
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:クロスビー 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 13 | 2018年2月11日 00:11 |
![]() |
13 | 5 | 2018年2月11日 13:44 |
![]() |
3738 | 131 | 2018年10月16日 16:27 |
![]() |
68 | 11 | 2018年2月4日 17:35 |
![]() |
39 | 20 | 2018年2月4日 01:22 |
![]() |
54 | 3 | 2018年2月5日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
クロスビー、明日2回目の商談に行きます。イエローの色合いなのですが、ディーラーに展示車が無く、まだ現物をみたことがありません。カタログやYouTubeで見るのですが、渋めに映る場合と普通の黄色に見える場合があり、決めかねています。ゴールドがかったシックなイエローならば候補に入れたいのですが…見られた方、ユーザーの方、当車のイエローはどんな色合いでしょうか?ご教示よろしくお願いします。
書込番号:21585927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分、無意味ですよ。
カタログやネットで見て判断できないのに、見ず知らずの他人の表現・解釈・判断をどこまで信用できますか?
参考に?
その相手が色調のプロだったとしても、私なら参考にもなりません。
私は同一県内で2台しか売れなかった色をカタログだけで買いましたが、一目惚れだったので後悔全くありませんでした。
一目惚れな色なら誰よりも先に買っちゃいましょう。
書込番号:21586052
18点

>ぼん座卓.comさん
そうですね
やはり無理しても実物
難しい場合でも最低動画は見た方が良いでしょうね
(車が動いて色々なアングルが有った方が光の当り具合や陰影が解る)
書込番号:21586112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぼん座卓.comさん
ディーラーにイエローの展示車が無いという事ですが、近隣のディーラーにも無いのでしょうか?
営業マンにどうしても実物を見たいと相談してみるのは無理でしょうか?
私も今の車を買う時に選んだ色がディーラーに無かったので、車で約1時間くらい離れた所にある他ディーラーの展示車を見に行きました(営業マンに連れてってもらいました
書込番号:21586152
4点

車種は違いますがウチの娘、コペンを購入する際実際の色が見たいと県外のダイハツディーラー迄友達とハシゴしてから色を決めてました。
カタログや動画等で見るより労を惜しまず実際に見ることをオススメしたい。
書込番号:21586385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは^_^
お気持ちよく分かります。
私もイエローとオレンジで迷い、イエローは実際見れず、試乗車と同じオレンジに決めました。ですが未だにイエローが気になってます(笑) そこで先日違うお店でイエローが見れる機会があり、私の感想としては画像や動画で見る感じそのままというか、イエローというよりやや薄めなゴールドといった印象でした。パールが入っているので時にはグリーンがかった感じになったり、天候や周りの状況で色合いが変わってくると思います。
どちらにしても綺麗な色だと思います。
書込番号:21586556 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>稲葉-77さん
ありがとうございます。ご親切な回答でイメージできました。イエローも候補に入れたいと思います。明日商談の際に現物を見せてもらえるよう頼んでみます。
書込番号:21586589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スズキのサイトからカラー&グレードを含めて展示車や試乗車を検索できますよ
https://dealer.suzuki.co.jp/exhibits/search/70/?at=1
書込番号:21586615
3点

>Alpha Deltaさん
ありがとうございます!チェックしてみます(^。^)
書込番号:21586681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像データの色をモニターで見て判断するのはかなり無理があるよ。
モニターの性能で色合いや色調も変わるし。
書込番号:21587197
2点


>ICC4さん
お写真ありがとうございます!なかなか良い感じですね。心が動きます(^。^) 明日商談しながらも悩みそうです(笑)
書込番号:21587345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も色の選択でかなり迷いました。最初の印象ではアイボリーがいいと思っていましたが、実車でイエローを見て一旦はイエローで契約しましたが。同じ色でも室内で見る色と室外で見る色とではかなり印象に違いがあります。
メーカーもライオンのたてがみをイメージしたと言っており、個人的な印象としてはイエローと言うよりゴールドに近いと感じました。。わたしはパンフレットやCMからむしろ黄色をイメージしていたので、結局アイボリーに変更、再契約となり、その結果納車も遅れることとなってしまいました。個人的には第一印象でいいと思った色がいいのではないかと思いますが、後から後悔しないためにもやはり実車を確認される方がいいと思います。
書込番号:21588256
7点

