スズキ クロスビー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クロスビー のクチコミ掲示板

(3486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1927件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1559件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスビー購入検討中です。

2019/03/07 22:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:137件

クロスビーを購入検討中です。
現在、2社から見積もりを頂いております。

A社
MZ2WD 全方位付
OP
フロアマット、Panasonicナビエントリータイプ、ETCビルドイン、ガラスコート、ドライブレコーダー社外、ETCセットアップ
230000ほど
メンテパック5年
78000円ほど
値引き総額150000円
総額2450000円の提示
下取りは含まれていませんが12年乗ってる軽自動車なのでほぼつかないです。
その点も含めての現状価格。

B社
MZ2WD全方位なし
OP
ドアバイザー、フロントマット、Panasonicナビエントリータイプ、ETCビルドイン、ドライブレコーダー、アンテナセット、ナビETC接続ケーブル、ETCセットアップ、
230000から67000値引き
車両値引き120000
総額2300000ほど
こちらは下取りの軽自動車は最低で5万円はつきますとのこと。
下取りが最低価格としたら2250000円。
B社のセールスマンは回りくどいことが嫌いなようです。
こちらの名前も聞かずに電話番号さえも聞かずに見積もりに値段を入れてくれました。
良ければ買ってくださいとのこと。
A社のセールスマンの方はこちらの様子を伺っている感じ。
それでも嫌なタイプではないしB社の見積もりにも対応してくれそう。
A社は地元のモータース店舗だがスズキアリーナ店。
B社は某自動車メーカーのディーラーのグループ企業。

個人的にはもう一声欲しいところ。
あとは全方位がいるかいらないかという点。
カラーはブルーツートンだが現車を見ていないので迷い中。
この内容の装備なら総額どの辺りが買いでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:22516112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/03/07 22:58(1年以上前)

ナビは過去17年間、歴代様々所有しておりましたが1回も故障したことはありません。
ですのでディーラーで設置でもカーオーディオ量販店で設置のどちらでも問題なしです。
A社B社に指値で総額215万円にしたいと伝えて難しい状況であればカーナビとドライブレコーダーとETCはカーオーディオ量販店で特売日に購入すれば良いと思います。フロアマットもアマゾンやヤフオクで購入すれば節約できると思います。
商談が上手くいくとよいですね。

書込番号:22516148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2019/03/07 23:00(1年以上前)

アルマジロ53さん

見積もりの内容なら車両本体値引き16〜20万円、DOP2割引き4〜5万円の値引きの値引き総額20〜25万円辺りが値引き目標額になりそうです。

という事で値引き総額25万円辺りになれば買いという事になりそうですね。

それと全方位モニターは私なら是非欲しい装備ですね。

書込番号:22516156

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件

2019/03/08 12:00(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

アドバイスありがとうございます。

ナビは社外派だったんですが前車サイバーナビが外れでして購入して1週間で修理。
その後に1年半で故障しました。
そのため今の車は初ディーラーナビになりました。
保証期間が3年と長いことと更新が3年無料という点
最近はあまりポンコツではないという点で今回もディーラーで購入予定です。
やっぱり215万辺りですね。
今週末勝負してこようと思います。

>スーパーアルテッツァさん

アドバイスありがとうございます。

値引きもうひと頑張りってとこですね。
軽自動車の下取りでごまかしがきかないので
値引き額がわかりやすいくて良いです。
あとはオプション割引券とかのイベントは
含めない方が良いですかね?
その分値引き額が渋くなるきもしますが……

取り敢えず頑張ってみます。


書込番号:22516995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/03/08 17:50(1年以上前)

>アルマジロ53さん

3月はディーラーは決算期ですが、
スレ主さんの会社も決算期でお忙しい時期かと
存じます。

休日はしっかりと休息をとり、身体を休めてください。アクセサリーカタログやクルマのカタログはしっかりと睡眠をとってから見るようにしましょう。

商談が成功するとよいですね。

書込番号:22517523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件

2019/03/09 21:34(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん
>スーパーアルテッツァさん

