エクリプス クロスの新車
新車価格: 277〜352 万円 2018年3月1日発売
中古車価格: 152〜350 万円 (253物件) エクリプス クロスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクリプス クロス 2018年モデル | 736件 | |
| エクリプス クロス(モデル指定なし) | 285件 |
このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 9 | 2018年6月7日 09:06 | |
| 90 | 10 | 2019年2月24日 00:15 | |
| 51 | 4 | 2018年4月20日 10:09 | |
| 7 | 2 | 2018年4月20日 11:08 | |
| 78 | 8 | 2019年2月24日 22:05 | |
| 8 | 2 | 2018年4月11日 19:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
MMSCを付けられた方にお聞きしたいです。
メーカーオプションのMMCSナビの走行中の制限はどのようになっているんでしょうか
G PlusのSDAをなしにしてMMCSをつけて6月納車予定です。
現在は12年前の初期型のアウトランダーでMMCSなのですが、走行中ですとTVが映らないのはしょうがないとしても
ナビはいじれないし、曲も1曲づつしか変えられません。
HDDの録音した曲のフォルダが変更できずとても不便です。 しょうがないので社外のナビキャンセラーを入れています。
数年後に家族の購入したトヨタヴィッツは、やはりTVは映りませんが曲のフォルダなどは走行中でも変更できるのに。
現在のMMCSも12年前のMMCSと同じような制限なのでしょうか。 TVとナビ操作は諦められますが曲フォルダの変更ぐらいは
できるといいんですが。 三菱のHPからナビのマニュアルをダウンロードしてみましたが走行中はTVが見られないぐらいの
ことしか書いてないのでどうもよくわかりません。
まだ新型のせいかナビのキャンセラーもほとんど出ていないようですし、どうしたものかなと思ってます。
2点
キャンセラーの話題は運転中の画面注視の助長でアウトで消される可能性がありますよ。
基本的にメーカーナビはTVとナビ操作は運転中は出来ません。
運転中にTVの表示が出来なければ、曲操作(選択画面)も非表示や灰色で
選択できずにステアリングのスイッチに頼ることになるので1曲ずつ操作が多いですね。
(ステアリングスイッチでフォルダ飛ばしとかできるのかな?)
スマホのbluetooth接続ならナビの制限外なので選択はしやすいと思います。
自分の車は停車時には操作ができるので、信号待ちなどで操作をしています。
書込番号:21844692
6点
消される可能性があるとは思いませんでした。
今後はできればMMCSの話題のみとしていただければ助かります
ご返信ありがとうございました。
書込番号:21845315
0点
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/manual/pdf/eclipse_cross_navi_manual.pdf
の14ページにある通り
ナビの右上のtune ダイアルを回すことで、曲の選択ができます。
>回転させると音楽ファイルのフォルダ選択や、ラジオの選挙区ができます。
うちのエクリプスクロス(G+ rockford)で走行中にも操作できました。
書込番号:21857067
4点
ご返事ありがとうございます。
内容をみて、現在乗っている初期型のアウトランダーのMMCSを操作してみたところ
走行中でも曲(CDアルバム)のフォルダ自体をひとつづつ前後に変えることは可能でした。12年気が付きませんでした。
ただ、フォルダの内容を一覧にしてからの選択は走行中ではできないので、これができれば
困らないですね。新型はどうなっているのかな。
わたしもG+ rockfordです。今乗っているアウトランダーも rockfordですが、この初期型のみMMCSにするとウリのイコライザー
機能が使えなくなってしまうというものでした。(マイチェン後はMMCSでも使用できる)
今回はサウンドの方も楽しみにしています。
車のほうは3月24日に契約して、いまだに納期が出てこないんですけどね。
書込番号:21857576
1点
MMCSは、不便ですね。TVを観れる様にすると、ナビのGPS信号が遮断されるので、地図は、動かなくなります。私は、デリカですが、そうそうに、市販ナビに交換しました。
書込番号:21858426
3点
>ヒロ68さん
自分もCW5Wのアウトランダー(ロックフォード)から乗り換えました。
ロックフォードの音質は、以前のものより解像度が高く、同じ音源で以前は聞こえなかった音が聴こえたりします。
ただ、いろいろ試行錯誤があって、
@最初の印象・・・以前よりも音がこもって聞こえる。
Aアウトランダーで使っていた、コンデンサーチューニングを施して、少し解消
