スズキ クロスビー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クロスビー のクチコミ掲示板

(3484件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1927件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1557件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

新色スターシルバーエディション登場

2019/07/03 12:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 yhappyさん
クチコミ投稿数:14件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

前から噂されていましたが公式サイト更新されてました
https://www.suzuki.co.jp/car/xbee/star_silver_edition/

書込番号:22774286

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/04 11:22(1年以上前)

最初からこのカラーが出てたらよかったのに…。ツートーンでも屋根が黒いよりずっといいと思う。白もいいな。

書込番号:22776108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

特別仕様車の情報

2019/06/17 15:32(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 juns1234さん
クチコミ投稿数:25件

ディーラーで聞いた情報ですが、7月初に新カラー三色が発売されるようです。屋根がシルバーで、ボディが、黒、赤、シルバーの新色だったと思います。
自分が興味ある色ではなかったので、詳しいことは覚えていませんが、検討中のかたは、聞くと教えてくれます。参考情報です。
私は、黄色/白で契約しました。

書込番号:22741713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2019/06/29 09:03(1年以上前)

A

B

>juns1234さん
白ルーフ 黄ボディは、お勧めです。
私は1年間黒ルーフ 黄ボディに乗っていましたが、今年の初めにルーフを白色に塗装しました。
やはり、黒ルーフは、夏場の太陽光の輻射熱が車内に影響する率が高かったと思います。

クロスビーライフを エンジョイして下さい。

書込番号:22766006

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ201

返信23

お気に入りに追加

標準

完成検査に関わるリコール対応について

2019/04/30 02:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

リコールに関するおわびとご案内

案内の封筒

スズキの曖昧なリコール対応に驚きました。

スズキ株式会社から顧客への信書による案内では、
「ご愛用車が車検または法定点検の到来時期にあらためてご案内させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。」

スズキ株式会社のHPでの案内では
「お早めに最寄りのスズキ製品販売店へご連絡いただき、お早めに最寄りのスズキ製品販売店へご連絡いただき、
修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。」


信書による案内では、車検または法定点検の到来時期に修理を推奨しているのに対し、
HPの案内では、早めの修理を推奨しています。

そこで、スズキ完成検査 ご相談センターフリーダイヤル 0120-402-247へ確認したところ、
検査が適切に行われていなかった可能性がありますが、不具合は1台も確認されておらず、
安全上問題はないので、車検または法定点検の到来時期に無償修理を受けて頂けば
大丈夫ですと返答されました。

このような曖昧で、一貫性のない対応をとる企業体質が、今回の不祥事を招いた事を、
スズキはまったく認識していないと言わざるを得ません。

書込番号:22633971

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/30 09:08(1年以上前)

そりゃ曖昧になると思いますよ。

リコールと言っても欠陥が存在するリコールと違ってちゃんと検査できる技術と知識と経験があるが資格を取っていなかっただけですから。

まあ簡単に言うと免許の更新を忘れて車の運転をして免停になった的な。

個人的にはこれだけライン生産で精度の高い車が生産出来る時代ですから完成検査ってメーカーの基準に任せて資格の廃止をした方が良いと思っています。

書込番号:22634444

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/04/30 09:26(1年以上前)

前回、問題があって、スレごと削除されたんだから、まともに相手しちゃいけないよ。

書込番号:22634500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2019/04/30 09:32(1年以上前)

>餃子定食さん

貴重なご意見ありがとうございます。

そうすると、餃子定食さんのお考えを車検に当てはめると、
車検の自動車検査員も必要ないと言う理論になりますね。

自動車整備士と言う国家試験に合格した、整備の専門家が整備をした自動車を、
わざわざ、自動車検査員が検査する必要もないと言うことになりますが、
このような、お考えと理解してもよろしいでしょうか?

書込番号:22634516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2019/04/30 09:49(1年以上前)

>餃子定食さん

すみません、補足です。

餃子定食さんのお考えは、整備士が車検の整備後に、別の整備士が検査を行えば十分で、
自動車検査員の資格は必要ないというお考えと理解してもよろしいでしようか

書込番号:22634571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/30 09:55(1年以上前)

>ニッケルカーボンさん

>>車検の自動車検査員も必要ないと言う理論になりますね。

ちゃんと文章を読まない人ですねー。

グダグダ文句を言う典型的な人ですねー。

完成検査ってそれこそメーカーの信頼性に関わる部分ですからその部分はメーカーの基準に任せて良いといっているんです。

もちろん車検に受かる基準ですが有資格者はそれこそ監督として部門の責任者一人で良いと思っています。

書込番号:22634585

ナイスクチコミ!10


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/30 09:58(1年以上前)


健康診断したら、医者も看護師も無資格だったみたいな(笑)
ただ、経験も技術もあるから大丈夫みたいな(笑)

家族がクロスビー買ったが、やはりスズキでした。

書込番号:22634591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11件

2019/04/30 10:25(1年以上前)

>餃子定食さん

失礼しました


>完成検査ってそれこそメーカーの信頼性に関わる部分ですからその部分はメーカーの基準に任せて良いといっているんです。

スズキは、「任命されていない検査員(検査補助者)が合否判定を行う等、完成検査工程における合否判定が
不明確であったため、道路運送車両の保安基準に関する検査が適切に行われていなかった可能性があります。
」と発表しています。

そもそも、安全に関する検査も決められたとおりに出来ない企業が、信頼に値するのでしょうか?

