
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クロスビー 2017年モデル | 1927件 | ![]() ![]() |
クロスビー(モデル指定なし) | 1559件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 1 | 2019年6月29日 09:03 |
![]() |
2 | 1 | 2019年6月7日 13:27 |
![]() |
48 | 7 | 2019年6月7日 21:33 |
![]() |
89 | 10 | 2019年7月7日 11:09 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2019年5月26日 08:55 |
![]() |
23 | 3 | 2019年9月4日 06:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ディーラーで聞いた情報ですが、7月初に新カラー三色が発売されるようです。屋根がシルバーで、ボディが、黒、赤、シルバーの新色だったと思います。
自分が興味ある色ではなかったので、詳しいことは覚えていませんが、検討中のかたは、聞くと教えてくれます。参考情報です。
私は、黄色/白で契約しました。
書込番号:22741713 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>juns1234さん
白ルーフ 黄ボディは、お勧めです。
私は1年間黒ルーフ 黄ボディに乗っていましたが、今年の初めにルーフを白色に塗装しました。
やはり、黒ルーフは、夏場の太陽光の輻射熱が車内に影響する率が高かったと思います。
クロスビーライフを エンジョイして下さい。
書込番号:22766006
5点



作動不良です!
詳しい方、助言お願いします。
クロスビー MZ 4DW
オーディオレスでセレクトビューバックアイカメラ(運転支援機能付)と
バックドアハンドル(リクエストスイッチ付)で納車しました。
全方位モニターは無しです。
納車時よりエンジン起動時に「バックアイカメラエラー1」と
アナウンスされていましたがディーラー担当者より
ナビを取付ければ治るとの説明でした。
先日、DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200を取付けましたが
改善ざれません。
画像・ガイド線・リクエストスイッチによる俯瞰切替えは問題有りませんが
カメラシステムエラーマークが表示されています。
スズキ&ミツビシ共に問合せをしましたが、社外なので
対応出来ないとの事で八方ふさがりです。
2点

>元ウィンドサーファーさん
新車だと合致しませんがスズキDOPバックカメラで色々あった様です。
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/1025/
カメラ映像出力はRCA出力なのでエラー1が?ですがカメラ側の不具合でしょうね?
社外ナビだとディーラーはマズ対応出来ないと逃げる様です?
ナビ取付はDIYなのでしょうか?
ディーラーでは対応してくれないのならご自分で不具合箇所を調べるしか無いでしょうね。
とりあえず運転席下にバックビューカメラユニットがあるのでコネクターを抜けば電源が入らなくなると思いますのでエラー1が出ないかチェックでしょうか?
知合いのスズキ車に社外ナビを取付する場合全て社外品で組み合わせて貰います。(トヨタ、ダイハツはそれなりに対応してくれるのですが)
書込番号:22719105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
3月に契約したクロスビーがやっと納車されました。
Panasonicの純正ナビをつけましたが嫁が音楽を録音しようとCDを入れましたがどうも録されてないとのこと。
調べてみたらSDカードがないのですが付属していないのですか?
別途市販のものを購入する形何ですか?
スズキ車初なので仕組みがわかりません。
私の日産車の場合はSDカードご専用のカードが付属でした。
書込番号:22713536 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SDカードが付属かどうか位自分でわかりません?
書込番号:22713564
10点

>アルマジロ53さん
メーカーにもよるかもしれませんが、基本的にはSDカードは付属していないと思いますよ。
また、ナビで直接録音した場合、著作権の関係で録音したそのナビ以外では音楽が聴けなくなります。
ですから、同じSDカードを使うにしても、自宅のPCを使って音楽を録音することをお勧めします。
書込番号:22713568 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ナビ買い替えや車買い替え時に使えなくなるSD録音データ
PCで管理してSDに移して利用する方が良いよ。
書込番号:22713571
10点

アルマジロ53さん
下記からクロスビーのアクセサリーカタログをダウンロードして29〜30頁の注4に記載されています。
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/xbee.html
つまり、注4には「SDカードは付属されていません。」と明記されていますから、純正のパナソニックナビにはSDカードは付属していません。
書込番号:22713599
5点

>Goe。さん
>ツンデレツンさん
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
開けたら空だったんでww
純正ナビが2回目だったんで私の日産車についてたんでついてるもんと思ってましたw
PCで管理してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22713601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
いつもありがとうございます。
助かっております。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:22713608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正ナビであるパナソニック・ナビには 正確に言うならば SDカードが添付されています。
SDカードの投入クチは2個ありますが、
一つは ナビメンナンス(地図情報更新・フアーム更新)用専用のSDカードが入っています。
もう一つの音楽データ等投入用のSDスロットには、SDカードは添付されていません。
ちなみに私は、PC上で音楽データをMP3なりに変更して、それをUSBメモリーに入れ
ナビ(グローブボックス内にあるUSB端子)端子に接続して、音楽を楽しんでいます。
また、iphone等に入れている音楽データも、ブルートゥース接続して、簡単にナビから再生できます。
書込番号:22719929
3点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
皆様こんばんは。
1年近くユピテルのレーダーをOBDに繋いで使ってましたが、数日前から電源が入らなくなりました。
シガーから電源取ったら動きましたが、OBDは専用配線のヒューズとか変えても電源来ません。
見た感じの断線もありません。
先日も、リコールでのプログラム書き換えをしましたが、やはり動きません。
OBDのヒューズかなとも思いましたが、どれがOBDのヒューズか取説にも記載がなくわかりません。
どなたか考えられる所はありますか?
書込番号:22684768 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

〉リコールでのプログラム書き換えをしましたが…
販売店行ったのなら販売店で聞いてきなさいよ。
書込番号:22684774 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

