スズキ クロスビー 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クロスビー 2017年モデル のクチコミ掲示板

(1927件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:クロスビー 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロスビー 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
クロスビー 2017年モデルを新規書き込みクロスビー 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

こんな話題はどうでしょう(^^)

2018/04/14 18:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

ルート

クロスビーネタに限った話ではありませんが

伊豆に行くとクネクネ道が沢山あり、運転技術の向上には良い所だと思っています。
先日、写真のようなコースを走りました。

ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
西伊豆スカイラインを半分程度走ってそこから、伊豆スカイラインに行く時に写真のような道を
走りましたが、海岸線でなく 国道59号でも行けそうですが、
この国道59号(写真の青色部分)の走行はどんな感じでしょうか?
国道とは名ばかりの 酷道ですか?

あまりクロスビーの写真が掲示版にないので、伊豆でのクロスビーを載せておきました。

書込番号:21751363

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2018/04/14 19:01(1年以上前)

>ICC4さん
ちなみに国道59〜100号は欠番ですが、この道路は県道です。一部中央線はありませんが、クロスビーなら問題はないでしょう。
グーグルマップの航空写真で見てみればどの程度か分かるのでは?

書込番号:21751389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/14 19:03(1年以上前)

>ICC4さん

酷道ではありません。
普通にワインディング走行を楽しめます(^^♪

西伊豆スカイラインは車が少なくていいですよね。
私はその先の天城高原道路が関東最高のワインディングだと思っています(^^♪

書込番号:21751394

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/04/14 19:10(1年以上前)

県道59号ですね。細いワインディングです。
舗装はされてるしカーブミラーもあります。
クロスビーなら難儀するような道ではありませんが、雨天時や夜はお勧めしたくないですね。

書込番号:21751411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/04/15 01:07(1年以上前)

>LUCARIOさん
>ぜんだま〜んさん
>funaさんさん
皆様 ありがとうございます
伊豆のドライブは 常にウネウネしていて 楽しいです
次回は県道59号を使って行ってみます!

書込番号:21752399

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/04/15 04:17(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

天城高原あたりは これぞスカイラインという所ですね。
車も少なく何度も行きました。

昨年は牧場の駐車場が坂道になっていましたが、今年は平坦になっていました。
いつもはここで出来たて牛乳を飲んでから、半分戻って土肥の方に行っていました。

書込番号:21752556

ナイスクチコミ!7


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/04/19 21:01(1年以上前)

伊豆の県道59号を使って走ってまいりました。

西伊豆天城高原牧場→59号→冷川ICで 西伊豆スカイラインと伊豆スカイラインがセットで走れますが
59号を使うとショートカット過ぎる傾向のように思います。
59号はほぼ対面1車線しかないので、雨が降ったら走りたくない所かも(>_<)
59号ではトイレに入れるような所がなかったように思いますので、
西伊豆天城高原牧場が営業している時間帯に行ってそちらでトイレを済まして
一気に伊豆スカイラインまで行った方が良いと思いました。

デカイ車は厳しい事になると思いますが、クロスビーだと59号でも問題はありません。

今回のルートで、伊豆の山間部のスカイラインはコンプリートか!?
西伊豆スカイライン
伊豆スカイライン
芦ノ湖スカイライン
箱根スカイライン

皆様もどうぞ(^_^)

もうかれこれ10回以上は伊豆は走っていますが、平日でもドライブの人が多くなっているように思います。
西伊豆スカイラインも、以前は人影が全く見えない感じから、所々に見えるようになりつつあります。
(それでも西伊豆スカイラインは他と比較すると、日曜日でも空いていますのでドライブには良い所です)

書込番号:21764063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/27 09:00(1年以上前)

>ICC4さん
これは本当にドライブが楽しめる良い道路ですね。
GWは怪我のリハビリと田舎での墓参りや他の飲み会があったりして時間が無くて行けませんが、これは一度ドライブに出掛けたいところですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:21781282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/04/28 06:37(1年以上前)

>ライトレフ休業中さん
伊豆ほどドライブが沢山楽しめる所は 私は他に知りません。
西伊豆スカイラインだけは いつ行っても空いてますが
夏場・休日の伊豆は、海岸線が混み合うので、それを避けた方が良いと思います。

