スペーシアカスタム 2017年モデル
363
スペーシアカスタムの新車
新車価格: 160〜200 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 57〜239 万円 (2,233物件) スペーシアカスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
113 | 14 | 2020年1月29日 22:44 |
![]() |
20 | 5 | 2019年11月23日 17:19 |
![]() |
29 | 11 | 2019年11月18日 15:18 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2019年9月3日 20:39 |
![]() |
18 | 11 | 2019年7月28日 15:58 |
![]() |
15 | 8 | 2019年2月7日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
スタッドレスタイヤに交換の為、タイヤを外すと写真の様に錆てました
ディーラーで確認したところ、『仕方が無い』との事でしたが府に落ちません
この様なモノなんでしょうか?
ご教授よろしくお願いします
書込番号:23102045 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車の部品で高強度が必要な部分は鋼鉄で防腐処理はなされていますが、特にブレーキ周りは雨水がかかりますし、高熱が発生するので
錆びは高確率で発生していきます。
新車から錆びている場合もあります。
性能的にも耐久性的にも問題ありません。
外したタイミングで錆を落としておくと尚良いですが、またすぐに錆は出ます。
書込番号:23102061
20点

>Toku2352さん
これね、錆びても何ら問題無い素材なので防錆処理していないんですよ。
最近のボンネット裏とかきちんと塗装しない様にコストカット出来る所なのです。
先代NBOXがデビューした当時も新車なのに錆びてると、同じ事で物議を醸していました。
どうしても気になる様でしたらホームセンターでシャーシブラック買って来て噴いとけば良いですよ。
書込番号:23102132 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ブレーキ周りは錆てますよ。ディスクなんて特に。
問題ないので放置。錆落としても同じです。折角覆われてるので。
書込番号:23102144
9点

仕方がないというより、こういうものなんです。
最初から問題にもなりませんよ。
鉄は錆びます。
気になるならご自分で防錆加工でもしてみます?
書込番号:23102153
9点

Toku2352さん
UPした写真は私が乗っている2000ccのスバル車のリアのハブ周辺です。
この写真は納車されて約7カ月に撮影したものですが、結構錆が発生している事が分かるかと思います。
この写真のようにハブの辺りに錆が発生するのは特段異常な事でも無く、普通の事とお考え下さい。
つまり、Toku2352さんがお乗りのスペーシアのリアのハブが錆びているのも、ディーラーの説明の通り普通の事で『仕方が無い』のです。
以上のように車のハブはこの様なモノで、錆が発生するのは普通の事とお考え下さい。
書込番号:23102182
9点

タイヤ交換は初めてですか?
逆に防錆処理してある車の方が稀有だと思いますよ。
書込番号:23102203
8点

まさかそこを指摘されるとは
Dさんは初めて言われたかも
皆さんの車も錆びてます
ご安心を
書込番号:23102206
13点

駐車場が屋外か室内か不明ですが雨曝しだとすぐにそうなります。また日本は高温多湿ですので室内でも経年変化で錆が生じます。
こればかりは仕方がありませんよ。乾燥しているカリフォルニアにでも移住するしかないですね。
書込番号:23102246
8点

