スズキ スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スペーシアカスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシアカスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 見積りどうですか?

2019/09/02 08:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。昨日スペーシアカスタム見積りしてきました。XSターボ パールホワイト 付属品はフルセグカーナビ バックモニター マット ETC で乗り出し価格が190万円でした。これは妥当な金額でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22895222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/09/02 12:37(1年以上前)

☆ゆうちょん☆さん

今回の内容ならDOP総額15万円で値引き前の支払総額が208万円といったところでしょうか。

ここから18万円の値引きを引き出して支払い総額190万円といった感じかなと考えていますが正しいでしょうか。

これで正しければ先ず先ずの値引き額を引き出されていると言えそうです。

何故ならスペーシアカスタムの値引き目標額は車両本体値引き14〜16万円、DOP2割引き3万円の値引き総額17〜19万円辺りではと考えているからです。

つまり、今回の値引き額が18万円で正しければ上記の値引き目標額より、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額と言えそうなのです。

ただし、フルセグナビやバックモニターやETCの機種(品名)が分からないと、値引の良し悪しの判断が難しいです。

という事で、フルセグナビやバックモニターやETCの機種(品名)を確認してみて下さい。


今後の交渉ですが、更なる値引きを目指すならライバル車種との競合を行ってみる方法があります。

スペーシアカスタムはOEMでマツダにフレアワゴンとして供給していますので、このフレアワゴンと競合させてみても良いでしょう。

あとはライバル車種となるN-BOXやタント等と競合させてみる方法があります。


何れにしても値引き額が上記の18万円で正しいのなら、前述の通り先ず先ずの値引き額と言えそうです。

フルセグナビ等の機種の確認は必要ですが、このまま契約というのもありかなと思いますよ。

書込番号:22895530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/09/02 16:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
カーナビはCN-RE05WDでETCはパナソニックのビルドインってやつです。また書き忘れてましたが
オリンピックナンバーと希望ナンバーも込みです

書込番号:22895901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/09/02 20:10(1年以上前)

☆ゆうちょん☆さん

ストラーダ CN-RE05WDの価格コム内の最安値は下記のように約5万円ですが、実店舗販売なら8万円位でしょうか。

https://kakaku.com/item/K0001087610/

CN-RE05WDを8万円とするとDOP総額は下記のように、やはり15万円位になりそうですね。

・CN-RE05WD:8万円
・バックモニター:1万円
・ナビ、バックモニター取り付け工賃:2万円
・ビルトインETC:2万円
・マット:2万円
・合計:15万円

又、オリンピックナンバーと希望ナンバーを合わせると1万円位になりそうです。

これなら値引き前の支払い総額は209万円位になりますから、約19万円の値引きで190万円になったという事ですね。

これなら前述の値引き目標額より、目標達成と言っても良さそうな値引き額です。

という事で支払い総額190万円なら、良い値引き額と言っても良いかもしれませんね。

書込番号:22896371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/09/03 19:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。週末に契約行ってきます。
あと少し値引き頑張ってみます(笑)
今のターボ車はエンジン切るとき1分くらい
エンジン付けてた方がいいんですかね?

書込番号:22898260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/09/03 20:39(1年以上前)

☆ゆうちょん☆さん

ターボ車のエンジン停止前のアイドリング運転については、下記からタントの取扱説明書「車両(詳細版)(2019年7月〜)」をダウンロードして192頁に記載されています。

https://www.daihatsu.co.jp/service/torisetu/index.htm

この取扱説明書によると「ターボ装置の損傷を防ぐため、高速走行・登坂走行後は、停止後、1分程度アイドリング運転を行ってからエンジンを停止してください。」と説明しています。

という事で普通に走行した街乗りの後なら、直ぐにエンジンを停止しても問題はありません。

因みに私もターボ車に乗っていますが、普通に走行した街乗りの後は直ぐにエンジンを停止しています。

書込番号:22898407

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

長文失礼します。
初めて車を購入予定です。

候補としてはマニュアルで価格の安いアルトワークス、ジムニーを検討していましたがいずれも試乗(ワークスは展示含め近くに無いためベースのアルト)するとハンドルの位置が低くハンドルが膝に干渉し、ブレーキ操作とハンドル操作が困難な点、
目線の下にフロントガラスがあり視認性もとても悪く断念しました。

