三菱 エクリプス クロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス

エクリプス クロス のクチコミ掲示板

(1021件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクリプス クロス 2018年モデル 736件 新規書き込み 新規書き込み
エクリプス クロス(モデル指定なし) 285件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクリプス クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクリプス クロスを新規書き込みエクリプス クロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドリングが不安定

2019/02/13 08:46(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

クチコミ投稿数:5件

リアデフォッガーを使用すると、800回転から900回転の間でアイドリングが不安定になります。三菱に行きましたが、電気負荷がかかり何らかの制御がかかっているのかも?各種センサーを調べたが異常無しと言われました。皆さんは、どうですか?北海道では、雪を解かすのに毎日使用するので気になります。

書込番号:22463033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6096件Goodアンサー獲得:2011件

2019/02/13 11:04(1年以上前)

>ひとしぃぃぃさん
ヘッドライトを点灯させた時やエアコンをONにした時も同様でしょうか?

通常、電気負荷をかけた状態でアイドルアップしないようならISCかオルタネーターの不良を疑います。

ただ、車自体がまだ新しいので何とも言えませんが、エクリプスクロスは電子制御スロットルなので、ECUがうまくスロットルを開く信号を出せてない可能性もあります。

ECUのアップデートで改善するかもしれませんし、部品の交換になるかもわかりません。

書込番号:22463222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10080件Goodアンサー獲得:1413件

2019/02/13 11:47(1年以上前)

>ひとしぃぃぃさん 『800回転から900回転の間でアイドリングが不安定になります。』

通常のアイドル回転数が分かりませんが、これってアイドルアップした状態で不安定だということですよね。
どのくらい不安定なのか分かりませんが、エンジンが小刻みに揺れるのでしたら1気筒死んでいるということも考えられますが、センサー異状なしということはあとはECUくらいしか考えられませんが。
様子を見て、次の状態に変化するのか、収まっていくのか見極める必要がありそうです。

書込番号:22463272

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/02/13 12:35(1年以上前)

>kmfs8824さん
丁寧な説明ありがとうございます。
デフォッガー使用時のみ100回転位上、下します。ライト、エアコン使用時は、安定してます。
三菱で事例があるか探してもらってます。

書込番号:22463355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/02/13 12:46(1年以上前)

>kmfs8824さん
丁寧な説明ありがとうございます。
アイドリングは、800回転位です。そこから100回転位上がり、下がり繰り返す感じです。
三菱で事例がないか探してもらっています。

書込番号:22463380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/02/13 14:17(1年以上前)

>funaさんさん
丁寧な説明ありがとうございます。
アイドリングは、800回転位です。そこから100回転位上がり、下がり繰り返す感じです。
三菱で事例があるか探してもらっています。

書込番号:22463492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/02/13 14:58(1年以上前)

エクリプス クロスのGグレードであればヘッドライトはLEDですので
車両内で消費電力の多いのはリアデフォッガ、もしくはエアコンのMAXポジションと思われます。

かなり寒く、リアデフォッガの使用頻度が高そうですので、温度と消費電流の影響でバッテリの電圧低下もあると考えられます。

日中の比較的暖かい時間帯にリアデフォッガを使用した場合に、アイドルアップが再現しなければ原因としてバッテリの劣化もありそうです。

書込番号:22463554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2019/02/13 15:52(1年以上前)

こんにちは。

アイドリングが不安定なのは、小刻みに上下するのか、数分ごとに上がったり下がったりするのでしょうか?
前者なら問題がありそうですが、後者ならリアデフォッガで大きな電力を消費してるので充電制御してるだけと言う事は考えられないですかね。

書込番号:22463655

ナイスクチコミ!1


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/13 17:47(1年以上前)

熱線は融雪のために使っていけません。

突入電流で切れますよ。

アルコールスプレーを使ってください、

書込番号:22463807

ナイスクチコミ!6


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/14 23:04(1年以上前)

