エクリプス クロスの新車
新車価格: 277〜352 万円 2018年3月1日発売
中古車価格: 152〜349 万円 (252物件) エクリプス クロスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクリプス クロス 2018年モデル | 736件 | |
| エクリプス クロス(モデル指定なし) | 285件 |
このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2020年4月20日 17:57 | |
| 4 | 2 | 2020年3月7日 23:25 | |
| 8 | 8 | 2020年3月8日 08:23 | |
| 8 | 6 | 2021年9月9日 13:55 | |
| 8 | 4 | 2020年2月9日 09:26 | |
| 4 | 2 | 2019年9月9日 17:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル
初めまして。
今回乗り換えを考えていまして、人や荷物も積めれて、走りも楽しみたいとゆう考えから三菱さんのエクリプス クロスにたどり着きました。
スタイル的にも他メーカーの同クラスよりも気に入り一目惚れみたいな感じです。
先日ガソリン車を試乗し走りも気に入りました。
そこでボディーカラーやOP品などで迷っています。
自分的にはチタニウムグレーやブロンズが気になりましたが、ブロンズはブラックエディションには設定が無いみたいですし、無難なホワイトにするか(^_^;)
またサンルーフや革シートも気になってます。
ルーフレールは外せると営業さんに聞きましたが、好みの問題ですが、外した方がいいのか。悩みは尽きません。
燃費やオススメのOP品や値引き額など諸先輩方々のアドバイスを頂きたいと思い投稿しました。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:23349140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
色は白がいいかも。
ベターは赤かな?
黒がソリッドなら欲しいかもです。
好みですから人の意見を聞くと後悔する事も…
書込番号:23349505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
やはり飽きのこない白ですかね。
黒は格好いいですが、手入れが大変なイメージがありますね(^_^;)
書込番号:23349668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sho..さん
悩みますよね。
ブラックエディションとカラーを天秤にかけた場合どちらに軍配でしょうか?
カラーをとるなら、選択肢の増えるエディションを選ばないのもありではないでしょうか?
根本をひっくり返す提案ですみませんw
僕も最初は何も考えず、とりあえずエディションにしていたのですが、よくよく考えると良いなと思ったのがホイールだけだったので、結局外してしまいました。エディションの多くのパーツは後からでも手が加えられると思いますので、後の交換の楽しみとしておいて好きな色を選んでは?ひとつの選択肢ですね。
自己満足ですが革シート良いですよ、電動も付いてますし運転しながらでも微調整し易いですね。
サンルーフも欲しかったけど、年に数回ぐらいしか開けない前科があり、嫁が窓開け走行を嫌う人なので、外しました、年に数回とはいえ欲しかったw
カーボン調グリル(ブラックエディションと競合していたので、エディションを辞めた理由の一つです)
悩むのを楽しんでください!
書込番号:23349757
2点
>Nightrain840さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
なるほどですね。そうゆう考えも一つの参考になります。
ブラックエディションのスタイルが自分的にはドンピシャでした。またアルミペダルや内張りが黒とゆう所も魅力の一つです。
後々にパーツを購入しブラックエディションスタイルに近付けるか、最初からブラックエディションにするか、金額的の差はどのくらいなのか?も気になるとこですね。
革シートはやはり良さそうですね。
サンルーフは後付けできないパーツなので悩みます。
書込番号:23349805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は白のBLACK Editionを選択し、レザーシートとサンルーフを付けました。サンルーフの部分は外から見ると黒くなるので、車体が白であると見栄えはいいですよ。ただ、両方で40kg増えますので、燃費は少し落ちると思います。あくまでも自己満足の世界なので、迷って後悔するのならば付けたほうがいいと思います。私は両方付けて正解でした。あと、エンジンフードエンブレムもおすすめします。
書込番号:23349912
1点
>jaws504さん
コメントありがとうございます。
白ならブラックエディションの良さが際立ちそうですね。
サンルーフだとルーフが黒になるんですね。
さらに格好良くなりそうですね!
エンジンフードエンブレムは黒で狙ってました(笑)
なんだかjaws504さんのエクリプスクロスは僕好みで参考になります。
書込番号:23350031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2018年モデル乗りですが、残念ながら表示されません。速度とACC関連情報くらいです。
書込番号:23271791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MMCSナビの場合のみ
表示される感じですかね?
書込番号:23271798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル
MMCSは三菱電機製です。
書込番号:23250519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>尾鷲の電脳羊さん
ケンウッド製なんですか。
地図ソフトはゼンリンではないですね。
高いけど付けようかなと。
書込番号:23256080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日契約しました。
ブラックエディションのダイヤモンドレッドになります。
高かったけどなんとかw
値引きも頑張ってくれました。
納車楽しみです。
ちなみにガソリンです。
書込番号:23265183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入おめでとうございます!お値引きどのくらいでしたか?
書込番号:23266575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もっくん(^-^)さん
おおよそですが。
本体25万と用品5万+コーティングサービスだったと。下取りに色つけてもらったので、値引きトータルはどうなんでしょうかね。
書込番号:23267954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当日はハンコと印鑑証明机に置いて臨みました。
予算的に無理かなと言って帰ろうとしたらその値引きになりました。
昔みたいにガソリン満タンとかは無理のようです。
納得してハンコ押しました。
書込番号:23267964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これくらいにしたら買うという言葉よりは効きそうですね
芸達者だ
私も一度それやってみます 笑
書込番号:23272181
0点
こんにちわ。
先日試乗しました。
とても良い感じでした。
ただ、ハンドルの位置が低かったような気がしました。
チルトを目一杯上げてもそんな感じがしました。
シートで調整できるとは思いますが、そこだけが違和感です。
みなさまはどうでしょうか。
あとはちょっと値段が高いかな…
0点
高いなら買わなければいいんです
ハンドルは高く、価格は低くだといいですね
書込番号:23217043
0点
身長は?
