UHD60 [ピアノホワイト] のクチコミ掲示板

2017年12月 1日 発売

UHD60 [ピアノホワイト]

  • 1秒で9000回の高速スイッチング技術により830万画素を実現した、4K UHD対応の家庭向けプロジェクター。
  • DLPシングルチップ採用により、アライメント調整がほぼ不要で、常にシャープな映像を映し出すことができる。
  • フレームごとに明暗の情報を検出し、最適なコントラスト比を出すよう調整する「ダイナミックブラック」機能を搭載している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:2716x1528 最大輝度:3000ルーメン 4K:○ UHD60 [ピアノホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UHD60 [ピアノホワイト]の価格比較
  • UHD60 [ピアノホワイト]のスペック・仕様
  • UHD60 [ピアノホワイト]のレビュー
  • UHD60 [ピアノホワイト]のクチコミ
  • UHD60 [ピアノホワイト]の画像・動画
  • UHD60 [ピアノホワイト]のピックアップリスト
  • UHD60 [ピアノホワイト]のオークション

UHD60 [ピアノホワイト]OPTOMA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年12月 1日

  • UHD60 [ピアノホワイト]の価格比較
  • UHD60 [ピアノホワイト]のスペック・仕様
  • UHD60 [ピアノホワイト]のレビュー
  • UHD60 [ピアノホワイト]のクチコミ
  • UHD60 [ピアノホワイト]の画像・動画
  • UHD60 [ピアノホワイト]のピックアップリスト
  • UHD60 [ピアノホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト]

UHD60 [ピアノホワイト] のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UHD60 [ピアノホワイト]」のクチコミ掲示板に
UHD60 [ピアノホワイト]を新規書き込みUHD60 [ピアノホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信40

お気に入りに追加

標準

Amazon.com購入の末路

2019/05/09 00:19(1年以上前)


プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト]

スレ主 初心者]さん
クチコミ投稿数:20件

Amazon.comで買って故障して修理できずゴミとなりました。使用は10ヶ月1500時間くらいです。
修理依頼はOptomaUSA不可、日本代理店不可、Amazon.com不可。修理くらいしてくれてもいいのにと思いますが、もう直してくれるとこが思いつきません...
国内購入がベストですね。高い勉強代で終わりそうです。

書込番号:22654326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:17件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2019/05/22 11:52(1年以上前)

>初心者]さん
>博多鮫さん

素晴らしい教えでございます。

ぼくも、将来的に必要になる事もあるので
助かりました。

書込番号:22683762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件

2019/05/22 17:12(1年以上前)

>とんくん大阪さん
わあ、光栄です。いつもUHD60の書き込みを見せて頂いております。
西洋版UHD51Aの黒部屋に合うブラック筐体や3D対応が無ければパネル性能からもUHD60を買ってしまったであろう魅力的なレビューは素晴らしいと思っております。
51Aの描画をそこまで追い込んでみたいと思ってはいるのですが、機械の性能不足以上に私の色彩センスが不足しているようで難しいです。

とんくん大阪さんには私の身に降りかかりましたようなアクシデントが生じない事を祈りつつ、私のとぼしい経験がお役に立つ事がありましたら、何なりとお申し付け頂きたく思います^_^

>初心者]さん
何か海外の方ってメールが素っ気ない、それどころかすぐ打ち切るような対応に感じます。フォームからの方が取り合って下さる感じです。
あとスピアネットの利用は今回で2回目なのですが、何故かカード決済が上手くいかず、PayPalを使用しました。

書込番号:22684226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度4

2019/05/23 15:21(1年以上前)

>博多鮫さん

横から失礼します。

私も個人輸入した者として、修理をどうするかは頭を悩ませる問題でした。

一つの解決方法をご提示していただいて感謝しております。

もし、私も修理が必要になったときには、いろいろご教示ください。

宜しくお願い致します。

書込番号:22686233

ナイスクチコミ!3


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件

2019/05/23 17:00(1年以上前)

>telstar1さん

ネットで集めたツギハギだらけの知識ですが、お役に立てる事があれば幸いです。
UHD51Aにはその頼りない知識でアメリカに旅だってもらいました(^◇^;)里帰りですかねー。

まだ、戻って来ていないので再輸入時の関税、消費税がどうなるかは分からないのですが、5/22、日本に向けての転送までは終わりました。EMS なので早そうです。…送料高いですけど(^◇^;)

