スズキ クロスビー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クロスビー のクチコミ掲示板

(475件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1927件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1559件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジについて

2019/01/23 12:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 barusantiさん
クチコミ投稿数:20件

本年中にマイナーチェンジありますか?
あるとしたらどんな変更があると予想しますか?
エコカー減税の対象になると思いますか?

書込番号:22413594

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/01/23 12:44(1年以上前)

barusantiさん

クロスビーの登場は2017年末です。

つまり、現時点では登場してから1年が経過したところです。

又、登場してから1年となる昨年12月には新色が追加されました。

このクロスビーのマイナーチェンジ時期ですが、今年末でも登場から2年です。

この事から今年行われるとしても、一部改良や特別仕様車の発売程度ではと予想します。

つまり、外観の変更のようなマイナーチェンジが行われるとなると、来年以降と予想している訳です。

書込番号:22413683

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2019/01/24 07:42(1年以上前)

たのしみですね。

書込番号:22415459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ140

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:5件

1年前のクロスビー発売当初より話題に上がっていた車体後部からの異音問題。
6ヶ月点検時にマフラーマウントを対策品に交換してもらい確実な効果を感じていましたが、つい最近以前よりは音量・頻度共に少ないながらもまた「ぼわ〜ん」っという不快な音が鳴り出してしまいました。
間もなく1年点検なのでディーラーでマウントの取り付け具合を再度確認してもらおうと思っていますが、皆さんのクロスビーはいかがでしょうか?

<前スレ>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001018251/SortID=21551624/#tab リアから異音!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001018250/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#22142048 ◆異音対策に関して進展は?◆

書込番号:22392377

ナイスクチコミ!70


返信する
稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/14 12:12(1年以上前)

こんにちは。あの嫌な音が鳴り出してしまったのですね、、、
我が家のクロスビーはとりあえずまだ無事みたいです。
ただ今回応急処置的な対策なので、いづれうちも鳴り出すと思います。

早く根本的な改善をしてもらいたいですね。

書込番号:22392981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 取付け可能なナンバーフレームについて

2018/12/14 20:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 カワeeeさん
クチコミ投稿数:2件

すでにクロスビーにお乗りのかたに質問です。
どこかのサイトでナンバーフレームを付けないと、リアのナンバー上の溶接跡が丸見えになってしまうと見たのです。
私も納車前(ナンバーの封印前)にフレーム購入を考えているのですが、欲しいデザインのものがナンバー上下にそれぞれ17mm、左右3mmハミ出ます。
下と左右は大丈夫そうなのですが、上部がバンパーに当たってしまわないか心配です。
ナンバー上部からバンパーのクリアランスはどれくらいなのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:22324292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/15 02:12(1年以上前)

下から覗き込まないと見えないけど・・・そこまで気にすること?

そのナンバーフレームは規制対象じゃ?
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk6_000020.html

書込番号:22324914

ナイスクチコミ!2


スレ主 カワeeeさん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/15 09:10(1年以上前)

こんな写真があったので気になってました。

ツンデレツンさん、規制の情報ありがとうございます。勉強不足でした。
確かに規制違反ですね。
下から見ないと気にならないレベルとのことで、検討していたフレームは諦めることにします。

書込番号:22325196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでます

2018/10/21 20:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

先日クロスビー契約してきました。色はラッシュイエローです。納車日はまだ未定です。
インパネの色が白だったのが気になってインパネの色を黄色に変えるか外見に白系の色を入れるかどちらかにしたいと悩み、バンパーの色を白に変える事にしましたが…未だに悩んでます。
ネットで探してますがラッシュイエロー車でバンパー白見た事無いのでどんな仕上がりなるかイマイチ想像出来てません。
皆さんラッシュイエローのバンパー白似合うと思いますか?ちなみに外見のオプションはあとホイールアクセントイエロー20枚を付けてます。

書込番号:22198298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/21 20:16(1年以上前)

似合うとは思いません。

書込番号:22198319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/21 20:24(1年以上前)

黄色ボディに白バンパー・・・高速道路で見かける奴を想像してしまいました。

書込番号:22198336

ナイスクチコミ!11


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/21 20:49(1年以上前)

>豪くんマンさん
私もあまり・・・だと思います。
バンパーのガーニッシュのことですよね?
殆どがブラックですのでそんなに気にならないかもしれません。

気に入らいらなければヤフオクで新車外し2〜3000円くらいで出てるので冒険もありかと。

書込番号:22198392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/10/21 20:59(1年以上前)

いいんじゃないですか。
「あなただけの一台」が出来上がりますよ。

書込番号:22198413

ナイスクチコミ!16


KUMA汁さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/10/25 02:34(1年以上前)