色々な販売店店員や中古車ショップ店員からのオススメはスペーシア、N-BOX、デイズルークス、タントなど背の高い車両でした。
スペーシアはハンドル位置も高くフロントガラスもギリギリ見やすい
タントとルークスは視界こそギリギリでしたがハンドル高さが低く膝に干渉するのでいまいちでした。
N-BOXは運転席も広く視界も見易いですが価格が。。。

そして現在マニュアルの快適さと楽しさを犠牲にスペーシアカスタム XSターボ 2WDを検討していますが気になることがあります。

デュアルセンサーブレーキなんですが、これは動物にも対応できるでしょうか?
今まで運転していて人の飛び出しで危ないと思った経験は無いのですが、猫や狸の飛び出しで急ブレーキをかけることが良くあります。
それ以外ではほとんどブレーキは踏まずエンジンブレーキで徐々に減速し、停止の2-3m手前で軽くブレーキを使う程度です。

二つ目はマニュアルモードですが、パドル操作は眠気対策になりますか?
現在軽トラのマニュアル操作だと問題無いのですが、家族のミニバン等のCVTやATだと右足のちょっとした操作と右手のハンドル操作のみなので30分程度で眠くなってしまいます。
軽トラはエンジン音がダイレクトに聴こえ心地良いというのもあるかもしれませんが。
またマニュアルモードは2速発進は可能でしょうか?

書込番号:22851301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/08/11 20:00(1年以上前)

絶対運命黙示録さん

>デュアルセンサーブレーキなんですが、これは動物にも対応できるでしょうか?

身長約1〜2mの歩行者なら検知出来ますが、猫や狸といった動物の検知は無理でしょうね。

歩行者が検知出来る事は、下記から最新のスペーシアカスタムの取扱説明書をダウンロードして4-45頁に記載されています。

https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/index_2.html

>二つ目はマニュアルモードですが、パドル操作は眠気対策になりますか?

私が乗っているスバル車にもパドルシフトが付いています。

このパドルシフトを操作する事で、多少は眠気対策になります。

>またマニュアルモードは2速発進は可能でしょうか?

マニュアルモードに関しては、スペーシアカスタムの取扱説明書の4-18〜4-19頁の「マニュアルモードの使いかた」に記載されています。

ただ、スペーシアカスタムの取扱説明書の4-18頁には「停止するとギヤポジションは1になります」との記載がありし、2速発進は難しそうすね。

書込番号:22851370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2019/08/11 20:52(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
動物は無理ですか。
となるとセンサーブレーキはあまり使い時は無さそうですね。
マニュアルモードは多少眠気対策に効果あるんですね。

また2速発進難しいとなると雪降ったら発進時にかなり滑りそうですね。

書込番号:22851490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/11 20:55(1年以上前)

>絶対運命黙示録さん
N-BOXはスペーシアでオプションのものが初めから標準装備されています。
ETC、8スピーカー、バックカメラなど。
同等装備で比べたら殆ど値段は変わらないかと思いますがいかがですか。
個人的には内装の質感もN-BOXが良いと思いますし、スペーシアに無いACCやLKASも標準装備なのでN-BOXをおすすめします。
ただ、予算の関係で最低限の装備で乗られるのであればスペーシアのコスパは良いかと思います。

書込番号:22851494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2019/08/11 21:27(1年以上前)

最近、スノーモードが付いてる車種少ないですね。
CVTが増えたからでしょうか。

書込番号:22851557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/08/12 03:44(1年以上前)

30分で眠くなるのは、睡眠障害かもしれないので睡眠外来の受診をおすすめします。


緊張感を持てば、眠くならないとは言いますが、バイクでも高速走行眠くなります、30年ほど前ですが、東京から帰省するとき、眠くなり結構走ってました、これはイカンとSAのベンチで昼寝をしたところ、2j時間以上も寝てしまいました。