スレ主さんさえよろしければUHD51Aが帰国してからの事も書かせて頂きますねー。

しかし、UHD51A。中国で生まれ、アメリカから日本に嫁ぎ、里帰り+国内旅行をしてまた、日本へ向かっております。西洋へ海外旅行した事のない私には羨ましい移動っぷりです。

書込番号:22686383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 初心者]さん
クチコミ投稿数:20件

2019/05/24 15:32(1年以上前)

>博多鮫さん
途中経過ですが、発送してきました。
税関で書類作成に2時間くらいかかり想像より大変でしたが窓口の方が親切に教えてくれて無事できました。
これからが少し時間かかると思いますが、結果報告は改めてしたいと思います。

書込番号:22688277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 初心者]さん
クチコミ投稿数:20件

2019/05/24 15:44(1年以上前)

>博多鮫さん
読み落としていましたが、ぜひ報告お願いします。

戻ってくる際の免税処理ですが、税関窓口で加工・修繕輸出貨物確認申請書なるものを案内されて提出しました。EMSで輸出してEMSで輸入すれば同じ場所で通関するので自動的に免税処理してくれるそうです。
控えに渡された11条(加工修繕免税)の案内を添付します。

書込番号:22688291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:17件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2019/05/24 16:16(1年以上前)

>博多鮫さん
タフな作業でしたね、、

あともう少しですね、、
ファイト!

書込番号:22688330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度4

2019/05/24 17:41(1年以上前)

>初心者]さん
スレ主様、申し訳ありませんが、もう少しこの板を貸してください。

>博多鮫さん

返信が遅くなり、申し訳ありません。

結果報告を楽しみにお待ちしております。

是非、今後の後進のために宜しくお願い致します。

書込番号:22688457

ナイスクチコミ!2


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件

2019/05/24 18:35(1年以上前)

>初心者]さん

すばらしい^^
もう後は修理待ちと言うレベルではありませんか!

外郵という郵便局と税関の一緒になっているトコだったら手続きもスムーズだったのでしょうが、
私が今北九州在住で^^;

福岡市内だったら外郵あるんですが、北九州では税関と郵便局を往復せねばならなかったです。
しかも税関の出張所では丁寧に教えてくださる方々が、チェック済みのテープを巻きながら
「この作業、数年ぶりです」とか「いやあ、勉強になりました」とかおっしゃってくださいまして^^;

初心者Xさんがお見せくださった書類の内容は、口頭で説明、でした^^;
戻ってくるときのことがわかりやすいし、税関の方がなれているのだなあ、とうかがえます。
画像ありがとうございます。

>telstar1さん
>とんくん大阪さん
>初心者]さん
うあ!
今日の14時12分に福岡に到着して14:25、17:12と通関手続きが行われています!
早い、早すぎる・・・送料ケチったほうが良かったかしら・・・・。

書込番号:22688537

ナイスクチコミ!1


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件

2019/05/24 19:08(1年以上前)

>初心者]さん

わ! 画像をよく見ると口頭の説明にはなかった事も書いてあります。

「お金を収めずに・・・」

これ聞いてなーい。初心者]さん、助かりました。ありがとうございます。

ハガキが来るか、貨物が来るか次第ですが、不在時の対応は妻によく言っておかねば・・・。

書込番号:22688594

ナイスクチコミ!1


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件

2019/05/25 14:09(1年以上前)

内容です

>初心者]さん
>telstar1さん
>とんくん大阪さん

本日、葉書がやってまいりました(^◇^;)
福岡市までは遠いので郵送とEmailに添付でやってみます。

書込番号:22690236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件

2019/05/27 20:11(1年以上前)

箱がー

返って来ました!
税金の支払いは無しで済みました。
ただ、ボロい箱になってますT_T
元箱、アマゾン箱と二重にして送ったのですが。
元箱返せー。
オプトマUSAから言われた「本体以外何も送るな」って元箱もかよ!って感じです。
後でセットアップします。
90日はまた保証するそうです。

書込番号:22695614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件

2019/05/27 23:34(1年以上前)

攻殻機動隊2イノセンスの4Kブルーレイ画像です。

アプコンですが。敬愛する押井監督の作品。

UHD51A、無事正常起動しました^_^
筐体にキズが付いていたり元箱ではなくなっていたり、と。

アメリカン クォリティ!

