スズキ クロスビー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クロスビー のクチコミ掲示板

(3490件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1928件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1562件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

ストリートアドベンチャーは出ないの?

2018/01/04 05:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:26件

スイスポを納車待ちで買えないけど、ストリートアドベンチャーのインパネやシートが好みで、早く実物を見るのを期待してたのに、ストリートアドベンチャーもアウトドアアドベンチャーも発売されてない。

とりあえず標準車を発売して、売れ行き次第で特別使用車で出るんだろうか?

標準車の白のインパネやシートも嫌いじゃないけど、ハスラーと似ててインパクトが薄いな〜
(個人的な感想です)

書込番号:21482189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/01/04 06:32(1年以上前)

http://www.suzuki.co.jp/tas_oam2018/ 待てば出るのかも?


普通に考えると、特別仕様的な車が新型発表と同時に出るなんて事は無いでしょうね。

書込番号:21482223

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/04 07:37(1年以上前)

>豊島譲二さん
ストリートアドベンチャーの内容はオプションですけど?

書込番号:21482274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/01/04 07:59(1年以上前)

豊島譲二さん

おぎやはぎの愛車遍歴で先月放送された東京モーターショー2017の中で、クロスビー アウトドア アドベンチャーが紹介されていました。

スズキの担当者からは当然かもしれませんが「アウトドア アドベンチャーの方はまだ市販は予定はしていない。」とのコメントがありました。

しかし、矢作さんから「これ(アウトドア アドベンチャー)も一年で出る。」とか、高岡さんの「(アウトドア アドベンチャーの)特別仕様車がすぐ出ますね。」とか、小木さんの「これ(アウトドア アドベンチャー)出してもらわないと困る。」なんてコメントがありました。

こんなコメントをされたらスズキはクロスビー アウトドア アドベンチャーを出すしかないかもしれませんね。

という事でクロスビーの特別仕様車アウトドア アドベンチャーが発売される事を期待して待ちましょう。

書込番号:21482305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2018/01/04 08:23(1年以上前)

>家庭美食家さん

たしかにオプションで出来るでしょうけど、クロスビーのオプションカタログにはストリートアドベンチャー用のインパネもシートも出てないですよ?

書込番号:21482344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2018/01/04 08:27(1年以上前)

>北に住んでいますさん

やっぱりスイスポと同じように特別使用車として9月くらいですかね?

書込番号:21482351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/01/04 08:29(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

アウトドアアドベンチャーと一緒にストリートアドベンチャーも出そうですね。

書込番号:21482353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/04 08:34(1年以上前)

>豊島譲二さん
本当ですね。失礼しました。
外装パーツだけ選べるようですね。

書込番号:21482361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/04 09:58(1年以上前)

>豊島譲二さん
皆様の要望が多数あれば、スズキは出しますよ!おそらく、今年の年末中りに出ると思いますよ!スイフトスポーツも、おそらく、年末中りに特別仕様車出る感じなので〜(^.^)

書込番号:21482517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ523

返信13

お気に入りに追加

標準

シートはどうですか?

2017/12/31 08:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:607件

次の車で軽自動車では五人乗れないのでちょうどいい車が出てきましたがハスラーでは腰痛持ちにはシートはダメだとご指摘を受けましたがこのクロスビーはどうてしょうか?

まだ発売されて間もないのでこらから納車されて長距離と乗られたかたのコメントお待ちしております。

書込番号:21473005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/01/02 00:07(1年以上前)

シートなんてレカロに交換しちゃえば良いと思います

書込番号:21477167

ナイスクチコミ!81


クチコミ投稿数:607件

2018/01/02 08:21(1年以上前)

んー、そんな答えはのぞんどらんけん。

書込番号:21477493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/01/03 15:54(1年以上前)

どうもです。

試乗してしまいました。

よくも悪くも、スズキクオリティー。

不安のペダルレイアウトは問題がない。

パンダやクロスアップもかなり
値びくので直接的ライバル。

シートはスイフト並み。
特に問題感じられないんじゃない。



書込番号:21480829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/03 20:02(1年以上前)

ご自身で試乗してみたらいいと思いますよ。
買う買わないは別として、新しく出たばかりで契約した人はいたとしても納車して乗っている人いないでしょ?。
自分で乗ってみないと、感じ方は人それぞれだし。

書込番号:21481345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:607件

2018/01/05 18:12(1年以上前)

ハスラーは腰痛のひとにはきついけどクロスビーは腰痛にも営業日にいですって乗った人の意見を聞きたいんです。試乗ては時間が短くてわからないので納車後に長距離を乗られたかたの意見語を聞きたいのです。

書込番号:21485836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/01/05 19:39(1年以上前)

