スズキ クロスビー 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クロスビー 2017年モデル のクチコミ掲示板

(1927件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:クロスビー 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
クロスビー 2017年モデルを新規書き込みクロスビー 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDベッド&フォグ装着車の球変更

2018/02/28 12:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

たまたま取説を見て気付いたのですが、LEDのベッド&フォグを装着すると、球の変更は出来ないみたいですね。球切れたら灯体ごとの取替つて書いてたけど……どう思われます?

書込番号:21637930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/02/28 12:34(1年以上前)

タママ足軽兵さん

LEDヘッドランプの車は私のスバル車も含めて多数存在しますが、殆どの車は玉切れした際にはヘッドランプユニットごとの交換となります。

クロスビーでもLEDバルブが球切れした時には同様に、ヘッドランプユニットごとの交換となるでしょう。

この事からメーカー保証が切れた後にヘッドランプのLEDバルブが玉切れすれば、交換代はかなり高額(片側10万円位かな)になります。

LEDバルブですから基本的に長寿命ですが、万が一球切れを起こせば痛い出費となりそうですね。

書込番号:21637969

Goodアンサーナイスクチコミ!10


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2018/02/28 12:35(1年以上前)

クロスビーに限らずどの車種も純正LEDヘッドライトや純正LEDフォグランプはユニット交換しかできません。

ヘッドライトなんかは片側だけで値段が10万円オーバーなため、なかにはそれを嫌ってLEDにしない人もいます(最初から標準装備だと無理な話ですが)。

書込番号:21637973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/02/28 12:43(1年以上前)

LEDのベッドとは…寝れなそうですねぇ。

まぁヘッドライトと言うことで(笑)

で本題。
ハロゲンより寿命が長いので、壊れるかどうかは運次第です。
私の10年以上前の純正HID装着車、一度も球切れしてません。

そういう仕様という事を受け止めましょう。

寿命は仕方ありませんが、ぶつけて壊して高額出費だけは避けましょう。

書込番号:21637988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/28 13:01(1年以上前)

エアバッグの普及がアフターマーケットでのステアリング交換を滅ぼした様に、将来的にはLEDヘッドライトの普及がドレスアップ用途のライト交換のマーケットを滅ぼすのだろう。

書込番号:21638024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2018/02/28 14:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
大半のLED付の車はユニット事交換なのですね。
知りませんでしたよ(汗)球切れしない事祈るだけです。

書込番号:21638187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/28 15:08(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ポジションランプもデザインされたLEDが多くなってきてますから、T10も需要が減りそうですね〜。

書込番号:21638264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/02 15:21(1年以上前)

ディーラーオプションで、LEDフォグランプをリングイルミ付きハロゲンフォグランプに交換できますよ。
そうすれば、ハロゲン球が切れた時にハロゲン球だけ交換できるんじゃないですか?

LED灯体丸ごと交換するよりは安いかもしれないので、LED球が切れたらハロゲン灯体に変更すれば良いんです。
明るさや見え方は変わるかもしれないですけど。
ハロゲンだとLEDと違って、着雪した時に熱で溶けやすいので視認性が上がりますよ。

ハロゲン灯体に交換してハロゲン球が球切れしたら、ハロゲン球からLED球に球だけ交換する社外品キットを買えば、LED球だけ交換できるようになりますよ。
お金に余裕があるなら、球切れしてなくてもリングイルミ付きハロゲンフォグランプのオプションを付けて、LED交換キットにして下さい。

ヘッドライトは無理ですけど、フォグランプは考えれば色々と方法があります。

書込番号:21643339

ナイスクチコミ!9


kent,comさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/03 11:48(1年以上前)

多分、LEDが壊れる頃にはオークションとかで少しは安く買えると思います。
他車でヘッドライトのコーティング剥げてきてみっともないから、オークションで入手したきれいなライトに交換した事あります。
発注前にイグニスのLEDライト出てるか見たら1組出ていて、クロスビーもそのうちに出て来るなと感じました。
MX発注後、オークションに出てくるのを待ってLEDヘッドに変更する事も考えたのですが、結局MZで発注しました。
ヘッドライトの殻割って、LED修理なんかも出来そうなのでその時になっていろいろ考えようと思いました。

