スズキ クロスビー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クロスビー のクチコミ掲示板

(3490件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1928件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1562件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全方位カメラと社外ナビ

2018/03/17 06:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

全方位カメラの映像を社外ナビで見ることは可能でしょうか?ディーラーはスズキ専用品のナビじゃないと見られないと言いますが本当でしょうか。もし社外ナビを付けた方がいれば、機種と必要になる部品などを教えていただきたいと思います。

書込番号:21681338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/17 06:56(1年以上前)

残念ですが現状では純正ナビでしか対応していません

https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/suzuki_navi/index.html
全方位カメラはこのアダブタで映す事が出来たのですが、仕様が変わった様で新型スペーシアとクロスビーは非対応です

後日に対応品が発売される可能性は高いですが、現状では何とも言えないですね。

書込番号:21681357

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/03/17 06:58(1年以上前)

野球はいいよね!さん

全方位モニターを市販のナビに映す事が出来るリアカメラ接続アダプターRCA084Kが販売されています。

しかし、リアカメラ接続アダプターRCA084Kではクロスビーの場合は↓のように正しく動作しません。

https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/suzuki_navi/index.html

という事で現時点ではクロスビーに市販のナビを取り付けて全方位モニターを正常に映す事は難しそうですね。

書込番号:21681358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/03/17 07:14(1年以上前)

早速ありがとうございます。
70代の両親が乗るので全方位カメラがあった方が良いと思っていました。
社外ナビとバックカメラだけの選択肢も、考えてみます。

書込番号:21681377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/03/28 09:17(1年以上前)

フジ電機工業というメーカーの「AV-C41」がクロスビーの全方位モニターに対応するみたいですよ。
http://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c41/av-c41.htm 確認してみてください。

書込番号:21709982

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

USB電源ソケット付けてみました。

2018/03/15 13:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

BlueFire USBチャージャー ソケット パワーアウトレット 2.1A 電圧計付き LEDライト搭載を取り付けてみました。
Amazonで1,099円です。
但し、少しだけ取り付け穴を削らないとハマりませんでした。

書込番号:21677335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/15 13:57(1年以上前)

>pchelperさん
削ったのは、この製品側ですか?

書込番号:21677375

ナイスクチコミ!2


スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

2018/03/15 14:42(1年以上前)

>ICC4さん
USB電源装置ではなく、取付穴側です。ほんの、0.5oぐらいです。
穴埋めに付いていたキャップは、ゆるくなると思います。
シガーソケット雄側を取り付けて、シガー電源分配機に差し込みました。

書込番号:21677456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/15 15:39(1年以上前)

SKT55

私は楽天で見つけたコレにしました。
少し固かったですが、押し込んだら無加工で入りました。

書込番号:21677536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


K☆☆さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/24 19:21(1年以上前)

Amazonから画像をお借りしました。

私はこれにしました。加工しなくても付けられる大きさでした。2口あるので、ひとつはナビからのUSBケーブル、もうひとつは増設したUSBポートと接続しました。

フタは固いので多分閉めないです(^_^;)
少し出っ張りますが、気になりません。

みなさん工夫されていて、すごく参考になります。

書込番号:21701006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

純正ナビの防犯ネジ

2018/03/13 23:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

純正ナビのテレビナビキッドを付けようとナビを外そうとしたらネジが花形のネジで
調べたら防犯ネジのようなのですがこれって外せる工具はあるのでしょうか?
またはディーラーやカーショップで外してもらえるものなのでしょうか?
10年ぶりの新車で防犯ネジというものを初めてみました( ・_・;)

書込番号:21673635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/03/13 23:09(1年以上前)

>KIOvvさん
新車購入でしょうから鍵が何処かにありませんか?

大体ビニールの袋に入ってグローブボックス等に入っていると思います?

書込番号:21673647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2018/03/14 00:32(1年以上前)

>F 3.5さん
車検証の入っている入れ物中にナビの説明と一緒に袋に入ってありました!!
ありがとうございます(*´Д`*)

書込番号:21673825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/14 12:23(1年以上前)

>KIOvvさん

純正ナビゲーション用ロックボルトは別料金で、単なるボルトなのに3240円もかかりますが、何も言わないと純正ナビゲーションのセットを頼んだ時点で注文されてしまいます。
アクセサリーカタログをよく見ると、小さく書いてありますよ。

私は必要ないと判断したので、注文時にナビゲーション用ロックボルトは要らないと言っておきました。
そうすれば、特殊な工具は必要ない普通のボルトで取り付けられてきます。

書込番号:21674627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/14 14:32(1年以上前)

>KIOvvさん
コツがいりますが、マイナスドライバーで外せますよ。

書込番号:21674902

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2018/03/14 23:53(1年以上前)

