モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クロスビー 2017年モデル | 1928件 | |
| クロスビー(モデル指定なし) | 1562件 |
このページのスレッド一覧(全124スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2018年8月20日 18:37 | |
| 18 | 3 | 2018年8月17日 22:48 | |
| 8 | 2 | 2018年8月16日 08:06 | |
| 53 | 12 | 2018年8月14日 22:23 | |
| 5 | 3 | 2018年7月28日 07:36 | |
| 6 | 2 | 2018年7月15日 11:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今年の4月に納車されました。
今の純正ドライブレコ−ダ−はナビにて操作可能な新型となりましたが、4月購入当時の純正ドライブレコ−ダ−については、いちいち設定をドライブレコ−ダ−本体で行わないとならなりませんでした。
さて、本題ですが、以前の型のドライブレコ−ダ−について、画質がいまいちのように思います。
色々調整をしましたが、きっちりとした画質ではなく、ぼやけたようなはっきりしない画質です。
同じドライブレコ−ダ−を使用している方がいれば、感想をぜひお聞かせください。
3点
純正ドラレコ取り付けていますが、そんなに画質は悪いことないですね。画素数も必要十分ですし、とにかくナンバーさえ見えればいいかと。
ナビでの再生より、パソコンで再生して気に入らないなら買えることをオススメします。
私は、純正品同士の相性を考えて取り付けましたので。
書込番号:22044977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クロスビー、興味がありますが、まだ買える段階にありません。
スズキディラーは買い気のお客様で忙しそうで、試乗を頼むのも気が引けます。
実際近所のスズキでは実車を見せてもらいましたが、説明する店員さんに申し訳なくて。
そこで、誰にも気兼ねせずにレンタカーで3〜6時間ほどあちこち乗り回せないかなと思うのですが、
クロスビーのレンタカーはどこかにありませんかね。あまり遠くても困るのでできれば関東一円で。
1点
まだ買える段階にないのなら乗っても仕方ないよ
とりあえず試乗だけすればいいとも思いますよ
レンタカーとか無駄に借りてお金使うからこれくらいの車も買えないんだと思いませんか?
書込番号:22038377
5点
>スーパーアルテッツァさん
早速の情報提供 ありがとうございました。
中古車店が販売する車を一時的にレンタカーにしているという変わった会社なんですね。
ということはこのクロスビーも中古販売しているわけで、いくらくらいか気になります。できれば中古で買いたいものですから。
しかし川崎のあの辺りでは私宅からだと相当に遠いし駅からもバス利用とちょっと不便です。
栃木埼玉千葉あたりのこの会社の系列を探してみます。
書込番号:22038975
2点
自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
前車の三菱グランディスに装備されていた窓の閉め忘れ時にキーリモコンで閉められるパワーウィンドウ オートクローズ機能がクロスビーに装備されてませんが後付け装備出来る物を探していますがトヨタ専用しか見つかりません。クロスビーにも付けられる物は、ありますでしょうか?詳しい方、教えていただければと思います。
書込番号:22033141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
azu-papaさん
クロスビーに取り付け出来るかどうかは不明ですが、下記のような商品が発売されています。
http://www.apagency.jp/products/442258080/
http://amzn.asia/e7DLxUb
書込番号:22033227
2点
ありがとうございます。装着出来るか調べてみます。
書込番号:22034853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
はじめまして。
6月17日にクロスビー(MZの2WD)を注文し、納車(9月上旬予定)を待っているところです。
さて、4月8日のたなみきさんのレビューで、クロスビーのリア部分のSUZUKIエンブレムをレトロ調のロゴに付け替えておられる写真を拝見しました。なかなか素敵だと思い、自分も付け替えたいと考えていますが、同様の物(ワゴンR用)をアマゾンで見つけました。
たなみきさんが付けられたものは、アマゾンで購入されたワゴンR用ものでしょうか?たなみきさんがこの質問を見ていただいて購入先等を教えていただけたらありがたいです。もし他の方でご存知の方がいらっしゃれば教えていたたけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
6点
納車待ちですが自分もクラシカルなスズキの筆記体エンブレムに一目惚れしまして楽天のスズキモーターでエンブレムを注文しました。届きましたがメッキではなくシルバーな感じがクラシカルで気に入りました✨無くなったら嫌だったので納車前に注文してしまいました(*^^*)
書込番号:21947377 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
azu-papaさん
返信ありがとうございます。
楽天市場で探したところ、「ヴィンテージSUZUKIエンブレム」(5,400円)という商品がありました。
azu-papaさんが購入されたのはこれでしょうか?
アマゾンで「スズキ エンブレム」で検索し見つけたものはこれと同様に見えますが、3,990円なので
違う商品かもしれません。同様に見えるので、安い方を選んでしまうかも・・・(笑)
いずれにしても、両面テープのようになっていて車体に貼り付けるのでしょうね。きちんと接着してくれると
いいですが、強度が少し心配です。標準のエンブレムとの張替えはディーラーにお願いするつもりです。
書込番号:21947663
4点
株式会社スズキモータース 楽天市場
77860-84F51-ZG4 FIG777e スズキ純正部品
楽天で3250円でした。
書込番号:21948578 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
それは違いますよ、多分。
型番で言った方が分かりやすいし、間違えにくいと思います。
77860-84G51-ZG4 ですよ。レトロエンブレム。
3500円ぐらいでは?