本日、無事に契約しました。
ブルーツートンのクロスビーが偶然にも近くのお見せにありましたので見に行きました。
そこで車を見せてもらい予想通りの色でしたので
商談してしまいました。
最初の提示で10万ほど開きがありましたが
交渉を重ね
MZ2WD全方位付
Panasonicナビ、ドラレコ、ETC、フロアマット、ガラスコート、メンテパック3年、延長保証
車両値引き18.5万オプション値引き8.1万で契約に至りました。
総額227万でした。
下取りも0円から5万円にしてもらい本日、契約に至りました。
納車はまだ先になりますが今からアレコレと考えてしまいオプション追加してしまいそうですw

ありがとうございました。

書込番号:22520602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ119

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 走行時、後部座席の背もたれからの音

2019/03/03 23:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 Y.N 34さん
クチコミ投稿数:3件

2018年11月納車のMZ 2WDに乗っています、大きな問題では無いのでしょうが納車以来、アスファルトの継ぎ目やマンホール等を乗り越えると後部座席付近から建付けの悪いパネルが振動したような音(ボボ〜ンッて感じ)がします、カタカタ音と同じで耳に付き始めとても不愉快なので原因を探しておりました。

 最初はラゲッジのスロープと思ったのですが違いました、サブトランクの蓋、そのトレイ、奥にある補修キットの座りが悪い、サイドパネルのクリップ不良、シートベルトがパネルに当たる等々原因を探った結果、助手席側後部座席の背もたれそのものが音の発生源でした、座席を前に倒して収納すると問題の音は全く鳴らないので間違いないと思われます。

 原因がはっきりしたので後は対策をすれば良いだけですが、ネットで探してもこの背もたれからの音に困っている等の書き込みを探せませんでした、六カ月点検時にディーラーに相談したいので同じくMZ 2WDをお持ちのオーナーの方で同様の症状がある方、対策をされた方がいらっしゃいましたらその方法を教えて頂けないかと思います。

書込番号:22507696

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/03/04 17:39(1年以上前)

同じく11月納車のMZ2WDユーザーです。
実は私も全く同じ症状があって悩んでいました。
私のクロスビーだけかなっとか思ってたのですが。
うちの場合は左後席側のみで音が鳴ります。
人が座っていると音は鳴りません。
対策とかのお答えでなくてすみません。
気になりますよね、、、あのバタバタ音。

書込番号:22509044

ナイスクチコミ!32


non156さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/14 11:02(1年以上前)

シートベルトのバックル内部で異音がすることが
他の車種でもたまに目にしますけど...
バックル内部のグリス不足が原因とかとか
その辺も疑って見て下さい

書込番号:22531333

ナイスクチコミ!19


スレ主 Y.N 34さん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/19 23:59(1年以上前)

>のっつあんさん
返信ありがとうございました、自分だけでないことが判って安心しました。

>non156さん
ご指摘ありがとうございます、定期点検時に販売店に相談したいと思います。

返信が少ないので一般的な症状では無いのだと思われます、結局後部座席に人を乗せることがほぼ無いので左側だけ前に倒して対策としています、この状態なら問題の音が無く快適です。

書込番号:22544352

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2019/03/24 07:26(1年以上前)

>Y.N 34さん

あれから対策を考えて、左後席背面とその直ぐ後ろのボディの骨の部分?の隙間に手持ちのドアストッパーを差し込んでみました。
背もたれの揺れが制限されて音は止まりました。(リクライニングの角度を起こすとドアストッパーも外れてしまいますが)
根本的な対策ではありませんが、一時的にはこれでおさまるかと思います。
他の方の返信もないので一部のロットだけシート自体かシートの内部の処理が悪いのかもしれませんね。

私も次回点検時にでも相談してみます。

書込番号:22554323

ナイスクチコミ!13


スレ主 Y.N 34さん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/11 23:04(1年以上前)

レス主です
定期点検でディーラーに相談しまして座席の交換をして貰いました、結果音は止まりました。
部品取り寄せに時間が掛かりましたが対応してくれた田中さん、ありがとうございました。

さて販売店で症状の説明をするのが難しかったんですが、試乗車の後部座席と私の車の座席を後ろから軽くパンチしてみると音が完全に違っており、交換となりました。

丸ごと交換してるので原因は不明のままですが結果報告です。

書込番号:22729147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1565

返信41

お気に入りに追加

標準

初心者 クロスビー ボンネット右側浮き

2019/02/28 15:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 EMPORIOさん
クチコミ投稿数:3件