>ココナツ姫さん
え!そうなんですか?そんな説明されてない…。
無駄に高いし外しずらいし!
オプションで頼めば付けてくれてそれ以外はふつうのネジにするのが普通じゃないんですかね…(-。-;)

書込番号:21676252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/15 11:10(1年以上前)

スズキはそうなんですかね?
トヨタは純正ナビの場合は別途料金が必要なことはありませんですし
明細にも書かれていません。(最初から「含む」かもしれませんがw)

しかし、いつ行ってもスズキのOP関連は分かりづらい。

書込番号:21677045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ドラレコ用のSDカード

2018/03/13 00:32(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:184件

純正ドライブレコーダー用のmicroSDHCカード(以下SDカード)は、最初から同梱している物を使用する事が推奨されていて、ディーラーやメーカーに確認しても「同梱のSDカード以外は動作保証しません」との事。

でも、同梱のSDカードは容量が小さい(8GBしかない)ので、長時間の録画ができません。
できれば、長距離ドライブ中に録画したルートを自宅のPCで再確認したり動画編集などしたいのですが、同梱のSDカードではすぐに古い記録から上書きされてしまいます。
SDカードを自宅に持ち帰った時は、予備のSDカードに入れ替えておこうと思うのですが、その場合もう1枚買う必要があります。

みなさん、ドライブレコーダー用のSDカードは、どうしてますか?
最初から同梱されてるSDカードのままですか?
それとも、自分で買った容量の大きなSDカードに入れ替えてますか?

もし別のSDカードに入れ替えて使用している人がいたら、どのくらいの容量の物を使ってますか?
別のSDカードにした場合、動作が不安定になるなどの不具合はありませんか?

書込番号:21671292

ナイスクチコミ!1


返信する
z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件

2018/03/13 08:07(1年以上前)

>ココナツ姫さん

車種違いで後付けドラレコ使ってますが、参考まで。

私はドラレコの取説にある条件の物で、最大容量・最大速度の物を使ってます。
(Amazonとドンキで探して最後はブランドで決めました。)

32GB microSDHC 速度class10
ブランドがTOSHIBAかサンディスクどっちだったかな…。
ドンキで2000円台後半で買ったような記憶があります。

買ってすぐ1日使ってみて、PCで再生等やってみて異常が無かったので、そのまま継続使用中です。


※映像に使用するSDカードは容量だけでなく、書きこみ・読み込み速度にも気を付ける必用があります。
(class10必須だと思います。)

また、メーカーによってはドラレコ使用不可と注意書きされてる物もあります。

参考まで!

書込番号:21671678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2018/03/13 08:09(1年以上前)

純正のものというのは使ったことがありませんが、各メーカーの一般品を数種類使用してきました。
現在はコムテック製のものを2台使用中です。

メモリーカードですが、ぶっちゃけなんでも良いと思います。
書き込み速度が遅いものはNGだったりしますが、現在入手しやすいものならどれでも問題ないでしょう。
ただ、製品によりますが、容量は32GB以下のものを選ばれた方が良いと思います。
SDカードの記録形式として、4GBまではFAT16、32GBまではFAT32、それを越えるとexFATになるのですが、多くのドライブレコーダーはexFATに対応していません。
ですので32GBのカードを2枚購入し、交互に使用されると良いと思います。

ちなみに夏場の炎天下はドライブレコーダーも強烈に熱くなります。
SDカードが高温で変形して使用できなくなる可能性もあります(実際経験しました)ので、定期的に交換されることをお勧めします。
少々割高ですが、高耐久でドライブレコーダー用を謳った商品もあります。
http://amzn.asia/dszT2bN

書込番号:21671681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件

2018/03/13 09:07(1年以上前)

>z_vell_zさん

速度などの規格を含め、どのようなSDカードが対応しているのかメーカーに確認したところ、「最初から同梱しているSDカード以外は動作保証しない」という回答でした。

とりあえず1枚買って使ってみて、問題が無ければ予備で追加購入しようと検討してます。

書込番号:21671785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件

2018/03/13 09:11(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ドライブレコーダー用の高耐久なSDカードは、「MLC NANDフラッシュメモリ」と謳っている物もあるようですね。

SDカードは消耗品とはいえ、長寿命で動作が安定している物を選びたいものです。

書込番号:21671792

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/13 09:26(1年以上前)

ダンニャバードさんが言われるように付属じゃないモノでも構いませんよ
ドラレコの説明書に書かれている容量内で購入すれば良いです。
出来ればclass10(書き込み速度)の物を購入してください。

一度、入れてみて「録画されているか」だけは確認されるのが良いと思います。

高耐久品でSDカード2枚買えたりするので、そこはお財布と相談してみてください。
並行輸入品というのが安くて、ちゃんとしたメーカーなら品質は担保出来ます。
(返品交換などにも応じてくれると思いますので)

書込番号:21671815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/13 10:24(1年以上前)

