スズキ クロスビー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クロスビー のクチコミ掲示板

(475件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1927件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1557件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

リアパーキングセンサー に関して

2025/01/28 10:07(8ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

皆様、こんにちは。
クロスビーの装備・ボタンについて、教えていただきたいことがあります。
クロスビーの中古車を買おうと思って、何台か見てきたところです。

どの車も、ハンドル右下のPボタン(リアパーキングセンサー)に使用感(掠れなど)がありました。よく使われているということだと思います。

これは、バックする時に、皆さん、ピーピー鳴ってうるさいので、かなりの頻度でオフにしていた、ということでしょうか。

御教示、よろしくお願いします。

書込番号:26053023

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:174件

2025/01/28 18:16(8ヶ月以上前)

ボタンだけ部品取りして交換して貰えば良いだけでは?

書込番号:26053540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:164件

2025/01/28 18:31(8ヶ月以上前)

>ボタンだけ部品取りして交換して貰えば良いだけでは?

聞いている本題は、

”ボタンの使用感が気になる”

って話じゃなくて、

”毎回毎回、頻繁にオフにしないとならないぐらい酷く煩いのか”

だということは簡単に読み取れると思うが。

ま、騒音の許容度は人それぞれなんで、
知るか、が答えにしかならないんだけどね。

ウチの車もピーピーウルセェな、とは思うけど、
いちいちボタン押してオフにすることもない。

車種が違うからなんの参考にもならんけど、
私にとってはそんな程度。

書込番号:26053558

ナイスクチコミ!10


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2025/01/30 09:09(8ヶ月以上前)

お二方、レスをありがとうございました。
まあ、実際に使ってみれば解る、ということですね。
契約したので、車が来たら嫌でも実感することになりそうです。

書込番号:26055363

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2025/04/07 20:03(5ヶ月以上前)

その節はありがとうございました。
クロスビーを1月に購入しました。
バックしても、リアパーキングセンサーの音はうるさくありませんでした。
御報告まで。

書込番号:26138575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

シートポジション

2023/07/31 17:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 ぴておさん
クチコミ投稿数:10件

身長180cm以上でもシートポジションあいますか?テレスコがないので気になります。

書込番号:25366248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2023/07/31 17:54(1年以上前)

>ぴておさん

一応シート高調整はできますよ
でも、一度試乗するなりして感触を確かめるほうがいいと思います
好み等もあると思いますので

書込番号:25366277

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:174件

2023/07/31 21:22(1年以上前)

膝がぶつかるほどシートを前に移動して、背もたれを立て気味にすれば運転できないことは無い感じかな。

どうしてもこの車が良いというなら、ハンドルを社外品に交換してボス延長する手も無くは無いけど。

書込番号:25366511

ナイスクチコミ!0


ponta6513さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/14 22:02(1年以上前)

>ぴておさん
自分は身長182cmですが運転席が狭いとは全く感じません。
確かにテレスコはありません。
なので背もたれを倒し気味にしたい人には合わないかもしれないですが
私は起こし気味にしているので問題ありません。
ちなみにですが
このポジションのおかげで腰が楽です。

とはいえポジションには好みもありますから
一度試乗してみることをオススメします。

書込番号:25383155

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

車高1インチ上げサスについて

2023/06/27 21:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:38件

クロスビーの2WDで、スプリング交換による車高アップをしようと思っています。
いくつかのメーカーから製品が出ていますが、純正と比べて乗り心地の違いはどうなのか教えていただきたいと思います。
実際にサスのスプリングを交換された方のご意見が聞けたら参考になります。
よろしくお願いします。

書込番号:25319949

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2023/06/27 21:37(1年以上前)

1インチというと2.5cm上げになりますので、ショックの長さ不足で乗り心地に影響する場合があります。

全く別の車ですが、スズキのエブリイに1インチアップのスプリングを導入しましたら、ショックの長さ不足で慢性的に路面の継ぎ目などで突き上げが激しくなりました。たまたま所有していたジムニー用のリアショックを導入したらかなり収まりました。

スプリングだけでなく、ショックも長いものに交換したがいいと思いますよ。

書込番号:25319979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2023/06/27 21:44(1年以上前)

>Rabbitママさん

トレッドが狭いので、
ノーマルでもひっくりかえるかと思います。

車高アップしてしまうと、
重心も上に上がるので、
ノーマルよりひっくりかえるかと思います。

書込番号:25319991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/27 22:04(1年以上前)

>車高アップをしようと思っています

何のために?

カッコ良さを求めてでも、
ロードクリアランスを求めてでも良いけど、

ノーマルにないメリットを求めるのであれば、
ノーマルにないデメリットを甘受する覚悟が必要。

乗り心地が良くなる悪くなるなんてのも、
何が良くて何が悪いかは人それぞれだしね。

ここで多くの人が大丈夫って言ったとしても、
貴方が同じように感じるかは誰も保証できんし。

まずはやってみれば?
たいした額じゃないし、どうしても許容できない乗り心地なら、
ノーマルに戻せば良いし。

それが自己責任てなもんですよ。

書込番号:25320022

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2023/06/27 22:16(1年以上前)

>Rabbitママさん

ひっくり返るなんて大げさなこという人居ますが、普通に走ってて1インチくらい大丈夫ですよ。エブリイはクロスビーよりさらに幅が狭く、さらに背が高いけど、高速走ってもどうもないし、台風の中走ったってどうもないです。雪道だって大丈夫です。

スプリングもショックもある程度名の通ったメーカー品で車検対応のものをちゃんとしたお店で取り付ければいいでしょう。
ただし、リフトアップするとレーダーブレーキなどが再調整が必要だったりするので、その点はお店に聞いてください。

私のエブリイにはレーダーブレーキなどは搭載されてませんので、そういう調整はしてません。

書込番号:25320038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/06/27 22:22(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ノーマルが1番良いよ
⊂)
|/
|

書込番号:25320047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2023/06/27 22:34(1年以上前)

なんでも経験です。
やって気に入らなければ元に戻しましょう。

勉強代ですよ。

人の好みと自分の好みは同じではないです。

書込番号:25320055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6595件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/06/28 07:49(1年以上前)

キャンバーが変わるからやめたほうがいいね。

ダートトライアル車で競技出るような車種で鉄板ローアーアームだと延長改造
したりするけど、そこまでするの?


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001018250/SortID=24023497/

書込番号:25320434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/03/22 20:47(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ノーマルが1番良いよ
⊂)
|/
|

書込番号:25670634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

前期純正ホイールの色

2023/04/02 17:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

こんにちは!
前期型純正ホイールを縁石でガリガリ
傷つけてしまいました。泣
市販のタッチペンで補修したいのですが
色は何が近いかご存知の方ご教示お願いします。
多少違っていても全く気にしません。笑
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25206260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/02 18:00(1年以上前)

ご自分で色を見て確認したほうが確実ですよ、それかもしホイールのカラー番号とかあるかわかりませんが、ディーラーに聞いて見るほうが確実ですよ、多色違ってよいならご自分で決めて塗ったほうがよいですし
店舗でより近い色のタッチペンの色見本と比べつてください
タッチペンの色見本は持ち出して確認もできますから、持出す時は店員に伝えてくださいね。

書込番号:25206280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/04/02 18:22(1年以上前)

熟女事務員のミニスカート姿 さん
早速のお返事誠に有難う御座います。
仰せの通りですね。来週店舗に見に行って見ます。
ありがとうございました。

書込番号:25206316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PZ-Xさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/06 12:51(1年以上前)

>京阪沿線さん
もう解決されたとは思いますが、板金塗装屋さんに直接相談すると、調色でタッチペンを作ってくれる場合が有ります。
soft99みたいに長持ちはしませんが、色合わせはやってくれるので一度相談されてみては?
スズキディーラーに聞いても良いと思います。(正確にはスズキにディーラーは無いですが)

書込番号:25534748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 PZ-Xさん
クチコミ投稿数:63件

一般的には、旧品番の、
・16510-81404
という風にネット通販サイトにも記載が有るのですが、最近はショートサイズが主流で
・16510-84M00

・16510-84MA0
が多いと聞きます。一部ネット通販サイトには、16510-84MA0がクロスビー適合、と書いてあったりもしますが、現車はどうなのでしょうか?
やはりサイズの少し大きい16510-81404なのでしょうか?年式によっても違うかもですが、ご教授願えたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24758446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:435件

2022/05/23 10:25(1年以上前)

現車を持たないので、一般論です。
オーナーさんからの情報が無い場合の参考程度に。

↓スズキの一覧を見ますと、
https://shopping.geocities.jp/inex/tokusyu/oilf/oilf-suzuki.html

「16510-81404」がMN71Sクロスビーの純正品番とあります。

「16510-84M00」が純正品番である車種もあります。

ネット通販の情報元が何か分かりませんが、メーカーの情報では使い分けされています。共通化されていない以上は、わざわざ小型化して表面積を減らさず、公開されている通りに純正品番「16510-81404」を使用すればよろしいと思います。

省スペース化や製造コストの低減のため小型化できた車種と、そうでない車種がある、というように感じました。

書込番号:24758583

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/05/23 12:06(1年以上前)

ネジは3/4 16UNFで共通
Oリングのサイズも同じ…
単にサイズにこだわるも良しですが、内部の作り濾紙にも気を配りましょう。
昔のデンソー製は最高だったですね。

書込番号:24758685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2022/05/23 12:28(1年以上前)

先日クロスビーのオイルエレメントを交換した時は純正品番16510-81404でした。

交換したものはピットワークの汎用社外品でしたが。

クロスビーはオイルエレメントが下向きで付くため逆流防止弁の無いショートタイプの16510-84M00も装着可能なようです。

書込番号:24758715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/05/23 16:32(1年以上前)

>クロスビー適合、と書いてあったりもします

指定品でいない
「適合」は使えるって読んでにてはどうでしょうか


書込番号:24758927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:435件

2022/05/23 17:07(1年以上前)

>PZ-Xさん

エレメント探しには、以下も参考になりそうに思います。

http://1951023totetsu.blog.fc2.com/blog-entry-28.html

書込番号:24758966

ナイスクチコミ!1


kamui1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/13 16:46(1年以上前)

>PZ-Xさん

2型のXBEEのオイルフィルターは
16510-81404 フィルタアッシ,オイルDENSO
が基本のようです。

書込番号:24791627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:334件

近くに試乗車がないもので。教えてください。

書込番号:24000889

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2021/03/04 03:04(1年以上前)

https://www.suzuki.co.jp/dealer/Map/getPref/car/43

ここで探しても無いんですかね?各都道府県にそれぞれ10台以上は置いてあるようですが、、、100聞は一見にしかずなので、直接ご覧ください。

書込番号:24001167

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/04 04:48(1年以上前)

>柔らかいですか?硬いですか?

1,評価者の感度、嗜好、許容度等々
  個々人の感覚による評価でしか無い。

2,良し悪しは相対的なものであり、
  なにと比べるかによって
  良い悪いの評価は異なる。

1及び2により、問い自体が無意味であり、
当然ながら、無意味な問には無意味な
回答しか返しようがない。

つーことで、引きこもってないで自分で確かめましょ。

書込番号:24001194

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/03/04 05:26(1年以上前)

例えば、スレ主は何のシートが硬くて、何のシートが柔らかいと感じているか?
またその差はどれくらいなのか数値化など表現できる?

さらにクッション性も体重や体型で感じ方は様々。

ここで多数決取ったってあなたの感じ方と同様かは分からない。

結果としてあなたの感性を理解した回答は無い。

最近多いね、この手のネタ。

書込番号:24001203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2021/03/04 11:39(1年以上前)

>なめくじねこさん

ここの掲示板を長く見ているとわかりますが、“フィーリング”や“感覚”に関する事って人によって感じ方が違って、同じシートでもその硬さの感じ方は人それぞれだと思います。

車はとても高額でかつ長期間使用するアイテムですから、ここの掲示板は参考にしつつ、自らの目でしっかりチェックすることはとても重要だと思います。


かくいう自分も今の車を選ぶにあたっては、住んでいる近隣に欲しい車がなく、片道100キロある大都市まで移動して実車のチェックをしています。

ここで第1候補の車がフィーリングに合わず候補からは外しました。
(その車自体は各種レビューで大絶賛の車ですけどね。)


ですから『百聞は一見にしかず』だと思いますから、KIMONOSTEREOさんのリンクにある展示車・試乗車を実際に見る事を強くお勧めします。

書込番号:24001580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/04 11:54(1年以上前)

>なめくじねこさん

なかなか感覚的な事なので
あくまでも個人的な感想
身長182 体重70 柔らかく感じました。
相方(女性)はよくわからないそうです。(笑)

車高低めの
ガチガチに足まわりかためた
車両を乗り継いできたので
特にそう感じるのかもしれません。

書込番号:24001597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2021/03/04 11:54(1年以上前)

>なめくじねこさん

初期型に試乗した際、柔らかくスポンジのように感じました。

書込番号:24001598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/05/05 12:28(1年以上前)

2020年12月に形が気に入り新車購入しましたが。コロナの影響で試乗は出来ませんでした。シートが固すぎて 乗り心地が悪すぎ!
スズキディーラーの対応も 悪すぎ 無理にでも 試乗お願いすれば よかったと 後悔してます。

書込番号:24119649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/05 17:57(1年以上前)

>ミラクル261さん
感覚とは個人差大きいものと改めて思いましたね

私は過去一番柔らかいシートで柔すぎて嫌です(笑)
運転は相方主体ですからまぁいいですが

ディーラーは当たり外れがあり心中お察しします。

試乗は中古車屋でも出来る所もあると思うのですが
200万前後の買い物です
私は試乗無しでの購入は考えられないです。

書込番号:24120285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/12/30 12:20(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ちょうど良い♪
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25074876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:194〜233万円

中古車価格:60〜281万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,458物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,458物件)