カリフォルニア移住とは、素晴らしいアドバイスだ!( ̄∇ ̄)
書込番号:23102261 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ぜんだま〜んさん
>カリフォルニア移住とは、素晴らしいアドバイスだ!( ̄∇ ̄)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E5%9F%BA%E5%9C%B0
アリゾナ州デビスモンサン空軍基地に移住しろと言っていないから、この御仁にしては普通のアドバイスだと思いました。
書込番号:23102268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いやだよね。
中心の出っ張り、外側はタイヤ側の穴と
ギチギチのはめあいなので、塗装しない。
けど、中心部の話しは別
何か塗りたい。
書込番号:23102328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Toku2352さん
ここは錆びるものなのでしょうがないです。
私は錆止めに和光ケミカルのスレッドコンパウンドを塗っています。
書込番号:23102724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Toku2352さん
ハブ面についているホイール跡をみると
水が中心部に流れやすく(溜まりやすい)、抜けにくい感じですね。
錆びは落としたとして(中心部は塗装した方がいいですね)、密着しない部分(くびれた水路)をどうにかできれば(埋めるとか?) 錆び難くなるかも。
錆びる錆びないは 運みたいなものかもですね。
自車は スーパーアルテッツァさん の車と似た仕様ですが 錆び程度は ちょっといいかも。
(写真は 納車後 一年位の時のものです)
書込番号:23103514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Toku2352様
私は初売りで三菱のek Xを購入し来月の納車を待っているものです。ハブの錆について失礼します。
私もこの錆に納得がいかず、ek Xグループに質問してしまい、皆さんから『仕方ないさ』のコメントをいただいたところです。
でもモヤモヤしており諦めきれないので、何か手立てをとまだ考えております。
書込番号:23198953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
現在スペーシアカスタムターボ見積り交渉中です。
相場と比較してどうか意見お願いしたいです。
スペーシアカスタムHYBRID XS ターボ 現行モデル(MK53S) <新車>
カラー:フェニックスレッドパール
車両本体価格:\1,820,500
オプション:\ 263,450
経費:\ 111,850
----------------------
\2,195,800
値引額 \ 205,800
-----------------------
見積額 \1,990,000
●オプション内容
全方位モニター用カメラパッケージ
エントリーナビ(パナソニック)8インチ+(オーディオ交換ガーニッシュ)
ワイドバイザー
フロアマットジュータン(ノーブル)
●サービス
ドラレコ前後+取付
ETC前車の移設
※下取りは無しで、現金一括払いです。
13点

>あいる0303さん
一点質問です。
サービス品の前後ドラレコの機種はわかりますか?
書込番号:23064685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5年前にジムニー買ったときは純正OPは1万円分くらいしかつけなかったけど、16万引きでした。
ランドベンチャーモデルだったのでフロアマットなどは標準でしたので、、、
前車からオーディオとETC移設はしてもらいました(移設代2万くらい)。
なので、それだけOPつけるのならもうチョイいけるのでは無いかと思います。
書込番号:23064710
1点

すいません。
現状機番まだわからないのですが、
工賃込みで2万5千円程度のものとのことです。
書込番号:23064846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あいる0303さん
了解です。
それならMOPの全方位モニター用カメラパッケージを除くエントリーワイドナビ(パナソニック)等DOP総額は17万円程度ですね。
このスペーシアカスタムの値引き目標額ですが、車両本体値引き14〜16万円、DOP2割引き3〜4万円の値引き総額17〜20万円辺りになりそうです。
これに対して現状の値引き額は約20.6万円、これにドラレコサービスとETC移設工賃無料を含めると実質値引き総額は23.6万円位になりそうですね。
この値引き額なら前述の値引き目標額を上回り良い値引き額と言えそうです。
又、見積もりに中に値引きを引き出しやすくなる下記のものが含まれていませんね。
・利益率が高くて値引きを引き出しやすくなるボディコーティングが含まれていない
・ディーラーでローンを組んでいない(ディーラーでローンを組むと、ローン会社からディーラーにバックマージンが入るので値引きを引き出しやすくなる)
このような点も今回の値引きの評価を上げています。
以上のようにサービス品を含む実質値引き総額約23.6万円なら、良い値引きを引き出していると言えるでしょう。
という事で、この見積もり内容なら契約でも良いのではとも思えますが如何でしょうか。
書込番号:23064916
4点

ありがとうございます。
踏ん切りがつきましたので契約に進めていきたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23064943
2点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
納車の件です
6月の上旬に注文
今現在10月になりましたが
未だ納期の連絡がありません
こんなにかかるものなんでしょうか…
お店に聞いても
もー少し待って下さいとしか言われません
なんかワクワクの気持ちがなくなり
別の車にすればよかったと後悔しております
増税前に新しい車がほしくて購入にしたった訳ですが…
10月になりましたので
10パーセントになりますよね…
書込番号:22979624 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