ココナツ姫さん

はじめまして

>「同梱のSDカード以外は動作保証しません」との事。

私がディーラーの担当者に8Gの事で尋ねた時は、取扱説明書以外の事は知らなさそうでした。
ケンウンドに電話した時は、付属の8GSDカードについて質問したというよりは、使用可能な容量的な質問で、
私〜「スズキの純正ドライブレコーダーは、ケンウッドのweb製品で言うと、形状的にはDRV-N530(注:機能が同じとは思ってない)と似てますね。DRV-N530の方は8〜32Gまで使えるようですが、純正品(C9ZF)の方は8Gしか記載されていない説明書ですが、32Gとか使えないのでしょうか?」

担当〜「この製品は8GまでのSDカードを動作保障しています。それを超えての動作保障はしていません。説明書の通りです。」
     ↓
DRV-N530は8〜32G使える。
C9ZFは、8Gまでという事でした。(動作保障の意味)

私〜「今後のスズキのドラレコについての要望になりますが、8Gというのは心許ない容量なように感じます。せめて32Gまでの動作保障が出来る製品をお願いします。」

なので、純正ドラレコ(C9ZF)の使用出来る容量(動作保障)が8Gまでというのが最大の欠点に感じてます。
ココナツ姫さんが言われた?32Gを使った場合、
>動作が不安定になることもある
みたいな話もケンウッドさんからはありました。本当に動作が不安定になるかどうかは、32Gで試してないから分からないです。

3年保証もあり、動作を保障しないとの事なので、それを使っての故障(故障までなるかどうかも分かりませんが)は自己責任?なのかなと思ってます。
32Gを使う事に勇気がなくて、そのまま付属の8G使ってます。8Gを使う以上、あまり、期待しない使い方になってます。

>とりあえず1枚買って使ってみて、問題が無ければ予備で追加購入しようと検討してます。

もし、ココナツ姫さんが32Gとか購入してみて、使えるかどうか、私も知りたいです。本当は、32Gを使いたいです。
また、購入して、何か分かりましたら、よろしくお願いします。



書込番号:21671932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2018/03/13 10:54(1年以上前)

>白髪犬さん

ドラレコの説明書には使用可能なSDカードに関する記述が無かったので、メーカーに問い合わせた次第です。

クロスビーのアクセサリーカタログだと「必ず同梱のmicroSDカードをご使用ください」と書いてありますね。

書込番号:21671996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2018/03/13 10:57(1年以上前)

>yamaneのしっぽさん

動作保証されていないものの、基本的には問題なく使えると思ってるので、とりあえずネット通販で32GBのSDカードを注文してみました。

到着したら、実際に試してみようかと思ってますよ。

書込番号:21672006

ナイスクチコミ!3


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2018/03/13 10:58(1年以上前)

こんにちは ココナツ姫さん

純正ドラレコは使用したことありませんが、長距離ドライブの録画だと自分はこんな感じで運用しています。

ドラレコ:http://kakaku.com/item/K0000719602/
SDカード:http://kakaku.com/item/K0000780059/

仕様上は最大サイズ64GBまでのドラレコで128GBをPCでFAT32にフォーマットして使っています。

録画時間は大体128GB一枚で16〜17時間位、日帰りドライブなら差し替えなしでOK

泊りの時は、SDカードをドラレコから抜いて、その日の録画をPCにコピーしてSDカードはそのままドラレコに戻して次の日に備える

年に何回か同乗者に動画編集してBDAVの形式で旅の記録を配布

ドライブに出かけない時は月に一度位、ドラレコからSDカードを抜いてPC上でファイルチェック(日付とサイズ位)して異常がないかを確認

SDカードは一枚を使い続け3年近く経ちますが特に問題は起きていません。
時々フォーマットした方が良いという意見を見ますが、何もせず使いっぱなしです。
一応予備で16GBのSDカードを車内に置いています。
個人的に思ったのは録画ファイルが1分毎、3分毎、5分毎とドラレコによりまちまちですが、編集作業をするなら5分以上が選択できるドラレコが良いかと思います。

書込番号:21672007

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/13 13:16(1年以上前)

>ドラレコの説明書には使用可能なSDカードに関する記述が無かったので
>メーカーに問い合わせた次第です。

なるほど失礼しました。結構簡素な説明書のようですね。

フォーマットの説明はダンニャバードさんがしている通りですのでそれで大丈夫かと
思いました。8GBとおっしゃっていたので同じフォーマット規格で32MBまでが
ファイル管理できるのでそこが一区切りになります。

ただ、32GBのを挿しても8GB分しか使わないということもあるのでそこは
機器次第になってしまいます。一度録画状態を見ることで確認が出来ると思いますよ。

一応、スズキ純正ドラレコで検索すると出てきますが
http://car-accessory-news.com/drive-recorder-suzuki/

片方の「C9ZF」はDRV-N520と中身は同じで無いか?という話も出てきますので
参考までに。(本当かどうか実機がないので確認できませんが)
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_n520/

