
Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490マイクロソフト
最安価格(税込):¥24,600
(前週比:±0 )
発売日:2017年12月



OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490
今現在使用しているPCのWIN10のプロダクトキーが全くわからなくなってしまい(色々試した結果全て駄目)、新たにWIN10を購入すれば現在の構成(パーツ)で使えるかを知りたいです。
今はSSDを初期化する際にもプロダクトキーを求められる(管理者権限でログイン出来てないため)のでネットサーフィンくらいしか出来ない状況になっています。
このWIN10正規版OSを買えばこの状態を脱することは出来るのでしょうか?
書込番号:22947784
2点

わざわざ新しく購入する必要はありません。
MSアカウントを作成してサインインしていれば、クリーンインストール時にプロダクトキーが分からなくてもインストールは可能です。
スキップだったか分からないのであとで入力だったかを選んでプロダクトキーの入力を省略し、登録しているMSアカウントでサインインすれば認証されるはずです。
書込番号:22947795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パワーシェルを使って、コマンドプロトントだかを
打ってプロダクトキーは、出ないのですか。
管理者権限が無い状態だと表示されないのでしょうか。
書込番号:22947818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べ方
https://pc-karuma.net/windows-10-find-product-key/
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10749/windows-10-find-product-key
など。
書込番号:22947845
1点

自分はこれで色んなPCのプロダクトキーを控えています。
http://www.nirsoft.net/utils/product_cd_key_viewer.html
DLはスクロールしてずっと下の画像部分です。
あとOSがリーテール版なのか、OEM版なのか、VL版か見る方法。
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-340/
書込番号:22947894
0点

>あずたろうさん
USBとかに、アプリを入れて置いてプロダクトキーを
控えているのでしょうか。
共通フォルダで保存しているのかな
書込番号:22948037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このWIN10正規版OSを買えばこの状態を脱することは出来るのでしょうか?
新しいプロダクトキーを入力するだけでOKです。
ただ、旧プロダクトキーがどうして分からなくなったのか?あたりもせつめいした方が、無駄な出費が抑えられる可能性が。
パッケージ版なりDSP版のOSのプロダクトキーを書いてある部分を無くしたというのなら、もういかんともですが。
MSアカウントは、挙動がよく分からないので(Windows7のプロダクトキーを使い回すのなら、MSアカウントと紐付けしておかないと他のPCで使えなくなる)。Windows10を入れたときの状況は説明しておきましょう。
書込番号:22948276
0点

話の内容からしてOSのプロダクトキーではなく管理者権限を持つアカウントのパスワードがわからないのでは?
プロダクトキーの話であればWindows10はハードウェア認証なのでPC本体が同一(パーツ等交換していない状態)なら
クリーンインストール時にもプロダクトキーは必要ありません
インストール時のプロダクトキー入力をスキップしてインストール後にネットに接続するだけで再認証されます
データだけをバックアップし、全てを一からやり直したいだけであれば
Windowsの設定→更新とセキュリティ→回復→このPCを初期状態に戻す
でクリーンインストール直後と同等の状態に戻せます
書込番号:22948287
1点

既に自作暦の長い上級者の方々から適切な助言が出てますが、1つ指摘されて無い部分に突っ込むと、
元のOSライセンスが正規品か否か…つまりハジかれて利用できなくなっている状況なのか否か
そして、そのライセンスがWindows7からアップデートしたものなのか否か。
後者の場合、後から通そうとした正規ライセンスが何故か認証されなかった事があります。
結局原因不明で、クリーンインストールしたら通りました。
もう一年以上前に相談を受けて持ち込まれてきたPCなので、今は状況が違うかもしれません。
書込番号:22948649
0点

win10がクローンで作成したストレージ使用かコピーで使用かという場合もあります。特に後者の場合は、ひ孫とかになってくるとプロダクトキー云々の表示がすぐに出てきます。win10の大型アップデートの時は、コピー物ではできないことすらあります。
新しくパッケージ版を買ってキーを入れるのは、にっちもさっちもゆかない時にした方が良いと思います。ただ、持っていても使えるわけですから自作したときなんかに活用したりOSのないパソコンを手に入れた時に活用するということもできますね。
海外のほうが正規版は、日本よりだいぶ安く売られているようなのでなんか悶々としてしまいますね。
書込番号:22983119
1点

すみません。詳細を記入していなかったです。
友人のすすめで激安のOSがオークションサイトで売っていると言われて
そこで買ったのですが、その際にプロダクトキーを聞いたものを忘れてしまい
なおかつ管理者権限でログインしていなかったようで何も出来ない状態に。
今は新しいPCを組んで使っていますが古いほうはケース移行だけした旧PCは
いまだに管理者権限ではないと言われてSSDの初期化、ソフトのインストール等など
一般的に使うと思われる機能ほぼ全て使えない状態です。
ネットサーフィンだけなら出来ますが、他の動作は一切受け付けない状態です。
新しく組んだPCはDSP版WIN10ですし、旧PCに既に入ってるのはオークションで
買ったWIN10。手持ちで余っているのはDSP版のWIN7 32bitだけです。
ちなみに新旧PCの同時使用は今のところありません。
色々教えていただいたサイトからプロダクトキーを調べようとしましたが出来ない為にPC作り直して解決?したため。
この質問を閉じたいと思います。
皆様ご親切にありがとうございました。
書込番号:23016636
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/02/14 19:03:02 |
![]() ![]() |
18 | 2020/09/25 11:42:19 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/29 21:41:14 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/19 6:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/07 13:02:41 |
![]() ![]() |
13 | 2019/09/07 16:27:49 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/01 14:06:56 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/01 10:45:26 |
![]() ![]() |
13 | 2019/07/17 21:29:50 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/15 20:13:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