どうもです。

腰痛が心配ならば
クロスアップがいいと思います。

ライバルの中でもやっぱり
ドイツのシートは優秀です。

クロスビーのシートも
心配するほどではありませんよ。

安心して購入できます。

書込番号:21486017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/01/06 10:35(1年以上前)

クロスビーのシート沈みがあるので、疲れると思います。だめと思います。

書込番号:21487458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2018/01/06 13:15(1年以上前)

>ズムスタくんさん

腰痛が出るのは、筋力(筋肉量)不足かポジションがおかしいからです。
また、途中でリクラインし休憩でストレッチするだけでも、出る頻度は下がります。

スズキのシートが悪いって書いてますが、スズキのシートはまだマシですよ。
基本こういう車は脚が硬いので、シートを柔らかく作るのが普通です。
そうじゃないと、女性受けが悪くなります。

書込番号:21487795

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 クロスビー 2017年モデルの満足度3

2018/01/08 15:15(1年以上前)

私の基準からいうとダメシートの分類ですね。
昔の外車を持ち出して恐縮ですが、ルノーサンクやサーブ900のシートは良かったです。
サーブは車体に似合わず、小さく最初に座ったらスポンジみたいにスカッそしてホールドするんです。
幼少時代にお母さんの膝に座ってるようで感動したものです。判る人いるかな?
最近の好みはスバルのスポーツタイプのシートです。

書込番号:21493739

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:607件

2018/01/08 16:36(1年以上前)

結局はレカロにしなさってことになるんですかね?

書込番号:21493953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/01/10 12:34(1年以上前)

このクラスの国産車でロングでも疲れなさそうな良いシートと言われる車はないと思います。
シートをいうなら、輸入車ですね。

書込番号:21498838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/16 02:14(1年以上前)

真面目な話買ってダメならレカロにしたらいいと思いますよ。
中古でもかまわないならST-Jあたりとレールで3万程度です。
休憩の背もたれバッタンがダイヤルで出来ないですが、微調整の代償ってことで。
腰痛と言っても個人差あるし結局自分がどうかは自分が試さないとわからないです。

書込番号:21514397

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2018/02/19 13:33(1年以上前)

今日は久々に友達のMC21Sを借りて来ました(笑)
まだ11年式でも、まだ36000キロしか走ってないw
でも、あちこちサビサビ。塗装弱いなぁ…

いま150キロ程走って、背中が張ってきました。
なので、リクライニングして倒します。

体を捻って、Bピラーを両手で押します。
背筋ガチガチの状態ですが、痛気持ちよく伸びます。

助手席も倒しておいて、反対側に捻って両手で押します。
良く伸びます。

坐高の痛みは臀筋弱ってますので、鍛えましょう(笑)
ほんの少しのストレッチで、簡単に治る事です。

書込番号:21612797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ72

返信7

お気に入りに追加

標準

クロスビーの試乗動画

2017/12/27 10:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件

寺尾さんの動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=IEkDx8aChus

なお、100キロ以上走った燃費は、17.4キロ/リットルだそうです。

書込番号:21463467

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/27 11:13(1年以上前)

寺尾さんって本当に分かりやすく説明してくれるから
見てて気持ちが良い。

書込番号:21463533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/27 12:33(1年以上前)

欲しくなってきました(>_<)

書込番号:21463670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/28 22:57(1年以上前)

台本無しの運転しながらでよくあれだけ話せるなと思う。

書込番号:21467104

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/29 00:06(1年以上前)

「スズキアンオフィシャル」と言ってますが
スズキのメーカーももちろん知っているはず!
たとえイチディーラーのセールさんだとしても
凄い影響のある動画を毎回公開していると思いますよ
メーカーも新年会とかで何か表彰してあげてほしい
(すでに色々と表彰されてたりして)

書込番号:21467248

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/29 00:36(1年以上前)

初期は販売店公認だったが多数の問い合わせが店に行き迷惑かけたので非公認にしたそうです。
過去の動画の何処かでそんなこと言ってた。販売店とメーカーは無関係です。
スズキファン個人が勝手にしてること(いい意味)で、そこにメーカーが絡むと忖度を疑われちゃうしこのままでいいのでは。

書込番号:21467301

ナイスクチコミ!3


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件

2017/12/29 09:30(1年以上前)

こんな動画もありました。

https://www.youtube.com/watch?v=UChZASMGpGQ

書込番号:21467874

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件

2017/12/29 09:57(1年以上前)

動画を見て思ったのは、やはり標準仕様の場合のインパネル部分の白色です。
注意して見ると、結構、屋外の光を反射しています。

場合によっては、直射光が入る場合もあり、それが反射して運転の妨げになるかも知れません。
助手席の人も 結構うっとうしさを感じる場合も想定されます。

私はこれを想定して、インパネ部分は別途オプション選択で 黒に変更しいます。
納車されましたら、その報告もさせて頂きますね。

書込番号:21467921

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ179

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ACCは付いてますか?