ヘビメタを大音量も効果なし、ガムは効果あります。

書込番号:22852037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2019/08/12 05:16(1年以上前)

>野菜くるまさん
ありがとうございます。
今まで高速を使ったことが一度もないのでETCやオートクルーズ等には全く魅力を感じておらず、装備としては不要だと考えています。
一応ナビもGoogleマップで十分ですし、オーディオもSRS-XB41で足りてるのでナビレス・オーディオレスで考えています。

>アル10さん
ありがとうございます。
スノーモードって確かにあまり見ませんね。

>NSR750Rさん
ありがとうございます
睡眠障害ですか?
一応毎日6-8時間ほど睡眠取れているんですけど。
MTはエンジン音で変速を判断してるのである意味緊張感があるのかもしれませんね。
仕事中緊張してて、変速のいらないCVT車などで緊張が解けるというのもありそうですが。

書込番号:22852069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/12 09:37(1年以上前)

マニュアルモードと言っても擬似的なもので、本当のMTとは違います。エンストもしないですし。それに適切な速度と回転数になってないと警告音と共にシフトチェンジが拒否されます。
 パドルシフトはドライブモードでも使えるので、普段はドライブモードにして、下り坂で減速したい時にパドルシフトを使う感じですかね。パドルシフト自体はとても便利で楽しいですね。

書込番号:22852365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2019/08/12 12:52(1年以上前)

>ハルホリとろろさん
>適切な速度と回転数になってないと警告音と共にシフトチェンジが拒否されます。
これはスペーシアに限らずどのマニュアルモード付きは同じ感じなんですかね。
基本エンジンサウンドでタイミング覚えるしか無さそうですけど。


書込番号:22852754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ANH25Wさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/24 08:32(1年以上前)

MH55Sスティングレーに乗っています。
パドルシフトがつくのはXSターボのみです
マニュアルモードにしても2速発進はできません。
そもそもESP(VSCなどと同じ機能、トラクションコントロールも含む)が付いているので不要だと思います。
マニュアルモードを使用するから眠くならないかどうかは、マニュアルモードの有無の問題意外なような気がします。
疲れているときなどは眠くなってしまいますから…

N-BOXのACCやLKAのような機能はありませんが、そもそも速度が低下すると突然切れてしまうようなアシストはむしろ危険で無い方がよいと思います。

車を選ぶ楽しみは良いですよね。
楽しみながら悩みましょう

書込番号:22875953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2019/08/24 10:15(1年以上前)

>ANH25Wさん
ありがとうございます。
2速発進できませんか。。。
疲れというより退屈で眠くなるような感じです。

スペーシアカスタムで検討していましたがソリオMZの方が視界が見やすいので悩んできました。
ただ車選びは楽しい感じはありませんね。
乗りたい車=乗れる車ではないので。
軽も結局ハンドル位置が低くスペーシアシリーズしか快適に乗れませんし。

書込番号:22876144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 evansonさん
クチコミ投稿数:7件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度4

当方スペーシアカスタム(MK53S)GSを購入して約1年半になります。

カスタム初期物は、ダッシュボードとフロントガラスの間のスポンジが浮いてはみ出してくる問題がありましたが、それとは別に、ボードのフロントガラス付近の霜取り用のエアコン吹き出し口の運転席側の部分が変形していました。
新車の正常品だと、吹き出し口のフィンとボードのガワはピッタリ合致していますが、運転席側の吹き出し口の車体中央寄りが若干浮いて隙間が空いていました。因みに助手席側は変形していません。
個体差かと思いましたが、偶然ディーラに持ち込まれていた別のノーマルスペーシアも、全く同じ場所が同じように変形していました。

運転席から見ると光の当たり具合に少し違和感を感じる程度ですが、バンパー前に立って外から確認すると、その部分が浮いていているのがわかります。
HUDの無いモデルなので、その有無も重量バランス的に変形に関係してるのか、経年で避けられないものなのか、皆さんのスペーシアはどうなっているのかも気になって投稿させて頂きました。

書込番号:22813147

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/07/21 21:22(1年以上前)

>evansonさん

一年半なら保証で対応してもらえるんじゃないですか?