>G-SHUTTLEさん
ありがとうございます。確かに直接見ての印象が大事だと思いますので、明日確認したいです(^。^)
書込番号:21588273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
全方位カメラオプション車両の納車待ちです。
題名の件、どうもMOPカメラ付きとカメラ無しではアンテナハーネスのカプラー(ジャック)に相違があるのでしょうか?
Dに問い合わせたところ、当方の車両は角型2Pコネクターで電源供給が必要なタイプとのこと。
で、添付画像(すみません、Webで拾いました)では従来からの丸型コネクターが確認できます。
(多分、カメラ無し仕様の車両なのかと思います…(^^; )
やっぱり、社外カーナビ(カロ楽ナビ)を装着するにあたって、カプラー変換が必要となるのでしょうか?
お詳しい方、どうぞよろしくお願い申し上げます。
4点

写真のとおり、全方位モニターカメラオプション在り、無し共に、アンテナプラグが在るようですね。
アンテナプラグな理由
その1.クロスビーのアクセサリーカタログにアンテナ変換ケーブルが無い。(ソリオやスイフトは在り)
その2.アクセサリーのパナソニックナビの構成品にアンテナ変換ケーブルが無い。(別売品)
と、言う事で、クロスビーでは、楽ナビはラジオアンテナ変換不要でしょう。
書込番号:21585004
2点

>すすすゆうさん
検証ありがとうございます。
確かに、アクセサリーカタログには変換コネクターの類いの説明等は一切ありませんね。
D営業マンの説明も怪しいところがあったりで、イマイチ納得できていないのが現状です。
既に納車されて、社外ナビ等を実際にDIYで取り付けられた方のご意見をお待ちします。
書込番号:21585948
2点

エーモンのHPで、こんな情報を得ました。
【2065】エーモン アンテナ変換コード
2018/1/10 ■車種別取り付け適合情報を更新しました。
【スズキ】スペーシア/スペーシアカスタム/スペーシアカスタムZ/クロスビー
やはり、MOP全方位カメラの有無でラジオアンテナのカプラーが違うような情報です。
MOP全方位カメラ車両=DOPパナ全方位対応ナビ の一択だとメーカー側は想定してるはずです。
この場合、カプラー変換等不要でポン付け可能なのだろうと思います。
逆にカメラ無し車両は、一般市販のナビ&オーディオ取り付けを想定して従来からの丸型ジャックを採用されているものと察しできます。
もう少し検証してみます。
書込番号:21586209
2点

>MOP全方位カメラ車両=DOPパナ全方位対応ナビ の一択だとメーカー側は想定してるはずです。
は、その通りでしょう。
しかし、7インチのDOPパナ全方位対応ナビは多くのスズキ車に対応しています。
クロスビーのMOP全方位カメラ無し車両、有り車両のどちらにも、
全方位モニター用カメラの設定が無いアルトにもエブリイにも、そのまま対応です。
スイフトやバレーノに装着の場合はアンテナコネクタなので、パナ全方位対応ナビに対応させるために、
アンテナ変換ケーブル(【2065】エーモン アンテナ変換コードなど)が必要になります。
クロスビー、新スペーシアには不要です。
書込番号:21587951
1点

とりあえず、クロスビーのハーネスカプラー概要略図をスズキDから入手しました。
この略図を見る限り、「ナビゲーション仕様」のG266角2Pカプラーイメージと「ナビゲーション無仕様」のG267丸1Pコネクターイメージが確認できます。
まぁ、すべては実車確認すれば答えが出そうですね!
書込番号:21589408
2点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
こんにちは。
昨日めでたく納車となったのですが、気になる異音があり投稿させて頂きました。
アイドリングや運転中にリアの方から
「モァンモァンモァンモァン」と
少し響く様な耳障りな音がします。
アイスト中は止まっています。
ディーラーにも伝えましたが、こういうものなのか、納車された方、その様な音は確認できますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21551624 スマートフォンサイトからの書き込み
69点