残念ながら10%になってしまいますね。
工場生産が遅れてるのでしょうかね?
ディーラーに問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:22979668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

登録前ならキャンセルしちゃえば?
増税前に間に合うから契約したのにと強く言えば行けるさ。
書込番号:22979695
9点

sg1220さん
当方、(2019/05/20)下記を注文契約しました。今月(10/19)に納車予定です。
契約時にもし納車が10月以降でも契約時の見積書(消費税8%)の価格で良いとの事で契約しました。
◎もし(消費税10%)での支払いならキャンセルしますと強く言うべきです!!
スペーシアHYBRID X
(CVT FF アップグレードパック75,600円 & 全方位モニター用カメラパッケージ装着車86,400円)
色:アーバンブラウンパールメタリック(ブラック内装)
書込番号:22980067
3点

はじめまして
12日土曜日に納車予定です
私の場合、ディーラーにて
7月下旬に契約をしてナンバー登録をギリギリ9月末に必ず行うので消費税は8%のままで大丈夫です!と営業の方が言ってくれました。
ちなみに契約車が
スペーシアカスタムHYBRID XSターボ4WD
パールホワイト 全方位モニターパック
純正8インチナビ、ETC、ドラレコ、フロアマット、バイザー、がキャンペーンセットでかなり安くつけられました。
メンテナンスパックに入り、追加で下廻りハードワックスをお願いしました。
工場での車の完成の連絡は9月中旬にありました。
地域によるのかもしれませんが、納車まで2か月ちょっとでした。
書込番号:22980616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

増税前に納車と言う約束だったか、10月以降の納車になる場合、増税分はディーラー負担とするという契約にしていれば、増税分は持って貰えると思います。
しかし、スレ主さんの待っている状況からすると10月以降になると言う方は、双方考えてなかった感じですね。
早めにディーラーに確認しましょう。
書込番号:22982613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、4月中旬に注文
10月に入っても連絡が無いため
問い合わせを行うとディーラーからメーカーへの
注文忘れ発覚!!
未だに納車待ちです・・・
この様な事も有るので問い合わせするのが
イイと思います
注文忘れ発覚後の対応も悪かったんで
キャンセルしたいのですが
パーツを色々揃えてあってキャンセルも
出来ず(T0T)
書込番号:22984649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sg1220さん
それは中々ひどいですね。
自動車購入においては消費税が10%になっても
逆に得する事もあって、まず自動車所得税が廃止されるのと環境性能割といって購入するクルマの環境性能の高さによって割引が適用される制度が入ります。
新型スペーシアハイブリッドのノンターボ車ならば
燃費も良いのでトータル的には10%になってもそんなに変わらないはずですよ。
親戚が新型スペーシアハイブリッドXの全方位、アップグレードパッケージ付のオフブルーホワイトツートンを購入して3か月待ちで納車して納車祝いを渡しに行きましたが他車には無いデザインのワクワク感、遊びゴコロ、ユニークさ、ユーモアなデザインが凄く
魅力の一台です。待っても公開は無いかと思いますが
待たされるのも嫌ですもんね。。。
自分の新型スペーシアカスタムハイブリッドターボも2か月半程待ちましたがその間はネットでパーツを検索して納車まで耐えましたよ笑笑
書込番号:22986398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問い合わせしましたが
未だハッキリとした返事をもらえなく
終わりました(>_>)>cibi-PDQさん
書込番号:22991426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解約の話をしましたが
注文してるのでキャンセルは無理なようでした
待つしかないみたいです(T_T)
書込番号:22991428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もーすぐ納車になるのかなぁ。。
もー少しだけ待つ事にします
書込番号:22991429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月に入って
やっと書類を持って来て下さいと連絡がありました。
しかし納期は11月末だろう。。とハッキリしません。
もー半年です
待ちくたびれました💦
消費税の件は6月の見積もり通りでいいと言う事でした。
ナンバーも白色にしたかったけど
更に2週間は待てませんでした😭
いつ納車の連絡がくるかなぁ。。
書込番号:23054921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
こんにちは。昨日スペーシアカスタム見積りしてきました。XSターボ パールホワイト 付属品はフルセグカーナビ バックモニター マット ETC で乗り出し価格が190万円でした。これは妥当な金額でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22895222 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