書込番号:21672256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/13 18:01(1年以上前)

純正以外で使えるかどうかは別とし
SDカードのチップは、現在主にMLC チップとTLCチップがあります。
それぞれ書換の寿命が異なり、MLCチップの方が書換できる回数が多いです。
ドラレコの様に常に書換をする機器には、TLCチップは不向きですので、MLCチップのSDカードが良いです。
それと、車内の環境は、夏場に80度以上になる事もあるので、メーカーで純正指定している商品は
温度にも強い製品かと想像されます。
書換回数や使用環境を考えると、ドラレコはデジカメで使うのSDカードよりランクが上の商品が必要になると思います。

書込番号:21672731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2018/03/13 19:24(1年以上前)

>B-202さん

ドラレコを買ったばかりで具体的に使い始めていないので、自分の使い方で128GBまで必要かどうかが分かりませんが、とりあえず32GBで試してみます。

既に純正のドラレコを買ってますので、しばらくドラレコを買い替える予定はありません。

書込番号:21672923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2018/03/13 19:28(1年以上前)

>白髪犬さん

カーナビなどでも、社外品とほぼ同じ仕様の純正品が付いてますが、それでも細かい仕様は社外品と純正品で異なるようです。

メーカーが動作保証しないと言ってる限り、個人で色々試しても自己責任になってしまいますね。

書込番号:21672936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2018/03/13 19:36(1年以上前)

>たんちペンタさん

SDカードは、「MLC NANDフラッシュメモリ」と謳っている物で、耐熱、耐寒、耐衝撃、耐X線の32GBを注文してみました。

オーバースペックな物を探せば切りがありませんが、とりあえずClass10で試してみます。

書込番号:21672961

ナイスクチコミ!3


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2018/03/13 21:27(1年以上前)

>ココナツ姫さん

価格.comではドラレコの購入や取り付けについてのスレッドは多いのですが、実際の使い方などの書き込みはあまり見かけないので

>長距離ドライブ中に録画したルートを自宅のPCで再確認したり動画編集などしたいのですが

32GBのSDカードが到着しましたら、動画編集などの作業の仕方や感想などを書き込んで頂けると、普段スレッドを眺めている側としては参考になります。
気が向いたらで結構ですのでよろしくお願いします。

書込番号:21673300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/03/13 23:05(1年以上前)

ドラレコ用のSDは高耐久かつMLCのモノを買うべきです。

スバルの純正ドライブレコーダーでの話です。

スピードクラスだけに着目すると失敗します。といいますか失敗しました。
私も当初は、一眼レフで使える並みの速度(クラス10)を持っていればドラレコでも大丈夫だろうと思っていて、
クラス10の東芝製の高耐久でもMLCでもない32Gのモノを買いました。
結果、エラー音鳴りっぱなしで録画されず、たまたま録画された動画を再生すると映像飛びが数十秒も続き・・・全く使い物になりませんでした。

調べた結果、「高耐久(High Endurance)」と「MLC」が必要と知りました。
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2016/11/drive-recorder-microsd-osusume.html
その後に買ったSDは 上記を満たしたトランセンドTS32GUSDHC10V です。
2枚買いましたが、エラーなく満足できる記録が出来ています。

ココナツ姫さんの選択は正しかったといえるでしょう。

書込番号:21673631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2018/03/14 12:11(1年以上前)

>あっちらかん太さん

ネット通販ページを少し調べてみると、ドライブレコーダー用と謳っている物は高耐久や耐熱になっている事が多いようです。

Classとは別の規格でClass10よりも速度が早い物も売ってましたが、ドライブレコーダー用にはオーバースペックと判断しました。

書込番号:21674601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2018/03/14 12:15(1年以上前)

>B-202さん

動画編集などの感想を書くのは、まだまだ先の事になりそうです。

書込番号:21674607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/03/14 18:20(1年以上前)

 信頼できるブランド(例:東芝、サムスン、トラセンド、サンディスク等)のmicroSDHCカードの32GBなら1,400〜1,500円程度で入手可能だと思います。ただ、当方の場合手持ちのノーブランドのカードでも、パイオニア製品で動作していますので、余程当該機器との相性が悪い場合を除けば書き読込の利用が出来ない事は無かろうかと思います。
 また、仮に当該機器で動作しなくても、他の機器で動作する事が往々に有りますのでそれ程無駄なコストだと思いませんが・・・。
 なお、書き込みや読込速度が遅く成り動作不安定を招く事も有りますので、多少廉価でもクラス10に満たないカードやノーブランドカードは避けた方が無難です。

書込番号:21675275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2018/03/14 23:52(1年以上前)