>白いハヤブサさん
大丈夫だと思います。
うちの営業マンに、メーカーに問い合わせしてもらいました。
メーカーからの回答は、
「この音の件に関して、メーカーとして対策品を作ることは決まっています。今はまだお届けできませんので、もうしばらくお待ち下さい。」
といった内容でした。
なので、近々対策品が回ってくると思います。
白いハヤブサさんのところには、対策品の試作とか、早めに回してもらえたとか、そんな感じなのではないでしょうか。
営業マンの言っていることが正しければ、あと少しで、この問題も解決ですね!
書込番号:21891147 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>daidai903さん
ありがとうございます。
なるほど〜、少し安心しました。
私の担当の方が店長さんなので、独自のルートとかで早めに回してくれたんでしょうかね^ ^
それにしてもスズキのディーラーは、メーカーとしっかり連携が取れている所とそうでない所の差が結構あるみたいですね...
何はともあれ、皆さんの所にも対策品が行き渡り、より快適なドライブを楽しめる日が1日でも早く来ることを願っております!
書込番号:21891277 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>白いハヤブサさん
私もメーカーに問い合わせて貰ったのですが、
「検討段階」だと言われました。
ディーラーが言うには、対策品を製造するどころか、音に対して対策をするかどうかさえも検討中のような…濁した回答だったのでガッカリしています。
メーカーに問い合わせて貰っても回答に違いがあるので、何が真実かよく分かりませんね…
マフラーやゴムの交換もメーカーは知らない(指示していない?)そうです。私もゴムは交換してもらいましたが、それはディーラー判断でやったようです。
書込番号:21895970 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

何はともあれ、音がなくなったのならば、羨ましい限りです!
ディーラーが許可なく正規品じゃないものを取り付けるとは思えないので、ディーラーが何かしら頑張ったのだと思います。
本当に羨ましいです。
私のディーラーは「何か情報があればこちらからご連絡しますので!」と強めに言うので、聞きにくい感じです(泣)
書込番号:21895989 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>X8_8Xさん
ありがとうございます。
対策品について、「情報は一切ない」「作ることは決まっている」と続いて今度は「検討段階」ですか...
本当になんでこんなに対応がバラバラなのか理解に苦しみますね。
最近スズキは、軽の数車種にリコールを出しましたが、そのタイミングと被らせたくないから意図的に通知を遅らせているのではないとも勘ぐってしまいます。
ただ、daidai903さんの営業マンの方が、「対策品を作ることは決まっている」と言われている通り、作られる事はほぼほぼ間違いないと思います。
やはりあとは待つしかないですね。
でももう嫌というほど待っておられるんですよね...本当に心中お察しします。
書込番号:21896815 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分もディーラーに確認しましたが、対策品のマフラーは出てないって言われました。
ある程度対応できる体制が出来てからメーカーからディーラーに連絡が行くのか?
それとも個別対応でバラバラなのか謎ですね。
書込番号:21897876
8点

納車より6ヶ月経過し半年点検に行ってきました。
一番気になっていたのは本現象でしたが、確認したところ異音の原因はやはりマフラーを固定するゴムのようでメーカーとして今後対策品をリリースすることは決まっているとのことでした。
いつくらいに作業に着手できるかはまだ分からないようですが、ひとまず放置されている事はなさそうで一安心しています。
書込番号:22010336
7点

ひのままさん
ん〜そうですか〜。
私の方は未だディーラーにすらその様な話は来てない様です。
もう8割型あきらめモードです。。。
書込番号:22018955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本件 せっかくなので
2WDの購入時期と 異音のありなし
を皆さん 報告してもらっておくのも必要と思えます。
場合によっては最近の2WDでは 異音がしないのかも。
書込番号:22019270
1点

8月はじめに6ヶ月点検受けてきました。そのとき前とは違う2WDのMZの試乗車がありました。営業担当の人は異音しないと言ったので、キーを取ってきてもらって二人で試しにエンジンかけてみたら…結構な音が鳴ってました。営業担当の人も認識し、報告あげますと。
こっそり対処されてる訳ではないと思います。
書込番号:22032209 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

6ヵ月点検の時に、たまたまクロスビー1ヵ月点検の方がいたので、異音について聞いてみたところ「音はする」との事でした!
自分の車は冬場よりも気にならない感じですが、エアコンつけてない時はやっぱり音はしていますね。
それにしても対策品が出ると決まって半年ですが、まだまだ出る気配もないですねー( ;´・ω・`)
書込番号:22080223 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>x8_8xさん
ご無沙汰しています。
動いてくれてる気配が無さそうですね。
一桁台だった燃費の方は改善されましたか?
ホントントICC4さんが仰る通り最近2WDを納車された方の声が聞きたいです。もし何も無いのであれば密かに改善されてる証拠ですね。
書込番号:22080390 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