書込番号:21783202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 クロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/04/28 10:09(1年以上前)

私も西から東行ったりするときにこのルート使ってます。
このルートが一番早いし空いているしで良いですね。
やはり狭いのと雨降った後など、晴れていても道路に流れている湧き水がかなりあるので、洗車していったら水跳ねが凄く…になりました。
なるべく伊豆旅行はこのルート通った後に途中で洗車して泊まり先に行くこととしています。

書込番号:21783594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 type尺さん
クチコミ投稿数:30件

Bullcon社から先行発売されていた当該変換アダプターですが、大御所のデータシステム社からも後発リリースされました。
「RCA091K」 メーカー希望小売価格 7,560円(税込み)
https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/xbee/index.html

『ビュー固定タイプ』とのことで、性能的にはBullcon製(税込み10,800円)の方が優れているかもしれません。
純正DOPのパナナビはタッチパネル操作で各種カメラ設定変更が可能ですが、社外ナビでこれらのアダプターを介した場合はタッチパネルは無効となり、商品付属するボタン操作で切り替えることになります。

ご参考になれば幸いです♪

書込番号:21767333

ナイスクチコミ!4


返信する
kent,comさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/27 11:25(1年以上前)

今、HPで取説など見ましたが、配線も移せる画面もRCA041Kと同じですね。
シフトの状況を配線しないとBullconさんの様なフルに活用出来ないですからね・・・・。
不可といってしまったから新型として新タイプができるまでにこの機能でもいい人に売っていくこれで行くのか、新タイプの開発は断念したのかどちらでしょうかね??

これで開発終了では悲しすぎです。
このタイプでは値段的にBullconの方がお勧めですね。

書込番号:21781469

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

インパネ ブラツク交換 事例

2018/02/18 15:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

かねてから注文していたインパネ部分を黒に交換しました。

なんか全然雰囲気の違う 重厚な感じの車になりました(^_^)

ブラックは、Jスタイル2で使われていた ピアノブラックぽい感じで あれよりも
固く重厚です。

自分としては、思っていた以上に雰囲気が変わって ◎ です。
運転席周囲が とてもメカニカルな感じになりました。

但しピアノブラックなので、外光があたるとある程度反射があります。
反射が嫌な人は、グレエを選ぶと良いと思いますが、ブラックの方が高級感があると思えます。

書込番号:21609990

ナイスクチコミ!27


返信する
chiri"さん
クチコミ投稿数:44件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/18 16:10(1年以上前)

>ICC4さん
ブラックとってもステキです(^^)
ツヤツヤで高級感でましたね〜
全て同じ素材のようですね!違う素材のものも出てくれたらいいな〜っと思います(^^)

書込番号:21610070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/18 16:25(1年以上前)

>chiri"さん
ポップで明るい車から 高級なセダンぽい感じになりました。
デイーラーの人も雰囲気が変わって少し驚いていました。

運転席周りは特にメカっぽくて 戦闘機のような雰囲気があります(^^;) 

書込番号:21610104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/18 19:57(1年以上前)

>ICC4さん
おおー!
コックピットという感じになりましたね!
全体的に締まって見え、艶感が高級な雰囲気でいいですね。
私も早くシックな感じにしたいですが、他社製で変えたいと思っているので、まだ先になりそうです。

書込番号:21610755

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/18 20:46(1年以上前)

>みっすっすーさん
黒パネルにすると それ以外のシルバー色と 統一感が出て来るので良い感じです。
これって 将来リミテッドバージョン等に採用されると推測しています。

書込番号:21610895

ナイスクチコミ!0


isse0928さん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/19 08:22(1年以上前)

>ICC4さん
初めまして。

ブラックインパネやっぱりイイ感じですね。

自分はアイボリーのインパネがどうしてもしっくりこなくてブラックに交換しました。
予算の関係でドア周りまでは変えられなかったのですが、これだけでも変えておいて正解でした!