>カレーっ子さん

今回は、Transcend 高耐久 microSDHCカード MLCフラッシュ搭載 ( ドライブレコーダー向けメモリ )32GB Class10という物を買ってみました。

実際に使って、動作を確認してみます。

書込番号:21676247

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタッドレスタイヤの購入について

2018/03/11 12:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:26件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

はじめまして、もうすぐクロスビーオーナーになる者です。
スタッドレスタイヤを購入した方、車に詳しい方に質問です。
クロスビーのタイヤサイズは少し特殊みたいで普通に買うと高いですよね?私は車購入時に一緒に買いましたが、値引きしてもらっても高かったです。
皆さんはどこで購入しましたか?また、どこで買うと品質・価格面で安心できるでしょうか?
次回購入時に参考にしたいので、宜しくお願いします。

書込番号:21666957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/03/11 13:22(1年以上前)

もしもしkameさん

車種は異なりますが私の場合、スタッドレス&アルミホイールは↓のフジ・コーポレーションさんの通販で購入しました。

https://www.fujicorporation.com/shop/

これは少しでも安くて良いものを入手しようと考えた結果、通販での購入となったのです。

又、次回スタッドレスだけを購入する際もネット通販を利用すると思います。

その場合はスタッドレスタイヤ持ち込みで交換してくれる店を探す必要があります。

タイヤ持ち込みでの交換については↓の私の過去の書き込みを参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000731353/SortID=21614246/#21616571

書込番号:21667018

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6097件Goodアンサー獲得:2012件

2018/03/11 13:25(1年以上前)

>皆さんはどこで購入しましたか?また、どこで買うと品質・価格面で安心できるでしょうか?

タイヤ館やタイヤガーデンといったタイヤ専門店です。

価格面でいったら圧倒的にネット通販ですね。

書込番号:21667026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/11 14:01(1年以上前)

>もしもしkameさん

一般的にDでの購入は高めですね。

安く購入するならネット通販ですが、別途タイヤの組み込み工賃が発生しますので、総合的に良く考えてからするといいですね。

安くは購入出来ますが、組込み先の手配をしなければならないので、面倒なので余りお薦めではありません。

私は知り合いにGSで働いている人がいたので格安の工賃でやってもらいましたが。

一般的にはオートバックスやYellow Hat、タイヤ、ホイールの専門店、タイヤメーカー専門店等でタイヤの説明を聞いてから購入して、組み換え、バランスをやって頂くのがいいと思いますよ。

品質についてはどこも変わらないと思いますよ。

基本的にタイヤは新しい方が弾力性も失われず良いとされてますので、ご自身で製造年月日を確認してみるといいですよ。大体販売しているのは製造して1年以内のものが多いと思います。

http://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=4&hot_list=true

書込番号:21667125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/11 15:18(1年以上前)

近くのタイヤショップで買ってます。
ネットより安く済んでます。

書込番号:21667279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kiviepoさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/11 15:41(1年以上前)

>もしもしkameさん
私はネット(オートウェイ)で安いのを購入しています。近場にタイヤ交換専門店があるのでそこに持ち込んで交換しています。もし近場に交換してくれるところがあれば選択肢になると思いますよ。

書込番号:21667331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/11 18:08(1年以上前)

GSのキャンペーンが結構穴場だったりしますよ

まぁネット通販よりは高いけど、面倒も無いし私は家の2台はGSで購入しました(もちろんクロスビーではありませんが)。

書込番号:21667684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/11 18:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
過去スレも拝見しました。
通販だと製造年の確認もしないといけないですね。
ありがとうございました。
>kmfs8824さん
やはり価格面だとネットですよね。
ありがとうございました。
>北国のオッチャン雷さん
ネットで買った場合の工賃とかまで考えていませんでした。
気持ち的にはネット購入でしたが、ここは慎重に考えます。
ありがとうございました。
>28タロハウスさん
ネットより安いとは…メーカーとか気にしなければということですかね?
ありがとうございました。
>kiviepoさん
まずはタイヤ交換専門店を探してみます。あと工賃もかな?
ありがとうございました。

書込番号:21667693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/11 18:18(1年以上前)

>北に住んでいますさん
今までは近所のGSで買ってましたが、クロスビーのタイヤサイズが特殊なので恐らく取り扱っていないかと思います。
お取り寄せしてくれても、金額高そうだし悩みます。
ありがとうございました。

書込番号:21667707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/11 19:13(1年以上前)

>クロスビーのタイヤサイズが特殊なので恐らく取り扱っていないかと思います。お取り寄せしてくれても、金額高そうだし悩みます。

GSなんて元々在庫していませんよ
私も今シーズンは元々VRXにする予定でしたが、メーカーの在庫切れで格安でVRX2にした経緯です
タイヤメーカーで出しているサイズなので特殊でも無いと思います(数は作っていないでしょうからメーカー在庫次第かな?)。

書込番号:21667826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2018/03/11 19:32(1年以上前)

>クロスビーのタイヤサイズは少し特殊みたいで普通に買うと高いですよね?