2019,2/15にクロスビー納車されました。
初めてのスズキ車です。
2/24に納車されたモータース店で洗車機に通そうとした時にお店のスタッフから右側のボンネットが浮いていると指摘され、初めて気がつきました。
納車された際はボンネットの浮きはありませんでした。
心当たりがあるのは、納車されて3日目に神社で車のお祓いをした際にボンネットを開けました。
その時にボンネットステー(支え棒)が右側に設置されていて、立てられているのに気がつかず、閉めようとした為、その時に変形したのかもしれません。
前の車はボンネットステーなしでも端まで上げれば開いた為、ステーを使用していない時もありました。
今時の車はボンネットステーが立てている状態でちょっと力を入れただけでボンネットは歪み、変形してしまうのでしょうか?
今日、ディーラーにクレームを言いに行きましたが、板金屋で見てもらわないと分からない、それが原因で曲がった可能性もあると言われました。
スズキの品質、日本車の品質に疑うものがあります。
今後の対応次第ではスズキの車の購入を辞めようかと思います。
同じような症状、要因分かる方いましたら、コメントお願いします。

書込番号:22499439

ナイスクチコミ!61


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/02/28 16:22(1年以上前)

故意ではないにせよ負荷を加えたんですよね?

「ちょっと」というのも加害者のちょっとと、被害者のちょっとは全然違いますよね。

この件は納車前後の状態を知っており、変化に気付いてくれたディーラー側の意見が正しいと思います。

これはスズキの・日本の品質などとクレーム付ける次元ではない。

負荷をかけた人を責めてください。

書込番号:22499474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!115


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/28 16:32(1年以上前)

どう見てもボンネットステーによるダメージですね。
要因は貴方の取り扱い不良。
クレームじゃなくて低姿勢でお願いするレベルだと思います。
ヒンジ側ですので先端の力は小さくても根元には相当な力が掛かったと思いますよ。

書込番号:22499490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!95


クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:484件

2019/02/28 16:38(1年以上前)

>EMPORIOさん

どこのメーカーも、支え棒を掛けた状態でボンネットを閉めるテストまでは
していないと思われます。普通に有償修理を依頼するのが、今後の
ディーラーとの関係上は吉と思います。

書込番号:22499502

ナイスクチコミ!69


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2019/02/28 16:52(1年以上前)

支点力点作用点
小学校レベルかな。
変形するだろうね。
強度は減らしてあると思います。
人体に対する変形で衝撃緩和対策かも…

再現してみる?
どうせ修理するから変形が多くなってもいいでしょう。

書込番号:22499520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2019/02/28 16:59(1年以上前)

>EMPORIOさん

最近の車は“歩行者傷害軽減”が義務付けされています。

その一つとして、ボンネットの造りを弱くして衝撃を吸収して歩行者傷害軽減を狙った造りがあります。

万が一、歩行者と衝突した際にボンネットを意図的に歪めて歩行者傷害軽減を図るのが狙いです。



ですから昔の車とは違い、簡単に歪んでしまう可能性が大きいです。

それはスズキの問題ではなく他のメーカーでも同様の造りで、それが“仕様”と思われます。


ディーラーやメーカーへクレームを入れても、今回はご自身で原因を作られているのですから、残念ながら保証対応は難しいと考えます。

書込番号:22499528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/02/28 17:17(1年以上前)

写真を見るとボンネット全体が徐々に浮き上がっているような感じがします。

だとすると、ヒンジ(車本体との接続部)が歪んだ可能性もあります。

ボンネットを開けた状態で、歪んだ側をさらに開ける方向に力をかければ元に戻りそうな気がします。


書込番号:22499550

ナイスクチコミ!67


スレ主 EMPORIOさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/28 17:48(1年以上前)

求めている答えとは全く違うもの、不愉快なコメントもあり、残念です。

>nicotto811さん
>コピスタスフグさん
>Goe。さん

コメントありがとうございます。

取説にボンネットステーを立てている状態で少し負荷を与えるとボンネットの浮き、歪む恐れがあるとは書かれてなかった為、投稿しました。
強風が吹いている状態でボンネットステーを立てると歪み、曲がる可能性があるのか疑問に感じます。
最近の車は緩和衝撃ボディーである為、素材が柔らかいのは知っています。
ですが、少し負荷をかけただけで歪み、曲がるのに納得できません。
力強く閉めようとして曲がるのはわかります。
1ヶ月点検の際に板金屋に出して、要因を探してもらいます。

書込番号:22499596

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:484件

2019/02/28 18:36(1年以上前)

