スペーシアカスタム 2017年モデル
363
スペーシアカスタムの新車
新車価格: 160〜200 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 57〜239 万円 (2,250物件) スペーシアカスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

>家電大好き芸人!さん
先代と比べれば静かになりましたが、
遮音材が沢山入ってるN-BOXの方が静かだと思いますよ。
書込番号:22006094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Wanderin' Destinyさん
ご返信ありがとうございます。
やはりN-BOX が勝るのですね。
書込番号:22006683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>家電大好き芸人!さん
初めまして!
私が兄弟のN BOXと暫く交換して乗り換えてみましたがロードノイズに関しては余り差が無いように感じました^_^
両者エコタイヤなのでロードノイズは多めですがロードノイズは走る舗装の状態でかなり違います。
両者通勤で同じ道路を走りましたがロードノイズが静かな所もありますし煩い所もあります。
私はロードノイズよりエンジンノイズの方が気になりました!
両者ターボモデルですが明らかにスペーシアの方が静かです^_^
アイドリングストップからの再始動もセルモーターのキュルキュル音は皆無なので騒音もストレスもなく快適です(´ー`)
私としてはアイドリングストップの再始動音はとにかく嫌いなので(笑)
因みにスペーシアはエアコンの快適度でアイドリングストップの頻度も自分で設定変更できます。
でもN BOXも良い車なのでスレ主さんが良いと思った方を購入すれば良いと思いますよ!
書込番号:22007105 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

私も新型スペーシアも新型エヌボックスの 静粛性の
差は感じませんでしたよ。
それより他の方が言われている通りアイストの再始動が神レベルです。
信号待ちで他の車はクシャんクシャんと言っているのにうちだけしずかーに再始動出来る。
これほどバカっぽくて優越感に浸ることができるのは
スペーシアカスタムだけですよ!
書込番号:22046805 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
2月初旬に契約を済ませ、今か今かと待っています。
が、数日前に連絡があり、3月8日に工場のラインに入るとのこと。
えっ?1ヶ月も経っているのに?まだラインに乗っていないの??
スズキの工場のラインがどうなっているのかわからないけど、注文が殺到しているってこと?
それとも、工場のラインが、車種ごと時期を区切って設定されているの?
とにかく、待ち遠しいです。。。
18点

その気持ち解ります。私も1月中旬に契約を済ませ、最初は『2月中には納車出来ます』と聞いていたのに、後から『3月上旬』に変わり、結局3月9日になりました。私の場合は今乗っているムーヴカスタム(平成15年式)が16万キロ近くなり、オイル上がり(下がり?)が酷くなってるもんで白煙がスゴイんです(^^) なるべく早くしてくれと言ったものの、フルモデルチェンジしたばっかりだし仕方ないかな…と思いながら待ってます。まぁ、待ってるあいだも楽しいかなと(*^^*)
書込番号:21645350 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

> Spacia / Customこんにちは。 Spaciaはスズキの軽の中で最も売れている車ですから、配送に時間がかかると思います。今は1月の和解で購入した人が配達されていると思います。
書込番号:21645620 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

1月の販売台数だけでも1万台近く出てる訳で
発注1ヶ月程度じゃラインには入らないくらい受注してるよ。
書込番号:21645651
16点

そうなんですね。
街を走っていても、ぜんぜんスペーシアが走っている気配がないので、心配だったところです。
今日、やっと一台見かけました。
今月中頃から、一斉に走り出すのでしょうね。
他社の売れ筋2台の、何となくボテッとしたマスクや、いまいちアピールに躊躇したマスクとは違い、パクリとは言われつつも存在感バッチリの車なので、走ると目立つことでしょう。
ちなみに、購入された方は、何色を選択されたのでしょうか?
私は、ブレイブカーキパールにしました。
書込番号:21646120
5点

