MasterLiquid ML240L RGB MLW-D24M-A20PC-R1
- 240mmサイズの水冷ラジエーターや冷却ファン「MasterFan MF120R RGB」を搭載した水冷一体型CPUクーラー。
- 水冷ヘッドと冷却ファンにRGBライトを搭載。付属のコントローラに接続することで色やパターンを制御することができる。
- 水冷ヘッドの内部を2層構造にした「デュアルチャンバーヘッド」を搭載。冷却液を熱い層と冷たい層に分離することで、高い冷却性能を実現。
MasterLiquid ML240L RGB MLW-D24M-A20PC-R1COOLER MASTER
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月12日



CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L RGB MLW-D24M-A20PC-R1
最近、MASTERLIQUID ML240L RGBの2つのファンがうるさいです。
寿命でしょうか?約1年ちょっと、ファンがうるさくなりました。
振動音なのか、ブーンっていう音がします。ファンの電源を切ると音がしなくなります。
ファンの音なのか、振動なのかどっちか調べる方法はありますでしょうか?
書込番号:22822098
0点

まず2つ共にですか?
劣化しても同時は考えにくいですね。
それより以前より冷えにくくなってるということは無いですか?
CPU温度が高けりゃ当然にファンは高回転で煩いですから。
HWMonitorにてCPUファン(ラジエーターファン)の状況とCPU温度を平常時(ネット見てるくらい)と
負荷時(Chinebenchiなど)で両方見たいところですね。
書込番号:22822150
1点

ブーンとほぼ全開で高回転なら危ないので、終了→ 1つだけファン止める → 起動 これをそれぞれ繰りかえす。
書込番号:22822184
1点

>インランさん
水冷は無知ですが・・レビュー見ると温度上がると付属のファンは〜
非常にうるさい。
ってなってますよ。
(MAX2000RPM 轟音だと私は思う)
ファンを静音ファンに交換したらどうでしょ?
交換して使ってる人のレビューもありましたし。(ただし冷却は落ちる可能性あり)
レビュー見る限りですがね〜
うるさいのが普通かもです。
一応 ファンの掃除、ラジエーターもホコリやゴミが付着してないか?
とりあえずチェックじゃないかと思いますけど。
冷却能力が落ちると、ファンは全開で回るようになりますんで・・そりゃね〜うるさいでしょうね。
書込番号:22822287
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L RGB MLW-D24M-A20PC-R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2023/03/25 20:45:52 |
![]() ![]() |
9 | 2022/04/19 19:37:25 |
![]() ![]() |
15 | 2020/12/16 6:58:54 |
![]() ![]() |
22 | 2020/12/06 0:38:32 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/19 21:53:15 |
![]() ![]() |
25 | 2020/07/14 19:57:39 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/07 16:50:59 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/12 9:56:29 |
![]() ![]() |
23 | 2020/06/08 1:46:21 |
![]() ![]() |
13 | 2020/03/25 0:30:24 |
「COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L RGB MLW-D24M-A20PC-R1」のクチコミを見る(全 371件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





