モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クロスビー 2017年モデル | 1928件 | |
| クロスビー(モデル指定なし) | 1562件 |
このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 2 | 2018年6月24日 10:44 | |
| 26 | 6 | 2018年12月26日 17:55 | |
| 40 | 5 | 2018年6月20日 13:00 | |
| 160 | 25 | 2018年6月25日 10:08 | |
| 60 | 12 | 2020年2月17日 10:34 | |
| 35 | 9 | 2018年6月15日 18:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
↓のクロスビー アクセサリーカタログのデジタルブックの41頁に記載されていますが、全方位モニターカメラパッケージ装着車にはバックアイカメラは装着出来ないとの事です。
http://www.suzuki-accessory.jp/xbee/index.html
又、全方位モニターなら↓のように表示切り替えスイッチで後方の映像も見れますから、別途バックアイカメラは不要だと思います。
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/safety/
書込番号:21918048
![]()
7点
全方位カメラ搭載車はメーカー仕様でメーカー出荷の時点でカメラが前後左右にカメラが付いています。
すなわちオプションと言うより最初から付いています。
書込番号:21918297
2点
MZ 4WD パナソニツク8インチナビ
とりあえず報告まで
添付写真のようなエラーが表示されました。
6800km走行していますが、これまでで初めての経験です。
半日程度で3回表示されました。
購入店に相談して 明日何かのソフトウェアの更新を行う事になっています。
車載コンピュータのソフトウェアの更新はまだ配信されていないようです。
8点
>ICC4さん
彷徨っていると 棒に当たりました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13190625668
上手くいかない時のお役に立てれば幸い、、、余計な事なら失礼しました。
書込番号:21914484
2点
>zop_qroさん
情報ありがとうございました。
こちらでも以下を確認しました。
ナビ説明書 P164「故障かな?」という箇所に、本エラーの件が掲載されており
その内容として 以下が示されていました。
「お買い上げの販売店に、車両信号設定とカメラ設定の確認をご依頼ください」
とありましたので、やはり購入店対処の模様です。
書込番号:21914523
4点
>ICC4さん
私が、以前にもスレしておりますが、コンピューターのバージョンアップで直ります。販売店へ持ち込んで下さい。
所要時間50分ほどです。
書込番号:21921150
4点
>pchelperさん
以前同様の記事を拝見した記憶があって探したのですが、見つからなかったので
新規にスレッドを立てました。
但しその時の情報は知っていたので、販売店にソフトウェアバージョンアップで直ったというネット記事が
あった事を デイーラーに通知しました。
と ところがですね(ここらが本題)
ディーラーに持ち込んでソフトウェアのバージョンアップをしようとした所
どうもバージョンアップの時に 車体番号等の車個別情報を入力して行うらしいのですが、
それでバージョン・機種不一致になったらしく ソフトウェアの更新がでなくなりました。
更に本エラー現象になる車が複数台ある事がメーカからなんらかの通知があったそうです。
またエンジン入れて数秒の走行で本エラーが再現する現象は、
どうも他の要素で 回避されて 出なくなってしまいました。
→ 不確かですが、ナビゲーションのセットアップ画面で 幾つかの初期化をする画面があるのですが、
その画面を確認したら(変更なし) エラー表示はできなくなりました。
という事でディーラーには 現在以下の店を継続調査してもらっています。
・今回のエラーの内容と対処方法
・ソフトウェアバージョン不一致で更新ができなかった事
なを車のメインコンピュータの方のソフトウェアバーションの更新はまだないようです。
ナビゲーションと車のインタフェースをとる部分のソフトウェアの更新バージョンがある模様です。
書込番号:21922354
4点
その後の状況です。
本エラーは その後表示されなくなりました。
先日半年点検を行った歳に
どの部分を指しているのか明確ではありませんが車載コンピュータのソフトウェアの
バージョンアップも実施・終了しました。
初期に購入された方々は、ソフトウェアのバージョンアップの有無も
確認しておいた方が良いと思います。
書込番号:21979695
3点
私の場合も初期車両でバージョンアップができないものでゲートウェイコントロール基盤を交換になりました。副代理店の購入であり仕入れした直販売店に修理依頼しましたがほかのクルマのリコールで断られたので飛び込みで直販売店に行って対応してもらいました。
書込番号:22351334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クロスビーを6月上旬に納車しました。
運転のしやすさ。性能面、車の可愛い形たいへん満足しています。
ただ1つだけ気になる点があります。
助手席側の前後ろの
ドアが半ドアになりやすいのです。
他のクチコミに気密性、空気圧で半ドアになりやすいとありました。
窓ガラスを開けて閉めると良く閉まります。
この様な状態ですがなおるのでしょうか?
