXの2WDを予約しているので、ご興味のある方の参考になればと思います。
まず、ドアミラーウィンカーですが、MXにオプションで付け変えることはできません。
それから、リアの荷物を積むスペースの下のボックスは、2WD車は深さのある物が装着されていますが、4WD車はそれより浅いものになっています。これについてはMZ、MX共通のようです。
セイフティサポートパッケージ、パナソニック8インチナビ、ETC、バックカメラを付けて予約しているので、仕様としては満足しています。
あとはドラレコと、ハロゲンをLEDにするくらいなので、これは自分でチャチャっとやってしまおうと思っています!
書込番号:21456992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pchelperさん
皆さん、はじめまして。
今日、スズキアリーナへ行き本当は明日25日からなのですがと言われたのですが昨年8月に買ったハスラーから乗り換えを
検討してると話し特別にカタログ、展示車を見せてもらい見積もりを貰って来ました。
グレードはMZ 4WD 色はフレイムオレンジパールメタリック ブラックです。(展示車がこの色で奥さんが気に入ったのでこの色にしました。)
当初、値引きは5万とハスラー(Xターボ4WD 走行約27,000km)下取り95万といわれましたが初売りで契約してもらえるならと
本体値引き10万、オプション値引き8万4千(ドアバイザー、フロアマット、8インチナビ、下回り防錆塗装) メンテナンスパックも含め込みこみ
\1,562,261.-でした。 ※下取りに上乗せは難しい様でした。
新型でこの価格ならと初売りで契約することで決めました。
最後に振込しやすい金額にしてと端数(千円未満)は削ってとお願いしてます。
ハスラーと比べあたり前ですが広いし少し丸いデザインが良いですね。
納期は全然分かりませんが今から楽しみです。
書込番号:21457904
3点

>pchelperさん
.ルーフレールは付けられませんが、「129.ベースキャリア」を付ければ、その上に更に、スキ-、スノーボード、サーフボード、その他一般的な物を乗せるルーフラック等のオプションは設定できるようです。
>みっすっすーさん
ドアミラーウィンカーは そうですね。
2WDはリア下荷室空間が、スペースがまともに使えるので、1番のメリットですね。
XBEEでは、4WD 2WDに限らず、スペースタイヤを、床下に積める模様です。(ビックリ...)
>ネコのhana&maruさん
私も今ハスラーに乗っていますが、今年2月に購入したものでしたので、一般的な買い取り業者複数に見積依頼をして、
125万で引き取ってもらう事になっています。
XBEEの方は11月17日に契約しましたが、(MZ 4WD 2トーン 全方位) + ナビオプション14.4万引き含めて、あれこれ引いてもらって、トータル-24万くらいで、乗りだし価格(各種登録・税込み)は、250万ジャストにしてもらいました。
結局今回の新車は 125万 で購入する形になっています。
どうも契約時に設定したディーラオプションは、メーカ側で設定するか、ディーラー側で設定するかをディーラー側で選択出来る模様です。私の購入した物は、メーカーでセットされて、ディーラーに納品されるようです。
先日後付けした、インパネ黒オプションのみ、ディーラーでセットしてもらう事になります。
なを 現在はディーラーオプションは、年内は、スズキ本社に注文できない模様です。
ディーラーオプションは年明けてらかのスズキ本社に注文だそうです。
現在(12/24)注文すると、1月生産完了は既に終了している模様で、2月以降生産完了分に入るので、納期は、早くて3月になるのでわ、という事でした。
なを11/17日に契約した私の場合は、1月2週目生産完了分にオーダーされている模様なので、それから1〜2週間でディーラーに届くとの事で、1月3週目から4週目 納車予定との事でした。
書込番号:21458282
3点


>pchelperさん
ご契約おめでとうございます㊗
いくつか質問があります。
純正8インチナビのメーカーはどこのですか?
また、走行中は操作可能でしょうか?
社外のだと、ETCやバックカメラ等連動しないんですかね。
それとクロスビーのプラットホームはラダーフレームでしょうか?
書込番号:21461656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>枕 蓮さん
純正ナビは パソナニツク製で7インチか8インチを選択できます。
ススギのサイトに既に アクセサリーカタログをあるので ご確認ください。
走行中の操作は どのような操作かわかりませんが 操作できますよ
クロスビーの本体の仕様に関してもススギのサイトに既に掲載されています。
書込番号:21461800
1点

>pchelperさん
勉強不足ですいませんでしたm(_ _)m
HPでよく確認してみます。
書込番号:21462831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クロスビーの中古車 (1,452物件)
-
- 支払総額
- 175.2万円
- 車両価格
- 160.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 169.6万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.6万km
-
クロスビー ハイブリッドMZ ターボ 全方位モニター 純正8インチナビ ナビ連動ドライブレコーダー ビルトインETC クリアランスソナー スズキセーフティ
- 支払総額
- 158.5万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
-
クロスビー ハイブリッドMX スマートキー プッシュスタート 社外ナビ/TV Bluetooth シートヒーター 純正アルミ
- 支払総額
- 116.0万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
44〜518万円
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
15〜310万円
-
23〜290万円
-
49〜227万円
-
46〜191万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 175.2万円
- 車両価格
- 160.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 169.6万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
クロスビー ハイブリッドMZ ターボ 全方位モニター 純正8インチナビ ナビ連動ドライブレコーダー ビルトインETC クリアランスソナー スズキセーフティ
- 支払総額
- 158.5万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 11.5万円