書込番号:22813216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 スペーシアカスタム 2017年モデルの満足度4

2019/07/21 21:42(1年以上前)

該当箇所のお写真などあると大変わかりやすいのですが。

書込番号:22813271

ナイスクチコミ!2


スレ主 evansonさん
クチコミ投稿数:7件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度4

2019/07/21 23:54(1年以上前)

>となりのあきこさん
はい、スポンジの件同様にこの件も対応して頂けるのですが、これが個体差でなく経年でのものだとすると、交換してもまた繰り返すのではないかと少々案じております。
最悪吹き出しパーツとガワを接着するというのもアリかもしれませんが、立ち合って見させて貰いましたところ、インパネどころかワイパーやハンドルまでバラさないとまともに触れない場所でしたので…


>ぜんだま〜んさん
ごめんなさい、写真撮ってなくて、今修理に預けている状態なので、画像は上げられないんです。
車の前に立って車内を見て、フロントガラス越しに、ダッシュボードの左右のライトセンサーの間にあるエアコンの吹き出し口が左右に2つ見えると思いますが、その運転席側です。
細長い吹き出し口をフィンが間仕切りしている
 ↓●:オートライト用センサー  □:エアコンの霜取り吹き出し
                   ___
(● □□□□□□□□□□□□□□□□     □□□□□□□□□□□□□□□□ ●←大体こんな感じだったかと)
                    ↑ 窓ガラス越しにこの辺が浮いて隙間(上の___の部分)が見えています。

現状では、私のカスタムと他の方のノーマルの2台でこの歪みを確認していますが、ご自身の車で、左右見比べてみて差が見受けられなければ問題はないと思います。

書込番号:22813524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/07/22 08:03(1年以上前)

スズキはスペーシアに限らず、部品の材質は良くない印象があります。

ご指摘されている状況については購入店の整備担当者等による目視の判断が優先でしょうし、メーカー側が仕様だと言い切ってしまうとそれまでかなと思います。

結構それを変形だとは気づきにくい、気にしていないユーザー様もいるかもしれないのでどのくらい全国的に同様の事例が報告されているかでしょうね。

書込番号:22813832

ナイスクチコミ!3


スレ主 evansonさん
クチコミ投稿数:7件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度4

2019/07/22 18:45(1年以上前)

>となりのあきこさん
>ぜんだま〜んさん
返信があべこべになってました。確認不足ですすみません^^;

>ねこっちーずさん
先代のカスタムZ等の該当箇所も見てみましたが、こちらは問題ないみたいです。
ボードを剥がしてみて感じたのはどちらかというと材質よりは設計が弱かったかなという印象でした。
助手席側はエアバッグがらみでしっかりしているのに対して、運転席側はHUDの設置スペース周りがガランとして華奢でしたし、
実際エアコン吹き出しの根幹を上から手で押さえると歪みもマシになりましたから(放すとすぐ戻るんですけどね)。
ボンネットのロック位置もそうですが、強度に関わる設計は、なるべく左右対称にバランスよくして欲しいです。

書込番号:22814646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/29 07:22(1年以上前)

車種は違いますが、以前乗っていたフィットシャトル(現行シャトルではありません)がインパネのエアコン吹き出し口が左右で明らかに色が違っていて、ディーラーのサービス担当者に確認してもらい、インパネ交換した事がありました。購入三ヶ月位でしたね、保証期間だと思うので、交換の希望をされてはいかがでしょうか?