書込番号:21645503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度3

2018/03/04 18:28(1年以上前)

LEDついでに質問です。
クロスビーのマップランプユニットと二列目のルームランプユニットを交換したいのですが、ハスラーと同じサイズですか。
今日はお客様相談室が休みで確認出来ませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:21649149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/03/04 19:17(1年以上前)

>takeyan0512345さん
すみません、まだ納車されてないもので確認できません

書込番号:21649290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度3

2018/03/04 21:11(1年以上前)

ありがとうございます。
私はMZの4駆です。今月の20日に納車予定です。
アウトバックからの乗り換えです。
性格的に納車時には欲しいオプションは、完全装備を目指しています。
ホーンやデイライトも用意しましたが、付けるところが無さそうです。
まぁ腕の良い電装屋さんなので、心配はしていません。
高い買い物になってしまいましたが、満足度120パーセントです。
明日、スズキへ電話してみますが、品物が無くなりそうで、ポチろうか迷っています。

書込番号:21649676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lapin HVさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/04 22:07(1年以上前)

室内灯はハスラーで使っていた T10×31mmLED をそのまま流用できました。
気のせいか、室内が広いせいか、ハスラーより若干暗くなった気がしますが、
私にはこれで十分でした。 2個で1000円ぐらいのものです。
ランプ自体は同じかな?

書込番号:21649911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度3

2018/03/05 12:15(1年以上前)

販売元へ確認しました。
マップランプユニットの件ですが、LED球のみだそうです。
ユニット本体はイメージ画像です。
慌ててポチらなくて正解でした。

書込番号:21651293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クロスビー MZ 4WD

2018/02/27 22:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:150件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

クロスビー MZ 4WD 93000円割引
OP 135,000円を32,000円の割引(マット、社外品カーナビ、コーティング、ドライブレコーダー等)
スタットレス購入時 1万円の割引の約束

買いですかね?(3回交渉目)

書込番号:21636479

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/27 22:34(1年以上前)

良いと思います。(^_^)/

書込番号:21636572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/27 22:36(1年以上前)

だけどスタッドレスを買うときははディーラーだけでなく、量販店でも見積もりとりましょうね!

書込番号:21636585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/02/27 22:46(1年以上前)

井沢 守さん

クロスビーの値引き目標額ですが、車両本体値引き8〜10万円、DOP2割引き3万円の値引き総額11〜13万円辺りではと考えています。

これに対して現時点の値引き総額は12.5万円との事ですから、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額だと言えそうです。

ただ、スタッドレスの1万円引きについては、銘柄や値引き前の販売価格が分からないと本当に1万円の値引きとなっているかどうかは分からないです。

つまり、スタッドレスを本来の販売価格よりも高めの価格を提示して、1万円引きした時点で本来の販売価格という事もあり得るのです。


それと今後の交渉ですが、クロスビーには直接のライバル車種は不在のようですね。

イグニスは同じスズキですから、他社の小型SUVならジューク、CX-3、ヴェゼルが存在します。

ジュークは2010年登場で古すぎですから、かろうじてCX-3やヴェゼル辺りが競合車種になるかもしれませんね。

しかし、鮮度抜群のクロスビーに他社の小型SUVと競合させようとしてもスズキの営業マンは競合に応じてくれないように思えます。


という事で3回目の交渉という事ですから、この辺りで契約(買い)かもしれませんね。

書込番号:21636619

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/02/27 23:01(1年以上前)

井沢 守さん

競合で一つ忘れていました。

スズキの看板を上げている中古車販売店や整備工場といったサブディーラーでクロスビーの見積もりを取る方法がありました。

これらのサブディーラーでクロスビーの見積もりを取って競合させれば、値引きの上乗せが引き出せるかもです。

書込番号:21636673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/02/27 23:33(1年以上前)

ありがとうございます。
整備工場とスズキで両者とも見積もり取得済みです。ほぼ値段はかわりませんでしたが 整備工場のほうが下取り価格が10万たかい値段でした

書込番号:21636781

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/02/28 06:42(1年以上前)

井沢 守さん

了解です。

既に競合済という事ですから、この辺りで契約で宜しいのではと思いますよ。

書込番号:21637261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/02/28 21:51(1年以上前)

ありがとうございます。土曜日までに再度いって 申し込みしようと思います。

書込番号:21639261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/03/01 21:01(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました

書込番号:21641559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

リヤモニターをつける方います?

