三菱 エクリプス クロス 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

エクリプス クロス 2018年モデル のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクリプス クロス 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクリプス クロス 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
エクリプス クロス 2018年モデルを新規書き込みエクリプス クロス 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーゼルの中古車の自動車税について

2020/05/08 18:46(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めまして

先日、2019年4月以降に新車登録された中古を購入しました。

自動車税がグリーン化特例75%軽減の対象車なら今年度分は軽減されていると思うのですが、中古車店からの請求が45,000円÷12×10ヶ月分の37,500円でした。

この車は、グリーン化特例の軽課対象車なのでしょうか。

もし対象車なら、中古車は関係ないのかお店に聞いてみようと思います

書込番号:23390210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2020/05/08 20:13(1年以上前)

>kinokokinokokinokoさん
2019年10月1日から自動車税・取得税・環境税などが大幅に変わりました。
ほとんどの基準が2020年(平成32年度)に変わりました。

三菱のHPから2.2Lディーゼル車の見積もりを取ると、新車登録の場合は重量税30,000円は100%免除になっていましたが、
5月登録の自動車税は36,200円になっていますので、自動車税の割引はほとんどないと思います。

 エクリプス クロス 2018年モデルは「2015年度燃費基準+10%達成車」です。

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/131410.html
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-ecocar-tax-reform/
https://try.mitsubishi-motors.co.jp/olm/EGP0006.do

書込番号:23390417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/09 11:12(1年以上前)

>funaさんさん

返信ありがとうございます

教えていただいた三菱の見積もりの自動車税を見ていて思い出したのですが、グリーン化特例は購入した年ではなく、次年度の自動車税で適用になるみたいなんです。
なので、今購入すると36,200円(今年度分)ですが、来年の5月に来る自動車税が75%軽減になると思います。

75%は価格.comの、この車のグレードの詳細に書いてあったので対象だと思ったのですが違うのでしょうか…

書込番号:23391708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2020/05/09 14:20(1年以上前)

>kinokokinokokinokoさん
こんにちは。

kinokokinokokinokoさんのお車が、「平成30年度排出ガス規制適合のクリーンディーゼル乗用車」でしたら
「初回新規登録された翌年の1年間に限り」ですが、自動車税が75%軽減されるはずです(今年度分のみ)


75%軽減の元になる基本の自動車税額は、去年の消費税引き上げのタイミングで変更されていますが、
9月末までの登録だとしたら基本の年額は45,000円になります。
45,000円からの75%軽減で、税金の納付書はおそらく「11,500円」で中古車屋さんに届いた頃かと。

で、年額11,500円÷12×10ヶ月分で一旦シンプルに計算しますと、とりあえず9,583円くらいになります。
都合、本来的には1万円前後の請求額が妥当かと思われます。



上記「1万円前後の請求額」と、あいまいな書き方をしました。ここから少しヤヤコシイ事を申しますが。

まず、この金額は、kinokokinokokinokoさんが都道府県の税事務所に直接払う税金の訳ではありません。
基本、今年度の税金を都道府県に直接払うのは中古車屋さんです。中古車屋さんが11,500円を払います。

その上でスレ主さんに、今年度の未経過10ヶ月分を「未経過相当額」として店が請求します。
これはすでに税金では無く、あくまでも店からの「未経過相当の金額」の請求です。

ちょっとヤヤコシイのですが、直接の税金では無いので基本的には消費税の課税対象となります。
先程の9千なにがしの金額に消費税を加算しますと、10,500円程度の金額になります。



上記で細かい金額をはっきりさせていないのですが、月割り等の計算過程において
一旦12で割って整数にした上で×10ヶ月とするか、直接÷12×10で計算するかでも端数は異なりますし、
もっと言えば、そもそもが既に固定額の税金では無く、登録費用等のような商品の価格でもあります。

本来、売り手の提示した価格に買い手が納得すれば、金額はいくらでも可となります。
まあ一般的には、実際に払う税額からの月割り額程度で、
尚且つ店側としてはその売り上げにも消費税がかかるので、それを足した程度が目安になろうかと思います。

書込番号:23392178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/09 14:51(1年以上前)

まず,車検証の備考欄を確認します。
燃費基準を達成したクリーンディーゼル車に該当するかどうかです。
達成してれば,自動車税の金額が多いとなり,達成していないならば,正しい税額となりましょう。


書込番号:23392250

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/09 15:10(1年以上前)

補足です。クリーンディーゼルの場合は,排出ガス規制をクリアしているかが重要で,ガソリン車ほど燃費基準は厳しくないと読めます。
新車販売店や自治体(県)税事務所でも,車検証があれば教えてくれると思います。