>EMPORIOさん

>強風が吹いている状態でボンネットステーを立てると歪み、曲がる可能性があるのか

あると思います! (どこのメーカーでも。程度問題でしょう。)

取説が分厚くなる理由をおしえていただき、ありがとうございました。

書込番号:22499677

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2019/02/28 19:16(1年以上前)

『取説にボンネットステーを立てている状態で少し負荷を与えるとボンネットの浮き、歪む恐れがあるとは書かれてなかった為、投稿しました。』
→最近は、様々な業種のメーカーが消費者の想定外の使用による事故等を防止する観点から、PL法もあり注意書きや但し書きによるリスクマネジメントを講じていますが、単に使用者の過失不注意による使用状況により発生する事象を全てをカバーするのは困難な状況です。
 ご記述のような内容をマニュアルには記述していなかったと述べられていますが、例えば「バンパーへ上部から負荷を加えたり、重量物を載せたりするとボディ接合面に隙間が生じる事が有ります。」、「各ドアオープン時、最大オープンから強い力を加えるとドアヒンジ等が破損しドアの開閉に支障が発生します。」とかの説明がマニュアルに記載されていますでしょうか?
 他の方もご記述されていますが、過去からボンネットフード自体それ程強度を持っていませんし、最近の衝突時を考慮し設計された車両ではよりその傾向が顕著です。
 スレ主様が考えているように、本当に付属マニュアルへの『ボンネットステーを立てている状態で少し負荷を与えるとボンネットの浮き、歪む恐れがある。』の記述は必要でしょうか?
 当方は、そのような記述は必要ないと思いますよ。何故なら、消費者保護や誤った使用法を避ける視点、或いは運転支援機能等の各種装備に対する説明記述によりマニュアルのボリュームはここ10年で大幅に増加しており、これ以上のマニュアルの肥大化を避ける観点からも敢えてご記述されているような内容は必要ではないと考えるからです。
 自己責任でボンネットフードやルーフを押してみて下さい、簡単に凹むし少し押込むと変形する筈です。つまり残念ながら、ご記述されている内容では、ご自身の単なる過失をボディ強度に理由をすり替えているに過ぎぬよう映るのは穿った見方でしょうか?
 スレ主様のマニュアルに対するスタンスで気になった点がもう一つ、前車にもボンネットフードステーが装備されていたのであれば、そのマニュアルにはボンネットフードオープン時は必ずステーを使用して下さいとの記述が有りませんでしたか?この辺の記述にも、スレ主様のマニュアルに対する主観や認知度に対する矛盾が垣間見られます。
 何れにしても、今後もクロスビーに乗り続けながらスズキDと良好な関係性を維持していくことを考えるのであれば、発生事象が製造者による責任由来なのか、或いはご自身の過失によるものなのか否かを充分ご自身の中で考察し、余り無茶振りは避けた方が宜しいかと思います。

書込番号:22499765

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/02/28 19:22(1年以上前)

>EMPORIOさん
気を悪くしたらごめんなさい。ただ、書き込みの内容を見ていれば申し訳ないが10:0でメーカーには何ら落ち度がない。ましてやそれを理由に悪く言うのはお門違いというのは見た人全員が思うことでしょう。
今回のようにステーの位置によってはメーカー関係なくどの車でも同じように買うのをやめますというのでしょうか?日産にトヨタ、スバルにホンダ。今回のスレ主さんの言い分では残念ながらどのメーカーでも買うことはできません。

書込番号:22499775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2019/02/28 19:42(1年以上前)

気持ちはわかる、でも失敗談という事でよろしいのでは? 

書込番号:22499819

ナイスクチコミ!44


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/28 20:13(1年以上前)

私もスイスポ乗ってるので知ってますが、スズキ車って見えないところのコスト削減は顕著です。
見えるところは価格なりにちゃんとしてますよ。

今回の件はどう考えても、メーカー・ディーラー側に非はないでしょうね。
ボンネットってボディ剛性にはさほど重要ではないので弱いですよ。
ステーを掛けたまま閉めようとするのが、正直あり得ない。

>前の車はボンネットステーなしでも端まで上げれば開いた為、ステーを使用していない時もありました。

失礼ですが、ボンネットダンパーが付いていない車両でもない限り、この行為が異常です。
ボンネットを開けたらステーを掛けて倒れ防止することは当たり前のことです。

書込番号:22499867

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2019/02/28 20:56(1年以上前)