2017/12/26 16:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:115件

クルコンは付いていると聞きましたが、ACCは付いてますか?

書込番号:21461636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/26 16:32(1年以上前)

アホかスズキと言いたくなるわ・・・付いてない。

書込番号:21461644

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/12/26 16:52(1年以上前)

ネット見れてこのサイトにたどり着けるなら、鈴木さんのサイトでクロスビー見ればいいのでは?

>走行中にアクセルペダルから足を離しても「一定のスピードが維持できる」ので、ドライバーの疲労軽減にも貢献します。

って載ってます。

この表現が何を意味しているのか理解できますよね!

できるのであれば、「(全)車速追従」という文言も記載していると思います(笑)

書込番号:21461669

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/26 17:16(1年以上前)

私も、ACCが付いてなかったのが一番悲しいところです。
買う気満々でしたが、他の車種も検討中です。
一度ACC付きの車に乗ったら、便利で必須アイテムですよね。

書込番号:21461712

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/26 18:04(1年以上前)

えッ!?( ; ゜Д゜)

書込番号:21461791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/26 20:09(1年以上前)

ACCは、165万のフィットにも、156万のスイフト XLにも、146万のスイフトXGリミテッドにも付いている。
さらに安い、軽自動車のN-BOX にすらついていると言うのに、
スペーシアならわかるが、200万もする、最新型のクロスビーMZに何故ACCが付いていない?
スイフトXGリミテッド の様に、ACCの装備された特別仕様車が早期に出るのだろうか?

書込番号:21462076

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2017/12/26 20:16(1年以上前)

>枕 蓮さん
>ジャガー3さん
アダプティブクルーズコントロール(ACC)と表現しているのはホンダだけ。
スズキはクルーズコントロール、
マツダはMRCC(マツダレーダークルーズコントロール)、
ニッサンはインテリジェントクルーズコントロール
トヨタはレーダークルーズコントロール(DRCC)
そしてスバルは全車速追従機能付クルーズコントロール

多少の速度域は違いますが内容はほぼ同じ。

書込番号:21462099

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2017/12/26 20:28(1年以上前)

オッと、スイフトはアダプティブクルーズコントロールになっていますね。ACCではありませんが。
クルーズコントロールとアダプティブクルーズコントロールではどう違うのか?

書込番号:21462127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/26 20:42(1年以上前)

>funaさんさん
クルーズコントロールは車速設定
ACCは前の車との車間を維持する

書込番号:21462166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2017/12/26 20:48(1年以上前)

取説によればいわゆるACCは付いていないですね。
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-76R00_20171219091908.pdf
クルーズコントロールシステム 4-27
なお4-28に「前方車両の車速にあわせて自動的に加減速されません。」と注意書きしてあります。

一般的にCC(クルーズコントロール)とACC(アダプティブクルーズコントロール)は別物です。
CCは設定速度での走行、ACCは設定速度に先行車両(がある場合)との車間距離(時間)を加味した速度での走行になります。
http://jaf-acc.jp/about_acc/
またACCは普通名詞なので特定のブランドに限ったものではありません。ACCはAdaptive cruise control以外にも様々通称されています。

書込番号:21462194

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/26 20:54(1年以上前)

ダイハツも「レーダークルーズコントロール」ありましたわ。

ムーヴ、ミラカスタム、ソニカとかにありましたね。

また一昔前の日産は車速設定のシステムの事を
「オートスピードコントロール」と称してました。

書込番号:21462206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2017/12/26 21:38(1年以上前)

>家庭的美食屋さん
だんだん話がずれてきましたが、私も昔スカイラインジャパンでオートスピードコントロール車に乗っていました。
スピードが1/f揺らぎで、運転者以外の家族が車酔いになりましたが。


まあ、スズキはアダプティブクルーズコントロールとクルーズコントロールを使い分けているようですので、
「ACCもアダプティブクルーズコントロールも付いていない」が結論ですか。

書込番号:21462365

ナイスクチコミ!4


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/26 22:26(1年以上前)

>funaさんさん
残念ながら、クルーズコントロールは付くが、ACCは付きません。
プリウスはオプションは別にすれば、S Safety Plus 260万円から付きます。
それ思うと仕方ない面も、、、

が、ACCは楽ちんばかりでなく、安全面でも有効です。
セットした速度以上にはスピードは上がりませんし、(速度違反しなくて済む)
下り坂でもブレーキ等で、速度を保ちます。(前の車が遅い場合でも)

特別仕様車でもいいので、ACC付きを出してほしいですね。

書込番号:21462513

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/26 22:31(1年以上前)