街中を見ていると、ノーマルは白やアイボリー、
カスタムは白や黄色をよく見かけます。
@愛知県
書込番号:21646144 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分は2/18に契約して3月中には納車しますって連絡有り。
今、車手放して持ってないから4月2以降の登録なら軽自動車税が1年分かからないから4月納車が良かったんだけど、遅くていいと早く来るんだよね。
ちなみにターボのホワイト。全方位付きです。
書込番号:21646410 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マツダからOEMのフレアワゴンカスタムとして2月8日から発売開始しています。
恐らく、その受注分も生産するので尚更遅れそうですね。
かく言う私も先日、フレアワゴンカスタムを注文しました。
2月18日契約で納車は4月初旬から中旬頃と言われました。
私も今か今かと待っている身です。
書込番号:21646702
10点

私は初売り(1/4)契約で先日ディーラーへ届いたそうです。
この土日で納車も可能だったようですが、私の都合で10日納車にしてもらいました。
きっかり2か月待ちでした。
今から1週間、6年弱私の足になってくれたパレットへの感謝と、別れを惜しみつつ、
新車の臭いを楽しみに過ごします。
ちなみに、XSターボ(全方位モニター付)の白(単色)です。
書込番号:21647411
4点

はじめまして。2/7にXSターボ、契約して3/13にディーラーに届きます。納車は20日くらいかなって感じです。結構長い1か月でした(^^;)
書込番号:21652614 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私の場合、2月10日に注文して、「3月中頃には納車できると思います」と言われ、気長に待つつもりでしたが、
2月17日には、すでに販売店に来ていて1週間で手続きで次の週には納車の運びとなりました。
グレードはハイブリッドGSで色はブルーメタリックです。
あまり人気のない色のようなので、早く回ってきたのかな。。。
書込番号:21652647
9点

スペーシアカスタムさんこんにちは。
納車楽しみですね。
私は運良く2週間で納車となりました。色はスペーシアカスタムさんと同じブレイブカーキです。購入時に白と迷いましたが、周りの人に強く勧められこの色に…
結果、私的には大正解でした。街中ではまだ1台も見ていないですし、色も落ち着いていて良い感じです。
さっそくコーティングもしました。
軽に乗るのは30年振りですが、今の車は良く出来ていますね。大満足です。
納車が楽しみですね!
書込番号:21654022 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

3月4日契約し、納車待ちです。3月に発注された方いつごろ納車予定か教えてください。
書込番号:21660135
6点

年度末だし、需要が多い時期ですから納期がかかるのはやむを得ないと思います。
当月の生産予定や販売会社などの枠に入らなければ翌月の生産予定に繰り越されてしまうのでこの時期は余裕をもって1月の終わりごろから2月の初めまで契約するのが安心ですね。
コンピューター上で車体ナンバー(フレームNo)が確認できれば店舗側は登録の段取りを進められると思いますが、生産した後にオプションを組み付ける納整センター(※スズキの場合)の混雑状況によっては生産が終わっていても車両搬送に時間がかかることも。
気長に待つしかないかと。
書込番号:21660433
3点

やっとかめひげのさん、こんにちは。待ち遠しいですよね。
でも契約したばかりだとまだ連絡が入らないと思います。また受注件数がわからないので予想も難しいと思います。
当初は、1月に作られる車は年末の契約者へ(半月〜1ヶ月待ち)、2月に作られる車は初売りの契約者へ行く(1〜2ケ月待ち)と言ってました。実際そのとおりで私は1ヶ月半でした。
販売当初はターボの有無と塗装色で納期に差が出ると聞きました。それに加えてオプションの有無で更に差が出る、特にドライブレコーダーの生産(納入)が間に合わず遅くなると言っていました。ただこれはお正月の話で今はどうかわかりません。
上記のなかふゆさんの「2週間で納車」の例は押さえてあった車がたまたま回ってきたのだと私は思います。
以前は「出来ている車を買う、今は「注文を受けてから作る」の差ですね。前車のインプレッサは3カ月以上待ちました。
待ち時間を楽しみに思えるかどうかですね。長文で失礼しました。
書込番号:21660835
3点