書込番号:22634670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/04/30 10:32(1年以上前)

まだやってんのか

書込番号:22634688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2019/04/30 10:37(1年以上前)

>RYONOKAMIさん

おっしゃる通り

プロのレーサーなら、公道も無免許でOK。 世の中 メチャクチャですね。





書込番号:22634697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2019/04/30 11:05(1年以上前)

医師免許有る新米の外科医に手術される

医師免許無いブラックジャックに手術される

ワシだったらどちら選ぶかなぁ¨¨

書込番号:22634764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/30 11:50(1年以上前)


それは是非ブラックジャックにお願いしたい!!

スズキの例は医師免許が無いただの親父だろうから迷うこともないですが(笑)

書込番号:22634882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2019/04/30 12:31(1年以上前)

ワシは丸田先生がいいなぁ

書込番号:22634956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/04/30 12:53(1年以上前)

前のスレッドはハスラーだったのに今度はクロスビー。

本当にスズキ車のユーザーなのかな?

書込番号:22635006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/30 13:03(1年以上前)

家にあるスズキイグニスもリコールの手紙が来ていますがまったく気にしてません。

それよりも気になるのが三菱の車もエアバックのリコールの手紙が来ているのですがエアバックを外してしまったので対策できない。

対策していないと車検が取れないので困った困った。

書込番号:22635037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/04/30 18:17(1年以上前)

そもそもスレ主はどこの部分がリコールで、修理箇所はどこなのか?理解してるの?
キチンと正確に答えて欲しいよな。

スペーシアの方にも複垢で、わけわからん事書いてるけどね。ネガキャンとしか思えない。

書込番号:22635756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/04/30 18:50(1年以上前)

>エリズム^^さん

シルバーにニッケルときたら今度はジュラルミンですかね。

手塚治虫ファンなのかも。

書込番号:22635843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2019/04/30 20:58(1年以上前)

>ニッケルカーボンさん
完成検査と言ってもテスターなどの機械に反対させる検査もありますよ。ユーザー車検の動画とか見たことありませんか?
サイドスリップ検査、ブレーキ検査、光軸検査、スピードメーター検査は全自動でしょう。
また、各ネジ、ボルトの巻き締めはマニュアルに規定されていると思います。マニュアル通りに巻き締めされていれば、すぐには不具合は生じないかと思いますがね。

書込番号:22636164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/05 23:39(1年以上前)

スバルは5マン程進呈するそうですが、スズキからはおいくらいただけるのでしょうかね。

書込番号:22648063

ナイスクチコミ!9


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/05/06 05:56(1年以上前)

釣りかも知れませんが(*^^*)


「スズキは12日、ブレーキや速度計など安全性能に関する検査でも不合格とすべき車両を合格させていたとする不正問題の調査報告書を国土交通省に提出した。東京都内で記者会見した鈴木俊宏社長は、保安基準に適合しない恐れがあるとして、「リコール(回収・無償修理)台数は約200万台、費用は約800億円を見込んでいる」と述べた。」

・ブレーキや速度計など安全性能に関する検査でも不合格とすべき車両を合格させていたとする不正問題で、保安基準に適合しない恐れがあるとして・・・。


上記を読んでもらったら普通の社会人なら理解をして貰えるかと思うのですが。
今回のリコールは単なる無資格検査員による検査だったからではなく、不合格車を出荷したからと私は理解しています。


引用先です。
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2019041200848&g=soc

書込番号:22648302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2019/06/04 18:31(1年以上前)

スズキの回答、不具合は一台も確認されてないというのは本当ですか。検査もしていないのに確認できる訳がないと思います。

書込番号:22713141

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信5

お気に入りに追加

標準

オイル交換

2019/04/20 16:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:150件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

本日、2回目のオイル交換にいってきました。
5,000キロでオイルは真っ黒、9,700キロでエレメントオイルも真っ黒な状態でした。
使用状況によって オイルの劣化は異なるとは思いますが参考までに・・・

書込番号:22614765

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/04/20 18:50(1年以上前)

普通ですよ。
少排気量のターボ車は普通車よりエンジン温度が上がりますのでオイルの変色が早いです。
5000kなら劣化より高温状態による変色だと思います。
軽ターボ車は皆なります。同じです。