消費電力を補うために、回転数が上がるのは解りますが、不安定というのがくせものですね。

モーター等と違い、デフォッガーなら抵抗負荷ですから消費電力もほぼ一定のはずなので、発電側(エンジン)の回転が不安定なのは、理解できませんね。

もしかしたら、デフォッガーへの通電が連続ではなく、断続的に行われる仕様になっている、というようなことはないんでしょうか。

もしくは、逆に何らかの異常で、断続通電になっているのかも知れませんね。

書込番号:22466960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/18 10:05(1年以上前)

初めて書かせていただきます。 自分も全く同じ症状でディーラーで点検してもらったところ、 街乗りで近場を低回転でばかり走っているとコンピューターが学習してしまいアイドリングが不安定になると言われて… たまにエンジンに活を入れるでないけどガッツリ回してやると良いかもと言われて…(今どきカーボンススがたまる?)。 自分も北海道で雪道だけどもチャンスがあって活を入れたら…大分改善されたかも? …です。

書込番号:22475639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/02/18 10:25(1年以上前)

>ドラ坊や.comさん
情報ありがとうございます。
やってみる価値ありそうですね。雪が無くなったら、活いれてやろうと思います。

書込番号:22475659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ82

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

後方視界、荷室の使いやすさ

2019/01/14 15:40(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス

スレ主 Kuro-nekoさん
クチコミ投稿数:21件

現在、2010年末に購入したアウトランダーに乗っています。
安全装備の充実した車に買い替えを検討中で、エクリプスクロスも候補に入っています。

三菱自動車はCMで安全装備をアピールしていないと思うのですが、カタログを見る限り一通りの装備は有りそうですね。

気になる点としては、リアガラスの視界が悪そうな事と、荷室の使いやすさが有ります。
今使っているアウトランダーには、上下分割式のリアハッチが有って、折り畳み自転車2台を載せるのに便利に使っています。

エクリプスクロスを使っている方に質問ですが、後方視界について視界の狭さは気にならないかや、荷室の使いやすさなど、
コメント頂けるとありがたいです。

書込番号:22393416

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/14 18:39(1年以上前)

以前にラクティス乗ってましたが、
後方視界はそれよりも良く見える感じです。
視界の中に横に線が入りますが、気にならないです。
荷室はゴルフバッグが横に入ったので、普通でしょうか。

書込番号:22393834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Kuro-nekoさん
クチコミ投稿数:21件

2019/01/16 00:01(1年以上前)

>エククロさん

情報ありがとうございます。
後方視界は問題ないんですね〜。

他にも良い点、気になる点など有りましたら、ぜひ購入者ならではの感想をお聞かせください。

書込番号:22396857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/20 12:11(1年以上前)

こんにちは。
●後方視界
当初は違和感がありますがすぐに慣れました。8ヶ月ほど乗っていますが、高速・市街地・バイパス・子供の多い住宅街・駐車など色々なシチュエーションでも視界のせいでヒヤッとした事はありません。
●荷室
デザインの都合上、間口はやや高めの位置にありライバル車より狭いかと。私のように洗車道具や旅行バッグくらいしか積まない人には何の問題もないですが、自転車2台は試乗車でトライされた方が良いと思います(既にトライ済みでしたらすいません)。
●その他
なんと言っても運転が楽しいです!追従機能が付いていますが、よっぽど疲れてる時の高速でしか使った事はありません。

書込番号:22406742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Kuro-nekoさん
クチコミ投稿数:21件

2019/01/21 01:08(1年以上前)

>エルレジェイミーさん

情報ありがとうございます。
実際に乗っている方の感想は貴重です。後方視界が気にならなくなるという点と、何よりも乗っていて楽しいというのが良いですね。

自分も試乗してみたときに、よく走る印象をもちました。
他の車種も試乗してみて選らんでいきたいと思います。

書込番号:22408460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/21 20:46(1年以上前)