「ACCもアダプティブクルーズコントロールも付いていない」が結論ですか。

だからACCを略してアダプティブクルーズコントロールっていうんですよ。

書込番号:21462526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:115件

2017/12/27 00:24(1年以上前)

>かざまさんさんさん
>sukabu650さん
>funaさんさん
>家庭的美食屋さん
>categoryzeroさん
>くろこげ1号さん
>☆M6☆ MarkUさん
>ジャガー3さん
>じゅりえ〜ったさん
>買いたいけど金がないさん

皆さん、ありがとうございます。
やっぱりACC付いてないんですね!
メーカーオプションでいいので、ACCは欲しかった
(泣)

書込番号:21462817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2018/01/01 05:25(1年以上前)

ACCも付いていないし、ハスラーみたいに車中泊モードのシートアレンジも出来ないみたいで…残念すぎます。
https://youtu.be/Hz7C7o-Mpfk

書込番号:21475324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件

2018/01/01 11:35(1年以上前)

>JET16号さん
何か不正確な情報で勘違いされていると思いますが、クロスビーのアクセサリカタログで ベッドクッションを見ますと
B9YB で奥行き方向で 620mm が3段分あります。
これから考察すると 620mm×3=1840mm までは確保されていると推測できます。
諸元表でも室内寸法として 長さ 2175mm となっていますので、

車中泊として 1.9mの身長の人はちょっと厳しいですが、大概は大丈夫と思われますね。
恐らくシートアレンジの仕方で、助手席を前に倒して、リアシートを後方に引いただけで測定しているのでわと思われます。

書込番号:21475730

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件

2018/01/01 11:46(1年以上前)

>JET16号さん
追記です。

示された動画を確認しましたが、やはり使い方が間違っているように思います。
前後シートを倒した段階で、途中に段差ができている為に、そのままでは車中泊に適さないと結論しているようです。

前後シートを倒した際の段差を埋めてしまう事を考えれば、通常の車中泊でも問題ないと思えます。
例えば クロスビー専用のB9YB では、その段差も吸収できる形式になっています。
確認願います。

書込番号:21475754

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件

2018/01/01 11:54(1年以上前)

>JET16号さん
追記です。

写真は クロスビーのアクセサリーカタログからの引用です。
なを 室内長に関しては、ハスラーよりも当然ですが長いですね。

書込番号:21475768

ナイスクチコミ!5


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2018/01/02 08:03(1年以上前)

>ICC4さん
回答有難うございます。
特殊なマットで段差を埋めれば、出来るってことですね。特殊なマットがあれば、どの車でも出来そうな…汗
常にマットを積んでいないとイザと言う時に出来ないのが、少し難点ですね…
ハスラーみたいに後部座席を前倒しにした時に座面が下がれば良かったのですが…



書込番号:21477471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ137

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

テール

2017/12/25 21:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:38件

テールランプはLEDじゃないのかな?

書込番号:21459900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/25 21:47(1年以上前)

>チョンガードさん
残念ながら、電球のテールランプですよ!ハスラーは、LEDなので当然LEDのテールランプにすると思っていましたけど残念です。コストダウンだと思いますよ〜(ToT)

書込番号:21460012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/25 22:00(1年以上前)

えッ!?( ; ゜Д゜)

書込番号:21460052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/25 22:03(1年以上前)

SUZUKIの電球ランプはよく切れるんですヨネー。
マイチェンで変わればいいですがねー

書込番号:21460063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38件

2017/12/25 22:03(1年以上前)

そうですか&#10549;スズキスイフトさんありがとうございます。

書込番号:21460066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/26 04:10(1年以上前)

>チョンガードさん
まあスイフトスポーツも普通の電球ですから変えたい人はご自分で、、、何でしょうね。

>しぶっちょさん
そうなんですか!私の10年乗ったスイフトは1回だけ片方切れただけでしたよ。そんな事は初めて聞きました。

書込番号:21460659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/26 04:59(1年以上前)

>hat-hatさん
書き方が悪かったようです。
街中で見かけるテールランプの球切れしている車の9割はスズキ車ですね。
私の経験則ですが・・・

書込番号:21460679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


k_sakuraさん
クチコミ投稿数:14件

2017/12/26 05:40(1年以上前)

>hat-hatさん
スイフトスポーツのテールはledですよ
バック球、前後ウインカー、ナンバー球はいずれも電球ですが。

書込番号:21460692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/26 06:50(1年以上前)

バルブが弱いらしいよ。スズキは。

書込番号:21460747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/12/26 08:05(1年以上前)

ワゴンRとか切れてるクルマを見かけますよね。
整備してないで乗ってるんだろうな。

書込番号:21460857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/26 11:52(1年以上前)