珍しいサイズですけれど、各社ラインナップはありますよ。
http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=175&pdf_Spec203=60&pdf_so=p1

そもそも店頭にないサイズは取り寄せますから、特段高いということはないと思います。

タイヤショップ・カー用品店等でも購入可能です。
10月ごろに店頭に赴いて見積もりをとられ、通販と送料・工賃との兼ね合いで検討されてはいかがでしょう。

書込番号:21667870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/11 19:55(1年以上前)

>もしもしkameさん

スーパーアルテッツァさんと同じでフジコーポのネット通販です。
近くにリアル店舗もありますが、同じ物で運んでくれて値段も同じ。
9-10月頃に、製造が少し前のお買い得品が出ることもあります。
適正保管していれば、製造後3年は問題ありません。

まだ納車前ならキャンセルできませんか?すぐに必要ですか?

書込番号:21667923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/11 20:35(1年以上前)

>北に住んでいますさん
買う時期になったらGSに聞いてみます。
メーカー在庫も気になるので早めの行動で!

書込番号:21668064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/11 20:43(1年以上前)

>Berry Berryさん
特殊というか、めずらしいサイズのため、大量に出回っているサイズより価格高めと聞きましたが本当でしょうか。
なので、次回購入時までに色々と勉強中なのです。
ありがとうございました。

書込番号:21668086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/11 20:51(1年以上前)

>チルパワーさん
今週末納車予定です。
まだ雪が降りそうなのでスタッドレスでの納品となります。
ちなみに、特殊サイズのタイヤを買われたことはありますか?
知人の情報いわく、大量に出回っていないサイズだと価格が高いそうなんですが…。それでも、ネットと店頭とでは同じ価格なのでしょうか。

書込番号:21668106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2018/03/11 21:31(1年以上前)

>めずらしいサイズのため、大量に出回っているサイズより価格高め

大量に出ないために安売りはしにくい(特価品が出ない・在庫セールできない)という点で、高めになることはありますね。
この時期ですと、在庫があるかどうかも微妙です。
逆に在庫があった場合、店舗側がシーズンをまたぎたくないという意識が働けば安く購入できるかもしれません。

そこは交渉次第かと思いますよ。

私の過去スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18111614/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19235932/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20445340/#tab

今シーズンは購入しませんでしたが、来シーズンとその次のシーズンは1セットずつ購入する予定です。

書込番号:21668221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/11 21:41(1年以上前)

>Berry Berryさん
値引きが無さそうなので痛いところです。
購入は先ですが、消耗品のため情報収集です。
色々とありがとうございました。

書込番号:21668251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/12 08:07(1年以上前)

>もしもしkameさん

クロスビーに履けるタイヤとして
キャンペーン価格として非表示以外で一番安価な物は
35,700円とありますね。それに送料がかかると思います。
キャンペーン価格でもっと安い場合もあります。
ディーラーではいくらだったのでしょう?このくらいで購入できたのでしょうか。

時期によっては送料無料やお得に購入できる時期もあるということです。
この時期なら在庫処分で安くなるのが一般的でしょうか?
またはシーズン前の在庫品。

聞くばかりでなくて、教えてくれる人がいるのですから、その都度調べましょう。

書込番号:21669115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/12 12:27(1年以上前)

>チルパワーさん
自分なりに調べてみての結果、混乱してきたので投稿に至っております。
最初に言ってませんでしたが、豪雪地帯のため、スタッドレスはブリヂストンと決めております。それでいて、品質・価格面を追及した場合、どの購入方法が良いのか考えた訳でございます。
親切な回答ありがとうございました。

書込番号:21669522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/12 16:36(1年以上前)

>もしもしkameさん

ブリジストンなら、税込み55700円からとなっているようです。

書込番号:21670036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/12 22:13(1年以上前)

>チルパワーさん
細かいところまで調べてくださりありがとうございました。

書込番号:21670906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きと納期について

2018/03/06 21:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

決算時期に狙いを定めて見積してもらってます。MZ2WDツートン、オプションは全方位7型ナビ、バイザー、マット、ETC、ドラレコ全て純正品です。なんだかんだで約20万引です。即決しようかと思ったのですが、納期が半年かかるとのことで、躊躇してます。そんなに納期かかるものなんでしょうか。また、純正ナビとかにはこだわってないのですが、オプション外すと、20万も値引き無さそうですし。どなたかアドバイス下さい!