>sdi_combineさん
細かな解説をありがとうございます。
GWまでには納車され長期連休には新車でGO!!!
って考えてましたが微妙な所でしょうねぇ。
決算期や受注の多い‘XSターボの白’なので長期戦と考え
各種パーツなどを検討しながら納車まで夢を見ています。
ありがとうございました。
書込番号:21663427
0点

納期が確定しました。2/18契約。3/30ディーラー着
3/31納車日にしました。
ホワイトパール。全方位カメラ付き。XSターボ。
スズキ自販京葉です。参考までに。
書込番号:21695886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やっとかめひげのさん
私はカスタムではなくノーマルGなので
参考になるか分かりませんが....
3/9契約3/12発注→4月中には納車予定
との大まかな回答しか貰えてません。
遅ければGW明けになるとの事。
オプションはバイザーとマットのみです。
お互い待ち遠しいですね(*^^*)
書込番号:21725232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にこみんさん
はじめまして!!!
ご回答ありがとうございました。
当方は先週ディーラーに行ってきましたがまだまだ良き回答が得られないままです。
大きな声では言えませんがTO●O◎Aのディーラーで購入したため
A判定やB判定などの詳細もわからないままで多分今月一杯には納車可能でしょう。
のあいまいな回答のみです。
お互いに納車まで待ちどおしい日々が続きますが、GWまでに納車されるといいですねぇ。
詳細が分かりましたら再度連絡しますのでスペ・カス クチコミサイトをのぞいてくださいねぇ。
書込番号:21725934
2点

>やっとかめひげのさん
はい(*^^*)ありがとうございます!!
待ち遠しくて色々取り付け予定のパーツが
我が家に揃ってきてしまってますww
納期情報が少ないのでカスタム板も
チェックしてます(〃艸〃)
やっとかめひげのさんのお車も
早く納車されますように!
書込番号:21726676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にこみんさん
今日ディーラーから生産日が4/12(木)と連絡がありました。
これでGWまでの納車に可能性が出て来ました。
後は、盛りだくさんのオプション品装着にどれだけの日数が必要か
明日事前購入したオプション品をディーラーに持ち込み確認して来ます。
私は、3月4日契約なので‘にこみんさん’も発注日から計算すると一つの目安に
なると考えクチコミさせていただきました。
又、このスペカス掲示板を遠目で見てる方にも参考になれば幸いです。
書込番号:21732396
6点

>やっとかめひげのさん
情報ありがとうございます!
私は今日ディーラーさんに確認してみたら
まだ生産予定も出ていないとのこと。゚(つД`)゚。
当初遅くてもGW明けと言われていましたが
いつになるやら未定ですw
やっとかめひげのさんの情報から逆算すると
私は4月3週のラインくらいかな....?
グレードやカラーやオプションによっても
変わってくると思いますが、ディーラー連絡を
気長に待つ事にします!!
ソワソワしちゃって
毎日新車の事考えちゃいますね〜(*´艸`*)
書込番号:21733670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっとかめひげのさん
ディーラーから連絡がありましたのでご報告です。
4/20登録-4/27納車の予定で動いているとの事でした!あくまで予定ですので、遅れる可能性もあるとの補足付きですが(´・ω・`;)
ラインに乗る日程までは確認していませんが
何とかGW前に納車になる希望が見えてきました!
書込番号:21750173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にこみんさん
おめでとうございます。
カキコミを紐解くとオプション品はバイザーとマットのみだったので
車両とナンバーさえそろえば即、納車可能ですねぇ!
納車日までわくわく、ソワソワしちゃって心の動揺が隠し切れない日々が続きますが
今しばらくの辛抱です。
お互いに楽しいカーライフ・GWを迎えましょうねぇ。
今回で私のカキコミは終わりますが、時間があるときは下記サイトに立ち寄ってみてくださいなぁ。
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/spacia_custom_hybrid/
書込番号:21750218
1点