5月納車で一ヶ月点検の時にディーラーで異音がすることの確認をしてもらいました。
何か進展があったら連絡くれるように言ってありますが音沙汰無しですね。
自分のも明らかに温度が低い時に音が出ます。
夏になって音は気にならなくなったので問い合わせもしてませんが
これから温度が下がって行くとまた音が出るような気がします。
ディーラーによって対応がバラバラのような感じですが
メーカーとしてちゃんとした対応をして欲しいですね。
書込番号:22080442
12点

>稲葉-77さん
燃費は11〜12で落ち着いてます。
涼しい季節になり、また音が鬱陶しく感じるようになりました。
再びスズキの不正が明らかになり、対策するって話も嘘かも…と感じる今日この頃です。
書込番号:22141994 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こちらのトピが埋もれてきてますので、新たに「異音対策に関する進展は?」を立てさせて貰いました。
書込番号:22142062 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スズキは最近で言うとジムニーなど魅力ある車を良く出してますが、結果的にメカニックの技術力?営業の対応力?が他のディーラーに比べて少々乏しい気がします。
「何故きちんと原因を探ろうとしないのか」
これに尽きると思います。もう新発売の域は出ましたからね。
探る技術が無いのか、怖いのか。
これが医者だったらたまりませんね。
書込番号:22142414 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

対策品出来ましたよ!
先程ディーラーさんから電話があり、「大変お待たせいたしました。対策部品が出来ましたとメーカーから連絡が来ました。」とのことです。
みなさん待ってて良かったですね!
発注したばかりなので、まだ部品は来ていないそうですが、マフラーを取り付ける部分の部品だそうです。
音の原因は、マフラーの共振共鳴だそうです。
皆さんの予想通りでしたね!
良かった良かった。
良い車なので、こらからも楽しくドライブしていきたいと思います。
書込番号:22184708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おめでとうございます。
とにかく良かったですね。
イグニス乗りの私も、突き上げ感が酷くて
新車を購入したにもかかわらず凹んでいた経験がありましたので人ごとでは無かったし、メーカーにも少し不信感を持っておりました。
みなさん本当に良かったですね。
書込番号:22185083
0点

>daidai903さん
共有頂きありがとうございます。
漸く原因から対策品が出たみたいで良かったです。
ディーラーに報告が来れば直ぐ連絡が
あるはずなので期待して待ちます。
書込番号:22186684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅くなってしまいましたが、
次回からx8_8xさんに立てて頂いてる
「異音対策に関する進展は?」
のトピにレスをお願い致します。
レス下さった皆さま、ありがとうございました。
漸く動き始めた様なので何よりです。
皆様に感謝致します。
書込番号:22186736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
これまでスズキ車に乗ったことはありません。付き合いのないスズキディーラーに何度か足を運んで具体の交渉に入ったところ、MZ、MXとも車体は5万円引きとのこと。10万円引きを目標に考えていたところですが、発売間もなくそこそこ好調なので、まぁ最初はこんなものかと受け止めています。既に契約された方の値引き情報をお聞きしたいので宜しくお願いします。ちなみに下取り無し、ディーラーオプションは2割引きになるそうです。
書込番号:21548471 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

昨日、MZ4WDを契約しました。
2トーンカラー、純正ナビセフティーセット、フロアマット、サンバイザ、SGコート等々と登録諸費用で総額277万になりました。
最終的に252万になり、手付金10万を支払いました。
その店により相違はあるでしょうが、参考にしてください。
スズキにしては、高額ですね。
書込番号:21549290
7点

こんにちは(^^)
あたしもスズキの車は初めて購入しました。
納車はまだです。
WZの2駆2トーン
オプションはナビ、ドアバイザー、フロアマット、ETCを付けました。
諸費用込で245万円でしたが、値引きで223万円になりました。細かい値引き内容は分かりません(><)
契約したタイミングもあるかとは思いますが、スズキのお店によって値引きは違うみたいなので、違うお店にも行ってみたらどうでしょうか?
書込番号:21549389 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>野球はいいよね!さん
すみません、全方向モニターカメラ付きです。
バックカメラのみとほとんど金額が変わらなかったからこちらにしました。
書込番号:21549450 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>野球はいいよね!さん
参考までに、私の注文内容です。
契約日2017年11月30日
MZ 4WD キャラバンアイボリーツートン セキュリティーパック、全方位カメラパッケージ
以下オプション
8インチナビ、フロアマット(トレー)、ドアバイザー、オーディオガーニッシュ、ETC2.0、マッドフラップ、3M Xコート(ガラスコーティング)、下廻りコーティング、タイヤ組み換え費用(スタッドレス)
値引きは、127,470円(オプション品より値引き)
総額2,660,000円です。
あと、5年間のメンテナンスパック(104,300円)がサービスで付きます。
確か、年末にオプション10万円引きキャンペーンをやってました。
書込番号:21549815
7点