書込番号:21948817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>azu-papaさん
>ボンゴレボンゴレさん
返信ありがとうございます。
お二人の情報を元に、楽天市場で見つけることができました。税込みで3,510円ですね。
アマゾンより安いし、良かったです。(笑)
azu-papaさんはすでに購入されて、気に入っていらっしゃるようなので、自分もこれにしようかと
思います。
お互いに納車待ちですが、このような用品探しなどで納車までの時間を楽しめたらいいですね。
どうもありがとうございまた。
書込番号:21949975
4点
見つかって良かったです。楽天の見て見ましたが、3510円ので合ってます。
型番
77860-84F51-ZG4
77860-84G51-ZG4
は年式らしいので、Gが新しいタイプですが、ほぼ同じみたいで見た目はわからないレベルですのでご安心を。
リアにつけるのでしたらSマークを取る必要ありますが、釣り糸があれば綺麗にとれます。両面テープが少し残りますが、パーツクリーナーとかで取れば綺麗に取れます。その後、脱脂してレトロエンブレム貼って完成です。納車楽しみですね。
書込番号:21950203 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
見つかって良かったです。乏しい情報ですいませんでした。納車待ちですがクロスビーをお互いに楽しみましょう。
書込番号:21950562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
6/20に注文し現在[S」エンブレムと取り換え済みです。SUZUKI (スズキ) 純正部品 エンブレム 品番77860-84G51-ZG4 amazonで\3,510でした、物は同じ様です。 旧エンブレムは釣り用PEライン0.6号+百均シールはがし液ではがしました。PEはナイロンより数倍強く両側を何かに巻き付けて引き擦ることで簡単に抜けました。細くて強いラインなので指を切らないよう注意してください。貼る場所はジッポーオイル(ホワイトガソリン)を少し付けた不織布で油脂分を拭き取り貼り付けました。ご参考までに
書込番号:21957645
9点
tayanさん、綺麗に貼れましたね。
めっちゃ、いい感じです。自分も早く納車して貼りたいです。
書込番号:21958547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>tatyanさん
商品の情報と画像の添付、ありがとうございます。ご自分で貼り替えられたようですが、
綺麗な仕上がりですね。
自分はこんなに上手くできる自信がないので、ディーラーに聞いてみたところ無料で貼り
替えてくれるとの事なので、お願いするつもりです。
azu-papaさんもご自分でされるようで、みなさん器用ですね。
この画像を見て、ますます楽しみになりました。ありがとうございました。
書込番号:21958952
2点
これもミニっぽくて良いですね。
色々いじりたいところ出てきて、マフラーカッターつけたいんですけど、クロスビーマフラー短すぎ!です。
書込番号:22032058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
現在リアガラス内側センター最上部にDRV-230を貼り付け電源は露出で、ワイヤーステッカーで横引きしてリア電源ソケットに差していますが、これを天井内張内を通してリアサイドピラー〜リア電源ソケットの裏で直分岐接続したいのですが、天井、サイドピラーの内張内にケーブルを隠すことは出来るのですが、「リア電源ソケットのパネルの剥がし方」がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃましたら教えていただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。
0点
tatyanさん
ご質問の答えとは異なりますが、電源はリアワイパーの配線から取る方法も考えられます。
リアワイパーの配線には↓の整備手帳のようにIG ON、若しくはACC ONで電流が流れる配線があるからです。
https://minkara.carview.co.jp/note/default.aspx?kw=%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%e3%80%80%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
書込番号:21961607
![]()
2点
早速のご返答ありがとうございます。
「バックドア配線通し」見てみました。 なるほどこの方法もあるのですね。難しそうですね、今日内張剥がして検討します。
結果はまたご連絡いたします。
ありがとうございます。
書込番号:21964070
0点
スーパーアルテッツァさん無事バックドア内リアワイパー配線より分岐、配線も全て隠れスッキリいたしました。 リヤワイパー、ピンク色線より分岐しました。これはIG電源でした。 バックドア迄配線を通すならと一緒にとバックドアパネルにLEDバルブ2個を取付ラゲッジランプより分岐接続しました。
T10LEDバルブ、T10ソケット、ロッカスイッチ等の取り寄せに時間がかかり遅くなりました。 バックドアオープンのランプ、ドラレコの夜間写真下手な写真でわかりにくいですが、添付いたします。 今回ご回答いただきまして、ありがとうございました。
書込番号:21992829
3点
自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
azu-papaさん
↓のようにM12×P1.25 レンチ径19 60°テーパーナットのようですね。
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/NUT&BOLT.html
https://item.rakuten.co.jp/powerweb/abe-mcgard000009/
書込番号:21964259
![]()
5点
クロスビーの中古車 (1,677物件)
-
- 支払総額
- 203.7万円
- 車両価格
- 198.4万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 150.3万円
- 諸費用
- 4.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 229.4万円
- 車両価格
- 215.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 631km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
65〜275万円
-
16〜450万円
-
63〜589万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
51〜205万円
-
46〜195万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 203.7万円
- 車両価格
- 198.4万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 150.3万円
- 諸費用
- 4.5万円
-
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 229.4万円
- 車両価格
- 215.8万円
- 諸費用
- 13.6万円


