2月頭に契約して納車が3月末か最悪4月になるとの回答でホント待ち遠しいかぎりです…

書込番号:21612151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/19 10:47(1年以上前)

今月中には注文を入れたいと思っているのでインパネ部分を変えるか迷っています。
ICC4さんの写真を見ると
ブラックインパネ、カタログで見るより全然印象が違って重厚感というのが伝わってきます。
でも光沢があると、小傷が目立っちゃうのかな?と心配にもなります…

書込番号:21612391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/19 13:07(1年以上前)

>徳田大空人さん
>isse0928さん

初めて車を予約注文する時に黒パネルが標準だろう〜って感想をデイーラーにもらしましたが、
白パネルとは別物の車になります(^^;)

光沢があるのでキズは確かに目立ちそうですが、
ハスラーJ2スタイルでも 光沢ブラックだったのですが、キズの心配は必要ありませんでした。

でも 指紋等はよく付くので フキフキが必要でしょうね。

書込番号:21612722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/19 14:47(1年以上前)

>ICC4さん
今見てきたんですが、確かにしっかりした作りの樹脂なのでキズには強そうですね!
これで安心してブラックに変えられますw

ちなみに、質問なのですが
ICC4さんはインパネだけでなく、ドア部分のところも変えましたか?
こちらまで変更すると倍に跳ね上がるので躊躇しています。
変えてない場合、この部分は標準のアイボリーでも質感・見た目は良さそうですか?

書込番号:21612927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/19 16:32(1年以上前)

>徳田大空人さん

私の車のボデイは ラッシュイエローの標準のままで、ドア部分は変えていません。
ドア部分って内部のドアの手すりの箇所ですよね?

私の見立てですが、標準の白のままでは、車内全体を観た場合、
白の箇所は統一感がないようにも見えますね。

私はそこまでは拘りがなかったので、アイボリ(白)のままです。

書込番号:21613144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ラバーのフロアマット

2018/02/05 11:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:444件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

8インチナビ外枠は在庫不足は解消されましたが、フロアマットのラバータイプがメーカー欠品です。想定以上のオーダーが理由です。副代理店購入で外商部門の直販売会社でオーダーの時にメーカーから連絡あったがそこで話が止まっていました。販売会社で代用品で納車で入り次第にマットを納入です。販売会社で話が止まっている場合もあるのでラバータイプマットの人は確認してください。

書込番号:21572282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/05 11:09(1年以上前)

>神奈川のごんたさん
なんか今回のスズキは オプション関係どうしたんでしょうと思う位 変ですね。

しっかりせーよ ススギ!

書込番号:21572289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:444件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/02/05 14:00(1年以上前)

IIC4さん、こんにちは。メーカーは目測を誤りすぎです。アウトドアならばラバータイプを選ぶ人は多いです。

書込番号:21572668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度5

2018/02/06 06:29(1年以上前)

参考に
私の車は 1月11日メーカ生産完了日でしたが、純正ラバーマットはその時は
ありましたね。
ラバーマットは、掃除が水で洗い流すだけなので簡単だと思うのですけど...
ほぼ準必須オプションだと思います。

書込番号:21574719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/06 07:09(1年以上前)

>神奈川のごんたさん
8インチナビ外枠の在庫不足は解消とありましたが、当方北の国からは解消の報告がありません。
ディラーに確認するも「まだ入荷の連絡が無いんですよー」レベルです。
解消は一部の地域でしょうか?

書込番号:21574787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2018/02/06 10:14(1年以上前)

ニセコDAISKIさん、こんにちは。私は副代理店ですが直販売店はスズキ湘南のエリアです。情報ありがとうございます。

書込番号:21575077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ260

返信17

お気に入りに追加

標準

BMW miniっぽくない?

2018/01/06 05:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:39件

よく見ると違うけど・・・

書込番号:21486955

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/06 06:39(1年以上前)

ルーフとボディが

異色ツートンだから
オシャレかつどっかで見た印象になりますね!