書込番号:22826852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 evansonさん
クチコミ投稿数:7件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度4

2019/07/29 18:25(1年以上前)

>肥後ドンさん
修理から帰ってきました。ボードパーツは保証で交換して頂きました。
該当部に不安は残りますが、もう再度発生しても諦めることにしました。
加工は意に反しますが、吹き出し口とカバーをガチガチに接着して、重りを乗せて硬化させれば済みますから。

書込番号:22827827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積りのアドバイス下さい

2019/07/03 15:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:13件

詳しい方お力をお貸しください。

一回目の商談での見積りです。
今後ラグビーナンバー、ナンバーフレームも交渉して付けてもらおうと思っています。
フロアマットも無料で可能そうなら付けるか、または厳しそうならネット購入しようかと思っています。
あとどれくらい値引き受けられそうでしょうか?

また、来週発売の新型タントカスタムと価格競争させようと考えております。

よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:22774520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/03 19:51(1年以上前)

>しまじろう☆さん

当方、スペーシアHYBRID X (全方位モニター用カメラパッケージ装着車)
を見積中です。

●賠責保険料37ケ月分⇒35,610円です。見積書は間違いです。
●スズキファイナンスメンテナンスパック預り金88,900円⇒3年後の車検を
他で受けるなら見積から外して下さい。
当方は(3年後の事は分からないので外しました。)
◎車両本体値引き⇒120,000円以上は値引き出来るのでは!
◎契約後の納車がもし10月以降なら
(消費税が10%に上がっても契約時の8%で良いか尋ねる事)当方はOKでした。
◎アクセサリーカタログ価格は消費税込みの価格ですので消費税抜き価格の
2割引き+消費税で交渉して下さい。☆参考取付費も同じです。
◎当方はワイドバイザーとフロアーマットはネットで購入し納車前にディラーへ持ち込み
無料で取付けて下さいと交渉しました。

書込番号:22774986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/07/07 00:41(1年以上前)

>あら木農園さん

アドバイスありがとうございます(^^)
来週発売のタントと競争させて納得いく価格になればと思っております。
値引き額も参考にさせていただきますね!

自賠責保険は沖縄なので安いようです。
ありがとうございました(^^)

書込番号:22781376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/07/07 16:14(1年以上前)

>しまじろう☆さん
自分はスペーシアギアの方ですが車体15万引きの提示されてますので、それに近い値引額は引き出せると思いますよ。

値引き額が大きい現行タント(納車と同時に旧型)と
競合させました。

書込番号:22782662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/07/12 00:00(1年以上前)

>ぱぱのぱぱの兄さん
15万値引きはスゴイですね!!
私も頑張って交渉してみたいと思います(^^)
情報ありがとうございました。

書込番号:22791653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ314

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

後席の乗り心地悪すぎて子供がGERO吐いた。 
4月に納車されましたが非常に残念なのが家族で使える1台では無いってことです。
これから購入の方はリアシートに必ず乗せてもらってください。
リアシートに乗るまではわかりませんでしたが後席は最悪の乗り心地です(ガタガタ ドカン突き上げ)
正直他メーカーはそんなことありません。(実際に試乗してきました)
ゆえにトーションビームだからとかカスタムモデルだからとか理由になりません。キビキビした走りもしておりませんし。
ハイトワゴンのなかでは最低の乗り心地です。そう感じましたのでスズキお客様センターにそのまま話をしたら、購入デ−ラーに
相談くださいとのこと。何もしてくれないと思うが取り合えず行ってみます。

前席にいたっては普通です。

書込番号:22762647

ナイスクチコミ!35


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/27 15:31(1年以上前)

スペーシアに限らず軽自動車のリアサスペンションは乗り心地まで考慮されていません。上級セダンの存在理由はそんなところにあるのですよ。

たまにかみさんの軽自動車の後席に乗せられることがありますが駅のベンチにスプリング付けただけのような感じです。スズキの会長さんにはわからんのです。

書込番号:22762675

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/06/27 16:01(1年以上前)

いや〜
カスタムだからってのも有ると思うよ

55偏平ってたいした事無いと思うけど
165だかハイト(タイヤの厚みが薄い)

235だったら40くらいの超偏平

タイヤも小さく気積(空気の量)も多く無いから
見た目(大径ホイール)重視で本当はかなり厳しいと思うよ
notカスタムだったらだいぶ違うんじゃないかな
(満足出来るほどかどうかは解りませんが)