>エリズム^^さん
スズキのブレーキランプ切れは異常。

軽はダイハツ、スズキ、三菱。
普通車はトヨタ、日産、三菱

と乗っているが、切れたことあるのは
スズキだけで、しかも何回も。
怖いわ。

書込番号:21461178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/26 13:11(1年以上前)

>家庭的美食屋さん

それだけ球切れするってスズキ車がよっぽど好きで沢山乗られてたのですね^ ^
ちなみに私は普通に年1万キロ走行くらいですが所有9年で1度も球切れ無いですよ^ ^

書込番号:21461349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/26 15:34(1年以上前)

>稲葉-77さん
自分が乗ったこと有るスズキ製造の車は、
ワゴンRとアルトと今乗ってるデリカD:2(ソリオ)位。

元々は日産が好きでしたが、故障が多くて嫌になりました。
あとインプレッサにも乗ってた時期がありましたわ(;^_^A
あと家にウェイクもあります(  ̄▽ ̄)


今のデリカD:2は2回も交換しました。(6年目です)
前のラフェスタ、10年乗りましたが1回も替えてません。

調べてみるとスズキはバルブが弱いんだとか。
今は殆どLEDなので改善されているようです。

書込番号:21461562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/26 23:21(1年以上前)

自販連のブランド別新車販売台数確報によると、(から11月 本年累計)
1 トヨタ 146万台 2 ホンダ 67万台 3 スズキ 62万台 4 ダイハツ 58万台 5 ニッサン 55万台 です。
アルト48万円の頃のスズキと今とはだいぶ違うのでは?
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand02.html

>スズキは今、絶好調といっていい。登録車の国内販売が念願の年間10万台を達成し、業績も売上高、各利益とも過去最高を更新。営業利益率は9.4%とトヨタ自動車(7.7%)を抜き、SUBARU(スバル。12.6%)に次いで自動車メーカー第2位だ。
https://e-nenpi.com/article/detail/304174

国内3位:スズキ(世界10位) 2016年販売台数:288万台
https://mb10.xyz/kuruma/




書込番号:21462691

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2018/01/06 05:03(1年以上前)

スズキ車に7年4万キロ乗ってたけど、1度も切れなかった俺は強運の持ち主だな!

書込番号:21486950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/06 07:09(1年以上前)

解決済ですが、最後に言わせていただきたいのは、以下
XBEE の電球テールランプの欠陥が有りませんように!

まあ、LED やめて電球球切れ修理をすれば、SUZUKIの営業利益率は上がりますが、ユーザーの負担は増加するばかりか、危険きわまりない。安全装置てんこ盛りのXBEE で利益を優先させ、ケチるところではないと思う。

たとえ1台でも整備不良車があれば、多くの他者が迷惑することをSUZUKIは判って欲しいと言うことです。

書込番号:21487048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Shioameさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/06 10:26(1年以上前)

スズキの球切れは有名ですが、球そのものではなく電球ソケットの行き過ぎたコストダウンによるアース不良ではなかったか。
むき出しの電線をソケットのアース側に挟んだだけの画像を見たことがありますが。

書込番号:21487428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/06 13:05(1年以上前)

マイチェンでLEDでは?

書込番号:21487771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/03/24 22:47(1年以上前)

電球が悪いのではなくハーネスのアース不良が原因です。対策品が出てるのでスズキは把握してます。
整備不良や事故にも繋がる為リコール案件だが当時のスズキ車全般が対象だと思います。

書込番号:25673493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信20

お気に入りに追加

標準

試乗してきました 2017年12月25日

2017/12/25 11:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件

XBEE 2WD を 20分程度試乗(一人乗り)してきましたので その感想です。
(レビューまで行きませんのでこちらに掲載しました)

今まで乗って来た車が ハスラー4WDターボ +モンローサムライショックアブソープ換装車 です。
車に乗ってまだ10ヶ月・1万km 程度の経験しかない初心者ですので、それを了承願います。

1.静か
止まっている時にはわずかなウィーンという音がしていますので、無音ではありませんが、エンジンがかかっているのかどうかわからないレベルです。
私はオーディオ趣味的な所もあり 音に関しては少々うるさい方ですが、
走り出しても 全く静かで エンジン音を感じません。
営業に聞いた所、恐らく遮音等が行き届いてるのでわ というコメントでした。

一般道のロードノイズをほとんど感じません。
ハスラーはロードノイズをよく拾い、その分走っている感じが強いのですが、
XBEEは、ちょっとした段差でも、段差そのものを感じないくらいのレベルです。

2.ふらつき
ハスラー比較、左右のふらつきも半分以上軽減されていると思います。
人のいない道で少し車体をS字に振りましたが、制限速度レベルだと、全く安定しています。