先日MZ 2WD 青 オプションなし 下取りなしで契約しましたが、本体5万円引きでバイザーとマットをおまけしてもらったくらいの額です。
書込番号:21552496 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日、デイーラーに出向き見積もり出しました。
グレード:MZ 4WD カラー:ブラック オプション:パナ8inナビ+全方位カメラ、ガラスコート、ETC(2.0)、
メンテナンスパック
値引き105,134円 総額2,547,000円
下取り:20系アルファードハイブリッド 5年落ち 2,150,000円
支払金額380,000円
まだ契約していませんが、来週再度交渉し、下取り220〜225万円、値引き12〜13万円なれば契約しようと思います。
ちなみに、フロアカーペットとドアバイザーは社外品を購入予定です。
書込番号:21566507
3点

下取りがあれば対策費用で5万がつきます。副代理店を含めて見積を取るのが良いと思います。5万は誰でも出せる値引きです。直ディーラーは強気見積を出して来ます。副代理店を交えて見積を取るのが良いです。
書込番号:21568144 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

値引きは約12万でオプション5万円と下取り対策5万円です。私は追い金で指定した金額で決めると言いましたがその金額は白旗でしたので少し妥協しました。競合なしでやりました。下取りは人気モデルのために買い取り店も考えましたが初回車検で5万キロにちかいので回避しました。
書込番号:21568185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近所のサブディラーで買いましたが、MZ二駆のツートンで、マット、バイザー、ナンバー枠、希望ナンバー、パナソニックのブルーレイが見れるナビRX04WD、パナソニックの新型ナビ連動ドライブレコーダー、ETC、バックカメラ、取り付け等全て含めて218万円でした。
スズキディーラーは、値引き2万円との事でしたので、すぐに退散しました。
ご参考までに。
書込番号:21569010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、もう契約済みで来週納車予定ですが、知り合いが検討中のことで連絡すると見積もりくれました。知り合いは、アウトドアが好きなので4WMZ.ツートン、全方位カメラパッケージ、8インチナビ、ETC、バイザー、フロアマット、4月登録自動車税込みで267万円でした。
ここから車両本体10万円、オプションとナビ割で7万円、さらに下取り車があれば3万円値引きだそうです。そろそろ値引きのガードも緩み始めたみたいです。正規販売店だとメンテナンスパックとかつけられたり、ここまでの値引きはできません。値引き20万円早々に、知人に知らせます。
書込番号:21569399
3点

今日契約しました。
4WD MZ(アーバンスタイル)に、これでもかっていう位オプション付けちゃいました(^o^;)
支払い総額は255万円です。
値引きは32万円(車体20万円、オプション7万円、17年落ちの下取り車5万円)
知人からの紹介で、メチャクチャ頑張ってくれました。
3月末に納車予定です。
今から楽しみです♪
書込番号:21570123
5点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
クロスビーを注文し、ディーラーで社外(サイバーナビ)を取り付けてもらいます。ただし、ナビ本体と取付キットを事前に用意して下さいとのことです。パイオニアに聞いても、まだ確認が取れていないので分かりませんとの返答でした。ナビ本体はAVIC-CL901を購入済みです。取付キットをイグニス用にするかハスラー用にするか迷っています。どなたかお知恵をお貸しください。
4点

>にっしー0321さん
多くの場合は ナビ本体のメーカに問い合わせれば 良いと思いますが
どうでしょうか?
書込番号:21534919
1点

はい、おっしゃる通り、ナビメーカーのパイオニアに聞いたのですが…まだ確認が取れていませんとの切ない返事でした。
書込番号:21534944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビメーカが取り付けキットを販売してるなら聞けば分かるだろうけど、大抵は他社でメーカ自体は販売してないよね?
ナビメーカ側も販売していないものを聞かれても困るだけです。
https://ameblo.jp/douguhatukaiyou/entry-12344594300.html
書込番号:21534954
3点