書込番号:21655168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/06 21:26(1年以上前)

>レンマコリンさん
そこそこ売れているので、それくらい掛かってしまうのは
しょうがないと思います。

(2月は2905台売れてます)

納期は早まることもあると思いますよ。
大きい値引きは決算の時位しか貰えないでしょうから、
判子押しても良いと思いますよ^^

書込番号:21655207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/03/06 21:35(1年以上前)

レンマコリンさん

クロスビーの値引き目標額ですが、車両本体値引き8〜10万円、DOP2割引き5万円の値引き総額13〜15万円辺りだと考えています。

つまり、そのDOP内容で約20万円という値引額なら、上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額を引き出されていると思います。

又、DOP額によって値引き額が変わる場合が多いですから、約15万円の全方位モニター対応のナビを止めるのなら値引き額が削られるのは仕方ない事だと思いますよ。

書込番号:21655236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/06 22:26(1年以上前)

>レンマコリンさん
納車待ち半年…ですか?さすがにそこまではならないでしょう。私は2月中旬に契約しましたが、GWには間に合うのではないかとの事です(ただ具体的な納期は知らされていません)。値引きですが、他社からの乗り換えと強めな押し?が効いたのか、本体17万円、オプション5万円の値引を獲得しました。ちなみにオプションはバイザー、マット、ETC、ハチのステッカーだけでした。
仮に6ヶ月待ちだとしても、緊急に乗り換える必要がなければ、クロスビーは待つだけの価値のある楽しいクルマだと思います。

書込番号:21655414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2018/03/06 23:07(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます!
>ぼん座卓さん
本体17万は、すごいですね!私も頑張ってみます!ナビとかは自分で選びたいので。
車は気に入ってるし、慌ててはいないんですが、契約してから納車までの間間のモチベーションが不安です 笑

書込番号:21655535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/07 02:07(1年以上前)

自分は3月の初めに、MZ 2WDツートン契約しました。
オプションは全方位カメラ+純正7インチナビ位で、値引は車体とオプションで総額22万ちょい(税込み)でした。
純正ナビを付けない場合は、値引はもっと小額になると言われたので、安い社外ナビも考えましたが
純正ナビ(パナ)にして、折角なので全方位カメラも付けました。
納期は、4月から5月位って言われたんで、半年は長いですね。
販売店によって納期がそんなに違うものなんでしょうかね?
他の販売店でも見積、納期の確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:21655863

ナイスクチコミ!4


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/07 08:27(1年以上前)

純正(パナソニック)ナビについてです。
私は車の実経験1年程度しかない 車初心者ですが、全方位モニターは後退時だけでなく
前進時にも表示できます。

狭い箇所での切り返しや、狭くて見通しのよくない道路から広い道路に出るのような場合の左右確認などにも
使えて安全の意味でも便利だと思います。

最近はiphoneとブルートゥース連動させて、ナビだけの検索では出てこない地名なども、
スマホソフトのNaviConで検索した地点情報を、ナビにブルートゥース送信して、ナビの検索地点にする事が
簡単にできるのは、遠出で知らない地域に行った場合に、重宝してます。
もちろん簡単な地点は、音声応答でも検索できておもしろいです。

なを私は8インチ純正ナビですが、予約期間中(2017.12.25まで)に予約したので、
ディーラーにて、7インチ相当額を無料サービスしてもらえました。

---
ナビに関しては、外光の影響でナビシェードがある方がベターと感じていますが、
まだ車外メーカでナビシェードは販売されていません。
多くの方が、ナビシェード販売メーカ( 槌屋ヤック 等)に問い合わせして頂けると、
リリースされるのではないかと期待しています(^_^)

書込番号:21656164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/03/07 12:34(1年以上前)

 『決算時期に狙いを定めて見積してもらってます。』と言っても、実際は今年度(3月)中に登録する事が出来なければ決算期セールスの旨味をユーーザーは享受する事が非常に難しいし、各々の地方販社も決算のデータとしては、ユーザーから前払い金の入金(通常は製品の納品が終了していないので、少額の仮払金は考えられますが全額の入金は考えられません。)でもない限り売上金として計上する事は不可能です。
 つまり、現在購入契約交渉を行っている車種の内3月中に登録可能な車種を除き、登録が不可能な車種は事実上決算期の大幅な値引きやインセンティブの提供を購入ユーザーが販社から享受出来る時期は過ぎ去っているということです。
 特に、クロスビーの様なマーケットリリース 直後でバックオーダーをメーカーが抱えていたり、当然人気車種は売り手有利の資本主義経済の市場原理が作用したりもしますし、何より販社の資本力や販売力、他社との競合等もも大きなファクターなりますので、クロスビーなら、MOPを含む車両本体価格の○○〜○○%、DOPの○○〜○○%の値引額が見込めるという様な幾ら匿名で有ったとしても、質問された方の居住地、交渉能力等も不明な中無責任な事は記述出来ませんが、クロスビーターゲットなら明らかに交渉時期を逸している様に思ういますとは、記述できます。
 なお、値引額につきましては、「書込番号:21614229」等の記述を含む下記リンク先をご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001018251/SortID=21610961/?lid=myp_notice_comm#21614229
 最後に納期についてですが、先に記述しました様に、メーカーが相当数のバックオーダーを抱えている状況である以上、担当者がは正確な納期をお伝えできる状況に置かれていないのが理解できます。つまりスレ主様に接遇している担当者は、これまでの経験則か購入ユーザーに納期遅延を指摘される事を恐れ、ユーザーに変な期待を持たせない様、MAXの納期(半年後位を予定)見込みをお伝えしたものなのです。
 現在抱えているバックオーダーが消化されない限り、精度の高い凡その納期を伺える様になるのは、もう少し先になろうかと思います。これは他メーカーの事例ですが、現在ガチンコで競合車種が存在しないクロスビーとは言え、生産体制増強や拡充が有り突発的な事象も発生しなければ受注2〜3ヶ月後に納車という事に落着くだろうと考えますが、当面大幅値引は望めないだろうと思います。
 