3.ハンドル
交差点レベルだと、ハンドルが軽いし、ハンドルを切った分だけリニアに反応する感じす。
50km/hレベルの直進では、当然ですが、ハンドルから手を離しても、安定して直進を維持します。
とても運転し易いです。

4.アクセル
ちょっとした踏み込みでもリニアに反応します。
ハスラーだと うぉ〜んと言う感じで速度が出ますが、クロスビーだとクッと反応します。

50km/h位だと、全く速度感がありません、むしろ遅い感じさえします。
ブレーキは効きが強いです。

停まる時も、ハスラーだとかなりペダル操作に慣れても最後のカックン感が少々残りますが、
そういう事は感じません 普通にスッと停まります。
クリープ走行の強さは弱めではないでしょうか。

アクセル・ブレーキ共に、パワーがあるので和やかなアクセルワークになると思います。

6.その他
車としては、ハスラーしかほとんど知りませんが、走って直ぐに車両感覚がわかりました。
乗りやすいです。
規定位置ではハンドル位置が高めに感じましたので、私には調整する必要がありと思いました。

これなら高速走行も期待通り 疲れを軽減できるのではないかと思いました。
納車されれば、伊豆の山々を駆け巡りたく思います。

書込番号:21458737

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/25 19:08(1年以上前)

軽に比べると、やはり普通車は静かでいいですよね。
ハンドリングもなかなか良さそうで、ますます楽しみになりました!

私はと言いますと、本日無事に契約完了しました。
予約からちょうど1ヶ月、待ち遠しかったです。
結局MXのフル装備となり、支払い金額も確定しホッとしているところです(笑)

ミニカーも注文色と同じのをいただきました!
カラーサンプルのミニカーより大きい方は、後で用済みになったらいただく約束もしてきました(*゚∀゚*)

これでよい年末年始が過ごせそうです。

書込番号:21459558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件

2017/12/25 19:39(1年以上前)

>みっすっすーさん
あっ プレミアムのミニカー。
青なんて あるんだぁ。
と言う事は 全部の種類があるのかも...

ミニカーは内部はゼンマイ仕掛けになっていて、エライ高速に走るんですよ(^_^)

実物は静かです。
まだナビもない車で試乗してきましたが、途中であんまり静かだったので、もしかして車外には
走行音が出ているかと思い、窓も少し開けて走りましたが、エンジンそのものが静かな感じでした。

取説もダウンロードできましたので、この年末年始は、じっくり説明書を読む予定です。

書込番号:21459630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/25 19:59(1年以上前)

>ICC4さん
ミニカー、スリートーンのもありましたよ〜!
スリートーンがとっても可愛かったですが、ここはやはり自分のオーダーしたカラーのを選ばせていただきました。
南東京自販は、お正月以降に力を入れているようで、お支払いは来年にしてくださいと言われました(笑)
新年4日に、また伺う予定ですが、デモカーは3日からだそう。
のんびりしてますなー!!

書込番号:21459691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/25 21:21(1年以上前)

>ICC4さん
私も試乗してきました。
アイドリング状態はとても静かですが回転を上げるとさすがにうるさく感じられました。
加速はそれほど良いとは思いませんが力強さがあり、高速道路本線への合流も不安のない感じです。感覚的にはソリオの1.2 ハイブリッド MZ 程度です。
CVTとは異なる6ATのダイレクト感は特に気に入りました。

室内は以前試乗したCH-Rやアクアクロスオーバーより広く感じられました。
少し気になる点は燃料タンクの容量です。ターボの4WDは燃費が悪く、乗り方にもよりますが4人乗車で10k/L少々ではないかと思います。300km程度で毎回ガソリンを入れるのは結構面倒です。

MZ4WD全方位モニター用カメラパッケージ装着車、単色、メンテナンスパック、マット、ETC、8インチナビで総額2,638千円です。
値引きと下取り額を見て決断したいと思いますが、イグニスMZ4WDの新古車なら約100万円近く安く購入できるので考えてしまいました。

書込番号:21459919

ナイスクチコミ!9


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件

2017/12/25 21:38(1年以上前)

>バカマツタケさん
同社のスイフトRSTの燃費が良さそうなので 15km/Lは確保して欲しい所です
高速に早く乗ってみたいです
街乗りには 少しもったいない感じですが...(^^)

書込番号:21459987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2017/12/25 22:49(1年以上前)

タイヤサイズを他のサイトでも確認できなかったので撮りました。

>ICC4さん
みなさん、こんばんは。

本日、私も仕事終わりに試乗してきました!!
私の選択したグレードがなかったので、
MX・2WDの感想です。

街乗り主体の方は、本当に使いやすい車だと思います。ターボエンジン、発進時のモーターアシストによって、ストレスのない発進、加速をします。1?のエンジンですが、非力とは思いませんでした。また、先日運転席に座った感想と同様に、非常に運転しやすかったです。
乗り心地は、このクラス相応な感じでしたが、タイヤを変えたらこれはかなり改善すると思います。