2018/02/24 07:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:66件

オプションカタログにはないのですが、リアモニターをつける方はいらっしゃいますか?ディーラーで聞いたところ、おそらくソリオ用の物がつくのではないかといわれました。

書込番号:21625664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/05/23 03:53(1年以上前)

ぽっころ2号さん

いまさらですが…
リアモニターをつけましたので、くちこみさせていただきました。
天井に取り付けるものですと、あまりに見上げる位置となるため、ヘッドレストに取り付けるものにしました。
アルパインのSSA9です。
ご参照ください。

書込番号:21844731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2018/05/23 08:57(1年以上前)

ありがとうございます。このタイプになりますよね。

書込番号:21845020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/05/23 12:56(1年以上前)

>ぽっころ2号さん

クロスビーのアクセサリーカタログにリアモニターがないのは、付ける方が少ない、またはいないからでしょう。
天井に付けるフリップダウンモニターだと後席からは見上げる姿勢になりますし、ヘッドレストモニターにしても画面との距離があまりとれません。
クロスビーのナビは7インチと8インチです。ナビの位置も高いですし、8インチなら十分後席からでも見ることができるように思います。
「走行中も見たい」ならキャンセラー 「ナビとDVDを当時に見たい」 なら G-Macさんもされてるヘッドレストモニターを付けられてはどうでしょう。 G-Macさんは運転席の後ろに付けられているようですが、ステーで伸ばして運転席と助手席の間に付けるやり方もあります。これだと後席左右からモニター画面との距離がとれて見やすくなるように思います。

http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/monitor/tvm-w910_tvm-w710/

書込番号:21845432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/05/23 19:05(1年以上前)

>ぽっころ2号さん

打ち間違えですね。すみません。
「ナビとDVDを当時に見たい」(誤)
「ナビとDVDを同時に見たい」(正)

書込番号:21846122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ドラレコ 純正か社外品

2018/02/22 21:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

今回初めて投稿させて頂きます。

先日 クロスビーMZ 2駆を契約してきました。

全方位モニター・純正ナビ・ETCを付けました。

今回お尋ねしたい事は、ドライブレコーダーを付けたいのですが

純正品(ケンウッド製?)を付けるか、社外品を付けるか迷っております。

ネットで情報を検索していますが、良い答えを見つけることができません。

純正ナビ+純正ドラレコを取り付けた方がおりましたら、使用して良い点

悪い点がありましたら教えて下さい。

当方が迷っている事は、純正品はあまり良い情報が少ない事。

また、画質・ナビ等への電波干渉(社外品にも言える事)です。

社外品を取り付けている方でおすすめの機器がありましたら

紹介して下さい。

ドラレコは事故の際に確かな証拠能力を発揮できる物が大前提です。


書込番号:21622415

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/02/22 22:56(1年以上前)

KENWOODのメーカー製のものが欲しかったですが最新のものは入荷待ちでクルマを買ったところでも仕入れ先にも在庫なしで唯一の在庫がスズキの販売店装着オプションで仕方がなくこれにしました。つけて間もないので使い切れてないです。

書込番号:21622684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/23 13:43(1年以上前)

今、出ているドラレコは画素数もそれなり以上(200万画素↑)がほとんどですし
LED信号にも対応するようになっていますのでメーカー名と価格コムの売れ筋で
チョイスされても良いと思います。

ただ、上にもあるように在庫が薄い状態が続いていますので、納車時期と
ドラレコの入手時期の兼ね合いで社外か純正か決めるのも悪くないと思います。
安くあげたいなら社外品で決まりですが。

書込番号:21623953

ナイスクチコミ!5


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/23 20:04(1年以上前)