書込番号:21908980 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
新車ですので半年も経てば立て付けが良くなって収まります。逆に初めからバコバコですと乗っている間にガタガタ言うようになります。もうしばらくお待ちください。
書込番号:21908986
9点
こんにちは。他社(車)オーナーですが。
私もJTB48さんに同意、
窓ガラスを開けてれば楽に閉まるのなら、あとは時間が解決してくれる「新車あるある」でしょう。
書込番号:21908989 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
助手席の前後ろって…
車の左側前後のドア二枚かな?
左右で差があるなら調整かな。
ディーラーで見てもらいましょう。
それか、力一杯にバンするかですね。
ドアは軽くなり質量不足で慣性が働きにくい。
それなのに遮音の為にウェザーストリップは幅広ですね。
ある意味密閉度が高い。
閉まる力加減ですね。
書込番号:21909059 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本庄一太郎さん
他の方が言われてるように、気密性による閉まりにくさが原因です。
わが家の場合、子供」と妻が後席に乗り、妻が最後にドアを閉めますので、毎回、半ドア状態になり、閉め直しします。
そんなもんですよ。
書込番号:21909202
7点
皆さんコメントありがとうございます。
助手席側の前と後ろのドアだけなのでフレームの歪みとかあるのではないかと余計な心配などしたりしてました。
新車の場合、半ドアになりやすいのでしょうか。
1ヶ月点検の時にでも皆さんのコメントを参考にしてディーラーに相談してみようと思います。
書込番号:21909254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
3月24日に契約して、無事納車されました。このクラスとしては少し高めな価格設定ながら、魅力あるエクステリアデザインに惹かれて購入しました。コンパクトなボディサイズと必要十分な動力性能に優れた居住性が合わさり、長く付き合えそうな車です。車の外装色は悩んだあげく、王道のホワイトパールを選択して街中でも埋没しないレッドの差し色でコーディネートしました。クロスビーのカタログでも紹介されていない組み合わせなので、実車を見るまでは少しドキドキしましたがイメージ通りに仕上がって良かったです。多分、この組み合わせは、クロスビーとして全国初だと自負しております。これからクロスビーと過ごす、カーライフを家族と共に楽しみたいと思っています。
28点
わざわざ、サイドプロテクターの外板を赤に変えてステッカー貼ってるんですね!凄い!
書込番号:21902764 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
おぉ!これはカッコイイ!
ただのホワイトパールはクロスビーには少し地味かな〜と思ってましたが何のその!
組み合わせのアイデア次第でこんなに変わるんですね。
書込番号:21902837 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>細橋龍宏さん
返信、有難うございます。
そうなんです。ホワイトパールのドアスプラッシュガードをレッドの物に
交換しています。当初は注文を忘れていて、ホワイトパールのドア
スプラッシュガードにホワイトデカールを貼る暴挙に出る所でした。
気が付いて良かったです。
書込番号:21903197
10点
>稲葉-77さん
返信、有難うございます。
私も当初は単色は地味だと思い、ツートンカラーの中から選択するつもりでしたが
残念ながら私の欲するツートンカラー(ハスラーでお馴染みのアクティブイエロー/ブラック
が好み)は有りませんでした。単色の中には好みのホワイトパールがあり思案していました。
今後、特別仕様車等で外装色の新色が必ず出てきますので
その時に何かしらの後悔を味わうより、単色でも自分の好きなホワイトパール色を
選択する事にしました。ホワイトパールに決めてから、何とか純正品パーツで
差別化する組み合わせを考えて、今回の形となりました。
書込番号:21903239
6点
>ぜんだま〜んさん
返信、有難うございます。
私としては、このコーディネートが広がるのを切に願っております。
書込番号:21903259
7点
>まあ〜さんさん
個性的で良いですね〜。
できれば サイドミラーの箇所もチェッカーフラグぽくすれば良い感じのように思いました。
インパネは ブラックなんですか?