それと、遮音性は高いと思いました。アクセルを踏み込めばそれなりに音はしますが、それは3気筒エンジンだからでしょう。

また、自分のドライビングポジション(178p中肉)にシートを合わしても、後席(シートは1番広くした状態)にはかなり余裕がありました。やっと実車を見てきた方が言っていることが分かりました。

総評
希望的観測ですが、この車は売れると思います。試乗解禁日ということで、結構な人がクロスビー目当てで来店されていました。中でも、女性が多かったのが印象的です。
目標台数が2,000台ということですが、メーカーの目標を大きく上回って欲しいです♪

書込番号:21460243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/25 23:25(1年以上前)

イレギュラーバウンドさん
試乗レポありがとうございました。
まさに街乗り女子としては、ドンピシャなレポでした!
私は10年近く2500ccスポーツセダンに乗っていたので、実はあまり加速や重厚感に期待はしていません。
キビキビしていればOK!
初めてのSUVなので、スピードより国産車らしいドライビングポジションなど運転のしやすさ、視界の良さに期待しています。

書込番号:21460346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2017/12/25 23:57(1年以上前)

>みっすっすーさん
キビキビ走れると思いますよ♪

私も前車が高排気量でしたので、重厚感が落ちるのは分かっていましたが、クロスビーの加速性能には大変満足しています。乱暴な運転をしない限り、何の不足もなく気持ちよく走れると思いました。(コンパクトなので、道幅もあまり気にする必要もないです笑)

ちょっと気がかりなのが、女性ではラゲッジに荷物を積む際に少し荷室開口がの位置が高過ぎるのではと思いました。うーん、上手く言えないですが、一度荷物を腰あたりまで持ち上げ載せる感じです。

書込番号:21460445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/26 00:49(1年以上前)

>イレギュラーバウンドさん
なるほど、確かにリアの画像をよく見ると、高めですね。
普通の女性は「よいしょ」という感じかもしれないですね(笑)
幸い私は高身長なので大丈夫そうです!(^^)!

発売日だというのに、デモカーがまだだったので、皆さんのレポありがたいです。

書込番号:21460539

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2017/12/26 04:52(1年以上前)

確かにこの車は結構売れそうな予感がする。
日本環境だとなんとなく落とし所が丁度良い感じがする。CVTじゃない6ATだし。

書込番号:21460675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件

2017/12/26 05:26(1年以上前)

美ヶ原高原での朝日

>イレギュラーバウンドさん
>バカマツタケさん

試乗記追加ありがとうございます。

私は軽自動車しか知らないですが、排気量の大きい普通車からの人達の意見も聞けて、
自分が感じている内容とほぼ同一感想だと思い、末永く使える車である事に 更に好感触を得ました。

車として軽自動車ユーザ及び重量級ユーザからどちらからの人達にも、好感触のXBEE
これは もしかして大ヒットの予感が強いです。

現在、実燃費の件のみが不確定ですが、直ぐにプロによる実車レビューが始まると思いますので
そちらを待ちたいと思います。

私は将来的には、この車で旅行を兼ねて日本全国の風景写真を撮りたいと思っています。
掲載写真はハスラーですが、来年は同じ箇所からXBEEを入れた写真を撮りたく思ってます(^_^)

書込番号:21460685

ナイスクチコミ!7


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件

2017/12/26 14:11(1年以上前)

本スレッドの皆様へ

XBEE購入に際して、恐らくスイフトも一応調査されたと思いますが、スイフトでなくXBEEにした
理由に興味があります。
私もスイフトを検討しましたが、以下の理由で止めました。

・仕事で使う為に、70kg相当の荷物と、乗車人数3人で、場合によっては長距離を移動する必要がある事
 → とてもスイフトに荷物が乗らない。
・趣味でのドライビングで色々な所に行くにあたり、コンパクトでかつ長距離ドライブ(主に高速)での快適性
 が必要
・日本全国色々な所に行ったり、将来的に車中泊もしたり、色々な用途で使う事を想定しているので、
 単に走りのスピード以外に、4WDとしてのタフネスさ、ある程度の車甲高も必要。
・コンパクト性は、今までの車がハスラーだったので、その影響も多いにありますが、
 やはり峠ドライブも含めて、コンパクトな車の方が、運転し易く思った。

書込番号:21461438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/26 18:30(1年以上前)

どうもです。
わたくしハスラーに乗ってました。
ペダルレイアウトが自身とマッチしてなく
坐骨神経痛を発症しデミオに乗り換えました。

しかしハスラーのデザインは大好きなので
もしペダルレイアウトがまともならば
乗り換えたいと考えています。

試乗された方々、その辺はいかがですか?

