スズキ クロスビー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クロスビー のクチコミ掲示板

(3486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クロスビー 2017年モデル 1927件 新規書き込み 新規書き込み
クロスビー(モデル指定なし) 1559件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

停止時の動き

2020/12/21 09:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:60件

先日、中古車の試乗をして来ました。
(MZ 2WD 、2019年製、走行距離1,000キロ弱)

アイドリングストップをOFFにした際の、
停止直前の動きが気になりました。
落ち込んだエンジン回転数が少し戻る(上がる)為、
停まろうとしているのに、回転が上がった分クルマが前進しようとし、
結果ブレーキを踏み増しする事になり所謂ガックンブレーキになってしまいます。

イメージとしては、アイストを効かせる前提でエンジン回転を下げたが、
アイストOFFに気付いて慌てて戻して(上げて
)いる。
そんな感じです。

他に試乗出来る個体が無かった為、比較が出来ませんでした。

皆さんがお乗りになっているクルマはどうでしょうか?



書込番号:23861310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2020/12/22 05:25(1年以上前)

こんにちは。

クロスビーではないですが、同じプラットフォームと言われるマイルドハイブリッドのソリオ乗ってます。クロスビーとは、ミッションの構造もエンジンも違うので、同じと言えそうもないですが。

私もスレ主さんと同じように感じるときがあります。

我が家のソリオで、同じような事象の契機は、アイドリングストップのON/OFFではなく、エアコンが動き出すタイミングですね。
オートエアコンのコンプレッサーに動力が流れた際に、エンジン回転が若干上がり、トルク変動分だけ車が動こうとしちゃう感じです。
エアコン使ってなければこうした感じはないですが、オートエアコンを使ってるときは、こうした挙動に出くわすときがたまにあります。

個人的にはさほど問題は感じてはいませんが。
運転状況的に、ブレーキペダルに足を置いてるタイミングなので。

書込番号:23862799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2020/12/22 09:08(1年以上前)

>ソリオ丸さん
エアコンONで・・・
わかります、わかります。

試乗したクロスビーの動きも、ほぼそれと同じ様な感じです。

書込番号:23862991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2020/12/22 09:31(1年以上前)

>RUN TO THE HILLSさん

この車は6AT+ハイブリッドですが、全く違う他メーカーの車でも似たような挙動がありますね。

実家のトヨタ・アリオン(CVT・アイスト無)もブレーキで減速時に停止直前にエンジン回転が上がり、ブレーキが抜けるような感覚を感じる時があります。


これは排ガス規制と燃費対策の為に、減速時に燃料噴射を止めていることと関連すると思ってます。

減速時にはエンジンは使われないので燃料噴射を止めていますが、停止直前にアイドリングさせる為に復帰させる為に燃料噴射を再開します。

その際にエンジンとミッションを切り離すタイミングがズレてアイドリング再開直後になってしまうと、メーカーやミッション形式に関わらずそう感じるようです。


燃費対策や排ガス規制が理由なのでしかたないあのかな〜と思ってます。

書込番号:23863017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件

2020/12/22 13:21(1年以上前)

>Goe。さん
なるほど、そう言う事情があるんですねぇ。
クロスビーは中々良いクルマだと感じたのですが、
この動きはかなりのマイナスポイントでして。
後は個体差か・・・

こういった制御プログラムって書き換えられないんでしょうかねぇ。。

書込番号:23863356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/01/21 23:38(1年以上前)

2019年春から乗り始めて、そろそろ24,000kmです。

スレ主さんがおっしゃる通り、アイドリングストップが解除されて自動でエンジンスタートすると、一瞬、動き出してしまいそうな感じがあり、ブレーキの踏み増しが強いられる状況です。

ハイブリッド車は初めてですので、こんなもんかな、と思い、すぐに慣れてしまいました。

書込番号:23920068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2021/01/22 23:32(1年以上前)

>ぷりぷり県民3号さん
慣れは必要ですね、確かに。
今度クロスビーのレンタカーが無いか探してみます。

書込番号:23921688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信0

お気に入りに追加

標準

制御プログラムアップデート

2020/10/10 20:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 masproさん
クチコミ投稿数:1件

制御プログラムのアップデートをしていただき乗りやすくなったので価格ドットコムで初めて投稿します。

先日スズキにメンテナンスパックの30か月点検に行ってきました。

一年半ほど前に中古で試乗車を購入し主に免許取り立ての嫁が乗ってきたのですが、休みなどで私が運転すると私の乗っている古いパッソに比べるともちろん走りは軽いのですが、アクセルとブレーキの扱いが難しくギクシャクした走りが気になっていました。特にある程度スピードが下がると自動的にアイドリングストップがかかりますが、そこですぐにまたアクセルを踏まなければいけない場面で「ゴッ」とまるでマニュアル車で突然クラッチをつないだような衝撃が走るのが嫌でした。