(http://madonna-elegance.at.webry.info/201309/article_13.html とほぼ同じ構成)
Bそれでも、高音の伸びがいまいち。
CDolby Volume を off 、PremiDia Wide を on 、 PremiDia HD を弱
にすることで、ほぼ不満は解消。特に Dolby Volume が音質を悪化させているように思いました。
(マニュアルにも「再生中の音楽の印象とあわないと感じるときはOFFにしてください」と書いてありました。)
ナビに関しては、ボタン等の動作は前よりも反応が少し遅いが、ナビ自体の機能は前のものよりよいと感じました。
(もともと、ナビは地図代わりに使えれればよいぐらいにしか思っていないくちなので。。。)
tuneのつまみは、曲は変わりますが、それに連動してプレイリストの表示は変わってくれません。
こういうところは詰めが甘いですね。
書込番号:21858598
1点
納車は6/21に決まりました
ほぼ3か月です。レッドダイヤモンドとオプションをかなりつけていたのが響いたようです
コンデンサチューニングですか、 こういうお手軽?(実際はちがうかも)なものは大好きなのです。
もうじき12年乗ったこの初期型アウトランダーも交代になるので外す部品などをみていたら結構忘れていたものがありました
〇 エンジンルームにイエローのアースケーブルが
よく覚えていないのですが昔の契約書を見るとオプションでアースシステムを付けていました。当時、はやっていたのですが
これはメーカーオプションでした。 そのあと、いまはなきPDマガジンをみてプラグのアースとボンネットアース・マフラーアースを
自作して付けたのを思い出しました。 今はメーカーオプションにもそういうたぐいのものは無いようです。不要なのかな?
プラグとボンネットアースは外して付けてみようかな。 ちなみに最近やったのはトヨタで知ったアルミテープです。車体とハンドル
周りとフロントウィンドウ下部につけました。 効果はよくわかりません。外したらわかるかも
〇 これも今は販売終了のエーモンのロードノイズ低減プレート
フロントシートとご丁寧にもタワーバーにも全部ついてました。うん、すっかり忘れてた。 こいつはある意味貴重品なので
外して移植しようと思います。
〇 標準アルミホイールのハセプロホイールキャップエンブレム
ボディ色はあまり走っていない紺ですが赤のマッドフラップを付けていたので赤のカーボンにしています。こいつは気に入って
いたので使おうかと思いましたがうまく剥がせそうにない。もう何年もたっているのにさすがに本物のカーボン?だけ
あっていまでもきれいです。 ハセプロのHPをみたらもうエクリプスクロス用がでてるので注文しとかないと。
ピラーに貼る専用品なんかもいいかなと思います。 少々高いですが。(セットで2万超え) 今の車は買ってすぐにプラスチックの 保護材を 掛けたら変なシミみたいになってしまったので付けようかな。 色はサイドエクステンションと同じ感じにしたいので
ガンメタかマットブラックかな。そういえばエクステンションもカーボン調だったっけ
〇 このスレッドにでていたキャンセラー この前調べたら2つほど違うものが出ていました。 違う方のメーカーは
純正のめくらふたようのスイッチがあるのでこれなんかいいなあと思いました。 まあ実車のMMCSの使い勝手次第ですけれど
〇 たまが切れてしまったブルーのデイライト。気に入っていたのですが外してしまっています。
エクリプスクロスには標準で白色タイプがついているようですが個人的にはレッドアンドブルーがすきなので青なら
よかったのに・・・ フィルムで青く見せるものがエクリプスクロス用で出ているようなのでちょっとやってみたいかも
〇 アマチュア無線用の1mのアンテナ
結構長いアンテナが好きなのでこれも移植したいかな リヤゲートにつけているのでルーフより先端が少しでるぐらい
まあ携帯の方が使い勝手がいいのでほぼファッションパーツです。 グラスファイバー製の赤いものをネットで
見つけたのでこれなら似合うかも
まだ納車まで2週間あります。待ってるうちが一番たのしいのかもしれません・・・
書込番号:21878358
1点
mmcsの質問やのに、趣旨間違ってまっせ
書込番号:21878395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヒロ68さん
納車楽しみですね。自分もウキウキでした。
3日ほど前、前車のアウトランダーから外したアースケーブルを2本付けました。
そんなに期待していなかったのですが、発進時、低速時のトルクが明らかに増したのを感じました。
(鈍感な?)妻でもわかるらしく、すごく運転しやすくなったいう感想でした。
つかえそうなものは、外して取っておかれたらよいと思います。
書込番号:21878793
1点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル
エクリプスクロスのカタログ燃費は四駆でリッター14…キロですが、実燃費はどんなもんでしょうか?