☆ゆうちょん☆さん
今回の内容ならDOP総額15万円で値引き前の支払総額が208万円といったところでしょうか。
ここから18万円の値引きを引き出して支払い総額190万円といった感じかなと考えていますが正しいでしょうか。
これで正しければ先ず先ずの値引き額を引き出されていると言えそうです。
何故ならスペーシアカスタムの値引き目標額は車両本体値引き14〜16万円、DOP2割引き3万円の値引き総額17〜19万円辺りではと考えているからです。
つまり、今回の値引き額が18万円で正しければ上記の値引き目標額より、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額と言えそうなのです。
ただし、フルセグナビやバックモニターやETCの機種(品名)が分からないと、値引の良し悪しの判断が難しいです。
という事で、フルセグナビやバックモニターやETCの機種(品名)を確認してみて下さい。
今後の交渉ですが、更なる値引きを目指すならライバル車種との競合を行ってみる方法があります。
スペーシアカスタムはOEMでマツダにフレアワゴンとして供給していますので、このフレアワゴンと競合させてみても良いでしょう。
あとはライバル車種となるN-BOXやタント等と競合させてみる方法があります。
何れにしても値引き額が上記の18万円で正しいのなら、前述の通り先ず先ずの値引き額と言えそうです。
フルセグナビ等の機種の確認は必要ですが、このまま契約というのもありかなと思いますよ。
書込番号:22895530
2点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
カーナビはCN-RE05WDでETCはパナソニックのビルドインってやつです。また書き忘れてましたが
オリンピックナンバーと希望ナンバーも込みです
書込番号:22895901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆ゆうちょん☆さん
ストラーダ CN-RE05WDの価格コム内の最安値は下記のように約5万円ですが、実店舗販売なら8万円位でしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001087610/
CN-RE05WDを8万円とするとDOP総額は下記のように、やはり15万円位になりそうですね。
・CN-RE05WD:8万円
・バックモニター:1万円
・ナビ、バックモニター取り付け工賃:2万円
・ビルトインETC:2万円
・マット:2万円
・合計:15万円
又、オリンピックナンバーと希望ナンバーを合わせると1万円位になりそうです。
これなら値引き前の支払い総額は209万円位になりますから、約19万円の値引きで190万円になったという事ですね。
これなら前述の値引き目標額より、目標達成と言っても良さそうな値引き額です。
という事で支払い総額190万円なら、良い値引き額と言っても良いかもしれませんね。
書込番号:22896371
0点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。週末に契約行ってきます。
あと少し値引き頑張ってみます(笑)
今のターボ車はエンジン切るとき1分くらい
エンジン付けてた方がいいんですかね?
書込番号:22898260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆ゆうちょん☆さん
ターボ車のエンジン停止前のアイドリング運転については、下記からタントの取扱説明書「車両(詳細版)(2019年7月〜)」をダウンロードして192頁に記載されています。
https://www.daihatsu.co.jp/service/torisetu/index.htm
この取扱説明書によると「ターボ装置の損傷を防ぐため、高速走行・登坂走行後は、停止後、1分程度アイドリング運転を行ってからエンジンを停止してください。」と説明しています。
という事で普通に走行した街乗りの後なら、直ぐにエンジンを停止しても問題はありません。
因みに私もターボ車に乗っていますが、普通に走行した街乗りの後は直ぐにエンジンを停止しています。
書込番号:22898407
2点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
XS ターボ、全方位無し、パールホワイトを4月中旬に契約しましたが、納期連絡がありません。
契約から納期迄どのくらい掛かるモノなんでしょうか?
ちなみに契約時は納期未定との事でした。
書込番号:22749850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。だいたい一ヶ月半から二ヶ月くらいですよ。
契約から一ヶ月くらいで、工場のラインに乗る予定や、その時点での工期が早いのか・遅れているのかが分かりますので、販売店さんかディーラーさんに尋ねてみると良いですよ。
書込番号:22751658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>anchan7878さん
どうしても春先注文は通常時期よりも納期がかかってしまいます。
工場の生産予定枠に入れるかどうかで納車までの日程も変わってきます。
生産予定になっていれば、販売店側でも確認は出来ると思われますので詳細は担当さんへお尋ねください。
書込番号:22752736
2点

ALWAYSSMILEHAPPYさん
ねこっちーずさん
ありがとうございます
明日にでも電話で確認してみます
書込番号:22753031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>anchan7878さん
もう納車されましたか?
私の場合はまずカラーは選ばず
グレードのみで商談をし、最後の方で
「1番早く納車できるカラーは?」
と聞き
ピュアホワイトパールが1番早く納車出来るとの事で
4月下旬契約で5月中旬納車と早くなりました
ディーラーによっては売れるグレードやカラーを
メーカーに見込発注をしているので
契約時に合致してれば早く納車できる事が出来ますが
スレ主さんのお選びのグレードとカラーが
丁度、見込発注車が売れた後ですと
自ずと納車は遅くなります
発注から納車まで1か月半〜2か月はかかるのではないだろうか?
契約したら早く乗りたいと思う気持ちになるのは
よ〜くわかります
私も前車の時は
3月中旬契約で5月中旬納車でしたので
待つのも楽しみの1つだと思います
遅いコメントとなりましたが
ご参考までに
書込番号:22761123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私、新潟なんですが、昨日、ディーラーへ
スペーシアカスタムの1ヶ月点検に行った
のですが、スペーシアカスタム、ハスラー
共に2〜3ヶ月待ちらしいです。
スズキの不正が多少影響してるらしいです。
書込番号:22761194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ただ、再発防止策実施で生産ペースは落ちており、スズキの販売店の男性株主から「過去にないほどのバックオーダー(入荷待ち)が出ている。いつ解消できるのか」との悲痛な訴えも。メドを答えられず、俊宏社長は「ご理解いただきたい」と釈明するしかなかった。」
時間がかかるようですな。
https://www.sankei.com/smp/economy/news/190627/ecn1906270033-s1.html
書込番号:22763799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして
もう納車はされましたんでしょうか?
私の場合は契約から納車まで
20日程でしたよ
グレード、カラー、メーカーOPの有無で
販売店では見込み発注してるので
契約時にそれに当たれば
自ずと納期が早くなります
私の場合は契約時までカラーは決めず
私が検討してた中で
1番納期早いカラーは?
と聞いたところ
ピュアホワイトパールが1番早いとの事で
それに決めました
ただ、ピュアホワイトパールは
人気色になりますので
販売店在庫※見込発注含む
にヒットしなければ
納期も長くなります
現在、スズキの完成不正検査問題で
生産後の完成検査に時間をかけているので
納期も以前より長くなっております
書込番号:22778469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちは5月末に頼んで、予定は7月末です。注文前の予定では1ヶ月ちょっとな説明でしたが、製造が7月過ぎてます。トラブルかもですね。
書込番号:22792469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは私も4月の2週目にXSターボ、2WD、全方位モニター付き、パールホワイトを契約しました。最初、納期2ヶ月と言われたのですが、契約1週間後に、やはり3ヶ月程度になるとの連絡がありました。7月に入っても納期の連絡が来ないので、先週、電話をしてみたところ、まだ、工場の生産予定の連絡が来ていないとのことでした。いつもだと翌月の生産予定が、その月の中旬くらいに連絡が来るのだそうです。今週あたり連絡が来なければ9月以降の生産となってしまうようです。一番売れ筋のグレードと色だと思っていたので、もっと早く納車されると思ったのですが正直ビックリしています。今まで購入した車の中で一番長い待ちですね。
書込番号:22800767
0点