今回のボンネット浮きの件の回答じゃないですが

ボディーカラーが黄色でボンネット開けたら中身の塗装が白に驚きました。

書込番号:22499962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!79


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/02/28 21:03(1年以上前)

その割には、フードインシュレーターが
あるんですね。

書込番号:22499984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 EMPORIOさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/28 21:21(1年以上前)

先程、修理屋に見てもらいましたが、似たような症例は多々あり、高級車から小型車、外車からハスラーに変えられたお客様も車をお祓いしてもらった際に、ボンネットを開け、お寺の方がボンネットステーを立てた為、閉める時にボンネットステーを立てらているのに気がつかず、そのまま閉めようとした為、少し歪んでしまった方がいるそうです。
この車に乗る前はドイツ車で、ステーなしで開いた為、同じ事をしてしまいました。
今後、この問題が改善される事を祈ります。

書込番号:22500040

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:27件

2019/03/01 05:29(1年以上前)

>EMPORIOさん
調整が効かず代金が発生しても致し方ないと考えるのが貴方にとって良い事だと思います
三十年以上様々な車を所有し
洗車&点検の度にボンネットを開けたりしていますが
流石にこのようなミスは世界的に見ても限りなく0%に近い事だと思われますので

書込番号:22500674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:85件

2019/03/01 07:01(1年以上前)

もし苦情言うならお寺です

書込番号:22500749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/03/01 07:36(1年以上前)

改善提案としてDさんに言いましょう。
「ボンネットステーをトララインが良いと思うが高くなるので赤色とかが良いのでは?」

スレ主様はご自分で該テープとかで対応された方が良いと思います、熱が気になるので要注意ですね。

書込番号:22500792

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/01 09:36(1年以上前)

>心当たりがあるのは、納車されて3日目に神社で車のお祓いをした際にボンネットを開けました。
その時にボンネットステー(支え棒)が右側に設置されていて、立てられているのに気がつかず、閉めようとした為、その時に変形したのかもしれません。

ご自分でやられた事をメーカーのせいにしても何も変わりません。人間は失敗して利口になる生き物です。失敗は成功のもとということわざを何処かで聞いたことがありませんか?

書込番号:22500977

ナイスクチコミ!18


稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/01 09:46(1年以上前)

デカールいいじゃないですか。
早くお金払って直して、元気になってください。

書込番号:22500989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もりについて

2019/02/24 17:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

見積もりについて質問させて下さい。

HYBRID MZ 2WD 3トーンコーデ
全方位モニター用カメラパッケージ
2100600円
車両本体値引き▲1080482円

オプション 287982円
SGコート、ルーエンドスポイラー、バンパーアンダーガーニッシュ、ホイールアクセント、カップホルダーイルミネーション、ドアポケットイルミネーション、フロアイルミネーション、スイッチキット、ETCセットアップ、エントリーワイドナビ(Panasonic)、ETCビルドインタイプ、ナビ接続ケーブル
オプション値引き▲134000円

諸経費含めて合計2365000円と掲示されてます。
もう少し値引きが欲しいのですが可能でしょうか…?

書込番号:22490969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/02/24 17:09(1年以上前)

> 車両本体値引き▲1080482円

一桁間違ってませんか?

書込番号:22490974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/24 17:11(1年以上前)

すげえ100万超え値引きなんて初めて見たけど、満足できていないのもすげえ。

書込番号:22490984

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/24 17:23(1年以上前)

100万円越えの値引きはタイプミスでしょうね


それ以上の値引きが可能かどうかは、そのディーラー次第

Aさんが30万円の値引きで買ったからって、誰でも何処でも値引きが可能かどうかは判らない

良い買い物になる様に頑張って下さい。

書込番号:22491013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/02/24 17:24(1年以上前)

まあまあ、初心者なんだから優しく対応しましょうよ(^^♪

値引に関する質問なら後でスーパーさんが登場してくれるずです(^^)/

書込番号:22491017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/24 17:24(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 半額?
⊂)
|/
|

書込番号:22491018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/02/24 17:26(1年以上前)

大変申し訳ございません。
御指摘の通り数値ミスです…
車体値引き▲108482円です…

書込番号:22491026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6823件Goodアンサー獲得:119件

2019/02/24 17:26(1年以上前)