走りが良いのは皆さんの評価で良くわかりました。燃費は走り方やエアコン使用状況、距離、平均速度で変わってくるのは承知の上ですが平均燃費かガソリン満タンでの走行可能距離はどんなもんでしょうか?
書込番号:21766678 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
taro31さん
実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますが、一般的な街乗りならJC08モード燃費の60〜70%程度になる場合が多いです。
つまり、4WDのエクリプスクロスなら、下記のような実燃費になる事が予想出来ます。
14.0km/L×0.6〜07=8.4〜9.8km/L
事実、下記のe燃費のエクリプスクロス4WDの平均燃費も9.41km/Lとなっています。
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13317
書込番号:21766711
8点
貴方次第(>_<)
書込番号:21766717 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>☆観音 エム子☆さん
8キロ台ですか。燃費を気にせず普通に走って10キロ越えるのは厳しそうですね。
書込番号:21766783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>taro31さん
通勤4kmで燃費9.5〜10km/lです。(エコモ−ド・アイスト・エアコン切で)
長距離走行だと、高速110km巡行で12.5km/l位
下道長距離走行だと、13.5〜14q/l位走ってます。
本日、Dラ−でアイストキャンセラ−付けてもらいました。
書込番号:21768451
![]()
18点
>晩爵さん
回答ありがとうございました。下道の長距離で14キロ出れば十分ですね。高速はもっと延びてほしいところです。
書込番号:21768489 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>taro31さん
納車から3週間経ち、1,800km程走りました。普段はカミさんが通勤に往復35kmの走行ですが、無頓着なのでメーター読み平均13.1kmあたりです。
本日、少し遠出332kmのドライブでメーター読み平均13.4km満タン法では14km(息子にセルフ給油させたので信憑性に欠けます)でした。
一般道4割、山越道往復で3割、高速道3割(100kmクルコン)A/Sオフ、エコモード、3人乗車でした。これなら、なだらかな一般道で@14kmは出そうですね(^ ^)アクセルワークには気をつけましたが・・・
書込番号:21787096 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>あしゅら晩酌さん
燃費報告ありがとうございます。
アクセルワークにもよると思いますが、実燃費でもカタログ燃費の14近く行くということがわかり良かったです。
書込番号:21787291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2WD乗りですが、通勤シーンでの冬場の燃費を測ってみました。以下の条件だとノーマルモードで約10.8、エコモードで約12でした。
・平均外気温5℃
・室内設定温度23℃
・エアコンレベル3
・約10kmの道を30分近くかかるストップ&ゴーの多い一般道
ご参考になれば。
書込番号:22489339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル
2月21日にレッドダイヤモンドを契約しました。
納車は当初、4月末もしくは5月になるかもと言われていました。それが、先日連絡があり5月18日に工場で完成。それからディーラーに来てからの整備等あり納車は5月の4週目頃になると言われました。
結局3ヶ月以上の待ちです。レッドダイヤモンドが特殊な塗装で時間がかかる事も、予想以上の注文があったという説明も受けました。
しかし、私よりも遅い契約の方が私よりも早い納車にはどうしても納得出来ません。
どのような生産状況なのか?地域によって差があるのか?など知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:21764663 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ここで文句を言っても生産状況等わかるわけありません
文句はディーラーで言えばいいとも思いますし
どうなってるのか教えてくれると思いますよ
注文したのが遅い速いで変わってくるのは仕方ないと思います
お店で注文してもレジで待っててもそんなことよくあります、とくにお弁当屋さん
その時は店員さん、後先変わりますって言ってくれますが・・・
車屋さんだとそんなこと言わないし伝えないですよね
ディーラーは見込み注文したりしてその注文と合致すれば速くなる場合もあるし
合致しなければ遅い、まあディーラーの力や先読みをどこまでするかですよね
あと一ヵ月待てませんか?
ディーラーで子供のように駄々をこねますか?