なのかしら。思わずカキコミの表情選択で「喜」を選び損ねます。

実際、正式発売された製品を日本尼で買って5年保証付ける、って魅力的ですよね(^◇^;)
まあ、未だUHD51Aは日本では発売されぬままです。
海外と日本での価格乖離や発売時期ズレ、未発売。未知の危険に飛び込んでみる気にもなります。

私のAmazon.comからの購入もとんくん大阪さんのチャレンジに刺激を受けたからなのであります。

さてスレ主さんのUHD60も無事に修理が完了し、戻ってくる事を祈っております^_^

書込番号:22696232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 初心者]さん
クチコミ投稿数:20件

2019/05/27 23:49(1年以上前)

>博多鮫さん
おめでとうございます。梱包は感性の違いが生み出すクオリティでしょうか。
本体のキズは少々気になるところだと思いますが、何より後進の日本ユーザーには心強い前例を築いてくれたのは本当に大きな功績と思います。
淡い期待とともに批判覚悟でスレを立てたましたが、今回の報告で報われました気持ちです。

私の方でも良い報告ができればベストですが、ありのままを伝えたいと思います。時間は開くと思いますが引き続き最後までお付き合い下さい。


書込番号:22696265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度4

2019/06/07 10:07(1年以上前)

>博多鮫さん

遅ればせながら、修理完了おめでとうございます。

貴重なご体験をされたと思いますし、

同じように個人輸入により商品を使っている方には

大きな励ましになったと思います(小生を含めて)

ありがとうございました。

また、ご苦労様でした。

書込番号:22718768

ナイスクチコミ!2


スレ主 初心者]さん
クチコミ投稿数:20件

2019/06/20 15:37(1年以上前)

修理報告です。
結果は新品ユニットへの全交換、ランプのみ199USDで有償という結果でした。
発送手続き1週間後に到着報告。(追跡と数日のタイムラグ有り)
到着報告の2週間後に修理内容の報告。2日間くらいやり取りして修理内容確定。
1週間後に発送連絡な感じでした。来週末には日本に戻ってきそうです。
送料が往復4万弱なので合計で6万程度です。返送分が180ドルくらいだったのでちょっと痛いです。

ゴミになる可能性があったことを考えるといい結果だったと思います。ありがとうございました。
実際に戻ってきて無事に動いたら報告完了します。

書込番号:22747980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:17件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2019/06/20 17:30(1年以上前)

>初心者]さん
よかったです!

ランプ190ドルは、良心的価格ですね。
ダイナミックモードで寿命15000時間とのことなので、、
長持ちしてほしいです。

h6500bd h9500bd エイサーを使ってた時は、
寿命が3000時間で
一年もすると、随分暗くなってきましたし、
切れちゃいましたが、
当機種は一年半使ってても、確かにしっかり明るいままです。
5倍長持ちなので、あと3年半もってくれたら、、、。

と、思ってます。


書込番号:22748129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件

2019/06/20 20:48(1年以上前)

>初心者]さん
良かったですね^_^お疲れ様でした。
保証期間内での故障後はあまり壊れないんじゃないかなー、
と淡い期待を、しております。

また素晴らしいプロジェクターライフをお送りくださいませ^_^

書込番号:22748523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 初心者]さん
クチコミ投稿数:20件

2019/06/28 09:51(1年以上前)

国内の追加費用なく無事我が家に帰ってきました。
しばらくフルHDコンパクトタイプのエプソン製プロジェクターで代用してましたが、やっぱりUHD60の静音性と映像クオリティは凄いです。使えない期間が出来て改めてその恩恵を体感できました。
今回は非常に良い経験が出来たと感謝しています。ご教示頂いた博多鮫さん、関わって頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
このスレを通して救済される人が増えることを願っています。恐らくoptomaであれば同様の対応してくれる気がします。

余談ですが、
梱包のダンボールはしおれたダンボールでしたが、付属品は新品のリモコンとケーブル類が付いてました。
付属品は送ってないので得した気分ですが、冷静に考えると使い道が無いですね(笑

書込番号:22764150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件

2019/06/28 22:18(1年以上前)

>初心者]さん
おめでとうございます^_^おつかれ様でした。

リモコンとケーブル良いですねー。
いざというときのスペアパーツでやんすね^_^

書込番号:22765395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

半年使ってみて気になる点

2018/11/28 13:46(1年以上前)


プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト]

クチコミ投稿数:228件

お世話になっております。
みなさまよりアドバイスいただき、半年使ってみました。
現状で気になってる点を報告しますので、アドバイスありましたらお願いします!