インパネは白ではなくクリーム色なのでバンパーを白にしても統一感は出ませんよ?
むしろバンパーそのままでインパネの色を変えた方がいい気がします(高いけど)

書込番号:22205679

ナイスクチコミ!3


osomastuさん
クチコミ投稿数:16件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/10/25 08:38(1年以上前)

自分が気に入ったカラーでいいですよ
正直、エンブレム外したり車本来の部分を変更したり、その日本車のエンブレムやその車の性能変えるという奴らは、乗り方知らないんだなって思います。
本来の車の性能を楽しんで、いかに上手く乗りこなすかです。
外観のカラーなどは好み

書込番号:22205947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Max-Ryuziさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/07 08:10(1年以上前)

ラッシュイエローを購入して乗っていますが、黒はイエローに対して目立ちますよ。インパネのアイボリーも違和感無いですよ。

書込番号:22306612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信9

お気に入りに追加

標準

全方位カメラの画質

2018/04/30 18:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:9件

夜間バックしてて思うのですが、全方位カメラの画質が悪く見にくいです。

私の車だけですかね?一昔前の画素数の悪いカメラみたいに見えます。

昼間は大丈夫なのですが・・・・


皆さんどうですか?


書込番号:21789774

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/04/30 19:04(1年以上前)

>タママ足軽兵さん
スズキ以外の他車でもこの頃のナビは画像が良くなった分バックモニターの映像が荒く見えます。

バックモニター交換は容易では無いのでバックランプをLED球に変えると少しは改善すると思います。

クロスビーもバックランプ球はT16の様なので交換してみれば如何でしょうか?
全方位カメラなので後ろだけ真っ白になるかも知れませんが…?

書込番号:21789821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/04/30 19:29(1年以上前)

>タママ足軽兵さん
モニター画質は所詮、駐車がメインなので、それに支障があるのでしょうか?
私の経験時用、ほぼ真っ暗な箇所でも、駐車枠が見えますし、人が近づいてきたらアラームも鳴ります。
それで充分なような気がします。

画質が悪くて問題がある点は具体的に何でしょうか?

書込番号:21789883

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/30 21:40(1年以上前)

夜間等の光が少ない場面ではカメラの性能が問われます!
液晶とかではなくてカメラでしょうね…



で、改善するには明るくするのが良いと思います!
バックランプの光量を増すとか!?

書込番号:21790248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2018/06/01 03:08(1年以上前)

>F 3.5さん
>ICC4さん
>☆M6☆ MarkUさん
コメントありがとうございます。その後どうなったかと言いますと、ディーラーで10日ほど入院無償でナビ交換

結果成果出ず荒いままで帰ってくる。メーカーにフィードバックするとの事で終了。

パナソニックのカメラの画素数が良くないんですね。

皆さん声を出して言いましょう、夜間画質が悪すぎと!

メーカーも声が多かったら対策品が出ると思います、とディーラーも言ってましたし。

書込番号:21865566

ナイスクチコミ!13


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/06/02 16:56(1年以上前)

>タママ足軽兵さん
夜の時の駐車画質は、撮影していませんが、今度撮影してみようと思います。
昼間の画像は特に問題ないんですよね?

添付画像は昼間画像です。

書込番号:21868595

ナイスクチコミ!4


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2018/07/17 22:03(1年以上前)

遅くなりましたが、夜画質が撮れたので 参考に添付しておきます。

夜は 画像をデジタル的に 明るくしているので 当然画質は悪くなると考えていますので
私としては ドライブレコーダ的な性能は求めていないので こんなんもんだろうと思っています。

書込番号:21970524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2018/08/18 03:18(1年以上前)

8月に納車され、1000ccとは思えない出だしの良さと広さに満足しています。気になっているのは、メーターの見づらさ(これはレーダー探知機を付けて、常にスピードメーターが待受画面になるようにしています)と全方位カメラの画像の粗さです。
会社の車でトヨタ純正のナビはバック時のカメラの画質がナビの画質と変わらず精細で見やすいですが、クロスビー(パナソニック8インチ全方位ナビ)は、ナビの画質がとてもきれいなのに、カメラの画質は一昔前のような荒い画像で、トヨタの車から乗り換えると残念な気持ちになります。
これは、カメラの性能なのか、デイラーで少しでも調整が出来るものなのでしょうか

書込番号:22039354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 08:32(1年以上前)

>カッタバカリさん
スズキのディーラーにもよりますが、私が買ったディーラーではナビ本体を一応交換して下さいました。が

各段見え方が変わる風でもない感じです。バックカメラだけ変えれたら良いんでしょうが、メーカーナビ特有の

バック予測線(線が歪むタイプ)が無くなっては意味が無いので放置状態です。

書込番号:22039576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件

2018/08/19 09:48(1年以上前)