チルトは付いていてもテレは付いていないかな。
合わなければ残念ですが諦めましょう。
書込番号:23217141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
チルト テレスコ シートリフターの3点をしっかり合わせて「低い」ならマッチしていないのだろうと思われます。
また、人は朝昼夜で姿勢に変化(疲れの意味)があることから、ディーラーに時間帯を変えて訪れた上での試乗も価値があると思います。
価格は間違いなく高いと感じやすいと思われます。私の高いはアウトランダーのガソリンモデルをイメージした場合です。サイズ、重量を考えると・・・でも、お金で語れない何かを感じるとエクリプスクロスなのだと思われます。
書込番号:23217188
5点
>ぐるっぺくんさん
以前乗っていた車によって高い感、低い感はあると思います。
私は日産デュアリスからの乗り換えですが、違和感はありません。
シートを下げ切っていてもシートを前に出せば低い感は増しますので
テレスコピックでリーチ調整が出来ますので再び試乗されてはいかがでしょうか。
ディーラーの営業も正しいドラポジのアドバイスくらいすればいいのに、
客に意見して嫌われても損なので黙っているという悪循環だったり、
質問しても「お客様のお好きにどうぞ」と車の設計思想の理解やドラポジ知識の無い人も…。
書込番号:23256583
1点
ハンドルの位置低いです。
私も一年ほど前にこのスレに書き込みました。
展示車に座ってみましたが、以前乗っていたアウトランダーと同じく低く感じました。
私の運転ポジションとあわないのが残念です。
書込番号:23284583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日、試乗(ガソリンG)してきましたが、私も低く感じました。
もう少し掘り下げると
・ハンドルの根本が低いから、低いというより寝てように感じる(バスのハンドルといったら言い過ぎですが)
・それに合わせて、スピードメータも低く(かつ寝てるように)感じる。
シートをもう少し下げられれば、しっくりきて、かつ包まれ感も出て、私的には理想なんですが。。
パワーシートだったので、その分嵩上げされてる?PHEVの絡みで床が上がってる?等々、素人考えですが。
初代がどうだったのか気になります。(マイナーチェンジに期待できるのかどうか)
書込番号:24332538
0点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル
先日ステアリング照明の件から連投になります。
その節はお世話になりました。
来週辺りにガソリンGモデルを契約予定ですが、ナビのおすすめがありましたらご教示をお願い致します。
サイバーナビは高いので楽ナビクラスでフルセグが必須になります。
また、ゼンリンとMAPFANの地図で違いがあれば教えていただくと助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:23213489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まんじゅう大好きさん
〉ナビのおすすめがありましたらご教示をお願い致します。
お勧めはスマホです
書込番号:23213604
4点
>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
スマホですか。
スマホはレスポンスがどうなんでしょうかね。
また、フルセグがみれないので無理かなと。
ちなみにフルセグはあくまで同乗者用です。
書込番号:23213685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは!
もしドラレコを付ける予定であれば、ナビ連携型がオススメです
カメラにモニタがないので邪魔になりにくいです
彩速、ストラーダはリアの記録も対応しており、フルセグもあります
ただし、外付けナビはアラウンドビュー非対応で、前席のUSB端子もないので注意してください(どちらもSDAか純正ナビにしか付きません)
ご参考になれば幸いです
書込番号:23216376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>小鱈さん
私も小鱈さんのお話に「なるほど」と感じました。
まんじゅう大好きさんのご質問を解決するには、ディーラーさんにお尋ね頂いて突破口を見つけるのが無難かと思われます。
メーカーがオプション カタログに記載している以外を選ぶと、うまく収まらない可能性もあるのナビの開口部もよく調べる必要があると思われます。
TV関連は事故が多い時代のため、個人の店でも走行中に映る機能に改造することは断られる場合もあります。
自動車全般のナビに関する掲示板の方がより解決するのではないでしょうか?
書込番号:23219177
0点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル
https://item.rakuten.co.jp/hobbyman/eclipsecross-gk1w-f-4/
|
|
|、∧
|Д゚ これ おすすめッす♪
⊂)
|/
|
書込番号:22911396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://item.rakuten.co.jp/hobbyman/eclipsecross-gk1w-1/?iasid=07rpp_10097___e6-k0c5v8im-3907-7dec23fc-7817-48bf-a88a-c88542e9a07e
|
|
|、∧
|Д゚ リア用
⊂)
|/
|
書込番号:22911400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エクリプスクロスの中古車 (252物件)
-
- 支払総額
- 182.2万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.8万km
-
エクリプスクロス ブラックエディション スマホ連携ディスプレイオーディオ ETC2.0
- 支払総額
- 265.3万円
- 車両価格
- 255.5万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
エクリプスクロス G 4WD 当社下取り 11インチフローティングナビ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ クリアランスソナー 横滑り防止 S−AWC 車線逸脱警報システム シートヒーター
- 支払総額
- 311.6万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
25〜553万円
-
65〜410万円
-
40〜519万円
-
24〜755万円
-
44〜629万円
-
65〜280万円
-
39〜1028万円
-
45〜695万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 182.2万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
エクリプスクロス G 4WD 当社下取り 11インチフローティングナビ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ クリアランスソナー 横滑り防止 S−AWC 車線逸脱警報システム シートヒーター
- 支払総額
- 311.6万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 11.8万円