書込番号:21903297
6点
ミニクーパーぽくてオシャレです。ハスラーとの差別化が出来て良いんじゃないですか?
書込番号:21903355 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ICC4さん
返信、有難うございます。
ご指摘の通り純正品でサイドミラーのチェッカーフラグデザインのが
有れば、間違いなく取り付けていたと思います。
ミニのユニオンジャックに対抗して、日本人らしく旭日旗デザインも良い
かもです。
書込番号:21903834
7点
>正卍さん
返信有難うございます。実はミニクロスオーバーとも商談していましたが
支払総額が150万円以上ミニが高く(高くて当然ですが)、輸入車に有りがちな
リセールの悪さにもビビッてしまい、クロスビーに落ち着きました。
背伸びせず、気兼ねなく所有できるクロスオーバーで満足しています。
ご指摘の通り、ハスラーとも差別化できて良かったと思っています。
書込番号:21903882
4点
>ICC4さん
抜けていました。インパネガーニュッシュはブラックにしました。
あと、10歳若ければインパネガーニュッシュもレッドに
していたと思います。インパネガーニッシュブラック先人のICC4さん
のクチコミも大いに参考にさせて頂きました。
書込番号:21903896
8点
カッコいい。センスを感じます。
このレザー調シートも純正じゃないですよね?
金かけてるなぁ(^^)
書込番号:21903936 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>七味とうがらしんさん
返信、有難うございます。
シートカバーはクラッツィオ プライムで定価税込37800ですが
Yahooショッピンングのクーポン利用で税込30000程度で
購入できたので純正品よりも安価です。リセールで1円の評価にも
ならないシートカバーの購入には確かに無駄に思えて
納車ギリギリまで購入をためらっていました。
ですが、撥水加工のあるシート生地とは言え、汗や飲み物等
の汚れが車内の高温で匂いに変わったりするのが個人的に
我慢できず、さっと水拭き可能なシートカバーをチョイスしました。
車のオプション関係はどれも高額なので、お蔭でヘソクリが底を尽き
てしまいました。少し反省です。
書込番号:21904062
5点
>まあ〜さんさん
外観が明るい白系統でインパクトある赤チェッカー。
それとは対象的には内部は 黒インパネで落ち着いた感じに。
デザイン上は内部も白パネルの方が統一感があると感じる面もありますが、
私としては逆に まあ〜さんさん の選択の方が、良いと思います。
楽しいクロスビーライフを!