書込番号:21461850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/26 21:31(1年以上前)

>ICC4さん
購入目的はキノコ狩りや山菜取りなどです。
狭い林道を走るため車幅のある車は必要なく軽自動車が最適なのですが、現地に行くまでが少し辛いので乗り換えを考えています。
車庫の関係もあり、4WD、最低地上高18p以上、車幅170p以下の車種となるとスズキ車しかありません。
心配は、今まで無給油で帰れたのにクロスビーだと無理かもしれないことです。

>尽忠報国の士さん
軽自動車の場合はペタルレイアウトに違和感を感じることが有りますね。
クロスビーを試乗した範囲では特に何も感じませんでした。
正月3日から8日まで初売りだそうです。試乗されたらいかがでしょうか。

書込番号:21462347

ナイスクチコミ!4


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件

2017/12/27 06:13(1年以上前)

>バカマツタケさん
おはようございます。
おもしろいですね山の野菜獲りですか、林道と高速、確かに普通車では適さないですね。

ハスラー4WDで林道を走った事もありますが、結構揺れが厳しかったです。
その事もXBEEでは軽減されていると思われます。

書込番号:21463095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/27 20:09(1年以上前)

バカマツタケさん

返信ありがとうございました。

試乗して見ますね。

デミオの車検は2年後なので
しばらく辛抱です。


書込番号:21464475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K☆☆さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/31 18:57(1年以上前)

年内ディーラー営業最終日にちょこっと試乗させてもらい、アクセサリー類も決めて最終的な契約をしてきました。

アクセサリーに関してはちょっと悩んだ部分もありましたが、いざとなれば納車後でも変えられる部分なので、後で追加でもいいかなぁと。

試乗は本当に少しの時間だったのでレビューとかはできないですが、見た目以上の広さに驚きました。
今乗っているのが軽自動車なので、広くて当たり前といえば当たり前ですが。
ブレーキの効き加減とかも違っていて戸惑いましたが、これは慣れかな。

納車時期は1月の3週から4週になりそうです。オリンピックナンバーにさえしていなければ相当早かったそうです(笑)。

無事に契約を終えて穏やかに年を越せそうです。

書込番号:21474268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件

2017/12/31 20:56(1年以上前)

>K☆☆さん
私も今まで ハスラーしか乗った事がないのですが、クロスビーは全然問題なかった。
ブレーキは効きがハスラー比較 強めなので 少し運転すれば 直ぐに慣れると思います。

オリンピックナンバーは、10日位の制作日数がかかるんですね。
でも最新車に 最新ナンバー
よろしいですよね。

良い初夢を (クロスビーが出てきたりして(^_^))

書込番号:21474500

ナイスクチコミ!1


稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/31 21:02(1年以上前)

私も営業最終日に試乗させて頂き、納得の車だったので妻の愛車として契約しました。
第一印象が「デカっ!」笑
そして一番に重視していた出足の軽さとパワーに驚きでした。そんな踏んだつもりはなかったのですが、いきなりホイルスピンしました(路面状況の影響もあったかと思いますが)。とにかくパワーがあって乗りやすい。どこへ行くにもヨッコラショとならず気軽に出掛けられるなと。そして想像していたよりも車体が大きくて車内も余裕がある。モーターショーで見た時の印象とは異なりました。
選択したボディカラーはイエローにするつもりでいましたがフレイムオレンジにしました。試乗車がそのオレンジでパンフと違ってとても綺麗だったからです。
2〜3ヶ月はかかるだろうとディーラーの見込みですが納車までが待ち遠しいです。

書込番号:21474515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件

2018/01/01 07:15(1年以上前)

>稲葉-77さん
明けましておめでとうございます。
XBEEは車体そのものはコンパクトカーの中でも小さい方だと思いますが、ボディの各所を外側に膨らましたようなデザインでボリューム感がかなりあると思います。
小さいはずなのに、外側も内部も大きく感じる不思議にな車だと思います。

ホイルスピンですか。
軽自動車感覚で踏み込むと、一気にパワーが出てきますからね...(^_^)

フレイムオレンジはイグニスで使われていたものですが、このオレンジ非常に奇妙な発色をします。
昼間は見た目通りですが、夕日等にあたると、真っ赤に見える時もあります。

現在発注であれば、恐らく発注そのものは、1月4日にシステム登録されて、早ければ2月の完成車両登録、
3月納車というスケジュールでしょうか。
但しこの年末年始に多くの注文オーダーが入ると思われますので、もしかして、それよりも遅くなる可能性も
あると思います。



書込番号:21475382

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:208〜250万円

中古車価格:59〜338万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,667物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,667物件)