>にっしー0321さん
こんにちは(^^)/『エーモン』で検索してみてください。
車種別取付け適合情報で『クロスビー』も追加されていました。
それでよいのかは取り付けてもらうディーラーのサービスマンに確認されてみてはどうでしょうか?
書込番号:21534966
4点

パイオニアのホームページを見ますと、本体取付キットとして、KJ-S101DK(ハスラー他)とKJ-S102DK(イグニス他)などがあります。
このどちらかが合うと思うのですが・・・どちらを揃えたら良いものか・・・
書込番号:21534967
1点

>ブーブープチレモンさん
>ツンデレツンさん
早速、お調べいただきありがとうございます。
さすがですね。
助かりました。
本当に感謝感激です。
ありがとうございました。
書込番号:21534979
1点

>にっしー0321さん
クロスビーのナビ取付の基本はハスラーと同じ様なのでKJ-S101DKで大丈夫な様です。
KJ-S102DKはKJ-S101DKにラジオ変換ケーブルが付属されているだけです。
もしラジオ変換ケーブルが必要ならスズキ純正部品もあります。(必要無いと思いますが…)
バックモニターや全方位モニターが無ければ8インチサイバーならナビ本体、配線キット、純正8インチパネルでOKだと思います。
書込番号:21535103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>F 3.5さん
お詳しいですね。
いろいろなことが同時に分かり、本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:21535121
2点

横から恐れ入ります。
私もサイバーをつけようと思っておりますが、全方位モニターを活用したいのですが、
データシステムのアダプター(RCA084K)がメーカーでは対応するかわからないとのことでした。
オートバックスでもわからないと言われたのですが、
どなたかご存知な方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:21535241
0点

>タコたまさん
適合表見る限り、最近発売されたスズキ車で同じ型番で適合してるから大丈夫じゃないですかね。
書込番号:21535378
2点

>ツンデレツンさん
大丈夫ですかね。
クロスビーから、全方位カメラの操作が物理スイッチから、ナビ画面上のタッチ操作に変わったので、
分からないとメーカーに言われたので、困惑しておりました。
書込番号:21535518
1点

>タコたまさん
此の手のカメラ変換ユニットが得意なのはデータシステムとブルコンですが適合が取れるまで大丈夫とは言いません。(当たり前ですが)
AB等以ての外です。
此の所のスズキ車の全方位モニター変換ユニットは全て同じ物なので適合すると思いますがクロスビーの適合が取れるまで待っていても良いと思います。(使えなければゴミになるだけです)
書込番号:21535556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>F 3.5さん
納車迄、今しばらくあるので、情報を待つことにします。
有難うございます。
書込番号:21535566
0点

>F 3.5さん
カロナビのスレでもお世話になっております。
こちらの諸情報、ありがたく共有させていただきます!
また、データシステム等の全方位カメラ変換の件も今後人柱となってチャレンジしてみます♪
・・・納車予定は3月上旬ですが。。(^^;
書込番号:21537331
1点

>type尺さん
全方位モニター変換ユニットはRCA084KでOKだと思いますが他車種、他ユニットで同じコネクターでもNGな時があり公共の場なので言い切れません。
自分の車なら人柱するのですが…
納車が3月なら違っていたらゴミになるので適合が取れるまで待っている方がいいと思います?
書込番号:21540404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タコたまさん
>データシステムのアダプター(RCA084K)がメーカーでは対応するかわからないとのことでした。
データシステムのお知らせです。
「スズキの全方位モニターですが、一部車種で以前のものとは仕様が異なり、RCA084Kでは正しく動作しません。対応製品につきましては現在開発中です。」
https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/suzuki_navi/index.html
とのことで、クロスビーと新型スペーシアは、今のところダメですね。
書込番号:21562224
4点

>すすすゆうさん
貴重な情報、ありがとうございました。
もう少しで無駄な買い物となるところでした、助かりました!
適応品が出るのを待つ事にします。
書込番号:21563216
1点

>type尺さん
スズキ純正の全方位モニター対応パナソニックナビだと、
ナビのカメラ設定画面で、
「全方位モニター1」又は「全方位モニター2」を選択します。
この「全方位モニター2」を選択する車種(クロスビーやスペーシア)が、RCA084Kは対応出来ていないようです。
書込番号:21566325
1点