>やっとかめひげのさん
はい!納車までソワソワ待ちます!
みんカラにも登録しましたので以後はそちらで色々調べてみたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:21761089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
アリーナにイエローブラックの2トーンの試乗車があったので撮ってきました。
カタログではいい色に見えなかったのだけど、実車はなかなかいい!
やっぱり、スズキの車は実車を見ないとわからない。
書込番号:21570646 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

今日、スズキ歴史館でノーマルのスペーシアを見ましたが、
とても良く出来てるなと感心しました。
特に収納が多いのは助かりますね。
スーツケースもお洒落です。
書込番号:21570782 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
カタログ値はワゴンRは2450mmで、スペーシアカスタムは2155mmとなってるけど、実際はどちらが広いのか?
寸法図だと共に後部座席ヘッドレストまでが基準になってるけど、前方の位置がワゴンRとスペーシアで違う!
今度見に行って見ようかな!
スペーシア
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/detail/spec.html
ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/detail/spec_fz.html
2点

おそらくメーカーにもよりますが、メーターフードからの距離を計測する場合があります。新型ワゴンRはセンターメーターで、メーターフードが奥まってるため室内長が長く記載してあるのだと思われます。
スペーシアの方が背も高いので広く感じると思います。
けど、いくら広くても車中泊はワゴンRみたいに容易ではないような…
タンクやトールみたいに、シートアレンジで完全に近いフルフラットが出来たら良かったのに…と思ってしまいます。
書込番号:21442764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
フォルムはN-BOX、顔はタント(笑)
書込番号:21435547 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

かっこいいな!
書込番号:21435559 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

特徴は短いボンネットとステアリングスイッチにあるPWRボタン。このスイッチでモーターアシストを強化します。
書込番号:21435660
8点

CVTが日産系のジヤトコからトヨタ系のアイシンAWに変更されています。ローギアがの数値が低いので
、パワーモードをつかわないと発進時加速しません。さらに
書込番号:21435843 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>たつや78さん
さらに?
書込番号:21435894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さらには書き間違えです。気にしないでください
書込番号:21435911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たつや78さん
>CVTが日産系のジヤトコからトヨタ系のアイシンAWに変更されています。
ぇ?マジで?スズキのCVTが突然そんなわけが。。。って思ったら、
主要諸元の変速比で他の車種にあるLOWとHIGHの部分が無くなってる。
まじっぽい。。。何の気の迷いか気になってしまう。
書込番号:21436153
1点

https://www.youtube.com/watch?v=FUTYYTyvxkc
新型スペーシアインプレッション4カスタムターボ!街乗り編
https://www.youtube.com/watch?v=l9d6Z58b-k8
SUZUKI New Spacia Custom HYBRID XSターボ(2017.12フルモデルチェンジ)試乗車撮影!
https://www.youtube.com/watch?v=8Z2WHIAj9K4&t=798s
【FULLHD】スズキ 2017/12 スペーシア HYBRID X 試乗インプレッション(市街地)
参考にしてください
書込番号:21436179
3点

色々パクった感はあるけど、エクステリアデザインは良いいですね。
けど、N-BOXみたいにアダプティブクルーズコントロールを付けて欲しかったです。
(;´д`)
マイナーチェンジで付かないかな〜
書込番号:21438291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正直、旧型のカスタムZのデザインの方がスズキらしい個性があっていいと思うんだけど、それでは売れないので、売れ筋のデザインにしたという感じに見える。
カスタムのXSとXSターボの差はスティングレイのXとTの差と一緒だから、スズキとしての装備と値段はそれなり。N−BOXが高いという人には向いているかな?
書込番号:21438977
2点

なんかトラックの顔に見えるんだけど…
あっ!トランスフォーマーの小さなコンボイだ!
書込番号:21441509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,733物件)
-
- 支払総額
- 253.0万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 90km
-
- 支払総額
- 194.9万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜450万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
29〜248万円
-
23〜290万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 253.0万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 194.9万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 9.0万円