フロント DRV-830

リア DRV-410

外からの眺め

>大奥取締役さん

純正ドラレコは仕様を読むと 高画質録画時にはHDR には対応していない
と記述されており これでは 実際問題 高画質録画が役に立たない場合が多いと思います。

他のドラレコをお勧めします。
その時 以下をポイントで探せば良いのではないかと思いますが、このあたりは、
結構色々な情報を勉強する必要があるようです。

・高画質録画時にもHDRが使用可能であること
・駐車時録画の機能差及び電源使用方法(暗電流程度で済むのかどうか、済まない場合のバッテリーへのダメージ考え方)

今後永くこの車を使う事を想定して、ケンウッドの駐車時録画のバッテリー劣化の少ない(暗電流タイプの)
フロント DRV-830 と リア DRV-410
を付けています。

なを全くの私的感想ですが DRV-410 は 外からも そのレンズ等がわかる為に、
後続車へのアピール(!)にもなっていると 勝ってに思っています(^_^)

書込番号:21624651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/02/25 11:31(1年以上前)

>神奈川のごんたさん
>白髪犬さん
>ICC4さん

情報有難うございます。

白髪犬様、ICC4様の情報をもとに、社外品を取り付ける
事にしました。

昨日、近所のオートバックスとイエローハットに
ドラレコを見に行きました。

イエローハットは店舗が小さく店員も少ないため
詳しい情報を知っている人がいませんでした。

オートバックスでは、ドラレコを見ていたらすぐ店員に
声をかけられ、説明してくれました。

売れ筋はケンウッドの2万円前後の商品だそうです。

気になっていた、コムテックのZDR−015は
入荷が5月中旬以降で、予約している人が多いとの事で
だいぶ先になりそうです。
取り付け費用はフロント・リヤで12000円との事でした。

納車がまだ先ですので、これからじっくり価格コム等で情報を集めて
決めたいと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:21629025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ679

返信24

お気に入りに追加

標準

乗換を検討中

2018/02/21 21:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:66件

デリカD5からヴェルハイブリッドと乗り継いできました。ここに来て妻に運転の必要が出て来たため、乗換を検討しています。夫婦と、小学生、2歳児の四人家族です。大きなクルマは妻が運転できないとの事で、クロスビーを検討しています。年に数回、関西と関東を往復しています。クロスビーはいかがでしょうか。

書込番号:21619731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に4件の返信があります。


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/22 07:23(1年以上前)

>ぽっころ2号さん

基本的には奥様が通常乗られる車であれば、クロスビーはお勧めできます。
軽自動車なみの小ささ 運転のし易さ 小回り
大型車にはない箇所があります。

オールマイティの車などないものです。
どこのあたりで折り合いをつけるかだと思います。

長距離ドライブ目的で家族を運ぶとなれば、それは大型車の方が良いに決まってます。
年数回となれば、その数回の為に日常生活の運転にストレスを感じるのも良くないと思います。
となれば 長距離ドライブの時は大型車でレンタカーを借りるという選択子もありますし、
別段車を利用するだけでなく長距離の箇所は電車を使って、目的地のあたりで適切な大きさのレンタカー
を借りるという手もあると思います。

運転のし易い車は、ある程度は路面状況の振動も運転者に伝えて場合によっては風切り音も
聞こえて初めて、運転している感じや、車を運転している楽しみがあると言った面もあります。
クロスビーはどちらか言えば、運転者にまず運転の楽しみを与えるような車だと感じています。

---
クロスビーにお子さんも乗せて試乗される事をお勧めします。
また時間があれば、その内クロスビーもレンタカー出てくると思いますので
それで家族皆さん 乗られて見るというのが、1番良いですね。

書込番号:21620649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/22 09:03(1年以上前)

>ぽっころ2号さん
Mサイズのミニバンがよいと思います。
奥さんも慣れると思います。我が家もそうでしたから。
今までも助手席で車両感覚は把握してると思いますし。

お子さんがこれから運動とか部活を始めればそれなりに荷物もかさばりますでしょう。
実際に我が家がそうです。
上の子供が野球とかやって車出しで多人数を載せることもありましたよ。今は部活の車出しも普通ですよ。

書込番号:21620825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/22 10:06(1年以上前)

>ぽっころ2号さん
奥様が大きい車は怖いとの事でしたらクロスビーは最適だと思いますよ。車は日常の使い勝手が1番大事ですよ。仮に大きい車にして奥様が恐怖心を感じてしまうと、出掛けるのも億劫になってしまいます。