そこで、ネットで調べたところ結構他の車でもそういう現象があるようで、制御プログラムのアップデートで解決するケースがあると知り、今回エンジニアの方に相談したところ「一応新しい制御プログラムはありますが、好みがあるので気に入らなくても元には戻せませんよ」と言われ、その日は時間がなかったのでそのまま帰りました。しかし色々調べてやっぱり基本的には問題を修正するために新しいものを出している筈なので、やったほうがいいだろうという結論に至り、再度持ち込んでアップデートしてもらいました。うちのクロスビーは初期状態から一度もアップデートしていなかったらしくエンジンとトランスミッション、自動ブレーキで新しいプログラムが出ていたということで変更してもらいました。

アップデート後は、加速はちょっと弱くなったような感じもしないでもないですが、アクセルの踏み込みに対して過敏な反応がなくなり、全体的に変則ショックも少なくなり、印象としては神経使うじゃじゃ馬から、リラックスして乗れる普通の車になった感じです。確かに好みもあるかも知れませんが、嫁のような初心者には絶対新しい方がいいと思いました。

自動ブレーキもここ1,2ヶ月何もないところでアラートが出る場面が私が運転している時だけで数回あったので、それも減ったらいいなあと思います。

私も今回初めて知りましたがプログラムのアップデートはユーザー側が問題を訴えない限り積極的にはやってくれないようですね。前回の24か月点検の時にも「アクセルの効きもう少し弱くできませんかねー」とか言った憶えがあるのですが、何もしてくれませんでした。実際燃費もどう変わるかわかりませんし自己責任ですが、似たようなことでお困りの方は検討してみても良いと思います。

書込番号:23717796

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ86

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 マイナーチェンジ情報

2020/09/20 06:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 Quirozさん
クチコミ投稿数:1件

私もディーラーから「10月15日にマイナーチェンジされる。」と聞きました。
・オートクルーズがACCへ進化する
・中間グレード「MV」が追加される。ACCあり
・キャラバンアイボリーのボディカラーは継続
・カーキ系のボディカラーが追加

書込番号:23674455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


返信する
Lapin HVさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/15 17:29(1年以上前)

マイナーチェンジされましたね。 ACCは付きました。
クロスビーは見かけによらず高速道路は得意なので、旅行の際の快適な移動手段になるでしょう。
しかし、残念ながらオートブレーキホールドはまだですね。今では軽自動車にもついているのに・・・
本来、3年前に、この仕様が出せていればよかったのですけれどね。
少ないと思われている積載性も、座席を前にずらし、床下を利用すれば、実は荷物は結構詰めるので、
総合力は高いのですが、それが理解されづらい。 床下の利用は結構面倒だし。
N-WGNのように2段の荷室にするか、もう少し全長を長くしてトランクを確保したら万人向けにはなるのですけれどね。
でもこれで、ACCがないからと、購入候補から外されることはなくなったわけで、今後の人気上昇に期待しています。

書込番号:23727863

ナイスクチコミ!10


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2020/10/15 20:55(1年以上前)

上位2グレードにはレーンキープアシストも付いているようです

書込番号:23728303

ナイスクチコミ!4


Lapin HVさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/01 14:17(1年以上前)

マイナーチェンジ後のクロスビーに試乗しました。
ブラックインテリアだと、室内の雰囲気は変わりますね。シートも少し違うし。
スピードメーターは青色が少なくなって、少しだけ見やすくなりました。
ACCは停止まで違和感なくしっかりと機能しますが、すぐにブレーキを踏まなくてはなりません。
アラームがすぐに鳴るので、停止直前にブレーキを踏む使い方になりそうです。
ACCの速度設定は130km/hまでで、さすがに今の時代に合わせて来ましたね。
気のせいかもしれませんが、ハンドルは若干重くなった気がします。新車だからなのかもしれません
新しいクロスビー、あまり変わってないけど、いいですよ。 ACC130km/hは新鮮さがあります。

書込番号:23822837

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

10月15日 追加仕様発売

2020/09/18 20:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 右助さん
クチコミ投稿数:26件

グレードひとつ増えるようです

書込番号:23671189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズ

2020/09/10 08:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー

スレ主 yosiさんさん
クチコミ投稿数:8件

タイヤサイズの変更を考えています。195/60/15インセット50,内側に20mm入る185/70/14インセット45内側に10mm入る計算したら出てきました。出来れば195/60/15インセット50でいきたいと思いますが、大丈夫でしょうか?

書込番号:23653089

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/09/10 09:10(1年以上前)

>yosiさんさん

リム幅は?


書込番号:23653149

ナイスクチコミ!2


スレ主 yosiさんさん
クチコミ投稿数:8件

2020/09/10 15:44(1年以上前)

すみません14、15インチ共に5.5Jになります。宜しくお願い致します。

書込番号:23653791

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ142

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > クロスビー

クチコミ投稿数:38件

クロスビーのデザインや、コンセプトはとても気に入っているのですが、モデルチェンジや装備の追加など、最近聞かなくなってきました。
コロナ対応でメーカーもたいへんなのかも知れませんが、クロスビーがだんだん時代から取り残されて、消えて行ってしまうような寂しさを感じています。
デザインが気に入っているので、次に買い換えるとき(一年以内)に候補としたいと考えているのですが。
クロスビーのこれから先の情報(モデルチェンジなど)ご存じの方がいたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:23498557

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/06/28 12:21(1年以上前)

1年以内なら早く買えばいいのでは?