>すすすゆうさん
今までのカメラ切り替えは物理スイッチ操作でしたが、新型車からタッチパネル操作になった事が原因っぽいですね。
いずれにしても、データシステム等社外メーカーさんが早急に対応してくれそうですから安心です♪
もうクルマは出来上がって販社Dに到着しているようですが、雪の時期が過ぎるまで登録ストップ掛けてます。w
だって、スタッドレス用意してませんし、第一塩カルだらけの雪道を新車走らすのを躊躇しますから。。(^^;
書込番号:21566637
2点

>type尺さん こんばんは。
>今までのカメラ切り替えは物理スイッチ操作でしたが、新型車からタッチパネル操作になった事が原因っぽいですね。
これが原因なのかは、私には解りません。
カメラを「全方位モニター1」で使用する現行スイフトやイグニス、ワゴンR等ではRCA084Kは問題無く使用出来るので、
クロスビーの機能の、
後方誤発進抑制機能と後退時ブレーキサポートが原因かもと思いましたが、MXはオプションなので、関係ないのかな?
謎ですね。
書込番号:21568162
1点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
昨年の発売日にMZを購入しました。
セカンドカーです。
納車は2月下旬〜3月上旬だそうです。
北海道在住のため、納車頃はまだ雪の降る季節です。
そこで冬用ワイパーの購入を考えていますが、少しでも、安く済ませるためディーラーではなく、カー用品店またはネットでの購入を予定しています。
ですが、適合表が更新されないため購入できずにいます。
どなたか適合などわかりましたら教えてください。
書込番号:21532114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこのメーカーも更新されていないので、今時点でここで教えてもらうのは無理かな。
逆の発想で、スレ主さんが試乗車や展示車で長さ直接測ればいいのでは?
取付部が一般的なU字なのかも確認できます。
ホントに買ったんですよね?
ディーラーに顔出す事できますよね?
そうしたら、ここで「このサイズ」ですと書き込めばナイスがたくさん付くことでしょう。
書込番号:21532258
21点

アドバイスありがとうございます。
サイズはわかるのですが、形状などにより合わないこともあるので。
自分のメインカーの場合、フロントガラスが曲面形状で長さだけでは合う合わないがあったもので。また、車種によってはリアに適合がないものもありますので購入に躊躇してました。
書込番号:21532786 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

PIAA雪用ワイパー(シリコートスノー及びスーパーグラファイトスノー)の適合がわかりました。
フロント左右 450mm(呼番は7)
リア 250mm(呼番は16KS) ※16KLではないので要注意。
フロント左右の純正サイズは430mmですが、450mmを適合とするそうです。
リアの純正サイズは300mmですが、250mmを適合とするそうです。(300mmのままだと吹き残しが出るそうです。)
じゅりえ〜ったさんは、自分で直接長さを測り、取付部を確認すればよいと言っておりましたがそれでは駄目なんです。
特にリアの取付部は、U字などの形状だけではなく、芯の太さも重要になります。
今回のワイパーでいうと、芯の太さでKSとKLの2種類を用意しており、今回は16KSでした。
また、長さは同じでも浮きが酷くて適合が出ない場合もあります。
ちなみに、NWB製ワイパーの場合は、長さが同じでもノーマルワイパーは適合、撥水ワイパーは適合不可としていることが多々ありますので注意が必要です。
参考になればと思い投稿しました。
書込番号:21572819
21点


クロスビーの中古車 (1,465物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 175.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 132.9万円
- 車両価格
- 118.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.2万km
-
クロスビー ハイブリッドMZ ★安全装置 ★全方位モニタ ★Panasonicナビ ★シートヒータ左右★ETC車載器 ★クルーズコントロール ★1オーナー
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
クロスビー ハイブリッドMZ 禁煙車 全方位モニター 8インチナビフルセグテレビ バックかメラ ETC ドライブレコーダー ETC クルーズコントロール
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 182.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
49〜520万円
-
18〜368万円
-
13〜289万円
-
17〜310万円
-
24〜289万円
-
51〜205万円
-
46〜184万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 175.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 132.9万円
- 車両価格
- 118.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
クロスビー ハイブリッドMZ ★安全装置 ★全方位モニタ ★Panasonicナビ ★シートヒータ左右★ETC車載器 ★クルーズコントロール ★1オーナー
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
クロスビー ハイブリッドMZ 禁煙車 全方位モニター 8インチナビフルセグテレビ バックかメラ ETC ドライブレコーダー ETC クルーズコントロール
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 182.0万円
- 諸費用
- 6.0万円