長距離だって1リッターターボにハイブリットで走りもひとクラス上の走りをすると思います。ノンターボの軽自動車とかなら高速は明らかに余裕の無さを痛感するでしょうが、この車なら余裕充分でしょう。私も試乗車に乗り込んで見ましたが外見の印象よりは中は意外に広く感じました。

高速もストレス無く走れてコンパクトサイズで奥様も運転楽々、、1台で全をこなせて、燃費も良く、車税、重量税も普通車最安、燃費も期待できそうです。スタイルが気に入ったなら良い選択だと思います。安全装備もスイフトスポーツで実証済みでリーズナブルで良い物が搭載されていますよ。

価格が車格に対して少し高いのが唯一のネックになる部分だなと思います。

スズキ車と言うだけで否定から入っちゃう方がいらっしゃいますが、この車は是非1度試乗して判断される事をお勧めします。

書込番号:21620921

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2018/02/22 12:46(1年以上前)

>ぽっころ2号さん
我が家は、プリウスからクロスビーへ乗り換えました。
私は気に入ってたのですが、奥さんが頻繁に乗るのに、プリウスは運転し難いとのことで。

我が家では、奥さんに色々、試乗してもらいました。
シエンタ、全長が長いとのことで、アウト。
トールにも試乗しまして、気に入ったのですが、最終的には、クロスビーを選択しました。
運転する時の、目線が高くなるので、運転しやすいのと、小回りが利くとのことです。
私の感想は、それなりにキビキビと走りますが、プリウスと比較すれば、加速等、少し物足りませんが、
奥さんが主として乗るのには、良いと思っています。

書込番号:21621255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 13:40(1年以上前)

ミニバンからSUVに変えたいんでしょうかね。クロスビーは今までの車に比べると小さくなりますが、
恐らく最近CMも多く流れてるし、デザインが気になったのかもしれませんね。
実車を見てみたらいかがですか?。コンパクトサイズで扱いやすいでしょうが、もう一回り大きい車の方が長距離は楽ではないかと思います。

書込番号:21621378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/22 15:09(1年以上前)

こんにちは スイフトRStオ−ナ−ですが、少し意見を述べます。
動力性能は問題ないと思いますが
やはりみなさんのおっしゃるとおり、4人での高速長距離はキツイと思います。
荷物がつめません。特に下のお子さんからすれば大人以上の荷物が必要でしょう。
帰省なら荷物は送ればよいですが、旅行となるとそうはいきません。
それにACCは付いてないですし、ガソリン容量も4駆ですと30gしか入らないです。
シエンタ・フリ−ドが妥当なところと思います(スライドドアですしね)。

ですが

おそらく奥様から ’私が運転するんだから’ というところから話がきているのですかね?
なぜかハスラ−・キュ−ブは女性うけするんですよね。
当然クロスビ−もその系統となり、スズキの店舗に行くと結構キュ−ブが止まっています(乗り換え商談?)
たぶんご主人自身はスズキ車にはそもそも眼中になかったのではないでしょうか?
そこで提案ですがエスク−ドも検討車種にしてみてはどうでしょう?
パワ−面・荷室面は申し分ないと思います サイズ的には巾は3ナンバ−になりますが、
全長はさほどでもないのでとり廻しやすいと思います。
ご予算的には値は上がりますが、シエンタ・フリ−ドの上位グレ−ドでオプションを付けていったら
さほど変わらない金額になるでしょう(ヴェルオ−ナ−ならたいしたことないですかね(笑))。
せっかくスズキ車を検討されてますからオーナ−としてもじっくり他車種も検討してもらえたらと思います。
(スズキのまわしもんではありませんが(笑))


書込番号:21621538

ナイスクチコミ!43


稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/22 15:13(1年以上前)

こんにちは。
オススメはクロスビーですね。
私も現在ヴェルに乗っており妻がクロスビーでたまに借りますが、非常に乗りやすくデザインも良いので色違いのクロスビー2台にしちゃおうかって本気で思ってしまう位です。
荷物もレイアウト次第で不自由しないと思いますし、関東〜関西ほどの距離ではありませんが、長距離も楽ちんでした(私の視点で申し訳ありません)
きっと奥様は気に入ってくれると思います。