余談です。
先日、山梨の某道の駅で、偶然横にシルバーのエクリプスクロスが止まりました。
思ったより大きく、存在感がはんぱなく有りました。
思わず遠巻きに、一周見てしまいましたが、カッコ良かったです。

書込番号:22410125

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/22 00:56(1年以上前)

私もエクステリアやスタイリングもとても気に入っています!ホワイトパールにサンルーフを付けたのですが、間違いなかったと自己満足に浸っております。また、夜間の月明かりや街灯の当たり具合でメッキグリルやダイナミックシールドの反射が変わり、フロントが引き締まった顔になってより一層カッコ良くなります!仕事終わりに駐車場で見ると疲れも吹き飛びます笑

書込番号:22410774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/22 01:09(1年以上前)

>Kuro-nekoさん
後方視界について追記です。リアウィンドウを分割している部分が、後ろの車のヘッドライトを遮ってくれます。ハイビームや光軸の合っていない車が後ろに来た時なんかはGOODです!エクリプスクロスにしてから、眩しいと感じる事がほとんどなくなりました。

書込番号:22410790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ponta!さん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/27 00:37(1年以上前)

昨年秋に購入しました。
後方視界についてですが、通常問題有りません。
が、二分割になってる分ワイパーが上段にのみしか届きません。
雨上がり等の走行時、下段部分が結構汚れて見えにくくなりますが、ワイパーが届かない。。。

書込番号:22422117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/27 09:06(1年以上前)

私は購入して通勤やアウトドア、里帰りに使用しています。
後方視界は下段のウインドが視界確保を助けてくれますので、特に困ったことは無かったです。CX−5、エクストレイルやC-HRなども試乗しましたが、走行中の後方視界はエクリプスクロスが断然よかったです。分割ラインが気になるかと思ってましたが、意外と気にならなかったです。バックでの駐車もセンサーと目視で十分に対応してくれますので、カメラ無しでも十分です。
むしろ真後ろよりも左折時などで斜め後方方向が少し見えにくいです。これはデザインとトレードオフなので仕方ないのかなと思います。ただ、ミラーが大きいので車線変更や合流には不便は感じませんでした。

荷室はそこそこ広いですが、上下方向にあまり積載できません。天井自体も少し低いですし、後席の背もたれを超えてくると、後方視界が塞がってしまいます。フロアの広さ的には余裕があります。4人乗りでキャンプ道具も積んでいけました。
ナイトショールームの話ではゴルフバッグは3つ横にして入るそうです。後席を10cmほど前にスライドすると4つはいるそうですので、4人乗り+ゴルフバッグ4つが通常つかえる範囲じゃないかと思います。
不便な点はコルトプラスのようにフロア仕切り板が上下しないので、背の高い物を積みにくい事。また仕切り板自体が一枚板なので荷物を積みっぱなしだと、一度降ろさないとフロア下の収納が使いにくい事。左右にフロア下に繋がる小さめの穴があり、荷室で転がったものが下段に落ちてしまうのですが、オプションでもフタがありません。
細かい不満点ですが、後席をスライドした時に座席と荷室に隙間が出来るのですがここにもオプションで隙間を埋めるものがないです。あとはフラットにならない事と電源ソケットがない事くらいです。
荷室はもうすこし改善があればなと思いますが、広さ自体は不満はありませんし現状で詰めなくなって困ったことはありません。

書込番号:22422602

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/02 21:40(1年以上前)

>Kuro-nekoさん
私も前アウトランダーからの乗換えです。
後方視界については、エルレジェイミーさんのコメント通り夜間走行時、分割バーが後続車のヘッドライトを丁度よく遮り、防眩効果があります。

荷室は流石にアウトランダーより狭く高さもありません。ゴルフには、後席右側のシートを倒して3バック積込みしています。後、全車ではかみさんと車中泊もよくやっていたのですが、後席を倒してもフラットとは言いがたく、前席のシートアレンジも中途半端でスペース確保には難点があります。

でも、運転のし易さ特に冬道での安定感と、コンパクトになった分横風には影響が少なくなりました。
幾分高額なのが伸び悩みの要因ですが、負け惜しみじゃないけれど、安心して乗れる車として選択していただきたいと思います(^^)

ブラックエディーションのフロントグリルに変えようかと迷う今日この頃!

