
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:クロスビー 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 10 | 2024年8月26日 18:12 |
![]() |
29 | 2 | 2022年3月2日 22:54 |
![]() |
19 | 1 | 2019年7月4日 11:22 |
![]() |
65 | 5 | 2019年4月21日 15:24 |
![]() |
3 | 2 | 2019年2月20日 15:20 |
![]() |
22 | 2 | 2019年1月9日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
MT至上主義なので、いいなと思いつつ避けてしまってましたが、思いのほか高値でシエラが売れたのでクロスビーに目移りしているところです。
新車でも買えないこともないのですが、またまた目移りしちゃうとって思うと、中古が無難かなと思い物色中。
6年落ちくらいで総額150万くらいのMZ4WDを見つけたので、これくらいでいいかなと思ってるところです。
6年落ちの割に走行距離少な目ですしね。
1Lターボの3気筒と言えば、初めての愛車であるシャレードターボと同じなことに好感が持てます。
シャレードは今どきの軽量な軽くらいの重さのMTで過激な車でしたけどね(パワーは80馬力くらい)。
初めて道路から落ちた(というか後にも先にもこれ1回)車でもありました。
これに比べれば、普通に快適な車なんでしょうけどね。スーパーカー世代的にはターボ車はいつも憧れます。
遠くは無い店なので、近いうちに見に行ってきますかね〜。
9点

>KIMONOSTEREOさん
舌の根も乾かないうちに、というのはまさにこのことですね。σ(^_^;)
いえ、お気持ちはよくわかりますから良いんですよ。予想通りです〜
購入報告楽しみにしています。
書込番号:25836942
9点

リセールは悪いから乗り潰す覚悟で買わないと。
書込番号:25836966 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KIMONOSTEREOさん
>>スーパーカー世代的にはターボ車はいつも憧れます。
サーキットの狼の世代ならホトンドNAな気がしますけど、
話しが進んでやっとポルシェ930ターボくらいでしたっけ?笑
書込番号:25836968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KIMONOSTEREOさん
日本で富士山に次ぐ人気とも言われる
高尾山の救助隊はジムニーではなく
クロスビー使っているとか
書込番号:25837091
3点

いつの間にシエラ売ったん?っていうかもう売ったん?
なんじゃそれ、せんど待って待ちに待った車やったんちゃうんかいな。
イメージとだいぶちゃうかったんかいな、でもそんな事あんたやったら分かってたんやろが。
想定外の買取値に負けたんかいな。
まあええわ、クロスビーはええ車やわ乗ったこと無いけどな、スペック見たらわかるねん。
書込番号:25837308
6点

いやはややはり一番の鬼門は奥様です。
奥様は元々ハスラーが大好きなのでクロスビーのデザインも気に入って良いねって言ってくれるのですが、現在奥様の体調も良くないので良いね〜って言ってくれたかと思いきや、車は1台で良いでしょ!と怒ったりコロコロ変わります。
よって、しばらく保留っすね。下手に見に行って販売店に期待させても悪いからですね。まぁ、一応現行モデルですから、しばらく横目で眺めさせてもらいます。
買った金額よりシエラが高く売れたんで気持ちが大きくなってしまってました。まぁ、エブリイの買い取り額もネット査定上では80〜100万とか出てましたので、それもありますね。
リセールバリューは期待できないと思うので、今回はちゃんとレンタカーなどでじっくり試してから中古購入を検討したいと思います。
シエラは試乗したときに感じた違和感がそのままだったってのも、手放す理由の一つでしたしね。試乗したときにエライ低速トルクが細く感じたんですよね。ルーフテントを積んだ試乗車だったのでそのせいでしょうって店員は言ってたんですが、、、
でも実際乗ってみて、以前乗ってたJB23はもちろん、エブリイと比べても極低速トルクが細いです。これが日常的なストレスになってた気がします。
ATでもいいってなると、MazdaのCX-30とかも質感とか乗り味考えるといいよね〜とかも思います。
他にもだいぶ昔に購入を考えたことがある日産ノート(前モデル)のeパワーの中古とかもいいねって思ってるのですが、なぜか奥様が日産嫌い(カルロス・ゴーン嫌い)で猛反対です。カルロス・ゴーンはもう居ないのにね〜。
とりあえずはエブリイの手入れですかね。
書込番号:25837311
1点