書込番号:21656514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/07 12:59(1年以上前)

>カレーっ子さん

>クロスビーなら、MOPを含む車両本体価格の○○〜○○%、DOPの○○〜○○%の値引額が見込めるという様な幾ら匿名で有ったとしても、質問された方の居住地、交渉能力等も不明な中無責任な事は記述出来ませんが

全く同感ですね。何を根拠に言うのかわかりません。データーでもあるんでしょか。
月刊自家用車でも見てるのかな(笑)

書込番号:21656564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/07 19:34(1年以上前)

注文の混み具合次第(長く待つで多いのは3〜4ヶ月)なのでありえない納期では
ないけど、営業さんもたぶん、決算商談で納期が分からないんじゃないかな?

他の方も言われているように、この車の「決算商談」は「見込み発注の車」以外は
終わってます。その中でも大きく値引きしてくれたのは、良い営業さんだと思います。

基本的に納期が短くなるのは(車屋で保管で)調整できますが、納期が長くなって
不利益を被るのは購入者(しかもクレームになる可能性が高い)ですので
慣れた営業は納期がしっかりわかるまでは多めに見積もります。

書込番号:21657216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2018/03/09 12:05(1年以上前)

参考までに
契約日2017/12/25(発売初日)

■ MZ 4WD  2トーンルーフ 車両本体 2189160円 ⇒ 本体値引き 199000円
■ 付属品等 エンジンスターター(一式)、ナンバープレートリム、下回り塗装ほか 112,000円 ⇒ 値引き24,000円(値引率22%)
■ その他   持ち込み品はすべて無料取付!
           希望ナンバー等依頼
■ 契約額 226万円

※ 持ち込み品
1スタッドレスタイヤ&ホイール ヨコハマアイスガード6(IG60)&テッド スナップ 67,880円
2ナビ KENWOOD MDV-M705W 67,913円
3バックカメラ KENWOOD CMOS-C230 7,917円
4ドラレコ KENWOOD DRV-N530 (ステアリングリモコンケーブルKNA-300EX同梱) 20,154円
5リアモニター ALPINE SSA9T 42939円
6AVプリアウト拡張ケーブル KNA-17AV 1175円
7車速センサーコネクタ ナビック(5P) NBC-507T 800円
8オーディオハーネス ナビック (20P) NBC-573H 1,313円
9専用フロアマット EZクリーン 10368円
10LEDルームランプ MN71S 252連級 ホワイト 3,100円
11PIAAワイパー PIAA スーパーグラファイトスノー(スノーブレード3点) 7,028円
12SDカード SanDisk Ultra UHS-1 CLASS10(ナビ用) 2,380円
13ETC CY-ET2000D 14,083円
14ETCケンウッドナビ接続ケーブル KNA-P12DSRC 3,490円

持ち込み付属品は、トータル約25万円(ポイントをうまく使用し、実際は約23万円の支出)でした。
ディーラー及びメーカーオプションの同等品見積もり額では、倍くらいしたのでかなり支出を抑えることができました。

値引きがうまくいかない場合は、付属品を自家購入し、持ち込み取付料を無料(サービス)にしてもらうといいですよ。
これだけ付けても、総額250万円以下です。
ちなみに、担当者はこれまでに数台契約をさせて頂いた営業部長さんです(交渉は2日間)。
当方は寒冷地居住ですので、4WDやエンジンスターター、下回り塗装などをしましたが、そうでなければもっと安価に購入できます!
納車は来週です。

参考になれば幸いです。
よい契約ができればいいですね!

書込番号:21661225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/03/09 14:29(1年以上前)

皆さま色々なアドバイスありがとうございます。
本日他の系列ディーラーに行ったら、納期は遅くても5月とのこと。店舗によって違うんですね。
後はオプションどうするか考えて、交渉したいと思います。

書込番号:21661510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:208〜250万円

中古車価格:59〜338万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,683物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,683物件)