@ファンノイズ
 電源を入れるとブーンという低い唸りが発生しており、結構気になります。ただし、4Kソフトを再生すると、キュインと鳴って静まります。2Kだと変わらず唸ります。本器、交換してもらって2台目なのですが、当初のヤツでは気にならなかったような・・・ 個体差なのかもしれません。

A画面のちらつき
 以前報告した通り、稀に画面がちらつきます。ちらついたシーンを繰り返し再生しても、発生する時としない時があるのでソフトの問題ではなく、本体のランプの状況なのかと思います。ただ、たまに発生するぐらいなので、我慢できるレベルです。(ただし、発生すると 気持ちが萎えますけどね・・・)

B白のざわつき
 これが最も気になり、なんとかしたいポイントです。ソフトによるのですが、光が当たる明るいシーンや白い壁、白い雲などで、グレイというか薄青というかそうした点というかノイズがざらざら発生するシーンがあります。4Kソフトでは今のところ気になりませんが、古い2Kのブルーレイで見受けられます。ジュラシックパークの冒頭だったり、007ワールドイズノットイナフの冒頭だったり・・・
 これは正直見るに堪えないです。ブリリアントカラー でしたっけ?これを下げると解消されますが・・・ソフト毎に変更するのは面倒ですね。

C映像パターンが選択ができない
 4K HDRソフトだと「HDR」固定となります。2Kソフトさと、他のパターンを選択できます。ただ、これを切り替えても、他のパラメーターは変化ないようなので、正直有効なのかどうかわかりません。

以上4点です。本製品は個人輸入された方から譲りうけたものなので、メーカーのサポートが受けられない状況ですので、我慢して使っております。(英語で問い合わせはできますが・・・語力なし)

ただ、上記が製品自体の不具合なのか、固体のものなのか、最初からそういう仕様なのかはわかりません。当面はこれらに目をつむって使おうと思いますが、後継機とかで改善してもらえればありがたいですね。

皆さんのアドバイス、お待ちしております。

書込番号:22285275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:17件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2018/11/28 15:23(1年以上前)

@ファンノイズ
おそらく個体差ではないでしょうか、、、
僕のは静かです。

一つ前は、benqのht2050を使ってましたが、それはホント無音でしたが、
他の方はうるさいと言われる方もいました、、。

学校で働いてますが、パソコンでも20代中、一台すっごいうるさいのがあります、、


A画面のちらつき
  こちらもそうですねえ、、、うちのはホントにランプ?ってくらい安定感あります。

  エイサーのH9500BD使ってた時、ボラックなんとかって機能をつかうとちらついてた記憶あります。



B白のざわつき
 技術的なことは、よくわかりませんが、DVDや2kのブルーレイのコンテンツでざらつき出る事ありますが、
 色んなスレをみていると、他のプロジェクタや、TVでもおきてますので、古い仕様のコンテンツで仕方のないこと
 と思ってます。
 実際、友達の家のLGの有機elのテレビなんかでも、そうなってます。
 LGが作ったでも映像は、キレイじゃないですか?じっさいUHD60で投射したら、そういうコンテンツは
 きれいです。
 大きな画面な分気になりますが、youtube動画とかでもパソコンで、よくみたら同じようなノイズが入ってますし、
 これはUHD60のせいでもなんでもないです。
 映像コンテンツのクオリティの問題です。
 
 別の口コミで動画をあげましたが、設定によっては雲が言われていたようにノイズがかっていたりした事もありましたが、

 xbox one x上で、コントラストと明るさを設定するサポートモードがあるのですが、
 設定したら全然そういった事なくなりました。

 どのコンテンツも、ものさえよければすっごいキレイです。

C映像パターンが選択ができない
 これは別の口コミで議論しましたね、、、、
 ぼくの買ったUSの設定では固定になりませんでした。

 ちなみに、HDRモードにしたあと、他の項目設定はできませんかね?
 設定した後、その設定が記憶されたり、、、

 僕の設定したユーザー設定は、映画、ゲーム、youtubeなど、あらゆるコンテンツに最適な感じで
 ここ数か月は、リモコンはオンオフしか使わなくなっています。


xbox onexのred dead redemption てゲームのHDR 4Kの映像はホントすっごいです。
今度アップしますね。

書込番号:22285446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2018/11/29 16:18(1年以上前)

>とんくん大阪さん

コメントありがとうございます。
Bの件で、1つお伺いです。

Xboxで明るさやコントラストを設定するサポートモードがある
とのことですが、それはXbox上で設定するのでしょうか?
それとも、プロジェクター側を設定するのでしょうか?
後者でしたら、どのような手順で実施するのか 教えてほしいな・・・と思いまして。

よろしくお願いします。

書込番号:22287893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:17件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2018/11/29 17:22(1年以上前)