>想定外の買取値に負けたんかいな。
多いにありますね。
購入総額235万くらいのが、10か月乗って240万で売れたんですから、御の字でしょう。
でも高値をつけたのはこの1社だけだったので、来年さらに高く売れるなんてことは無いかもしれません。
今は色々中古でも高く売れますので、まだまだ手持ちアイテムで使ってないものは今後処分していきたいですね。
書込番号:25837356
3点

まあ当分大人しくしときなよ。
それともし買うならそしてE12ノートでもいいのなら断然ノートだよノートがいいよ。
前ノートは爆発的に売れたから玉は超豊富、価格も超リーズナブルだよ。
2018年2019年の5万キロ以下の程度の良いe-Powarが100万円前後でゴロゴロあるよ、自分も購入を検討してるくらいだよ。
奥様が落ち着いたら日産車に罪はない事をしっかり説明して是非購入を前向きに考えて下さい。
書込番号:25837376
3点

>KIMONOSTEREOさん
次から次へと短期で乗換えは転売ヤーみたいでさね、
既にマニュアル車はエブリがあるんだし、運転の楽しみはバイクがあふのでハスラーは要らないんじゃ。
そもそもリフォーム代に回すと言ってませんでしたか?
まあ当人と奥様が良いなら外野は何もいいませんが。
書込番号:25837547 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

6月に5年落ち6万キロのMZ(MZがお勧め)を買いましたが、ターボは良く効いています。私は昔シティターボ1200ccに乗ってパワーに感動したので、クロスビーの1000ccターボにも期待していましたが、期待通りでした。
加速のパワーとスムーズさを楽しんでいます。
MZの革巻きハンドルは感触など秀逸です。
ボルボライフのホームページに弄りを載せています。
書込番号:25866058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
Youtubeに新型クロスビーについての情報が出ているのを見ました。
サイズが一回り大きくなるとか、エンジンが3タイプになるなど書かれていましたが、フロントフェィスが丸目ライトじゃなくなって、ソリオバンディトのような感じになると書かれていました。
Youtube投稿者によると、ライズやロッキーに対抗して開発されたとか。
12月にはモデルチェンジという話は以前からありましたが、コロナの影響もあるので発表は遅れそうです。
メーカーでは、他社に対抗する新型クロスビーの開発をすすめているのでしょうね。
私的には、今のデザインが好きなので、踏襲してほしいところです。
11点

>Rabbitママさん
たぶん同じものを見たと思います。
そのyoutubeにもうぷ主の妄想と説明に書いてあります。
これほど情報がない中で、よくもあそこまで作れたなと感心しますが、何らの確証もない作り話だと思います。
効率を重視するスズキが、現行クロスビーの販売台数程度のモデルに3種類ものエンジンを用意するわけがありません。
売れ筋のソリオですら2種類です。
与太話にしてもリアリティに欠けてると自分は思いました。
書込番号:24622858
17点

インドスズキのワゴンRベースのほうがまだリアリティあります。こちらのワゴンRは軽サイズではなく、普通車サイズだそうですしね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89540ebad433d2c7a85913675589a6a56f6f4848
まぁ、現行デザイン踏襲するとおもいますけどね〜。
書込番号:24629522
1点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

最初からこのカラーが出てたらよかったのに…。ツートーンでも屋根が黒いよりずっといいと思う。白もいいな。
書込番号:22776108 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
本日、2回目のオイル交換にいってきました。
5,000キロでオイルは真っ黒、9,700キロでエレメントオイルも真っ黒な状態でした。
使用状況によって オイルの劣化は異なるとは思いますが参考までに・・・
21点

普通ですよ。
少排気量のターボ車は普通車よりエンジン温度が上がりますのでオイルの変色が早いです。
5000kなら劣化より高温状態による変色だと思います。
軽ターボ車は皆なります。同じです。
書込番号:22614992
8点