以前友人が、
クライスラークロスファイヤー新車の100万円引きに真剣に迷っていたのを思い出した。

書込番号:22491027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2019/02/24 17:28(1年以上前)

リデル25さん

ご質問の件ですが、クロスビーなら車両本体値引き16〜20万円、DOP2割引き6万円の値引き総額22〜26万円位が値引き目標額になるのではと考えています。

これに対して見積もりの値引き額は車両本体値引き約10.8万円、DOP値引き13.4万円の値引き総額約24.2万円となっていますね。

この値引き額なら上記の値引き目標額から、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額を引き出されていると言えそうです。


次に今後の交渉で値引きの上乗せが引き出せるかどうかは何とも言えません。

又、クロスビーには別メーカーの車にライバル車が見たりませんね。

この事からクロスビーはライバル車との競合が少し難しい車かもしれません。

ただ、スズキの看板を上げている修理工場や中古車販売店といったスズキのサブディーラーでもクロスビーを購入する事は可能です。

以上の事から今回見積もりを取ったスズキの正規ディーラー?で値引きの上乗せを引き出す事が難しいようなら、サブディーラーでも見積もりを取ってみる方法もありそうです。


それでは引き続きクルスビーの交渉頑張って下さい。

書込番号:22491032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/24 17:32(1年以上前)

マジレスすると、オプション28.8万に対して45%値引きされてるから車体からの代わりなんだろ。

本来OP2割上限としたら7万くらい余計に値引いてくれてるし、車体値引きに還元すれば目標クリアじゃね?

書込番号:22491044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/02/24 18:15(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ツンデレツンさん

御返答いただきありがとうございます。
この度は誠にありがとうございました!

書込番号:22491150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 クロスビー 2017年モデルの満足度4

2019/02/26 12:35(1年以上前)

メンテパック入ってなかったら、追加で入れて更に値引き交渉かオプションどれかサービスかな。
フロアマットがなかったような。これをサービスですな。
交渉面倒でなければ頑張って下さい。

書込番号:22495001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ハスラーのエンブレム

2019/02/20 23:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

3月納車予定の者です。
2輪のハスラーのエンブレムの復刻版が4輪のハスラーのオプションパーツとして出ていますが、これをクロスビーのフロントにつけている方がいたら教えてください。
現物を見ていないのでわからないのですが、もともとCピラーに貼るもののようなので、立体シールみたいな感じかなと思っています。
社外からフロントグリル用に台座が販売されているようですが、それがないとうまくつけることができないのでしょうか?
まだ納車前なのでクロスビーの実車のグリルがどういうふうになっているかがわからず、「S]のスズキエンブレムを外したときがどうなっているかもわからない次第です。
また、2枚組なのでリアにも貼り付けるとしたら、こちらも台座を使わないとうまくいかないのか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:22482227

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/02/21 06:07(1年以上前)

納車され、実車を見てからゆっくり考えてください。

それもDIYの楽しみです。

書込番号:22482523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2019/02/21 11:14(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/search/?q=%e3%83%8f%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%a0&c=0

↑上記をご参照下さい。
 こちらで伺うのも一つの方法ですが、検索サイトを少しググればヒットすることが結構あるご時世、先ず自助努力のひと手間をを惜しまないことを当方は推奨します。
 中でも、特に「みんカラ」サイトはお薦めです。

書込番号:22482965

ナイスクチコミ!7


KUMA汁さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2019/02/24 09:43(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fparts%2f000%2f009%2f434%2f499%2f9434499%2fp1.jpg%3fct%3db2931679db7b

台座を用意してもクロスビーはエンブレムが貼ってある台座とグリルが一体化しているためおそらくその台座は付けられないと思われます。どうしてもというなら純正グリル自体を外してオリジナルのグリルを自作すれば取り付けられなくはないでしょう。

書込番号:22489952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2019/02/24 11:37(1年以上前)

>KUMA汁さん
なるほどそうなんですね。クグッてもエンブレム外しはハスラーの事例ばかりなので、オーナーが居るであろうここに質問しましたが、確信が持てました。グリルをメッシュにしている方もいらっしゃるようなので検討します。ありがとうございます。

書込番号:22490272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 flat4gsさん
クチコミ投稿数:4件