書込番号:21904291
5点
>ICC4さん
有難うございます。
オフホワイトのインパネガーニッシュは
軽自動車ライクな雰囲気があるので
ICC4さんに習いブラックとしました。
外したガーニッシュは保管していますので
飽きたら元に戻す事も考えています。
その時は、チェッカーのステッカーでも
貼りたいと思います。
書込番号:21904977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シロはイマイチと思ってたのに、めちゃカッコいいですね!凄いあってる。
上手いこと考えましたね。単色は没個性だと考えてましたが、こんな良くなるとは。
書込番号:21907824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ボンゴレボンゴレさん
返信、有難うございます。
そうなんです。私も最初は単色には
見向きもせずに、キャラバンアイボリー等
を考えていました。しかしある時、確かに
オシャレで綺麗な色の組み合わせですが
自分が欲しかった車の色かと自問自答したら
正直な自分からホワイトパールが降りて来ました。
白赤コーデのお陰で何処に行っても車の注目度が高く
買い物に行っても、ガソリンを入れても車の事で
声を掛けてもらえる、カタログにも無い
オプション性能まで手に入りました。
こんな事は今まで無かったですから。
ご支持頂き、有難うございました。
書込番号:21908581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私はホワイトパールが好きで、この白赤コーデを行いましたが、黒赤コーデ、つまりブラックパール単色と赤の組合せも良いかと思います。ドアスプラッシュガードを赤に交換して黒デカールを貼れば可能です。ブラック好きには堪らないカッコいい仕上がり間違い無しなので、おススメです。
書込番号:21909354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まあ〜さんさん
返信ありがとうございます。これ以上やるとやりすぎだし、やらないと物足りない絶妙なラインだと思います。こんなカッコ良いならもうちょい考えればよかったと思ったぐらいです。当方、アイボリーとウッディの組み合わせです。気に入ってますが、まあ〜さんさんの愛車に比べると少し地味かもです。
書込番号:21909626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ボンゴレボンゴレさん
決して地味ではないと思いますよ。その組み合わせは、計算された個性を強く感じます。
アイボリーとウッディの組み合わせはクロスビー開発人渾身のアイディアだと思います。
アイボリーは開発人曰く『砂漠を走るキャラバン隊』のイメージだそうでクロスビーの中で
最も世界観を感じるクロスビーのテーマカラーとも言える位置付けです。なんと言っても
クロスビーで一番選ばれているカラーですからね。
それにウッディのデカールが入れば、『アイボリー半端ないって』の領域に突入だと思いますよ。
書込番号:21910624
3点
早いもので、2/24納車から走行距離も1万kmです。
今週気が付いたのですが、リヤカメラに異常発生です。
正常な時も有るので、気づくのに時間がかかりましたが、ピンボケ、モノクロになってしまいます。
エンジンを切って少し置くと正常に戻ります。何が引き金なのか分かりませんが突然ピンボケになります。
先程ディーラーへ行き、現象を確認してもらいました。
担当者は、こんな現象見た事ないと言っていました。
来週預けて修理です。(*´Д`)
10点
>pchelperさん
スズキディーラーっていつもこんな現象見た事ないと言う様に思います?(知っているくせに…)
ディーラーOPナビだと見た事ありませんが画面が暗くなったり白黒になったりするのは社外ナビだとたまにある様です?
インピーダンスずれの様で社外のバックカメラ変換ユニットを使って同じ様になる場合はブースターを取付ます。
純正なので何かしら対処してくれると思いますがスズキディーラーってあまり良い噂は聴きません。
書込番号:21899970 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
純正品ならバックカメラ端子がカメラのすぐ後ろにあるのであずけると言うより無料のドリンクを飲んでるうちにカメラ交換してくれると思いますよ。
まあ私もバックカメラがカメラ本体が壊れて保証交換してもらえたのですが社外品のカメラってなんで接続端子がカメラの直ぐ後ろに無いのか謎です。
社外品の場合は交換するのが大変なんですよねー。
書込番号:21901332
4点
>pchelperさん
映像を見るとカメラは壊れていなく全方位モニターのECUユニット不良の様ですね?
スズキ車の電子パーツの不具合は良く聴きます。
リチュームイオンバッテリー、スパイラルケーブル、等々…
スズキはディーラーもメーカーも他人事で解決まで時間がかかる事が多い様に思います。(部品メーカー任せ、ディーラースキル無し)
書込番号:21901732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>pchelperさん
こんにちわ。
わたしも昨日同じ現象が起きて、ディーラーに見てもらいましたが、原因は分からないとの事でした。
一応、その状態の画像を上に報告して頂いてもらうのですが、修理に出して原因は分かりましたか?
書込番号:21968921 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>のびる119さん
7月19日にリヤカメラの交換をしてもらう予定です。
症状が出るときと、出ないときを比べると、圧倒的に出ないときが多いです。
原因は未だにわかりませんので、交換後様子見となります。
書込番号:21969728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>pchelperさん
そうなんですね!