オイルの色で劣化判断なんてプロでも無理です。
新油に交換して100kmも走れば残油と混ざって色なんて変わります。
書込番号:22615189
8点

真っ黒って事はオイルの洗浄効果がちゃんと働いていますので良いですよ。
ちなみに高級オイルほど真っ黒になります。
書込番号:22615547
15点

オイルの劣化ではなく、ガソリンGDI(直噴)エンジンが出す大量のカーボンがエンジンに付着せずにオイルで洗浄されている証拠です
カーボンには摩擦軽減能力もあるので
黒くなっても何等気にする事ではありません
オイルが劣化すると音や加速の伸びが変化するので気付く人も多いかと
自分は社用車(15,000kmでオイル交換推奨)でいろいろフィーリングの変化を感じましたが、NAエンジンでモービル1でも12,000kmくらいでフィーリングが悪くなりました
オイルのグレードにSLクラス以上を使っていれば洗浄能力は高いです
現在はSL→SM→SNと上級になっていてSNクラスが最上です
書込番号:22616101 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アークトゥルスさん
>餃子定食さん
>ツンデレツンさん
>gorotoranekoさん
ありがとうございます。
皆様のコメント非常に参考になりました。
これからもオイル交換はきっちりやっていこうと思います。
書込番号:22616852
3点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
セルスターのレーザー探知機で「シガーソケットタイプGPSレシーバー:GR-91」の購入を検討しています。
これを装着した人がいれば評価をお聞かせ願えればと思います。
心配しているのは(1)シガーソケットに問題なく(干渉なく)取り付けできるのか、(2)受信がうまくいくのか、です。
なお製品の詳細は次のURLから;GR-91→https://www.cellstar.co.jp/products/gpsreciever/gr/gr-91.html
0点

スレ主です。同じ内容でメーカ(セルスター様)に質問しておりましたところ次の趣旨の返答がありました。
「車種ごとの適合案内はしていない。基本はGPS信号が届く位置にシガーソケットが有るかどうか。購入店(車、レシーバ)に相談するも一考。」でした。つまり「クロスビーに適合するかは自分で調べてくれ」という事です。当たり前のことでしょうがもしかしたらと問い合わせた自分が・・・。今のところ書き込みもないようですので、マイナーなこのGPSレシーバは誰も取り付け実績がないのでしょうね。もう少し考えたいと思います。
書込番号:22462984
1点

スレ主です。たぶんOKの予想の元購入し取り付けました。結果、何の問題もなしで作動もうまくいっています。お騒がせしました。
書込番号:22481089
2点



自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル
参考に
現在 ラッシュイエロー+ブラック に乗っています。
昨年夏の異常な暑さの時には、天井からの輻射熱もあり、エアコンを付けていても
なんとなく暑かった経験をしています。
昨年末 新色として ラッシュイエロー+ホワイト が出たのに合わせて
現在の色をデイーラーにて改造を行ってもらう事になりました。
納期等は1月末を予定しています。
ルーフ部分の白色は 厳密にはクロスビーでなく、ハスラーの白色になるとの事です。
ルーフ周辺を取り巻いているエンド・スポイラー部分等含めて 部品交換で 白色になる予定です。
新色と違うのは、サイドミラー部分をブラックのままで残しています。
実機が仕上がったら また写真を掲載したいと思います。
値段的には個別割引もあったので 11万〜13万 と思ってください。
今回の写真は スズキのサイトから引用と 合成をしたものです。
9点

知り合いは、ソンブリラという遮熱シートで、ルーフを白色でラッピングしてもらったと言ってました。
保冷車にも使われるものらしくて、昨年の猛暑時にはかなりの効果を感じたそうです。
書込番号:22381068
12点

>茶風呂Jr.さん
実際にカーフィルム施工会社に問い合わせもしたのですが、その時は、
ソンブリラという名前は出てこなかったですね。
施工会社が少なさそうな気がしますが、値段的に、塗装と比較してどうなんでしょうか。
ソンブリラは、耐久性も高そうなので、クロスビーにも施工できるなら、
それを検討するのも良いと思います。
書込番号:22381665
1点


クロスビーの中古車 (1,481物件)
-
クロスビー ハイブリッドMZ 禁煙車 スズキセーフティーサポート 純正8インチSDナビ ETC 全方位モニター ナビ連動ドライブレコーダー
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 183.8万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 236.0万円
- 車両価格
- 224.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 14km
-
- 支払総額
- 199.6万円
- 車両価格
- 186.6万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
49〜520万円
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
21〜310万円
-
24〜290万円
-
51〜205万円
-
46〜184万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
クロスビー ハイブリッドMZ 禁煙車 スズキセーフティーサポート 純正8インチSDナビ ETC 全方位モニター ナビ連動ドライブレコーダー
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 183.8万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 236.0万円
- 車両価格
- 224.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 199.6万円
- 車両価格
- 186.6万円
- 諸費用
- 13.0万円