タママ足軽兵さん

コメントありがとうございます。
今はカメラ自体の性能はどのメーカーでも上がっていると思われます。想像ですが、スズキの全方位モニターはカメラからの電気信号を色々な画像になるように間にシステムを入れていて、その為、単純なバックカメラだけの信号より、システムの能力不足もあってこんな画像になるのかなとも思っています。
今後は、カメラはあくまでも安全の一助と考え、
自分の目での確認を一番と考えて、安全運転に努めたいと思います。

書込番号:22041819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

クロスビーの仕様変更

2018/07/02 21:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 osomastuさん
クチコミ投稿数:16件

クロスビーのパナソニックナビ等の仕様が若干変更となった模様です。
ドラレコが、ナビで操作設定できるモデルが出ていますが、
ドラレコ本体で操作とナビ操作のモデルではどちらが性能としてはいいでしょうか。

書込番号:21937206

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/07/03 09:13(1年以上前)

性能が、マチマチなので、ドラレコとナビ別々で
必要な機能に絞った選択をした方が安く高性能に
出来る事が多いです。

ドラレコセットであれば、ナビが無ければ使えない機能が存在したりするので、どちらかが壊れても
交換すれば使える物であれば、片方の機能が死ぬ事
がありません。

書込番号:21937965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/07/03 11:48(1年以上前)

 新たにDOPパーツとして加わるP社ドライヴレコーダーの詳細が不明なので、機能的に同タイプではと推測されます当方がフロント用に使用している「パイオニア製ND-DVR1」について記述します。

 ND-DVR1は、2016〜2017年以降の楽ナビ、サイバーナビならナビ機本体により設定は可能であり、当然撮影映像の確認も可能です。
 また、ナビ機本体からの操作設定は出来ませんが同包のコントロールユニットにより、が、先の製造年より旧い楽ナビ、サイバーナビはもちろん他メーカーのナビ機でも入力端子さえあれば、所謂汎用機として使用可能です。
 ここで当方が言いたいのは、
@ナビ機より操作設定は非常に楽であり利便性が高い事、
A撮影映像確認がナビ機ディスプレイで行え、スマートフォンへのWi−Fi接続、メモリーカード脱着により自宅、汎用PCでの映像確認省力化 → 通過したばかりの風光明媚な景観もタイムラグなく確認する事も可能です。
Bカメラレンズのみてパーツが極めて小さく他の車載運転支援付属機器(カメラ、レーザー、雨滴、ライト機器類やセンサー)にも影響を及ぼさず装着時に選択肢が広がる。
Cナビ機操作設定が可能であるND-DVR1の場合、コントロールユニットをインテリアの目立たない箇所(グローブボックス、センターコンソール等)へ設置することにより洗練される。
D新たにDOPに加わるP社ドライヴレコーダーナビ機本体内にのみドライヴレコーダー操作設定機能が搭載され、汎用機能(コントロールユニット同包)を有しているのか、或いはいないのかによっては、不幸にもナビ機、或いはドライヴレコーダーが修理不可能となった場合、双方向関する必要が生ずることもなかろうかと思います。少なくとも当方のND-DVR1はその様なことは有りません。

 当方がリアウインドウスクリーン装着ドライヴレコーダーがナビ操作が出来ない全くの自立タイプなので、映像確認にはその都度スマートフォンからWi−Fi接続する必要があり、ナビ機ディスプレイが8インチである事も要因の一つですが、ナビ機操作により簡単に映像へアクセスできるフロントドライヴレコーダーの利便性を痛感しています。

 最後にご質問の「ドラレコ本体で操作とナビ操作のモデルではどちらが性能としてはいいでしょうか。」ですが、スペック的にはカメラレンズの明るさ、撮影範囲(角度)、夜間撮影能力、駐車時録画機能等あって、明らかに前者が操作設定に優れているのは間違いありませんが、失礼ながら前者と後者は性能がどちらが上かというご質問はやや的外れの質問のようにも感じました。
 通常ドライヴレコーダーの性能は各々の商品企画(例:汎用性、デザイン性、コンパクト性、操作性、ハイスペック(ハイコスト)、エンタメ性、夜間視認性、バリューコスト、コストバランス等々)に負うところであって、候補リストドライヴレコーダーのスペック等比較検証の上ご自身の求める製品をチョイスすべきではなかろうかと思います。

書込番号:21938178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:194〜233万円

中古車価格:60〜281万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,466物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,466物件)