書込番号:22614992

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/20 20:14(1年以上前)

オイルの色で劣化判断なんてプロでも無理です。
新油に交換して100kmも走れば残油と混ざって色なんて変わります。

書込番号:22615189

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/20 22:44(1年以上前)

真っ黒って事はオイルの洗浄効果がちゃんと働いていますので良いですよ。

ちなみに高級オイルほど真っ黒になります。

書込番号:22615547

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/04/21 08:41(1年以上前)

オイルの劣化ではなく、ガソリンGDI(直噴)エンジンが出す大量のカーボンがエンジンに付着せずにオイルで洗浄されている証拠です

カーボンには摩擦軽減能力もあるので
黒くなっても何等気にする事ではありません
オイルが劣化すると音や加速の伸びが変化するので気付く人も多いかと

自分は社用車(15,000kmでオイル交換推奨)でいろいろフィーリングの変化を感じましたが、NAエンジンでモービル1でも12,000kmくらいでフィーリングが悪くなりました

オイルのグレードにSLクラス以上を使っていれば洗浄能力は高いです
現在はSL→SM→SNと上級になっていてSNクラスが最上です

書込番号:22616101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:150件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2019/04/21 15:24(1年以上前)

>アークトゥルスさん
>餃子定食さん
>ツンデレツンさん
>gorotoranekoさん
ありがとうございます。
皆様のコメント非常に参考になりました。
これからもオイル交換はきっちりやっていこうと思います。

書込番号:22616852

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ソケットタイプGPSレシーバー

2019/02/11 09:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 kenny3さん
クチコミ投稿数:34件

セルスターのレーザー探知機で「シガーソケットタイプGPSレシーバー:GR-91」の購入を検討しています。
これを装着した人がいれば評価をお聞かせ願えればと思います。
心配しているのは(1)シガーソケットに問題なく(干渉なく)取り付けできるのか、(2)受信がうまくいくのか、です。
なお製品の詳細は次のURLから;GR-91→https://www.cellstar.co.jp/products/gpsreciever/gr/gr-91.html

書込番号:22458237

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kenny3さん
クチコミ投稿数:34件

2019/02/13 08:02(1年以上前)

スレ主です。同じ内容でメーカ(セルスター様)に質問しておりましたところ次の趣旨の返答がありました。
「車種ごとの適合案内はしていない。基本はGPS信号が届く位置にシガーソケットが有るかどうか。購入店(車、レシーバ)に相談するも一考。」でした。つまり「クロスビーに適合するかは自分で調べてくれ」という事です。当たり前のことでしょうがもしかしたらと問い合わせた自分が・・・。今のところ書き込みもないようですので、マイナーなこのGPSレシーバは誰も取り付け実績がないのでしょうね。もう少し考えたいと思います。

書込番号:22462984

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenny3さん
クチコミ投稿数:34件

2019/02/20 15:20(1年以上前)

スレ主です。たぶんOKの予想の元購入し取り付けました。結果、何の問題もなしで作動もうまくいっています。お騒がせしました。

書込番号:22481089

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

クロスビー新色に合わせて改造中

2019/01/08 21:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

現行車

標準の白ルーフの物

改造後の車

参考に
現在 ラッシュイエロー+ブラック に乗っています。
昨年夏の異常な暑さの時には、天井からの輻射熱もあり、エアコンを付けていても
なんとなく暑かった経験をしています。

昨年末 新色として ラッシュイエロー+ホワイト が出たのに合わせて
現在の色をデイーラーにて改造を行ってもらう事になりました。
納期等は1月末を予定しています。
ルーフ部分の白色は 厳密にはクロスビーでなく、ハスラーの白色になるとの事です。
ルーフ周辺を取り巻いているエンド・スポイラー部分等含めて 部品交換で 白色になる予定です。

新色と違うのは、サイドミラー部分をブラックのままで残しています。

実機が仕上がったら また写真を掲載したいと思います。
値段的には個別割引もあったので 11万〜13万 と思ってください。 

今回の写真は スズキのサイトから引用と 合成をしたものです。

書込番号:22380884

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2019/01/08 22:27(1年以上前)

知り合いは、ソンブリラという遮熱シートで、ルーフを白色でラッピングしてもらったと言ってました。

保冷車にも使われるものらしくて、昨年の猛暑時にはかなりの効果を感じたそうです。

書込番号:22381068

ナイスクチコミ!12


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2019/01/09 08:55(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
実際にカーフィルム施工会社に問い合わせもしたのですが、その時は、
ソンブリラという名前は出てこなかったですね。

施工会社が少なさそうな気がしますが、値段的に、塗装と比較してどうなんでしょうか。
ソンブリラは、耐久性も高そうなので、クロスビーにも施工できるなら、
それを検討するのも良いと思います。

書込番号:22381665

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:194〜233万円

中古車価格:60〜281万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,452物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,452物件)