とりあえず、ワタシはこのまま様子見です。
その現象が出てる時に、ドア閉めたら直ったので振動も関係してるようです…
書込番号:21970519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>のびる119さん
画像を拝見すると スレ主さんの写りが ピント不正に対して
のびる119さんの画像は、カメラがブレているような写りですね。
カメラが正確に車に装着されていないような感じに見えます。
書込番号:21971172
4点
>ICC4さん
ありがとうございます!
ディーラーの方に話してみようと思います!
書込番号:21972058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>のびる119さん
>ICC4さん
>F 3.5さん
>餃子定食さん
7月19日にリヤカメラの交換を行いました。以降ピンボケの現象は発生しておりません。交換前も頻発していたわけではないので、本当に対処できたかは分かりません。
注視して行きたいと思います。
書込番号:21989915
5点
先日同じ症状が出ました。リアカメラ変えて、調子良かったんですが、また再発どうもハーネスが悪いようと、書き込みありました。
スズキ、これってリコールものじゃないですかね。動きが悪くてイライラします。同じ症状たくさんいるはずなのに、はじめての症状ですと。舐めてんのかって思いました。
書込番号:23221408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ボンゴレボンゴレさん
症状が出てから、3回の部品交換を経て、ハーネス交換まで1年かかりました。
ほんとに、怒り心頭で、消費者生活センターに訴えようとも思いました。
私は、仕事で使用しているので、スレを立てた時は、1万キロでしたが、現在5.6万キロです。
見知らぬ場所へ行くので、全方位カメラは何時でも必須機能です。
ほんとにリコール級のトラブルだと思います。
書込番号:23222050
3点
うちもクロスビーもその症状が出てカメラ交換しました。一応今の所OKです。
そして今度はスペーシアの全方位も同じ症状です。
カプラー部の接触云々と言う話でした。どうもゲート開閉の振動でなるようです。
今はまだ新車保障期間内なので良いですが、保証切れた後もなりそうで不安ですね。
書込番号:23236582
5点
こんにちは。当方MZの2WDを購入し、納車され快適な車ライフを楽しんでいます。シートカバーなのですが、シートの素材的なところから、擦れたり細かいごみが溜まりそうで、直に使うのは抵抗があります。ユーザーの皆様はシートカバーを装着されていますか?メッシュタイプ、レザータイプなどありますが、価格が手頃でおすすめのものがありましたらご教示ください。よろしくお願いします。
書込番号:21896710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぼん座卓.comさん
それなら下記のクロスビーのシートカバーに関するパーツレビューが参考になりそうです。
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/xbee/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=88&srt=1&trm=0
又、シートカバーなら下記のClazzioを装着されている方が多いですね。
http://www.11i.co.jp/store/products?maker_id=7&model_name=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%93%E3%83%BC&age_from%5Byear%5D=2017&age_from%5Bmonth%5D=12
このClazzioなら、下記のベーシックシリーズの中のクラッツィオ ジュニアが\18000(税抜)と比較的安価です。
http://www.11i.co.jp/store/cars?maker_id=7&model_name=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%93%E3%83%BC&age_from%5Byear%5D=2017&age_from%5Bmonth%5D=12&seattype_id=18
書込番号:21896726
1点
>ぼん座卓.comさん
この車では無いです
僕はシートカバー使いません
シートに限らず物は使えば汚れますし劣化もします
よく汚れ防止の為と言われる方もいらっしゃいますが
シートカバーも汚れます
シートカバーを定期的に洗ったり
交換さしたりと言う方は余り聞きません
僕の車はシートカバー使わず15年乗っています
確かに劣化(スレ等)は有りますが
別に見苦しいと言う感じでは有りません
色々な考えの方がいらっしゃいますが
装飾目的出ない場合
僕は基本傷んだシートを隠すのがシートカバーと考えます
例えば
本革シートを自慢し
汚れ防止とカバーするって
僕には理解出来ません
書込番号:21896728 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
あっ
標準シートに装飾としてレザーカバーとかは有りと思います
(個人的にはレザーシートは好きではありますんが)
書込番号:21896733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぼん座卓.comさん
シートカバーなし派に+1。
昔の車のシートは日に当たって変色しましたが、現在の車はそんなことはありません。
ただ、飾りとして、ハーフタイプのシートカバー(背もたれのみなど)はありかと思います。
新車時にビニールシートがかけられてきますが、あれも営業所でとってもらっています。大きいゴミです。
いらないものはなるべく下ろします。
書込番号:21896895
3点
>ぼん座卓.comさん
私も付けません。
小まめに外して掃除する方なら何でも大丈夫ですが、カバーの下は汚いものですよ。
ダニやカビの温床です。
数年使い汚れてしまい、汚れ隠しの為にカバーするなら理解できます。
書込番号:21896938
4点
軽トラから高額車まで付けたことないですね。
低価格車は汚れても気にならないしね。
高額車はせっかくのいい素材が何のためなのか分からないでしょ?