モデルチェンジ等でコンセプトが変えある可能性もあります

情報なんてネットで検索してなければありませんよ

書込番号:23498570

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2020/06/28 12:38(1年以上前)

フルモデルチェンジやマイナーチェンジは車検周期と同期するもの。

2017年12月25日発売だから今年がフルモデルチェンジが予想されるが情報なし。
2022年もしくは2023年予想されるが情報なし。
多分検索済みだと思うけど検索したら
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/7254/

世界の潮流は電気自動車だと思うけど。

書込番号:23498610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/06/28 16:07(1年以上前)

毎年マイナーチェンジすると思われてるのでしょうか。

新型として発売してまだ1年経ってないのに・・・時代に取り残されるとか意味不明です。

書込番号:23499053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/06/28 17:13(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

>新型として発売してまだ1年経ってないのに・・・


何か他の車種と混同されていませんか?

書込番号:23499210

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/28 17:16(1年以上前)

スズキとしてはまずまず売れている方ですし
装備もスズキ内では一般的(DSBS、後退時BS付き)ですので
変更があったとしてもごく僅かな変更だと思います。
具体的に言ったら色、グレード、外観の変更、
もしかしたらACCが付くかもしれません。

先日スイフトが3年目でやっとMCされましたので
次はスペーシアかクロスビーがMCされるとおもいます。

書込番号:23499218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/28 17:18(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
クロスビーの発表は2017年12月、
発売は2018年の初売りからですからもう2年半経っています。

書込番号:23499226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/06/28 18:13(1年以上前)

あら間違えましたか、それにしてもまだ3年目ですからマイナーチェンジには早いでしょう。

書込番号:23499344

ナイスクチコミ!4


虎一型さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/28 22:14(1年以上前)

私も1か月ほど前、購入を検討してたころ、マイナーチェンジの時期が気になりました。販売店では、数か月先しかわからないということでしたが、コロナの影響で、仮にマイナーチェンジがあるとしても相当遅れが出るだろうという話でした。また、ACCなどの装備が増えるならば、金額はアップするのではということでした。

スズキ本社のアナウンスでは、部品供給の遅れや、コロナ対策のために工場や本社の勤務体制にも影響がでてるらしく、受注分の車の生産が、最優先らしく、マイナーチェンジの時期にも影響がでるんじゃないでしょうか。

1年待てるのであれば、来年の春まで待ってみたらいかがですか。ただしコロナが今後どうなるかは、誰にもわかりませんが、ちなみに同じプラットホーム使ったイグニスは、新車でてから、マイナーチェンジ?まで4年かかってます。しかも中身の変更はなしで、新しいグレードが追加されたみたいな、小変更のようなものでしたが。

で、私事ですが、1年待ってる間にコロナで死んだら後悔するなと思い(笑)先日契約をしちゃいました。ちなみに、納車は2〜3か月と言われ、ちょっと落ち込んでおります。クロスビーならそんな納車待ちは、ないのかと思ってたもので。まあ、秋には乗れるのでしょうから、車中泊などもしながら、あちこち行きたいと思います。生きてるうちに(笑)

書込番号:23499914

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/05 09:38(1年以上前)

7月3日時点のディラーの話では
マイナーチェンジが秋〜冬に予定されているようです
ただしコロナの影響で少し後ろ倒しになるかもしれないとの事でした
安全装置がもっと充実し良くなり現行+3万〜5万ぐらいではとも言っていました

書込番号:23513164

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2020/07/25 18:45(1年以上前)

https://car.kurumagt.com/category/suzuki-jidousya/

MC&FMC

2020年〜2021年 MC(マイナーチェンジ)・FMC(フルモデルチェンジ)カレンダー

・2020年
6月 アルトワークス&ラパン MC
7月 ジムニー&ジムニーシエラ MC
8月 スイフト MC HVモデル追加の可能性も
10月 ソリオ FMC
12月 クロスビー MC / スペーシア 一部仕様変更

・2021年
10月 アルトワークス FMC

書込番号:23557730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/26 16:31(1年以上前)

>撃墜魔手さん
その情報は完全に間違ってますね
6月にワークスとラパンのMCはありませんでしたし
ジムニーもマイナーチェンジすることはないでしょう
スイフトはすでにHVはありますし、マイナーチェンジしたばかりです。
スペーシアのMCは8月に予定されています。

書込番号:23559930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2020/09/13 19:13(1年以上前)

やはり、もうすぐ、マイナーチェンジがあるようです。

9月で、一旦、生産が中止になるとの事。詳細は、不明です。

書込番号:23660823

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「クロスビー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クロスビーを新規書き込みクロスビーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー
スズキ

クロスビー

新車価格:194〜233万円

中古車価格:50〜281万円

クロスビーをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,472物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,472物件)