書込番号:22438399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンドルの位置が低く感じませんか?

2019/01/23 22:31(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

クチコミ投稿数:410件

先日展示車の運転席に座って感じたのですが、ハンドルの位置が低く感じて、高さ調整をしてみたのですが、それでもまだ低く感じました。
因みに私の身長は176センチです。
個人差があると思いますが、同じように感じた方はいらっしゃいますか?
これって慣れるものなのでしょか?

宜しくお願いします。

書込番号:22414912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/23 22:47(1年以上前)

確かに試乗した時に低く感じましたね。
これ以上あがらんのかーいと。
座面低くしても余り変わり映えないし。

書込番号:22414956

ナイスクチコミ!5


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/01/24 12:00(1年以上前)

>イコピーさん

ミドル価格帯の車はそうなんですよね。
日産もそうで、チルト&テレスコで上に調整するとステアリング面が斜めになってしまいます。
トヨタはミドルクラスでもハンドル上目で、チルトしてもステアリング面の斜めが少ないです。
慣れるしかないです。

書込番号:22415854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件

2019/01/24 21:05(1年以上前)

私もツンデレツンさんと同じ感覚でした。
感想を聞かせて頂いてありがとうございました。

書込番号:22416944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2019/01/24 21:11(1年以上前)

>njiさん
返信ありがとうございました。
気になってる車なので、試乗してみてどうかですね。

書込番号:22416962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > エクリプス クロス

この夏の沖縄旅行で、エクリプスクロスのレンタカーを4日間借りました。

ちょうどタイムズレンタカーでSUVキャンペーンをやっており、そのキャンペーンを指定したところ、エクリプスクロスが割り当てられました(他にはジュークやBMWのX1もありました)。

久しぶりに三菱の車に乗りましたが、驚きと失望の両面を感じた次第です。

グレードは、再廉価のMのFFでした。

まず驚いたのが、ボディの剛性感。普段マツダデミオとトヨタアルファードに乗っていますが、それら各メーカー最新の車と比べても、非常にボディがしっかりしている。各雑誌やネットレビューで評価されていたのもわかります。4人乗車で乗りましたが、沖縄の荒れた路面を走っても、全くヨレる感じが無く、安心感に包まれる印象がありました。

おそらく、PHEVやディーゼルエンジンを積む前提でボディ開発をしているので、強固なボディになったのではないでしょうか?

また静粛性。エンジン、ミッション、ロードノイズ、非常に静かな車です。部品の取り付け剛性も高いのか、最近の車に多いプラスチックの擦れる音も全くありません。社内の会話も普通の声で十分です。タイヤはダンロップのVEUROを履いていました。

動力性能も十分です。若干高速道での力不足を感じましたが、一般道では必要十分なダウンサイジングターボ。CVTはあまり好きでないのですが、ATのようにステッ無設定があるし、車速と連動してミッションがしっかり動いている感も良かったと思います。

一方で残念なのがインテリアです。そこまで開発リソースがまわらなかったのでしょうか、メーターやエアコン、スイッチ類など各インターフェイスが分かりづらく、直感的ではありません。スイッチ類は小さく、年配の方には押しづらいのではないでしょうか?