私はシートカバーの用途は汚れ隠しとか?アラ隠しだと思っています。
書込番号:21896994 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ぼん座卓.comさん
クロスビーのシートはイエローやオレンジ、アイボリーのアクセントが入ってとってもおしゃれですね。デザイン的には言うことないと思うのですが、座面と背もたれの部分がメッシュ仕様になっているので、細かいごみが溜まりそうでご心配なのですね。
それなら、座面と背もたれをカバーするシートエプロンはどうでしょうか。「リメイク シートエプロン」で検索してみて下さい。
これならシートのデザインを損なうことなく、汚れも防いでくれるのではないでしょうか。
書込番号:21897420
![]()
1点
オススメのシートカバーは、私的にはClazzioがオススメです。純正のシートカバーよりフィット感はあると思います。純正のシートカバーは取り付けが簡単に出来るように余裕を持たせてるとの話です。
シートカバーを付けたら、室内の雰囲気が変わりますよ。
一度試すのも良いかと思います。嫌ならはずせば良いだけなので。手頃な価格帯の割には、作りはしっかりしてますよ。参考までに。
書込番号:21897634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぼん座卓.comさん
カーテンエアバック仕様車だと、純正のシートカバーになると思います。
安易にシートカバーを付けると万が一の時にせっかくの安全装備が機能しません。
私は、シートエプロンを使用しています。ボンフォームの防水シートエプロンです。メッシュ表面で、肌触りも良いです。
座面がめくれるので、3M SPS-19両面テープで固定しています。シートエプロン側には、しっかり接着していますが、シート本体には軽く接着し、シートに張り付け後などは付きません。安いので、破損、臭いなどが現れた場合は、即交換です。
書込番号:21898006
1点
クロスビーの中古車 (1,728物件)
-
クロスビー ハイブリッドMZ 登録済未使用車 4WD LEDヘッドライト スズキセーフティサポート クルーズコントロール 運転席/助手席シートヒーター パドルシフト
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
クロスビー ハイブリッドMX ターボ メモリーナビ・フルセグTV ETC Bカメラ ドラレコ アイドリングストップ スマートキー シートヒーター MTモード 純正AW
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 233.8万円
- 車両価格
- 226.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 119.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 11km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
65〜275万円
-
20〜450万円
-
59〜589万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
51〜205万円
-
46〜195万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
クロスビー ハイブリッドMZ 登録済未使用車 4WD LEDヘッドライト スズキセーフティサポート クルーズコントロール 運転席/助手席シートヒーター パドルシフト
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
クロスビー ハイブリッドMX ターボ メモリーナビ・フルセグTV ETC Bカメラ ドラレコ アイドリングストップ スマートキー シートヒーター MTモード 純正AW
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 233.8万円
- 車両価格
- 226.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 119.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 12.0万円


