車両側のODB2端子の電源をテスター等で確認してみてはどうでしょうか。
https://i0.wp.com/make.bcde.jp/wp-content/uploads/sites/5/2016/01/00216.png?resize=768%2C492
車両側またはレーダー本体側コネクタの接触不良のような気もしますが。
書込番号:22684851
3点

ありがとうございます。
リプロ後に納車され、直ってると思ってたらダメでした。
工場も閉店後でしたので、何かしらご存知の方がおられたらと思い質問させていただきました。
ご教授の項目について調べてみます。
書込番号:22685467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

常時通電で焼き切れた…
書込番号:22685553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

制限速度 法定速度を守り安全運転に努めれば
、レーダーはいらないだろ!
書込番号:22685712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たぶん、ケーブルのレーダー側コネクタの断線です。
中で切れてるので外から見えません。
アダプタ買い直ししか手立てがないです。
ユピテルのそれは、コスト下げるために安いケーブル使っているのですぐ切れます。
書込番号:22685736 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、ありがとうございました。
OBDからソケットを外し、リセット状態にして数日後に付けたら復帰しました。異常ではないとの事でした。
たつや78さん
顔が見えないネットだからと言って、乱暴な言葉遣いはやめて下さい。
今のレーダー探知機は、燃費や様々な車両情報を表示させるのに使用している人が多いんですよ。
書込番号:22691940 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

〉今のレーダー探知機は、燃費や様々な車両情報を表示させるのに使用している人が多いんですよ。
それを期待してOBD接続し、スピードメーター内の警告灯が点灯、走行不能などトラブルになる人も多数…
今は問題なくても、いつ不具合が出るかは運次第(笑)
書込番号:22692224 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

じゅりえ〜ったさん
確かにOBD接続の商品が多く出てますが、トラブルも聞きますね。
今回のレーダー探知機は、前の車でも5年近くノートラブルで、クロスビーでも1年以上問題無く使ってました。
今後は自己責任で使用します。笑
書込番号:22693009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決済みになってますが、同じような状態の人へ私なりの解決方法をお知らせします。
クロスビーMZ4WD2018年6月納車です。
コムテック ZERO703VとケーブルOBD2-R3で半年ぐらい使えていましたが、突然電源が入らなくなりました。
いろいろ調べてみると、OBD2端子から直接電源を取るとだめらしいので、
OBD2の分岐ケーブルを使用して、助手席グローブボックス奥のヒューズボックスからACC電源を取って
解決しております。
分岐ケーブルはこれを使用。
https://item.rakuten.co.jp/seedstyle/24905/?s-id=ph_pc_itemname
電源の取り出しはここを参考にしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1979148/car/2546830/4742004/note.aspx
書込番号:22782055
3点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

モーター付きの空気清浄器みたいなもんか?
書込番号:22684703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


みんカラで大型チャンバー型パワーエアクリーナーを装着している方がいますが、エアフロセンサー外したり結構大変そうでね。
↓大型チャンバー型パワーエアクリーナー取り付け
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3045363/car/2656510/5168066/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3045363/car/2656510/5168069/note.aspx
書込番号:22685464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

剥き出し…
キノコ?
五月蝿いだけだよ。
書込番号:22685557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:22692049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



昨年7月にリヤカメラのピンボケで、リヤカメラを交換し、11月頃から再ピンボケで、12月末にカメラコントローラーを交換しました。
2か月ほど調子が良かったのですが、今年2月頃からピンボケが再燃しました。4月18日のオイル交換時に再度カメラコントローラーを交換しましたが、前回カメラコントローラーを交換した時よりも早くにピンボケが始まりました。
全て、リアカメラのみの現象です。ピンボケ、モノクロ状態となり、数時間後に正常に戻ります。
私は、月間3,000Kmほどを乗るので、納車から1年2か月で、36,000Kmを超えています。
Panasonic8インチ純正ナビです。
いい加減頭にきています。皆さんも同じような現象起こってませんか?
17点

>pchelperさん
リヤカメラ、コントローラー交換して治らないなら、ナビ本体の可能性はないのかな?
書込番号:22642290 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じ症状です。
今度、カメラを変えにいきます。ディーラーに行った時、再現しなくてほとほと困ってました。ピンボケになった時、エンジン切らずにディーラーに持ち込んで見せて納得させました。
カメラ交換しても再発したんですね?かなり不安です。
書込番号:22808215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボンゴレボンゴレさん
全方位カメラ リヤカメラピンボケについて、7月にハーネス、コントローラー、リヤカメラの交換をディーラー保証交換を実施してもらいました。
今のところ、症状は出ていません。
1年の間で5回も修理に出してやっと問題解決に至りました。要は、この問題で必須なのはハーネスの交換ではないかと思います。
書込番号:22899154
1点


クロスビーの中古車 (1,483物件)
-
クロスビー HYBRID MV 4WD 4型 オーディオレス 前後衝突被害軽減ブレーキ マイルドハイブリッド ターボ
- 支払総額
- 217.0万円
- 車両価格
- 204.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
クロスビー HYBRID MZ MN71S 全方位カメラ ナビゲーション ドライブレコーダー ETC 前後衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑制機能 後退時ブレーキサポート アイドリングストップ機能
- 支払総額
- 153.4万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
44〜520万円
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
21〜310万円
-
23〜290万円
-
49〜220万円
-
46〜191万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
クロスビー HYBRID MZ MN71S 全方位カメラ ナビゲーション ドライブレコーダー ETC 前後衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑制機能 後退時ブレーキサポート アイドリングストップ機能
- 支払総額
- 153.4万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 12.9万円