生産状況はいくら注文が入ろうが工場は週休2日2交代たまに土曜休日出勤程度でしょうね。
書込番号:21764746
19点
こんばんは。
平常時では基本注文順となりますが、
新型車の販売開始時やフルモデルチェンジ直後などの過渡期では
欲しい人が殺到し売れるのがわかっているため、注文順としてしまった場合は
システムに最初にアクセスできた販売店が必要以上の注文を入れる事ができてしまい
圧倒的有利になってしまいます。
そのため、過去の実績から各販売のグループに各月の納車台数割り当てを行い、
注文順ではなく、各グループに毎月一定の台数が必ず納められるようにしています。
各県の販売店グループ内でも実績によってさらにそこから割り当て台数が決まるので、
大きな販売店ほど納車台数は多くなります。
また、お客の注文順番も発売前の予約販売の場合はリピーターの方の順番を前にする事などもあります。
なので同じ日に注文しても、過去の実績から割り当て台数が少ない販売店などでは
ぜんぜん納車の順番が回ってこないなんて事が起こりえます。
今回の場合は、新型車の発売という過渡期なので同じ販売店の中でなら注文の早い遅いで順番が決まりますが
他の販売店との比較になると、割り当て台数によってはけ方が変わるため注文次期はあてにならなくなります。
大型スーパーの混雑時間に、レジを1人でさばいてる列と2人でさばいてる列だと、多少列が長くても2人でさばいてる
列の方が早く終わったりしますよね。
必ず順番は回ってくるので並んだ列が悪かったのかなと気長に待ちましょう。
書込番号:21764793
![]()
16点
>AQUAパッツァさん
詳しくありがとうございました。
書込番号:21764897 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
たまにこの話がでますが、構造はCDや本などと同じですよ。
右の大手販売店には店頭に飾るほど置いてあるのに、左の小さな店には
その商品が置いてすらない。
どこにも無く、探して回った商品が地元の小さなお店で一つだけあった(残ってた)
車はあまり買う機会が無いカテゴリーなので気にするタイミングもないでしょうが
商取引としては良くあることです
・販売実績のある店(お得意さん)に希望があれば、たくさん納品(納車)されやすい。
・契約が少ないところでも納車(枠)は用意するので、待ち客数によっては大手より早く手に入る
書込番号:21765274
3点
ディーラーより納車が6月になりそうとの連絡がありました。
グレード :G 4WD
カラー :レッドダイヤモンド
オプション:後側方車両検知警報システム
契約日は3月11日でした。
3ヶ月待ちです。人気があるんだなあって思い、嬉しいような・・・待ち遠しいような・・・
書込番号:21763652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ツンデレツンさん
ありがとうございます。そうなんですね。人気があるんだと思ってワクワクしながら、指折り数えて待ちたいと思います!
書込番号:21765360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル
普段使いから旅行、アウトドアにとマルチに使える良い車だと思います。
納車して、約一か月たったので色々と使ってみて気づいたところを書いてみます。基本的には良い点が多く、乗ってて楽しい車ですが、ちょっとした気になるところもありました。
良かったところ
@ライト
外側がダミーの2灯式なのでハイロー切り替えかと思ったのですが、ハイビームのオンオフだけです。なので、ロービームが付いたままでハイビームが使えるので、手前が暗くならずに助かります。LEDの光量も十分で予想以上に良かったです。
A静粛性
ナイトショールームなどで静かとは聞いていたのですが、クーペスタイルなのである程度なのかと思ってましたが、かなり静かでした。グローブボックスを外したのですが、その裏にまで静穏材が張って有り、細かな配慮がされていると感心しました。
Bスイッチ類
スイッチには適度にクリック感があり、手探りでも押した感じが伝わってきます。ふにゃふにゃして押したか押せてないか分かりずらい車も多いので、この点は好感触です。
C後方の見切り
リヤガラスが上下に分かれているので、バックも行いやすいです。バックミラーから分割のラインが気になりますが、リヤスポイラー付きの車と思えばカッコいい・・・かもしれません。左右後方の目視はすこしブラインドが多いですが、サイドミラーが大きく目視でのブラインド部分をカバーしてくれるので車線変更も安心です。
D走り全般
エンジンパワーも不足なく、この車重を引っ張ってくれます。ロールも穏やかで、キビキビとしたハンドリングが楽しめます。
ちょっとした不満点