>ジョンウーさん
one xの設定で
テレビの設定という項目があり、

あらゆるモードをオフにして、
HDMI1につないで
目の形や、グラデーションのバーを用いて、
Uhd60 のコントラストや明るさを
調節して、その目の形や、グラデーションのバーが
最適にみえるようにします。

そのあとHDMI2にして、
色んなモードをオンにして
画質をリッチにしていきます。

うっとりします。

どなたか忘れましたが、
君の名はで同じようにノイズがかる方おられましたが、
ぼくの設定ではとても美しい映像です。

こんど、動画アップしてみます。

書込番号:22288005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

残念ながら諦めました。

2018/02/16 16:01(1年以上前)


プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト]

スレ主 2008tomoさん
クチコミ投稿数:10件

皆さんの口コミやその他の情報からこの機種に期待・購入を検討していたのですが、我が家には無理な条件があり、あきらめることにしました。天吊りは工事が伴うし、ハードルが高く、現実的ではないため、床置きを考えましたが、実際に投射するためには、我が家の120型では430cm以上(投射距離約370cm+本体の奥行約60cm)必要であるため、なり後方で視聴するしか方法がないことがわかりました。広さがあまりない日本の家屋ではほとんどが無理のような気がします。だから天吊りを勧めるのかもしれません。現在は視聴場所後方の棚にSONYの50ESを置いて視聴しておりますが、SONYなどの日本のメーカーはスクリーンの中央を中心として投射するため我が家には問題がありません。なお、このUHD60には上下の台形補正もないと聞き、上位機種または他のメーカーを検討中です。

書込番号:21604314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2018/02/16 16:39(1年以上前)

120インチでの投射距離はほとんどの場合で約3.6m以上は必要になりますが
レンズシフトが無いDLPモデルは設置のハードルが高くなりますよね。

VPL-HW50ESからの4K対応での買い替えでしたらやはりVPL-VW245に
するのが無難だと思います。
VPL-VW500ESユーザーですが当方の環境の場合はJVCよりも設置の許容範囲が広く
エプソンには適いませんが多少無理のある位置でも設置は出来ます。
もちろんセンターに置くのがベストなのでなるべく中央に置いていますが
かなり融通が利きます。
VPL-VW245の利点は直接での競合モデルがVPL-VW745やDLA-Z1ですので
買い換えるのは通常は無理があるので買い替えの願望が起きにくいことです。

書込番号:21604375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:17件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2018/02/18 01:06(1年以上前)

>2008tomoさん
残念ですねぇ、、
うちは、リビング中央天井に出っ張りがあるのですが、
本棚の後ろに置くと、奇跡的に邪魔にもならず、
台形補正なくてもぴったりで、
買ってからセーフでよかったです。

高さを調整できるラックとかじゃダメなんですかね?

書込番号:21608531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/02/19 20:33(1年以上前)

工事しなくても、例えばこういうの使って天吊する方法もありますよ?
http://theaterhouse.co.jp/p_other/qp_b/item_top.html

書込番号:21613731

ナイスクチコミ!0


スレ主 2008tomoさん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/21 15:34(1年以上前)

皆さんのご意見を参考に検討しました。何の影響もなく設置できるのはSONYVPL-VW245など。予算オーパーの部分とややルーメンが不足な所が多少心配です。本来の口コミの場であるUHD60は設置方法を考えれば可能になりそうですが、スクリーンがかなり天井まで接近(10cm)していることもありラック等で対処できるか心配。さらにHDMIコードを今の5メートルから7メートル以上の長さまで買い替えが必要になること。それならばエプソンのワイヤレス方式という考えもあるなど。もう悩みは尽きません。いずれにしも全ての機種を一度も見ることができない地域なもので一度上京して実物を見たら考えも変わってくるかもしれません。参考となるご意見ありがとうございました。

書込番号:21618745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2018/02/21 18:09(1年以上前)

BenQのHT8050が旧型処分価格で299800円で
価格コムで掲載されていますよ。

HDRには非対応ですがリアル4Kのハーフ4K(430万画素)で
水平よび垂直レンズシフトにも対応です。
重量と寸法(特に奥行き)が大きめですが
設置自体は割と容易かと思います。

60万以上でしたので検討には値すると思います。

書込番号:21619085

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「UHD60 [ピアノホワイト]」のクチコミ掲示板に
UHD60 [ピアノホワイト]を新規書き込みUHD60 [ピアノホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UHD60 [ピアノホワイト]
OPTOMA

UHD60 [ピアノホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年12月 1日

UHD60 [ピアノホワイト]をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング