エクリプス クロスの新車
新車価格: 277〜352 万円 2018年3月1日発売
中古車価格: 152〜350 万円 (256物件) エクリプス クロスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクリプス クロス 2018年モデル | 736件 | |
| エクリプス クロス(モデル指定なし) | 285件 |
このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 38 | 9 | 2018年4月4日 22:44 | |
| 76 | 16 | 2019年2月24日 01:23 | |
| 113 | 19 | 2018年5月6日 22:22 | |
| 16 | 1 | 2018年3月23日 22:14 | |
| 97 | 16 | 2018年4月9日 09:25 | |
| 23 | 4 | 2018年3月18日 15:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル
こんにちは。
無事納車し、乗り心地、運転しやすさ、性能、見た目、に満足してます。
でも1つ気になってまして、ヘッドライト4灯の外側がダミーなので何かライトを入れたいのですが、実施済みや検討中の方、情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:21709830 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
情報は何も持っていませんが...「マジか?!」とビックリな情報ですね。
三菱としては、「シャープでスポーティな印象とクラス感ある多灯式(4灯式)デサイン」ということだそうで。(^^;)
https://ganbaremmc.exblog.jp/26539784/
ちょっと今どきどうなの?と、なんだか昭和のフラッシャー自転車がふと頭をよぎりました。
https://matome.naver.jp/odai/2139034716643805501
グレード別装備とかでしたら何らかのランプを入れることも可能な気がしますが、前グレード共通で飾りでしたら難しいような気がしますね...(T_T)
書込番号:21709922
2点
ダミーなのですか?
以前の海外フォトでは外側が点灯して居た物があった様な気がします。
2灯でダミー…
これは逆にとてもグッドです。
ミツビシさん粋な計らいですね。
規格は?何でしょうね?
開いてる?メクラですか?
メクラならちと気が削がれますけど…
これはもうHIDを入れるしかないですね。LEDでもいいけどね。
ハイ目?ロー目?
上下で使いたいです。
書込番号:21709923 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ディーラーでもダミーだと説明がありました。
せっかくだから明るくして、もっとかっこ良くしたいと思ってます。
書込番号:21710293 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
確かにダミーなのは残念ですが光量としては2灯でも全く問題ないですね。逆に4つ全て点く(後付け含む)とその後の整備が大変になる気もします。
書込番号:21719208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに、光量は十分ですね。
対向車が眩しくないか、心配するくらいです(^_^;)
書込番号:21724969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4灯にすればイメージは大分変わると思いますが現状で4灯にすると構造変更になるので単純に4灯にしてしまうと車検に通らなくなりますよね( ´Д`)
ヘッドライトのケルビンとかわかりますか?
書込番号:21726822 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
なんと、車検に通らないですか!
ケルビンはわからないです。。
書込番号:21728166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2灯で型式取得してるのでいじると車検に通らなくなります!!
そうですか( ´Д`)
書込番号:21728379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル
G-Plus 4WDで2月24日契約。赤の有料色だったためか4月20日前後の納車との旨の連絡が今日ありました。長かったorz
なので今からワクワクな日々がさらに加速します。
そこで今迷っているのがナンバーです。希望制にしたのですが、一桁の思い入れのある数字にするか、誕生日にするかで悩んでいます。あまり三菱車が走ってない地域で新作+赤色ということで、ただでさえ居場所を触れて回っているようなものなのは覚悟しています。だからこそ分かりやすいナンバーは控えた方がいいのかなぁと思う反面、好きな数字がいいと思ったりもしています。
書込番号:21705976 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
まぁ興味のない人には全く気にもならないんですが、
私は職業柄クルマのナンバーで顧客を覚えたりしてます。
見覚えのあるナンバーなどすれ違うクルマなどパッと見て「あーあの人のクルマだ」などと思ったりしちゃいます(笑)
まぁナンバープレートの番号ぐらい自分の好きな番号にしましょう。
最近は希望ナンバーで目立つ番号が多いので気にする必要はないですよ。
書込番号:21706043 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
あなたのナンバーに興味はありません。
お好きにして下さい。
書込番号:21706072 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
スレさんは地元では有名人さんですか?
書込番号:21706188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お三方早速のお返事ありがとうございます。
好きな番号で良いという確固たる思いになりました。
ちゃんちゃらもどきさん、麻呂犬さん、自意識の過剰さをご指摘いただきありがとうございます。kmfs8824さんの一言がかなりの後押しになりました。
後出しになってしまいますが、毎年数百人程度に顔を覚えられる職業です。(詳細はご想像にお任せします。)だから生活圏が知られると少し息苦しくなるのは事実です。だからこそ迷っておりました。
書込番号:21706234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>soup-shamさん
私は興味ありませんが、うちの息子は購入年にしています。車検がすぐにわかります。
書込番号:21706239
1点
ナンバーは、どうであれ
三菱エクリプスクロスの有料色レッドなら、めちゃくちゃ目立つでしょ。
スレ主様の地域では、恐らく同じ車は殆ど見かけないくらいでは?
なので、どのナンバーにしても、スレ主様の行動が地域の人に分かっちゃいますね(笑)
書込番号:21706293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>soup-shamさん
私は今迄、希望ナンバーにした事がありませんでした。でも、今回エクリプスクロスに乗り換えるにあたり、希望ナンバーにします(^.^)
ドライブしていると、ナンバープレートには目が行きますが、希望ナンバーだと何の意味があってのナンバーなのか、ついつい詮索してしまいます。
誕生日らしい番号、電話番号らしいもの、語呂合わせ的なもの、そんな見方できるのも一瞬なので、あまり気になさらなくていいと思います。
ダイヤモンドレッドにまずは目が行きますので、ナンバーは2の次、気にしない気にしない!
書込番号:21706361 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>エネルギー充電中さん
面白い番号の付け方ですね。確かに便利そうです。
>funaさんさん
ディーラーさんからも目立つことに関してはかなり請け合ってもらいました(笑)番号問わず誰のか分かってしまうならいっそ好きなものに……皆さんありがとうございます。
書込番号:21706364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ごめんなさい。お二方へのコメントが逆でした。申し訳ありません。
書込番号:21706367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそも、車に興味のない人等車種すら分からないでしょう。
ある人は、ボルボを見てあの車のマーク曲がってるって言ってましたもの。[日産のエンブレムがずり落ちたらボルボかい!]
書込番号:21706380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あしゅら晩酌さん
ありがとうございます。正直、色と形に惚れこんでの購入でした。だからダイアモンドレッド以外の選択はありませんでした。スペックはその後確認したのですが、内容も満足のいくもので試乗も一回させていただきましたが、この子でよかったと思える運転のしやすさで到着が楽しみでたまりません。
書込番号:21706386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>tadano.doramaさん
アウディ見て○が2つ足らんみたいな……(それはさすがにいないですね)
確かに小さいとき白のセダンはうちのと同じ車だと思っていました。思えばそのときから三菱さんです。
書込番号:21706412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あたしも気になっています。
幸運な番号があるみたいです。
https://serendipity-japan.com/car-number-358-7170.html
あたし的ですが、シンプルで分かりやすい番号が良いです。
書込番号:21706439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>soup-shamさん
私は他車の納車待ちですが、注文時に担当が希望ナンバーをサービスでやりますよと言われ、
妻がその時ノリで指定したナンバーになりました。
今では後悔してます(笑)
少し違う角度から。
三菱の国内シェアが1.8%、その中で赤をチョイスする人が6%ですので、前に仰ってる方もいますが、
貴方の住んでいる地域でエクリプスクロスの赤を見かけたら貴方です。
思いっきり覚えやすいナンバーにしても問題ありませんよ(笑)
書込番号:21708993
![]()
2点
皆さんありがとうございました。一桁のナンバーで今日ディーラーさんにお願いしました。抽選になる可能性があるそうですが、楽しみに待ちます。
書込番号:21710570
3点
私は代々ずっと同じナンバーにしており、エクリプスクロスもそうしました。幸運なことに事故を起こさず、会わずに来ているので縁起担ぎとしてそうしています!
書込番号:22489439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル
納車から一週間 走行距離440q 平均燃費12.8km
本日、晴天だったのでちょっとドライブしました。
走行距離 240q 高速 0km 下道のみの走行でACC(すごく便利:0から軽くアクセルで復帰します)
を多用して平均燃費13.8qでした。
途中、注文していた灰皿を取りにDラ−訪問。
冬用クロスジャケットをゲットしました。(ちょっと大きめ)
24点
>晩爵さん
ナイトショールームで盛んに、リアスタイルを陸上短距離走のクラウチングスタートと比喩していましたが、こうやって改めて見るとまさしくそのような「力」強さを感じます。
暇なのでディラー寄って来ました。納車待ちの車が数台いました。ウチのは28日陸運登録です。ナビ取付に必要なポイントを確認して、明日オートバックスに発注してもらいます。そわそわ(^^)
書込番号:21701024 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ACCはアクセル踏まないと、復帰しないタイプですか?
それは、面倒ですね。スイッチで可能が良いです。
書込番号:21701090
0点
>2013もぐらまんさん
ACCは今日の走行では、アクセルを軽く踏む感じでした。(ブレ−キから足を外すと復帰
するかも知れませんが、自分の感覚ではそんな感じでした。)
それと、ACCは追従で完全停止までブレ−キ作動しました。
書込番号:21701114
8点
>あしゅら晩酌さん
納車は30日ですか?
クロスは、普段乗りエコモ−ドでも十分加速良いですよ。
あしゅら晩酌さんもそう言えば、ホワイトパ−ルでしたよね。
初めてホワイト系の車を購入したのですが、エクテンションパッケ−ジ
が一番似合う様に思います。
余談ですが、D訪問の度に今まで、ティッシュ15箱・ボ−ルペン5本(クロス社ではありませんが、書き味の良い)
オプションナンバ−プレ−トカバ−・特集雑誌2冊・それと今回。
それでなくても、満足のいく値引きだったのに本当に申し訳ないくらいです。
良い営業マンで末永く付き合えそうです。
書込番号:21701205
9点
>晩爵さん
納車は31日になります。何しろ単身赴任者なもので(^。^)
日立と三菱は将来必ず合併さんを見ると、ホワイトにはメッキガーニッシュが似合うと思いサイドやバックに追加オプションしようか考えています(^.^)
燃費は思いのほかいいと思います。まだまだ伸びしろがありそうで、レポートを見て安心します!
書込番号:21701316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も今日納車されました♪
ステキな写真ですね☆うれしくてさっそく走りに出かけましたが、写真を撮ってないことに気づきました(^^;
いろいろもらっていらっしゃるんですね。私はクロスのボールペンだけです…。ミニカーほしいなぁ。
書込番号:21701433 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>rikopintanさん
納車おめでとうございます。
レッドどうですか?色が映えていいでしょうね。
息子がマツダのレッドを乗っているのでやむなくレッドを諦めました。
rikopintanさんの書き込みでそういえばミニカ−全色も頂いた事を思い出しました。
テレビ前に全台並んでいます。
チョット貰いすぎですね(笑)。
書込番号:21701483
4点
洞爺湖、昭和新山いいですね!
道内トップとは羨ましい限りです。
他の皆さんも30日前後が多いみたいですね。
自分も29か30日になると連絡ありました。
いい歳して、もう幾つ寝ると状態になってます(笑)
書込番号:21701830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>虎太朗の父さん
おはようございます。
私もかなり年を取っていて、人生最後の新車と思っています。ハハハ
年を取っているので、当初先々の事を考えて安全装置の充実したスバル車の購入に
決めていました(トヨタ・日産は頭にありませんでした)。しかし、元々フォルティスSBの剛性
(妻が車酔いしない車)に惚れ込んで居たのと、展示会でレッドダイヤモンドクロスを見て即決致しました。
クロスのシ−トがフォルティスに比べて若干固め以外は、大変満足いく車です。
とにかく、0〜60kmまではあっと言う間に行っちゃいます。(スバル車もそうでしょうが)
今時の車の静粛性(元車が路面状況を良く感じる車だったので)すごいですね。
スバル→クロス乗り待ってますね。
書込番号:21702160
11点
試乗が雪道だったので、パワー不足は感じませんでしたが、ターマックではどうなのかなぁ、と少し不安だったのですが、要らぬ心配だったようですね。
レガシィで、ヤンチャな速さは十二分に楽しんだのでエクリプスでは、オシャレに走ろうかなって思ってます(笑)
自分も最後の車と思って購入しました。
書込番号:21702827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
停車状態からのACCについては取扱説明書に
停車保持状態中に前方車両の発進により追従走行が再開可能な状態になると、インフォメーション画面に「ACC追従再開できます」が表示されます。このとき、スイッチ操作またはアクセルペダル操作にて自車が追従走行を再開します。
前方車両を検出していない時は、ブザーとともにインフォメーション画面の表示から前方車両表示が消え、設定した車速までゆっくりと加速し、再び定速走行を行います。
とありますね。
書込番号:21707405
6点
>我那覇 響さん
スイッチで復帰するんですね!良かったです。
(三菱でスイッチで復帰するACCは初めて!?なので念のためお尋ねしました)
どうもありがとうございました。
書込番号:21709145
1点
ACCスイッチで復帰できるのは、良いですね。アクセル踏むのは面倒ですから。
書込番号:21709203
1点
納車おめでとうございます!
やっぱり、ミニカー欲しいですよね!
自分は、明後日納車なので、それとなくねだってみようかなぁと思ってます(笑)
書込番号:21709602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>rikopintanさん
納車おめでとうございます。
晩爵さんのように長年、三菱車のオーナーの方には特別な配慮があるのだと思います。(特に高額車の場合)そのような方でもエクリプスクロスを買わない人は、全色のミニカーをオークションに出すようです。
https://aucfan.com/intro/q-~a5a8a5afa5eaa5d7a5b9a5afa5eda5b9/
私はディーラーへ幾たびに、テイッシュペーパー5箱、ボールペン、ミニカー1台、写真集などを貰いました。実は私もかつては三菱車オーナーだった為、本当の事を書き込み出来ない位、恩恵に預かっています。
4月5日(木)に3月の販売登録台数が判明します。楽しみにしましょう。
http://www.jada.or.jp/
書込番号:21709612
6点
うちは父も主人も三菱オーナーで、三菱の中でも高額な車を乗り継いでいるのですが。
田舎だからでしょうか?販促品ではなく、食料品ばかりいただいてます(^^;
書込番号:21719369 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>トゥーキ 様
『スイッチで復帰するんですね!良かったです。(三菱でスイッチで復帰するACCは初めて!?なので念のためお尋ねしました)』とご記述されていますが、過去の三菱車全てのCC&ACC搭載車全てステアリングスポーク&ステアリングコラム付近にRES+スイッチやコマンドキーがある車種はスイッチ操作による設定速度へ復帰可能ですよ。(例:アウトランダーの場合車速15km/hならRES+で復帰可能)
ただし、三菱車において電動式ブレーキシステムと連動し、0km/h(停止ホールド状態)〜100km/h+α対応したRES+キー操作によっての設定速度復帰&再発進ががこれまでの三菱車において存在したか否かは不明です。
書込番号:21805533
0点
※2018/05/06 22:08 [21805533]の補足です。
基本的にCC&ACC搭載車の場合、コントロールスイッチ(コマンドキー)の設定&復帰速度は車両によって対応が速度異なる場合が有りますが、操作方法は三菱も含めトヨタ、スバル等の国産車、輸入車も大差はなく、RES+コマンドキー及びスロットルペダル操作によって設定速度へ基本的に復帰する仕様となっています。
書込番号:21805583
0点
ブル−トゥ−スにてハイゾレ音楽を聴きましたが、
私としては、ノ−マルでも満足いくものでした。
重低音というわけにいきませんが、結構低音も効いています。
車内の静音性がかなり効いてますね。
(ブルトゥ−スはONKYOソフト使用)
三菱音響効果の設定が良い様です。
当初、後付けを考えましたが当分ノ−マルのままにします。
(SP変更を考えているのであれば、MOPがおすすめと思います。:
クロス用設定がされるでしょうからね)
9点
私は社外のオーディオにしましたが、確かにノーマルでも十分に感じました。
フォルティスのスピーカーは、あまり音が良いイメージが無かったので、エクリプスの納車後はスピーカー交換を予定してましたが止めました。やはり静粛性があがったおかげなのでしょうかね?
浮いたお金でLED室内灯などのアクセサリーに回そうと思います。
書込番号:21698800
7点
自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル
現物見て試乗もしたけど、なかなか出来が宜しい。
ただ、前席も後席も座面が妙に高いのが唯一残念かな。低くて座り心地が良ければ買っちゃったかもね。惜しい、惜し過ぎる!
書込番号:21682808 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ヘッドアップディスプレイをつけるより、メーカーナビが7インチでは、時代遅れ感がある!
スマートフォン連携のディスプレイオーディオは良いですが、画面がこれも、小さすぎる!
新型なのですから、ディスプレイの大きさは、考える必要ありと思います。残念です。
試乗もしましたが、乗り心地は結構ゴツゴツ感がありました。
実車の外観は、リアもかっこいいです。
書込番号:21683050
8点
>懐古セナプロ時代さん
試乗してきましたが、普通でした。
なんのインパクトもなく、可も無く不可も無く。アウトランダーと差別化出来るのかよくわからない車です。
書込番号:21683580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まぁこの車の恩恵を感じられるのは雪道や滑りやすい路面でしょうから、ドライ路面では良さが感じにくいのは仕方がないでしょう。
私は価格なりの出来は感じましたがね。
いかんせん、座面が高くて尻や腿の裏側が張って私には耐えられなかったです。
小柄な人を後席に乗せる様な人は要注意です。
書込番号:21684271 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ついでに言うと、年末位にディーゼルモデルが出て来るかは微妙な状況の様ですね。
欧州がディーゼルを締め出してEVに完全シフトの世界情勢ですから。
書込番号:21684627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>懐古セナプロ時代さん
現在乗られている車は何でしょうか?
私はここ5年間で、2台の最新型の軽自動車(車両価格150万円位)に乗ってきました。双方の車に言える事ですが、女性購入者が主体の軽自動車に燃費重視とは言え、こんなに乗り心地が硬いタイヤで良いのだろうか?と思い続けてきました。タイヤにも原因がありますが、余りにも空気圧が高過ぎるのです。最初は複数の自動車ジャーナリストも批判しましたが、もう誰も言及しません。
それから見れば、エクリプスクロスは、遥かに乗り心地が良く、流石、普通車だなと感じました。
因みに、3月10日発売の某自動車雑誌19pに、2月28日発売のセレナe-パワーの試乗記(ミニ・サーキットに於ける)で乗り心地に関して、次のように記載されています。
「乗り心地を重視した足回りだけに、コーナーを曲がる時には「船ですか?」というような牧歌的な走りとなるが、これはこれで「攻めるほうがバカ」という割り切りがあっていい。今回は試せなかったが、一般公道を普通に走るなら快適なのは確かだろう。ただ「これで緊急回避は大丈夫なのだろうか?」という思いがよぎったのも事実。もう少し足回りを締めてもいいと思ったが、そうすると乗り心地に影響が出る。そのあたりのバランスは次回、高速道路を含めた一般公道の試乗で判断したい」
この記事に関してどう思われますか?
書込番号:21684705
5点
>日立と三菱は将来必ず合併さん
もっと高い車に乗りましょう!そして、自分で感じましょう!間違えないように!自分で感じてください。
書込番号:21684737
3点
お金は出すものですよ!高い車には、それなりに良いことも多いです。
軽自動車は、所詮軽自動車です。
書込番号:21684741
2点
>2013もぐらまんさん
日立と三菱は将来必ず合併さんは
エクリプスクロスの購入者ですよ。
書込番号:21685293 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>2013もぐらまんさん
試乗され、その様に感じたのでしょう、一つの意見としてわかりますが、
そもそもナビを大きくする意味があるのでしょうか(テレビ・DVDを見るため?)。
車は、乗る楽しみと目的地に移動する道具です。
私は、車内で映像を見るより、仲間・妻と会話しながら目的地へ向かう
楽しみの方がいいです(個人的意見ですが)。あとは音楽かな。
前車と比較して全く不満が無いわけでありませんが、
私は、購入し納車後走りましたがすごく気に入っています。
書込番号:21685664
21点
>2013もぐらまんさん
晩爵さんと同じ考え方です。必要になれば後部座席に、パイオニアTVM-PW1000を取り付けようと思っています。
書込番号:21685759
8点
ナビや操作画面は大きい方が良いです。DVDやテレビなどは見ませんよ!
後席に画面を設置してもいみありませんから!笑
書込番号:21686107
2点
私も画面大きい方がいいです。
書込番号:21686924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
三菱、渾身の車って感じで売れそうですね。
メカ的な部分や内外装の作りは、良さそうに思います。
確かに三菱は、会社としての悪いイメージは、かつてありましたが、車自体は、ずっと良いものを出していたと思います。
ギャラン、チャレンジャー、パジエロを乗り継いだ者としての、実感です。
ただ個人的には、エクリプスクロスのデザインで上下リアウインドウ分割が昔のホンダのハイブリッド車(インサイトだったかな)に似ているようで?なのと、クーペスタイルで、ラゲッジの広さはどうなのかが気にはなります。
書込番号:21690186
4点
大き過ぎるのは嫌ですが、9インチ位は欲しいかな。
9インチに慣れたら10インチが欲しい今ですが・・・
誰か交換してくれないかな。
書込番号:21700903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ナビ画面は大きい方が良いですね。理由は地図として見やすいから。ディーラーでは真っ先にディスプレイが小さいと伝えました。
昔は車で音楽聴くなんて?、と言われましたが、音楽は市民権を得たようですね。
書込番号:21705257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アウトランダーや競合他車と乗り比べれは違いはすぐにわかると思います
どの車とも違う操縦性と乗り味ですよ
今現在重視される燃費や運転支援装備等の面でインパクトはないですが
車の基本性能の面ではかなりインパクトのある車だと思います
逆を言えばそういう部分に興味の無い人には特徴のない車となるのでしょうね
書込番号:21738569 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
本日、納車されました。ドライブレコーダー、ETC、サブ・ウーファー等は配線図がネットで検索不可の為、当分の間はディーラーでないと設置は無理のようです。来月になりそうです。先日のパイオニアのサブ・ウーファー取り付けサイズは十分余裕がありました。
瞬間燃費は市街地なら8q/弱〜郊外なら最高15.0km/、平均すれば11q/?位でしょうか?
テールゲートメッキガーニッシュを、付けた画像です。
11点
>日立と三菱は将来必ず合併さん
こんばんは。ご納車おめでとうございますm(__)m
ところでリアテールランプはLEDですか?
教えて頂けるととても助かります。
書込番号:21683063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>日立と三菱は将来必ず合併さん
ご納車おめでとうございます。
ナビとかの取付ディラーじゃないと出来ないのですか
どこでも同じでしょうね。
燃費はこれから、アクセルワークなんかで変わってくると思います。
ところで乗り心地はどうでしょうか?
書込番号:21684121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Wanderin' Destinyさん
カタログにLEDリアコンビネーションランプと記載されています。
>あしゅら晩酌さん
前車に拠ると思いますが、若干硬めです。しかし、疲れない非常に良いシートだと思います。
書込番号:21684591
3点
>日立と三菱は将来必ず合併さん
ありがとうございます!近頃のSUVは、硬めのセッティングが主流ですが、こなれてくるとちょうどいい感じになるみたいですね。
当方、アウトランダーからの乗換えなので、2.4Lとどの位違うか気になるところですが、車重も軽くなるので1.5L直噴ターボに期待大です。
書込番号:21685021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エクリプスクロスの中古車 (256物件)
-
- 支払総額
- 265.5万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.2万km
-
エクリプスクロス ブラックエディション サンルーフ 電動シート ハーフレザーシート ルーフレール 純正8インチスマホ連携ナビ シートヒーター ハンドルヒーター ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
-
エクリプスクロス ブラックエディション 純正ブラックアルミ 電動サンルーフ&ルーフレール 純正8インチスマホ連携ナビ ヘッドアップディスプレイ マルチアラウンドモニター
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
-
エクリプスクロス ブラックエディション サンルーフ ルーフレール 純正8インチスマホ連携ナビ 電動シート ハーフレザーシート シートヒーター マルチアラウンドモニター ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.9万km
-
エクリプスクロス ブラックエディション 電動サンルーフ マルチアラウンドモニター 純正ブラックアルミ 純正スマホ連携8インチナビ 電動シート ヘッドアップディスプレイ 電動リアゲート
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
25〜553万円
-
65〜410万円
-
40〜519万円
-
24〜755万円
-
44〜629万円
-
65〜280万円
-
39〜1028万円
-
45〜695万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 265.5万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
エクリプスクロス ブラックエディション サンルーフ 電動シート ハーフレザーシート ルーフレール 純正8インチスマホ連携ナビ シートヒーター ハンドルヒーター ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
エクリプスクロス ブラックエディション 純正ブラックアルミ 電動サンルーフ&ルーフレール 純正8インチスマホ連携ナビ ヘッドアップディスプレイ マルチアラウンドモニター
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
エクリプスクロス ブラックエディション サンルーフ ルーフレール 純正8インチスマホ連携ナビ 電動シート ハーフレザーシート シートヒーター マルチアラウンドモニター ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
エクリプスクロス ブラックエディション 電動サンルーフ マルチアラウンドモニター 純正ブラックアルミ 純正スマホ連携8インチナビ 電動シート ヘッドアップディスプレイ 電動リアゲート
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円


