@スイッチが遠い
パワーウインドのスイッチやエアコン関係が手を伸ばさないと遠いです。窓の上げ下げは良く使うので、ミラーの調節と位置が変われば良いかなと思います。
Aひじ掛け
センターコンソールのひじ掛けが前後スライドかと思ったのですが、グレードによるらしいです。私はG 2WDですがついてないです。また後部座席ドア側の肘掛けは前席と違ってプラスチックな硬さです。RVRはソフトパッドだったので意外でした。
Bハンドルの軽さ
ハンドルは予想以上に軽かったです。女性や街乗りではちょうどかもしれませんが、高速道路ではもう少し重たい方が好きです。せっかくの電動アシストなので、速度域でアシスト量を調整するか、調整用のボタンがあれば良いかなと思います。
Cリヤガラス
意外と汚れます。上段ガラス側の下段は雨上がりには特にほこりがたまっていたので、もしかすると雨が綺麗に逃げていないのかもしれません(未確認ですが)。
番外編(車中泊)
分かってはいましたが、車中泊にはそのままでは向きません。助手席を倒しても背もたれ部分が盛り上がるように段差が出来ます。後部座席を倒すと全体的に斜めになります。この状態で助手席を前に倒して前方にスライドさせれば何とか空間は確保できるのですが、後部座席をスライドさせると溝ができます(ハッチ側高さ約19cm、座席側高さ約20cm、前後長20cm)。ここを埋めれば何とか寝ることはできると思います。
居住部分ですが荷室部分は一応フラットに近いですが、リヤガラスが頭上に迫っているので居住性は低いです。
長距離運転やお昼休みに仮眠できるかセッティングに挑戦してみましたが、後部座席をそのままベッド代わりにする方が快適でした。
なにかいい方法があれば教えてください。
番外編(アウトドア)
リヤのハッチの開閉に使うハッチ部分の取っ手が便利です。開けた状態でランタンを引っ掛けたり、着替えをハンガーで吊るしたり、ポータブル扇風機を設置したりと大活躍です。
28点
>我那覇 響さん
私もいろいろエクリプスのいいところ、ウィークポイントを探すようにしていますが、なにせ仕事の都合で週末しか乗れませんので、まだ3日しか乗っていません。普段はかみさんの通勤用で、どんな感じと聞いてもすごくいいと単純な感想だけで参考になりません。
ほぼほぼ、我那覇さんの感想が的を射ていると思いますが、試乗もせず決めてしまった私としては、あえて重箱のすみをつつくような見方はしないようにと思っています。アバタもエクボですね。
車中泊については、私も前車アウトランダー時代において、色々試行錯誤を繰り返していました(^^)
それほど経験値はありませんが、昨年も2度高速のサービスエリアで車中泊した体験からの感想です。
基本、ラゲッジには荷物を載せていると思います。なので、ラゲッジをフラットにすると移動の手間がかかりますので、フロント助手席側を倒してスペースを確保するのが懸命です。そして凸凹や隙間を埋める工夫、私はクッションやロールマットを使ってフラットな状態にしていますが、まぁいいかぐらいの造作ですね。
車中泊の場所にもよりますが、サービスエリアや道の駅では結構同じ仲間?がいますので、ちょっと勇気はいりますが、お話出来たら非常に参考になるかと思い馳せます。
ただ、うちのかみさんは車中泊には抵抗はないものの、いくら暗い夜間とは言えサービスエリアなんかは覗きこまれていないかとても気にしています。そこらへんのプライバシーが確保されるアイテムも必要かと思います(^^)
書込番号:21754724 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>あしゅら晩酌さん
情報ありがとうございます。今度、手ごろな座布団やクッションを持ち込んで、助手席で試してみます。
最近近所の道の駅でも車中泊の人が増えているので、色々と情報を仕入れてみたいと思います。
上手くできれば、お気に入りのエクリプスクロスで車中泊しながらのんびり旅もしてみたいな〜と夢見てます
書込番号:21756933
7点
センターの肘掛は、スライドしなかったかも?(当方Gプラス、しれません。
非常に静かではありますが、
その分、アイドリングストップした後の開始が、ぶるん、と少しきになるかも。
しかし、ブレーキ深めに踏まなければ、アイドリングストップにならないような。
いずれにしろ、写真より実物が見た目よかったです。
書込番号:21757249 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Day dawnsさん
Gプラスでもスライドしないんですね。海外のレビューだとスライドしてたと思うので、輸出モデルかもしれないですね。
アイドリングストップの車は初めてだったので、こんなものかと思ってました。
写真より現物が良いのは納得です。たしかに一番いいポイントですね!