いずれにしても試乗(確認)し納得し購入する事は重要な事と思います




書込番号:22762714

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2019/06/27 16:23(1年以上前)

ワゴンRも、スティングレーよりノーマルのFX系の方が、乗り心地はマイルドですよ。

書込番号:22762741

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/06/27 17:00(1年以上前)

※スレ主の偏見であり軽自動車の後席の乗り心地は似たり寄ったりです

書込番号:22762784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


kiyomaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度4

2019/06/27 17:10(1年以上前)

17年モデルでXTっていうグレードあります?

書込番号:22762797

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2019/06/27 17:12(1年以上前)

>たけちゃんまんまんまんさん

背の高い軽のハイトワゴンは横転防止&急なスピードで曲がれない様に、基本足回りのセッティングは硬めですよね

なので、フロントエンジン&フロントサス取付位置から逃げ場がある

前席はある程度の乗り心地ですが、リアサス取付位置近辺&路面の振動を拾いやすい
後席の乗り心地は、どうしても悪くなりがちだと思います

セダン系の乗り心地が良いのはフロントサス&リアサスから逃げ場があり

背も低いですから、足回りのセッティングは柔らかく出来るのだと思います

こればかりは、営業的に空間サイズ(数値)をアピールして販売数稼ぐので、どうしても数値に表れない

乗り心地は軽視されてしまいますよね

因みにうちの妻用のタントも、妻&子供がリアに座る場合には、妻の座面に厚手のクッションをしいて凌いでいますので参考にしてみて下さい。

書込番号:22762800

ナイスクチコミ!14


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/06/27 17:20(1年以上前)

子ども 何歳? 体調悪いと吐くこともありそう。
グレード 間違い?
新アカさん?

気になりました。個人の感想です。

書込番号:22762811

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2019/06/28 05:18(1年以上前)

カスタムオーナーさんが、「最悪」って仰られるのが非常に残念でなりません。
エクステリアにインテリア、燃費や車内の静かさ、安全装備等、良い所はたくさん有るじゃないでしか。それでいて、軽自動車の恩恵を受けているんですよ。
更にリアシートの乗り心地を求めるために、わざわざクレーム?
グレードのXSまたはGSを「XT」って間違えるくらいですから、よほど愛着が無いんですね。揚げ足とりかも知れませんが。

書込番号:22763837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/06/28 08:53(1年以上前)

タイヤ交換する事で改善出来ると思いますよ。

今のタントも乗り心地は悪いですね。
硬くて細かい振動がして、頭に響くらしい。
運転手はしっかりした足回りと勘違いして、気にならないんですが。
新型でどこまで改善したのか?興味があります。

今なら乗り心地はNボが1番良いのかな?

書込番号:22764064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/29 05:25(1年以上前)

後席の事を考えて4WDを選択したんですが、少なからず他メーカーのFF車輌でも後ろは跳ねてウザったいと思います。だから敢えて4WDです。ハイトワゴンとの相性抜群だと思ってます。
ガツンの跳ねはある程度やむ無しだと思いますが、フワフワやウニョウニョ跳ねる感じはアクセスだけ踏んでいる状態ならほぼ気にならなくなります。
ただ、乗り手に依る乗り心地の良し悪しも大部分を占めるのも事実ですし、積載荷重、エコタイヤ+扁平タイヤ等の様々な問題もあります。
クレームは無意味と思います。
エアサスや乗り心地重視な車高調も有りますし拘るならしっかり自分色に拘れば良い。
デフォルトが後席、3列目の乗り心地が良い車って普通車ミニバンでも中々無いと思うんですが…
弄りたくなければ4WDとの乗り比べをお薦めします。
うちはそれで家族からの苦情はゼロですし、高速道路の安定性と安心感が増すので安い価格差だと思ってます。
燃費も殆ど変わらないみたいですし、今後の参考にして戴ければと思います。

書込番号:22765756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2019/06/30 08:27(1年以上前)

自転車の空気入れが一番簡単でした。

XT? もしかしてマツダ フレアワゴン カスタムスタイル HYBRID XT ということですか?
私の場合 納車後 あまりにも試乗車と乗り心地が違うのでタイヤの空気圧を測ったら
全輪共3キロ以上も入ってました。適正圧に戻したら試乗車と同じ感じになりホッとしました。
昔乗ってたエブリィワゴンのターボ車はサスが柔らか過ぎるので あえて3キロ入れて丁度良かったです。
現在うちのスペーシアカスタムターボは フロントを2.5キロ リヤを2.2キロにして乗ってます。
それで満足な乗り心地 ていうか過去に乗ってた軽自動車(10台以上)の中で最高の乗り心地ですけどね。
一度ご自分で 車載の電動エアーポンプ使って 試してみたらどうでしょうか? (自己責任で)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001020040/SortID=21942514/#tab
私はこれを見て最終判断して購入 1年と1か月乗ってます(嫁が)が 全てに満足しています。
https://www.webcg.net/articles/-/38350


書込番号:22768188

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2019/08/25 23:01(1年以上前)

いや、リアシートの乗り心地はエヌボックス カスタムの方が下ですけどね。
カスタムXTってグレード的に旧型のスペーシアですよね?

書込番号:22879867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2019/08/25 23:06(1年以上前)

どうしたん?そんなにエヌボックス が好きなん?
としか思えなくなってきた。
他の方も言われてますけど揚げ足取りちゃいますか?
そこまで言われる方は初めてでしたよ。
少なくともうちは徹底的に乗り比べて乗り心地は
断然新型スペーシアでしたから。
先までは旧型のスペーシアの事かと思ってましたが
グレードを間違っていたそうですね。愛着の少なさが
際立っていますよ。
まぁ、そんなに揚げ足取りたいんなら
乗換えたら?あなたみたいな人にスペーシアも
乗って欲しくないのは確かでしょうから。

書込番号:22879876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2019/08/25 23:06(1年以上前)

その通り!

書込番号:22879877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

納期

2019/06/21 14:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

スレ主 anchan7878さん
クチコミ投稿数:2件

XS ターボ、全方位無し、パールホワイトを4月中旬に契約しましたが、納期連絡がありません。
契約から納期迄どのくらい掛かるモノなんでしょうか?
ちなみに契約時は納期未定との事でした。

書込番号:22749850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2019/06/22 11:12(1年以上前)

こんにちは。だいたい一ヶ月半から二ヶ月くらいですよ。
契約から一ヶ月くらいで、工場のラインに乗る予定や、その時点での工期が早いのか・遅れているのかが分かりますので、販売店さんかディーラーさんに尋ねてみると良いですよ。

書込番号:22751658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/06/22 19:57(1年以上前)

>anchan7878さん

どうしても春先注文は通常時期よりも納期がかかってしまいます。

工場の生産予定枠に入れるかどうかで納車までの日程も変わってきます。

生産予定になっていれば、販売店側でも確認は出来ると思われますので詳細は担当さんへお尋ねください。

書込番号:22752736

ナイスクチコミ!2


スレ主 anchan7878さん
クチコミ投稿数:2件

2019/06/22 21:58(1年以上前)

ALWAYSSMILEHAPPYさん
ねこっちーずさん
ありがとうございます
明日にでも電話で確認してみます

書込番号:22753031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/26 18:38(1年以上前)

>anchan7878さん

もう納車されましたか?

私の場合はまずカラーは選ばず
グレードのみで商談をし、最後の方で
「1番早く納車できるカラーは?」
と聞き
ピュアホワイトパールが1番早く納車出来るとの事で
4月下旬契約で5月中旬納車と早くなりました
ディーラーによっては売れるグレードやカラーを
メーカーに見込発注をしているので
契約時に合致してれば早く納車できる事が出来ますが
スレ主さんのお選びのグレードとカラーが
丁度、見込発注車が売れた後ですと
自ずと納車は遅くなります
発注から納車まで1か月半〜2か月はかかるのではないだろうか?