>エボっちょさん
当方も同時期に同じグレード、同じ色で注文しましたが未だに納期未定です・・・
エボっちょさんの方は、進展は有りましたでしょうか?
書込番号:22822432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Toku2352さん
3日前に連絡がありました。私の契約車は8月の生産枠に入っていないとのことでした。9月の生産枠に入るかは確実なことは言えないというような内容でした。ただ私の契約の少し前の方が8月の生産枠に入っているので、多分、9月の生産枠になると思うという話でした。9月中に納車されても5.5ヶ月待ちですからねえ、ちょっと異常ですよね。
書込番号:22825622
2点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
マイルドハイブリットで、減速時にバッテリーを溜めて加速時などにアシストしてくれるんですが、その時に瞬間燃費?が下がるんですがこれは正常なのでしょうか?
今更なんですが皆様回答お願い致します。
書込番号:22447205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

加速時は燃費が落ちますが
モータアシストによって、その落ち幅が少なくなっていると思います。
(モータアシストで多少燃費が良くなっている)
モータアシスト有り無しで比較できればはっきりしますが検証が難しいかもしれません。
書込番号:22447240
2点

>今年平成最後さん
ここは2017年モデルの「MK53S」の板です。
書込番号:22448029
2点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
加速時にアクセルを踏んでモーターアシストしてくれるんで燃費が下がってるように思えるだけなんですかね。
そもそもモーターアシストって加速時に使うことが多いんで、その瞬間は燃費が下がるってことですか?
書込番号:22448045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパー雷鳥さん
あ、そうなんですか!
関係無いこと書いてしまい申し訳無いです。
書込番号:22448048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今年平成最後さん
自分のマツダ印のフレアワゴン(同じ42型です。)ですがメーターを撮っていた物アップします。
アシストが切れた後燃費の数字が上がるのでアシスト中は下がっているかもしれませんね。
ちなみに矢印の流れのスピードも良く見ると変化しています。
(モーターの方が早かったりエンジンの方が早かったり)
意外と奥が深い?
参考になれば
書込番号:22448055
3点

連投失礼します。
なかなか、動画出ませんね。
市街地走行のなので分かり難いかもです。
因みにアシストするのはロックアップが効いていて、
トルクが足りない時が多く感じます。
ギヤ比を下げないで済むように?
なので燃費自体は落ち気味の瞬間にアシストしていると思います。
アシストなければもっと落ちているとも思います。
私の解釈です。
書込番号:22448161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
動画の投稿ありがとうございます。
とても参考になりました!
私の車と似たような動作をしていたので安心しました!
やはり、加速時のモーターアシストは燃費が下がる傾向ですね。ある程度トルクが上がるとアシストが止まり、燃費が上がっていくのが動画で分かりましたので助かりました!
書込番号:22448209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今年平成最後さん
瞬間燃費は、今現在のスロットル量、(燃料噴射量)とスピードで割り算して計算してると思うので、単純に、減速してスピードが落ちたから、計算上、瞬間燃費が落ちただけではないのでしょうか?瞬間燃費は、あくまでも参考値なので、あまり気にしすぎない方がいいと思います。
書込番号:22450465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,688物件)
-
- 支払総額
- 238.7万円
- 車両価格
- 233.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 223.8万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 45km
-
- 支払総額
- 231.3万円
- 車両価格
- 222.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 84.3万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜450万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
29〜248万円
-
23〜290万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 238.7万円
- 車両価格
- 233.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 223.8万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 231.3万円
- 車両価格
- 222.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 84.3万円
- 諸費用
- 4.7万円