書込番号:21621545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/02/22 16:24(1年以上前)

 例えば、パーキンクスペースや近隣社会インフラによって車両サイズに物理的制約が有るならともかく、前述の事項に問題がなければ車両スペックやSUV流行だから等により、今回のお乗換えからは視点が少しずれているように感じます。
 現有車両のヴェルファイアは別格として、当然個人差は有りますが、今時ハイト系の軽自動車でもACC等の各種運転支援装置も有り東京〜大阪間は殆ど疲労感は大差が無い筈です。
 つまり、単なる車両スペックではなく実際運転なされる奥様が試乗し、実際確認する必要が有ると言う事です。
 残念ながら、クロスビーでは室内スペースに限界が有り、チャイルドシートにジュニアシートを装着すると是までの様にご家族のお荷物を積載するには無理が有り、精査する必要が生じます。
 現有車両のヴェルファイアを購入した理由をもう一度思い出してみて下さい。そして、奥様に取って本当にクロスビーが運転操作が楽なのか否か、ご試乗なされましたか?今後、ご家族が増えたり或いはどちらかのご両親がご同居されたりするご予定は有りませんか?帰省先でご家族の移動はクロスビーで対応可能ですか?
 どの車種がスレ主様のファミリーライフスタイルとマッチングするとは言えませんが、現有車両がヴェルファイアで有るなら、同様の各種運転支援装置がMOP等でチョイス可能な日産、ホンダ車等の1BOXがお奨めの様な気がします。
 なお、何方かもご記述されているトヨタ、ホンダの5cTイズの車種も、そのサイズから長距離移動の際の荷物積載量がご家族のライフスタイルとマッチングするのか否か確認する必要が有る様に感じます。
 また、ヴェルファイアと同メーカーで有り、サイズ的にも一回りコンパクトなノア等のトヨタ3兄弟は残念ながら運転支援機能が旧態依然の状態なのでお奨め出来ません。
 最後に経済的に可能なら現有車両はそのままとし、アルト等の低ハイト系の2BOX軽自動車を奥様の為にご購入されるのも一つの方法だと思いますが、単純にヴェルファイアからクロスビーへの代替えなら、適切な表現ではないかも知れませんが、有る意味カーライフ上の思い切った「断捨離 」が伴う覚悟が必要かも知れませんね。

書込番号:21621652

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:66件

2018/02/22 18:53(1年以上前)

皆さま、沢山のご意見ありがとうございます。
妻は、私が居ない時の子供の送り迎えやちょっとした買物に使うくらいです。
今の使用方法は、土日は、家族で買物に行くなどがメインで私がいつも運転しています。

書込番号:21622019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/02/22 19:08(1年以上前)

アルファードからソリオに乗り換え、コストコでの買い物や帰省で荷物積めず不便になった。

で、Mクラスミニバンに乗り換え・・・っていう身内が私にはいる(笑)

嫁(クロスビー)を取るか、嫁を捨てる(CX-8)か、中間(Mサイズ)を取るか・・・

書込番号:21622041

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:66件

2018/02/22 20:24(1年以上前)

じゅりえーったさん>
そうですよね。十分起こりうる気がします。
確かに、そんなに荷物必要?って程、帰省時にはありますからね。

書込番号:21622180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


chiri"さん
クチコミ投稿数:44件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/22 20:51(1年以上前)

>ぽっころ2号さん
こんばんは!
車に詳しくはないのですが、ヴェルファイアからの乗り換えですと、かなり狭く感じてしまうと思います。
チャイルドシート付けると荷物積めません(><)
家族の方に人気なのは、シエンタとかですかね。
高さがあってスライドドアなら、ルーミーやタンク、ソリオなどは女性でも運転しやすいし、お子さんを乗せるのに楽かな〜って思います。

書込番号:21622249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/02/22 21:02(1年以上前)