書込番号:21759480
8点
ちょっと訂正です。
電動パワステのアシスト量については、車速によって変わります。
リヤガラスについても、汚れてはいましたが水は溜まっていませんでした。
一か月点検を受けて、慣らし運転も終わりにしてエンジンをふかしてますが、ますます快調。
連休には久しぶりに家族でキャンプをしようと計画してます。この車にすると、行動範囲が増えて楽しいです。
書込番号:21778815
12点
>我那覇 響さん
>Day dawnsさん
乗り始めて9000km、日々EclipseCrossを楽しんでいる者です。私もアイストからの復帰時の振動はやや大きいかなと感じます。もちろんアイストオフにもできるのですが、オーナーのひいき目もあるかもしれませんが、この車のアグレッシブなキャラクターに合ってるかもとも思っています笑
書込番号:22489418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
距離は同じくらいです、
アイストは気にならなくなりました。
オーディオ類は全て切ってるから
細かい音に関してはやや気になってる部分はあって、三菱と調整中ではあります。
車としては、速いし飛ばし過ぎは注意かも。。。
ショーにも出展されてましたが、
前面に、エクリプスクロスのエンブレムつけれる、あれはオプションにしてほしいです。
書込番号:22490476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レスポンスと加速が良いので確かに飛ばしすぎには注意ですね!私は通勤などのストップ&ゴーが多いシーンでは主にエコモードにしています。個人的にはその方が扱いやすく感じています。
エンブレム良いですよね!近所のアウトランダーが貼っていて格好いいなぁと。
書込番号:22491775 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
オーナーの方にお聞きしたいのですが、
個体差かもしれませんが、当方の車輛は、
ハンドルの中心線とメーターパネルの中心線がずれています。
(ハンドルの中心線が若干左に寄っている)
メーターフードとコラムカバーの隙間も、右側がかなり広くなっています。
みなさんどうでしょうか?
みなさんも同様な状態であれば、仕様かなと思うのですが・・・・
なんか、気になりだすと仕方なくて・・・・
ご確認よろしくお願いします。
あと、エクステンションパッケージですが、
車輛の上側が、細い両面テープ止めとなっています。
少し足を引っかけた当たった程度でも剥がれますので、
気を付けてください。
2点
元々そういう造作・仕様です。
仕様だからしょうがない。
書込番号:21744184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>omega_999さん
オーナーではありませんが、ずれが気になるようでしたらディーラーで展示車両で確認できるのでは?
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross/interior/
書込番号:21744207
2点
エクリプスクロスの中古車 (253物件)
-
- 支払総額
- 265.5万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.2万km
-
エクリプスクロス ブラックエディション サンルーフ 電動シート ハーフレザーシート ルーフレール 純正8インチスマホ連携ナビ シートヒーター ハンドルヒーター ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
-
エクリプスクロス ブラックエディション 純正ブラックアルミ 電動サンルーフ&ルーフレール 純正8インチスマホ連携ナビ ヘッドアップディスプレイ マルチアラウンドモニター
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
-
エクリプスクロス ブラックエディション サンルーフ ルーフレール 純正8インチスマホ連携ナビ 電動シート ハーフレザーシート シートヒーター マルチアラウンドモニター ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.9万km
-
エクリプスクロス ブラックエディション 電動サンルーフ マルチアラウンドモニター 純正ブラックアルミ 純正スマホ連携8インチナビ 電動シート ヘッドアップディスプレイ 電動リアゲート
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
25〜553万円
-
65〜410万円
-
40〜519万円
-
24〜755万円
-
44〜629万円
-
65〜280万円
-
39〜1028万円
-
45〜695万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 265.5万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
エクリプスクロス ブラックエディション サンルーフ 電動シート ハーフレザーシート ルーフレール 純正8インチスマホ連携ナビ シートヒーター ハンドルヒーター ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
エクリプスクロス ブラックエディション 純正ブラックアルミ 電動サンルーフ&ルーフレール 純正8インチスマホ連携ナビ ヘッドアップディスプレイ マルチアラウンドモニター
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
エクリプスクロス ブラックエディション サンルーフ ルーフレール 純正8インチスマホ連携ナビ 電動シート ハーフレザーシート シートヒーター マルチアラウンドモニター ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
エクリプスクロス ブラックエディション 電動サンルーフ マルチアラウンドモニター 純正ブラックアルミ 純正スマホ連携8インチナビ 電動シート ヘッドアップディスプレイ 電動リアゲート
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円