クロスビーを全方位モニター付きのオーディオレスで注文する検討しています。
カナックやエーモンのキットでストラーダナビを取り付けて、データシステムRCA092KまたはマジコネAV-C41で
全方位モニターが映るようにしようと思っていますが、3Dビューで描画される車の形状はクロスビーになるのでしょうか。
データシステムの取り扱い説明ビデオはスペーシアで撮影されていて、ちゃんとスペーシアの形になっています。
車両からの信号車種を識別しているのか、なにか設定があるのでしょうか。
もしクロスビー以外の形しか出てこないと寂しいので、純正ナビをメーカーオプションで付けようかとも思っています。
クロスビーで上記を取り付けた方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:22459440

ナイスクチコミ!2


返信する
KUMA汁さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2019/02/11 23:35(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2344355/car/2517733/9135948/parts.aspx

みんカラに社外ナビで全方位カメラ付けてる人がいます。画像ではちゃんとクロスビーが映っているようですが色々と弊害もあるようなので参考までにどうぞ。

書込番号:22460400

ナイスクチコミ!3


スレ主 flat4gsさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/12 07:51(1年以上前)

ありがとうございます。確かにクロスビーですね。
完全に純正と同じというわけにはいかないというのも理解
できました。これなら社外でいけると思います。

書込番号:22460761

ナイスクチコミ!3


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2019/02/13 07:30(1年以上前)

>flat4gsさん
敢えてパナのストラーダナビを付けるという事なので 恐らく 大画面の物を付けられるのでしょうか?
とても興味がありますので 実際の装着時には、レビュー記事の投函をよろしくお願いします。

書込番号:22462943

ナイスクチコミ!0


スレ主 flat4gsさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/13 07:59(1年以上前)

>ICC4さん
はじめまして。おっしゃるとおり、9インチを導入予定です。
取り付けたらこのスレにレポートします。
ただ、まだ車両を注文していないので(笑)かなり先になると思います。

書込番号:22462981

ナイスクチコミ!3


スレ主 flat4gsさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/13 08:44(1年以上前)

データシステムに出した質問に回答がありました。
車の形状は車両側のコンピューターからのデータを表示するので必ず装着した車種になるそうです。ナビに各種のデータが格納されているとは考えにくいのでそうなりますね。
新たな疑問は、データシステムの取付説明書はパーキングブレーキ信号を、マジコネはシフトのPポジションを拾うようになっている点
ですが、まあ説明書通りに接続して説明書通りの機能が使えれば気にしなくていいかと思っています。

書込番号:22463031

ナイスクチコミ!1


KUMA汁さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2019/02/14 07:51(1年以上前)

XTRONS TM100L

>ICC4さん
話が横道にずれますが、大画面ナビに興味があるのでしたら私のナビは10.1インチです。
XTRONSのTM100Lという機種です。Android搭載なのでWi-Fi等あればネットも見れます。
まぁ中華ナビなので色々問題もありますが・・・(;^_^A

書込番号:22465074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/02/14 10:28(1年以上前)

私もオーディオレス納車です。
私はデータシステム製のビュー切替タイプ)RCA092K使ってますよ。
取り付けて3ヶ月くらい経ちますが問題なく使えてます。
データシステムのほうが配線が楽なので、こっちを選びました。
映像は10インチのモニターに外部入力してます。
ナビは気に入ったのがみつからず、モニターだけ前の車から移植してつけてます。
現在ナビはスマホで代用中です。

書込番号:22465315

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2019/02/14 10:33(1年以上前)

>flat4gsさん
私もクロスビー購入時に パナの大画面ナビを調べましたが、
新車に純正以外のナビを付けるは ためらいがありましたので 純正ナビを付けています。

最新の パナのナビは、反射防止のパフォーマンスもあがっていますし
みちびき対応の機能も入っている事や
やはり大画面が魅力的だと思っています。

日本の車メーカ共同で 自動運転技術の基本技術として3Dマップの会社を
買収した事などから 数年先のナビは より現実の3Dマップが反映された物になると推測しています。
3〜5年先には、ナビも最新にしたく考えています。

他機種は知らないので比較はできませんが
パナの純正ナビは2年度ほど同一機種を使っていますが、
基本的には問題はないのですが、
微妙な箇所での 誘導はイマイチな所もあり、道を間違う時も タマにあるのが..ちょっとと思っています。

書込番号:22465324

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:194〜233万円

中古車価格:50〜281万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,486物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,486物件)