>ぽっころ2号さん
帰省では実家や親戚にお土産をって感じで、たくさん荷物積んだつもりが、帰りにあれ持ってけ、これ持ってけで来たときより荷物増えるのがオチです。

宅急便を使う事もありますが、車がちょっと大きくなれば解消できる話。

簡単にいえば荷室の他に3列目のスペースって大事です。

ソリオでそんな感じですからクロスビーは厳しいかな…

ただ、嫁を捨てられるか(笑)

書込番号:21622284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/23 02:06(1年以上前)

乗りやすく帰郷時の荷物が心配なら、フィットかインプレッサがいいのでは。
またセダンなら、ラケッジの容量はより増えます。
グレイス 430リットル、G4 460リットル。
フィット 318リットル、インプレッサスポーツ 385リットル。

長さや高さのあるものを載せないのなら、セダンは容量があり、安全性も優れています。

書込番号:21623065

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/02/23 20:33(1年以上前)

ランクル100、レガシィと乗り継いだ後にクロスビー 買いましたが、荷物積まなければ家族4人でも十分です。
燃費も前の車の3倍近く走るし、頻繁に家族全員で乗ることが無ければ、とても良いですよ。
絶対的な動力性能はありませんが、街中だけならば速いですよ。
ダウンサイジング最高です。

書込番号:21624716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件

2018/02/25 20:39(1年以上前)

>chiri"さん
機能で選ぶか、デザインで選ぶか。ですね。
ホント迷います。

書込番号:21630457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2018/02/25 20:45(1年以上前)

>ジャガー3さん
小さいクルマでワイワイ行くのもいいかななんておもったりします。4人乗って、高速はきついですかね。

書込番号:21630474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/03/01 20:37(1年以上前)

こんばんは。
一月ほど乗りましたが、思いのほかパワフルで、軽自動車のターボとか比較になりません。
高速でも余裕ありますよ。
流石に4人乗ればラゲッジスペースは少なくなりますが、本当に良く走りますよ。

書込番号:21641474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chiri"さん
クチコミ投稿数:44件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 18:58(1年以上前)

>ぽっころ2号さん
実は最初はソリオにしようとしてたんです。。
スライドドアで自動開閉できて、なんて便利なんでしょう!って思って決めていたのですが、あのクロスビーのCMを見てしまったのです(><)
長く乗るならデザイン大事ですよね(^^)
乗ってて楽しくなる車を選んでください。
約1ヶ月乗りましたが、なかなか小回りもきくし、パワーもありますよ〜(^^)

書込番号:21652090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2018/03/05 21:58(1年以上前)

>ジャガー3さん
あのスタイルですよね。可愛い感じがなんともいえません。
CX-8も捨てがたい。今回はクロスビーにして、子供が大きくなったらCX-8にしてみましょうかね。

書込番号:21652650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エクステリアのオプションについて

2018/02/20 14:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:47件

この、22・23の2つです。

立て続けのスレッド立て、申し訳ありません。
未だ気持ちは変わらず、二月中に注文をする意思を固めました!
MZ 2WD 3トーンのグレーです。

予算の都合上、自分しか見えないインパネ部分の変更は諦めましたが、
エクステリアは手を抜けません。(見栄です)
アンダーガーニッシュを、サイドとリアに付けようと思っています。
フロントは一応最初から付いてるし、オプションだと形が変わるだけだから我慢しようということでサイドとリアの2つを選びました。

どなたか、付けてる方がいらっしゃったら写真を見せて頂けませんか?
カタログの写真ではなく、自然光での外観、質感が見たいのです。

書込番号:21615724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
K☆☆さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/21 08:28(1年以上前)

>徳田大空人さん
私ではないですが、「みんカラ」で装着画像をアップしている方がいましたよ。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1911868/car/2530294/9014324/parts.aspx

書込番号:21617907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2018/02/21 10:28(1年以上前)

>K☆☆さん
おおー!情報提供ありがとうございます!
この方も、自分もやろうと思っているサイドとリアだけ付けていてとても参考になりました!
特に、リアを付けると迫力が増しますね

オプション付ける意思が固まりました!!ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21618128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロスビー 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
クロスビー 2017年モデルを新規書き込みクロスビー 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー 2017年モデル
スズキ

クロスビー 2017年モデル

新車価格:194〜233万円

中古車価格:50〜338万円

クロスビー 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,448物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,448物件)