でも私にはヘッドライトだけ目がいってしまい
スズキキャリイにしか見えません。

間違いなくスズキ車両。

書込番号:21487007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2018/01/06 07:18(1年以上前)

ネオクラッシック的なコンセプトは、一緒かもしれませんね。

書込番号:21487055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/06 07:30(1年以上前)

普通に大きなハスラーてす。

書込番号:21487067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2018/01/06 08:07(1年以上前)

ハスラーを知っている日本人ならハスラーモチーフってのはわかりますが、ハスラーを知らない海外市場の人にとっては「やりやがったな」と思われる可能性はありますよね。よく見りゃオリジナリティは高いですしハスラーというれっきとした証拠がありますけどね。

書込番号:21487102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/01/06 08:25(1年以上前)

まあ、そのハスラー自体がFJクルーザーに似てるというオチ(笑)

書込番号:21487135

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/06 11:03(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ハスラーじゃなくてネイキッドの方が似てる。

まぁダイハツがキャスト出した時点でどっちも...って感じ。 
キャストも二車種パクってるしw

書込番号:21487518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/06 11:04(1年以上前)

訂 ハスラーじゃなくてネイキッドの方が似てる
正 FJクルーザーじゃなくてネイキッドの方が似てる

書込番号:21487520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


SHOUKIISさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/06 22:28(1年以上前)

ハスラーとデザインコンセプトが同じで芸が無さすぎます。
スズキのデザイン力の無さにがっかり。

ハスラーベースでいいから、新しいデザインにして欲しかった。
コンサバのデザインばかりでは、カーデザインそのものを低下させる要因のひとつになってしまう。

書込番号:21489125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/06 22:54(1年以上前)

>SHOUKIISさん
ハスラーの大きい奴が欲しいという声があったから、
クロスビーが出たわけですから、ハスラーと同じ
デザインコンセプトになるのは当たり前です。

この車に新しいデザインを求めるのは門違いです。

書込番号:21489194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


ktasksさん
クチコミ投稿数:9956件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/01/07 10:23(1年以上前)

デザインコンセプトはジムニーでは?

ジムニー   の4ドア→ハスラー
ジムニーシエラの4ドア→クロスビー

書込番号:21490120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2018/01/07 15:54(1年以上前)

名前は普通にハスラークロスビー(笑)
普通にハスラーでかくした
ワゴンRワイド、ジムニーシェラと同じ。

ですよね。

書込番号:21490771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/07 16:01(1年以上前)

>a bathing humanさん
ワゴンRワイドやジムニーシエラとは違います。

ワゴンRワイドやジムニーシエラは軽ベースですが、
クロスビーはイグニスベースです。

書込番号:21490785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26件

2018/01/07 16:24(1年以上前)

BMW miniよりかはオースチン・ミニの方が似てると思うけど?

ミニの可愛さとFJクルーザーのSUVっぽさを合わした感じ。

書込番号:21490834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/08 10:30(1年以上前)

っぽくない!!!

書込番号:21492982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ktasksさん
クチコミ投稿数:9956件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/01/08 11:23(1年以上前)

>豊島譲二さん
>BMW miniよりかはオースチン・ミニの方が似てると思うけど?
そ、それはどちらかに似ていれば、、、、

http://blog-imgs-69.fc2.com/t/o/r/torotter/512.jpg
↑これなら言い訳できんけど。
パクリは三菱のお家芸

ラパンはパクリとしか思えんけどね。
マークニューソンはどう思ってるんだろう?

ダイハツはやちゃいましたね
http://keijidosha-love.com/wp-content/uploads/2014/07/cast00.png
ハスラーのコンセプトをマネ、ミニのグリルまでマネてもうた、、、

書込番号:21493152

ナイスクチコミ!4


LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/11 20:35(1年以上前)

昔、いすゞでビークロスというSUVがありました。
クロスビーと聞いて、真っ先に思い出しました。
横やり、すみません。

書込番号:21502425

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/15 18:01(1年以上前)

新車乗り出しが約260万円ほどなのでMINIクロスオーバーの走行2万km以内の3年落ちの車両と比較して検討しても良いかもしれませんね。

もちろん 1000ccと2000ccの維持費、新型自慢か外車自慢か、など検討する素材は多岐にあると思いますが。

書込番号:21513010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51



最初前の6件次の6件最後

「クロスビー 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
クロスビー 2017年モデルを新規書き込みクロスビー 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロスビー 2017年モデル
スズキ

クロスビー 2017年モデル

新車価格:194〜233万円

中古車価格:50〜338万円

クロスビー 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,480物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロスビーの中古車 (1,480物件)