契約したら早く乗りたいと思う気持ちになるのは
よ〜くわかります

私も前車の時は
3月中旬契約で5月中旬納車でしたので
待つのも楽しみの1つだと思います

遅いコメントとなりましたが
ご参考までに

書込番号:22761123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 スペーシアカスタム 2017年モデルのオーナースペーシアカスタム 2017年モデルの満足度5

2019/06/26 19:25(1年以上前)

私、新潟なんですが、昨日、ディーラーへ
スペーシアカスタムの1ヶ月点検に行った
のですが、スペーシアカスタム、ハスラー
共に2〜3ヶ月待ちらしいです。
スズキの不正が多少影響してるらしいです。

書込番号:22761194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2019/06/28 03:15(1年以上前)

「ただ、再発防止策実施で生産ペースは落ちており、スズキの販売店の男性株主から「過去にないほどのバックオーダー(入荷待ち)が出ている。いつ解消できるのか」との悲痛な訴えも。メドを答えられず、俊宏社長は「ご理解いただきたい」と釈明するしかなかった。」

時間がかかるようですな。
https://www.sankei.com/smp/economy/news/190627/ecn1906270033-s1.html

書込番号:22763799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/05 16:50(1年以上前)

はじめまして
もう納車はされましたんでしょうか?

私の場合は契約から納車まで
20日程でしたよ
グレード、カラー、メーカーOPの有無で
販売店では見込み発注してるので
契約時にそれに当たれば
自ずと納期が早くなります
私の場合は契約時までカラーは決めず
私が検討してた中で
1番納期早いカラーは?
と聞いたところ
ピュアホワイトパールが1番早いとの事で
それに決めました

ただ、ピュアホワイトパールは
人気色になりますので
販売店在庫※見込発注含む
にヒットしなければ
納期も長くなります
現在、スズキの完成不正検査問題で
生産後の完成検査に時間をかけているので
納期も以前より長くなっております

書込番号:22778469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/12 14:04(1年以上前)

うちは5月末に頼んで、予定は7月末です。注文前の予定では1ヶ月ちょっとな説明でしたが、製造が7月過ぎてます。トラブルかもですね。

書込番号:22792469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/07/15 23:40(1年以上前)

こんにちは私も4月の2週目にXSターボ、2WD、全方位モニター付き、パールホワイトを契約しました。最初、納期2ヶ月と言われたのですが、契約1週間後に、やはり3ヶ月程度になるとの連絡がありました。7月に入っても納期の連絡が来ないので、先週、電話をしてみたところ、まだ、工場の生産予定の連絡が来ていないとのことでした。いつもだと翌月の生産予定が、その月の中旬くらいに連絡が来るのだそうです。今週あたり連絡が来なければ9月以降の生産となってしまうようです。一番売れ筋のグレードと色だと思っていたので、もっと早く納車されると思ったのですが正直ビックリしています。今まで購入した車の中で一番長い待ちですね。

書込番号:22800767

ナイスクチコミ!0


Toku2352さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/27 02:17(1年以上前)

>エボっちょさん
当方も同時期に同じグレード、同じ色で注文しましたが未だに納期未定です・・・
エボっちょさんの方は、進展は有りましたでしょうか?

書込番号:22822432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/07/28 15:58(1年以上前)

>Toku2352さん
3日前に連絡がありました。私の契約車は8月の生産枠に入っていないとのことでした。9月の生産枠に入るかは確実なことは言えないというような内容でした。ただ私の契約の少し前の方が8月の生産枠に入っているので、多分、9月の生産枠になると思うという話でした。9月中に納車されても5.5ヶ月待ちですからねえ、ちょっと異常ですよね。

書込番号:22825622

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スペーシアカスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシアカスタム 2017年モデルを新規書き込みスペーシアカスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシアカスタム 2017年モデル
スズキ

スペーシアカスタム 2017年モデル

新車価格:160〜200万円

中古車価格:55〜239万円

スペーシアカスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,750物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/6,750物件)