ステアリングも、いろいろな素材を使いすぎていてゴテゴテしています。20年前の車のインテリアを見ているようでした。

また安全装備でいうと、衝突被害軽減ブレーキシステムは付いていると思うのですが、割と前車と近づいても作動しない。割と運転者寄りのマツダと比べても作動の機会はありませんでした。

アダプティブクルーズコントロールはMグレードには付いておらず、クルーズコントロールだけでしたが、そのクルーズコントロールが速度設定が分かりづらかったです。

インテリアデザイン全体も、最近の各メーカーと比べると古いコンセプトと感じる箇所が多く、このあたりをマイナーチェンジで一気に変えてくると、もっと売れると思います。

エクステリアは、最大の特徴の後ろの分割窓がよくわかりませんね。

総評としては、良い部分がたくさんあるのに、ショッピングリストの最上位に来ないという自分なりの結論です。

以上ご参考までに。

※燃費は、高速・一般道半々で10キロ/リットル強でした。燃費も、ライバルと比べて負けていますかね〜。

書込番号:22031247

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2018/08/14 21:22(1年以上前)

いくら良い車でもミツビシのバッチ付けた車と言うだけで大多数は見向きもしないでしょう。
だって未だかつて1台も走ってるのに出会ったこと無いし。

書込番号:22031899

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/14 23:03(1年以上前)

素性は良くても三菱車は売れませんから
売れない車のアフターパーツなんて誰も作りませんよ。

書込番号:22032144

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/08/15 09:20(1年以上前)

新設計ですが内装など、他車を参考にされたた方が良いです。見たことないのでしょうか?
売れない車を作る余裕があるのでしたら、他のメーカーの車を見ないとだめですね。

書込番号:22032804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/08/15 09:27(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

そうなんです。マツダや海外メーカーの同クラスのSUV見たら、もっとおしゃれで且つ機能性や利便性も高いです。

経営陣も含め、もっと他社・他車を研究しないと駄目ですね。

書込番号:22032825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/16 14:27(1年以上前)

車は大きな買い物のため、ブランド力は無視できませんからね。

カッコいい車とは思いますが、買う買わないとなると三菱というだけで除外してしまいます。(最近だと不正続きの日産とスバルもかなぁ)

書込番号:22328389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/12/24 14:08(1年以上前)

辛辣な御意見が多いようですが、やっぱり三菱への世間の風当たりの強さを感じます。
私はフォレスターの前は20年以上三菱でしたが、いい車ばかりでしたし、ディーラーの対応も良くて、今は解りませんが、オイル交換無料サービスなんてのも、年に1〜2回ありましたね。
ただ今は、ちょっと敷居が高い感じになっています。

書込番号:22346425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/12/25 08:27(1年以上前)

確か三菱のオートクルーズは一度停車すると次はある一定以上アクセル踏んで走行しないとオートクルーズがONにならなかったのでは無いでしょうか?
しかもレーンアシストは無い。
今どきの新型でそこそこの値段がするのにドライビングアシスト関係がプアだと感じます。
其処に三菱の技術の遅れがあり、昔ながらのボディ剛性だけしか良い点が無いのが問題です。
それでは一般消費者は捕まえられないでしょう。

書込番号:22348310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/12/25 16:45(1年以上前)

やはりまだ車内の風通しがわるく、変に凝り固まってるんでしょうか。
ドライビングアシストの遅れとか、新D5のデザインとか、何かズレてる感じはしますよね。

書込番号:22349069

ナイスクチコミ!3


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/12/25 16:59(1年以上前)

訂正です。
車内じゃなく、社内でした。
失礼しました。

書込番号:22349104

ナイスクチコミ!0


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/22 18:26(1年以上前)

ちょっと、つぶやいてみました。

すぐに買うとかどうとかの話ではないですが、近々出そうなディーゼルが気になっています、巷のクリーンディゼルかなりデリケートで、煤の問題等ありそうですが、エクリプス用三菱のディーゼルはどうなのかなあ。

またガソリンエンジンもデュアル噴射で、直噴とポート噴射のいい所取りのようで、良さそうですよね。
GDIで懲りて、本気で良いエンジンを出してきたように思いますね。

書込番号:22412029

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ503

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 納車一週間で異音です。

2018/06/05 00:24(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

オーナーです。
乗り慣れてきたと思ったら異音発生。
助手席のシートベルトホルダー付近からコトコト。
左後部座席のシートベルトホルダー付近からもコトコト。
わずかな段差乗り越え時でも鳴ってます。
色々動かしましたが、差し込むやつが周りと干渉していないのは確認済み。
購入検討中の方はご注意下さい。

書込番号:21874227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:132件

2018/06/05 06:41(1年以上前)

納車一週間ですし僅かな段差で音が鳴るなら何が原因かディーラーで調べて貰えば?行くのが手間ですけどね。

自分もドイツ車ですけど、カラコロと鳴るので次の日に持ち込むとビスが外れてるってオチ。それ以来何かあれば遠慮なく申し付け下さい。と笑えるぐらい気を使ってもらえます。

音系は気になり始めたらストレス溜まるので早めの対処が必要です。

書込番号:21874422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/06/05 06:41(1年以上前)

三菱だからしょうがないよね。
ディーラーに持っていっても対応してくれないのでしょうか?

書込番号:21874423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/06/05 07:36(1年以上前)

闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて、いい歌ですよ。


というか三菱のクルマなんて買うもんじゃないです! 事故があってもしらばっくれているメーカーですから。

書込番号:21874489

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:54件

2018/06/05 08:25(1年以上前)

別のメーカーもリコール隠しで書類送検されてますよ。
※重傷事故だった気がします。

近年、他のメーカーも、燃費データ書き換え、完成検査の不正問題、色々あります。
三菱自動車だけの問題ではなく、自動車業界の問題です。

書込番号:21874545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!98


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/05 09:15(1年以上前)

せっかく、惚れて買ったんだから、愛着持って乗れるように、悪いところはディーラーさんと協力して直してもらいましょう。
きっと、出来が悪い子ほどかわいくなりますよ。

書込番号:21874596

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/06/05 12:26(1年以上前)

気になるならDで調べて貰えばいいだけでは?
個体の問題かも知れませんし。
何を注意するの?
三菱という問題じゃないでしよ。

書込番号:21874879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:86件

2018/06/05 12:27(1年以上前)

ディーラーには対応依頼中です。
星5つのレビューを書こうと思っていた矢先にこれでは。
気持ちが上がりきっていただけに今はドン底です。
キチンと直る事を祈るばかりです。

書込番号:21874881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/06/05 20:08(1年以上前)

どんな新型車でもデビュー仕立ては細かなマイナートラブルは付き物でしょう。

それが嫌な人は1、2年待って対策モデルを買うしか無い。新鮮味は薄れるけどね。

三菱だけの問題じゃ無いよ。

書込番号:21875543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/06/12 10:13(1年以上前)

三菱車を買う覚悟というものが、わかっていませんでしたね。

書込番号:21890241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:86件

2018/06/13 02:42(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
三菱を買う覚悟って何ですかね?

書込番号:21891976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/06/13 10:14(1年以上前)

何が起こっても動じない心を持ちましよう!

書込番号:21892394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 エクリプス クロス 2018年モデルの満足度5

2018/06/14 19:06(1年以上前)

ヴェゼルの出始めに比べたら、まだまだかわいい方。自分のはそんなのないので、個体差かもしれないから早くディラーに持って治してもらおうよ。その対応に興味がありますから所有者は(^^)

書込番号:21895614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:86件

2018/06/17 15:13(1年以上前)

>あしゅら晩酌さん
ヴェゼルと比較する意味が良く分かりませんし、トラブルなのにかわいいと思うロジックも全く意味不明です。

書込番号:21902622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 エクリプス クロス 2018年モデルの満足度5

2018/06/17 18:27(1年以上前)

>エルレジェイミーさん
軽率な書き込み申し訳ございませんでした。

書込番号:21903103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


omega_999さん
クチコミ投稿数:48件

2018/06/28 19:02(1年以上前)

私の車輛も、ビビリ音がします。

ディーラーに相談しても、今だ解決してません。
気になりだすと、結構イライラするので、同じ気持ちです。

ちなみに、私の車輛は、こんな感じの異音です。

https://youtu.be/FlAMVOmFEzM

書込番号:21928036

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/03 20:44(1年以上前)

1500km走りました。同じように異音(ビビり音)が
左方後部よりありました。
なかなか原因分からなかったのですが、
2、3回みてもらいスポイラーの取付辺りが甘かった様で、処置してもらい、とりあえず治まってます。
遮音性が高いのも魅力のひとつだったので、
やはり異音はストレス溜まりますね。
他にも、ドアノブのキーレスボタンの反応が悪かったのですが、純正エンジンスターターの取付部分が干渉していました。(取付説明書通りに付けると干渉するようです)
何度もクレーム入れるみたいで気が滅入るのも解りますが、根気よく営業、サービスに原因究明まで
お願いした方が良いと思います。

書込番号:21939052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


omega_999さん
クチコミ投稿数:48件

2018/07/04 11:13(1年以上前)

当方の車両も、左側後部から聞こえるように感じます。
何度か、営業担当に同情していただきましたが、走行環境により、
再現しなかったりで、なかなか原因特定できていませんでした。

もしかしたら、同じ原因かもしれませんので、私も、その旨伝えて
見てもらいたいと思います。

貴重な、ご意見ありがとうございます。

書込番号:21940110

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:86件

2018/07/07 11:59(1年以上前)

この異音が直ったと思ったら今度はサンルーフから時折ミシッと異音が。建て付けミスとのこと。これら合わせて納車1ヶ月で4ヶ所もリペア。どんなモノづくりしたらこんな車が工場から出荷されるんや。

書込番号:21946990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/07 21:25(1年以上前)

まだまだ出るかもしれませんね。
初期不良的な物でしょうから、早い段階で出しきってしまって、全部治してもらえば、後は安泰なカーライフが送れるのでは。

書込番号:21948091

ナイスクチコミ!9


hibt001さん
クチコミ投稿数:1件

2018/07/15 09:27(1年以上前)

こんにちは。 その後経過はどうですか?
最近になって自分の車も左後方から同様の音がなってます。
それで昨日、音の出どころ確認しようと思い、嫁に左の後部座席に座ってもらって片道25kmほど走って見たんですが、音が確認出来ませんでした。。。
しかし、その帰り助手席に嫁を乗せて走り出すと左後方から異音が聞こえ始めました! 嫁も同じ音が聞こえると言ってました。
という事は単純ですが、後方のシート近辺でどこか浮いて干渉いる箇所があるのかな?と思いました。 今日か明日、今度は右の後部座席に座ってもらい音が確認できるか試してみたいと思います。

書込番号:21964087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ150

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > エクリプス クロス

スレ主 CGtvさん
クチコミ投稿数:6件

エクリプスクロスが本日RJCカーオブザイヤーを受賞しCOTYでも10ベストカーに選ばれています。
国内SUV各車を試乗し断然良かったのがエクリプスクロスだったので選ばれてとても嬉しく思います。
グッドデザイン賞も受賞しており今回の受賞を弾みに販売も伸びる事を予想します。

書込番号:22253913

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/14 21:11(1年以上前)

〉販売も伸びる事を予想します。

私は伸びることは無いと予想します。

書込番号:22254021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/14 21:26(1年以上前)

スバルとスズキが辞退しての・・・ですから、せめて月産1000台超えてほしいね。

書込番号:22254066

ナイスクチコミ!14


スレ主 CGtvさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/14 21:55(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
君はスルーだよ。毎度おつかれ。

書込番号:22254149

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/14 23:34(1年以上前)

12月に小マイナーチェンジ?があるとか?受賞モデルには準備良すぎ。
お買い得車としてシートーヒーターを標準装備とか?ですかねトヨタがC-HRで安いモデルをぶつけて落ち込みましたからね。
いずれはエボモデルにも期待したいですが、ローデスト、アクティブ・ギア1とか出たらいいなぁと思ってます。
蛇足ですが、デリカ5は現行を買った方がよさそうですね。

書込番号:22254423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/15 07:04(1年以上前)

>CGtvさん
単なる予想だろ?

真面目に考えてみな?
いま時期なら決算期も近いから多少数は伸びるだろうけど、RJCの効果じゃない。
そして来年の今頃まで数を維持することはない。

自分の意見に反する意見が出ただけでスルーなら掲示板なんかに書かないでツイッターなんかで勝手につぶやいてな!

スバルのスレに否定的書き込みするアンチだもんな…(笑)

書込番号:22254786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/15 07:35(1年以上前)

>今回の受賞を弾みに販売も伸びる事を予想します。

過去にJCOTYやRJCのカーオブザイヤーを受賞してもサッパリ売れなかった車種も有るから楽観視出来ないと思います。

書込番号:22254842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/11/15 07:52(1年以上前)

是非購入し、売上upに貢献してあげて下さい。

書込番号:22254871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 CGtvさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/15 12:19(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
はいはい。
粗野な言葉で過剰に反応。
だからスルー。

書込番号:22255236

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/11/15 13:03(1年以上前)

前三菱車オーナーです。ダイナミックシールドも良いですがもう少し見た目の変化とか
つけれないですかね?マツダも似たようなものですが、あちらはデザインとして多くの人が
ひきつけられる魅力があると感じます。

この車にすれ違ってもアウトランダーより車格がひと回り小さい感じしか受けず
すれ違い後のテールでエクリプスと判るというのは所有欲をかき立てるものでは無いのでは?

ランプの形状やダイナミックシールド内で占める大きさ、フォグの位置やデザインなどを
もう少し変化をつけて、前から見てもこの車と判るデザインにして欲しいと思います。

ぶっちゃけ、デザイナーとしては判子絵なので楽かもしれませんけどね・・・。

書込番号:22255353

ナイスクチコミ!2


スレ主 CGtvさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/15 13:12(1年以上前)

確かにフロントマスクに関しては一目でエクリプスクロスと判別できるデザインが欲しいですよね。
ダイナミックシールドの中でその車種の個性をいかに表現できるか。
今後に期待するという事で。

書込番号:22255374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/23 10:07(1年以上前)

本当にフロントマスクは差別化して欲しいと思います。

自分の住んでいる地域だとそこそこ走っているのを見掛けるので、格好いい車を三菱は出して来たと思います。

自分の中ではディーゼルが出てきた時がこの車の走りの良さが出てくるかなっと思っています。

書込番号:22273014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2018/11/24 14:23(1年以上前)

マツダもレクサスもベンツもフロントマスクが似ていて車種がわかりません。

現在のフロントマスクは車種よりメーカーの顔ということを押しているのではないでしょうか。

書込番号:22276059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2018/12/10 10:54(1年以上前)

グッドデザイン賞はともかく(笑)、一次開票でもトップでRJCカーオブザイヤー受賞ですから文句なしでしょう。
認知度が高ければ受賞してもさほど影響ないでしょうが、
SUV人気の中でも、エクリプスクロスは認知度が低いのでこれを機に検討に入れる人も多いでしょうね。

書込番号:22314279

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/16 13:33(1年以上前)

カッコいい車ですね。
ただ、買うか、となると三菱ブランドが壁かなぁと。

書込番号:22328249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/12/23 15:35(1年以上前)

カーオブザイヤーそのものが、良く分からないし、いまひとつ信用できない。

書込番号:22343826

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2018/12/24 05:54(1年以上前)

カーオブザイヤーも複数ありますしね。

書込番号:22345447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/01/14 05:28(1年以上前)

レクサスは大繁盛なので価格の問題ではないみたいね。
ブランドの差が原因でしょうか?

書込番号:22392376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エクリプス クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクリプス クロスを新規書き込みエクリプス クロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクリプス クロス
三菱

エクリプス クロス

新車価格:277〜352万円

中古車価格:152〜350万円

エクリプス クロスをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクリプスクロスの中古車 (215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクリプスクロスの中古車 (215物件)