書込番号:23392299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2020/05/09 18:09(1年以上前)

要は今年の税金扱い上車屋が払うけど税金額おかしくない?って事でしょ。
なら車屋に乗り込んで税金の支払い義務はこっち(払わないと車検時に割増しで請求されるし車検通せない)
だから納付書よこせ自分で払うでいいと思う。

千円ちょっとの差額位こっちが払ってやるよ。で乗り込んだら。

書込番号:23392724

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/09 18:16(1年以上前)

ディーゼルは2019年6月追加モデルで,その時点で「クリーンディーゼル」とうたっていますから,新長期排出ガスは満たしているでしょう。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross/spec/pdf/eclipse-cross_env.pdf

上記のディーゼルのところを見ると,排出ガスは平成30年規制に適合です。

どうやら,中古車販売店が間違えたようです。

書込番号:23392739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/05/11 00:29(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございます

今年度だけ減税対象かもしれない中古車で、そもそも本当に対象の車なのかもわからず、
この状態でお店に言っても通用するか心配でしたが安心して話せそうです。

本当にありがとうございました

書込番号:23396185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

年内にマイナーチェンジ?

2020/01/30 21:52(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

クチコミ投稿数:9件

エクリプスクロス が年内にマイナーチェンジする?と言う情報が見受けられたのですが本当なのでしょうか?

書込番号:23200590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/30 21:54(1年以上前)

そうみたいですね。
結構変わりそうです。。

書込番号:23200595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/30 21:56(1年以上前)

こちらにありました。

https://www.motor1.com/news/395320/mitsubishi-eclipse-cross-facelift-spied/amp/

書込番号:23200605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2020/01/30 21:59(1年以上前)

>エククロさん
二月納車予定なんですが
一年足らずでマイナーチェンジされると‥‥
ちょっとショックでした。

書込番号:23200615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/31 06:35(1年以上前)

そうですね。。
でも、顔がデリカっぽくテールが普通になるなら、デザインは今の方が私は好きかもしれないです!

書込番号:23201093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2020/02/01 15:21(1年以上前)

記事の流れから、年内とは限りませんが何らかの変更が訪れるのだと思われます。

三菱自動車のデザインは、変更前の方が後になると良かったと思われる事が多いです。あくまでエンジンやミッションや安全装置など走りに関する事は無視しての話です。

車種によっては法規制の影響で大きくヘッドライトの形状が変化したものもあります。
今はなきパジェロであっても、テールの手の込んだ作りはマイナーチェンジの度に簡素になっています。テールライトは中でも顕著だと思われます。

年代に沿ったデザインを楽しむのは面白い事だと思いますよ!

書込番号:23203535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/02/01 15:36(1年以上前)

>エククロさん
そうですね。
もしデリカD5やekクロス顔に寄るんだったら
今の方がいいと思いました。

書込番号:23203562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2020/02/01 15:40(1年以上前)

>清水トンネルさん
そうなんですね!
自分も納車されたら大切に乗ろうと思います。

書込番号:23203570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/02/03 14:15(1年以上前)

>立花 惣介さん
現時点で強くエクリプスクロスに興味のある方は、今のデザインで購入するのが「旬」と言えるでしょう。
三菱自動車の車は、20年を経過しても「面白さ」「斬新さ」を感じるデザインが感じられるメーカーと評価をされる方が多い感じです。
せっかく走りが爽快な逸品なので、モデルチェンジは気にせずに車を楽しみましょう。
ガソリン車はCVTらしからぬ減速後の立ち上がりの良さがあり、アクセルワーク次第で大暴れするのを無視すると「オー」と頷く加速をみせるディーゼル車と、特徴のある車種だと思います。乗り続けるとクセになるSUVと思われます!

書込番号:23207392

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/04 23:33(1年以上前)

後部の窓が1枚でリアワイパーが平凡な位置ですか・・・テールランプもエクスパンダーぽいですね。あくまでスクープ画像を見た自分の印象ですけど。
昔、ディオンが平凡になって失敗しましたし。見た目がコストダウンと受け止められぬ改良であればいいのですが・・・。
希望としては一見ヘッドライトに見えるダミーランプがデザインを変えず全灯出来るようになってテールランプはドイツ車のようにネオン管みたいな見え方するタイプが欲しいですねそれに、腰高に見えるリアデザインの改良‥良ですよ、改悪にならねようにね。
それと全周囲モニター等、安全装備で他社を出し抜く目玉が欲しいですね。

書込番号:23210312

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2020/02/05 06:39(1年以上前)

リアワイパーの位置ですが・・・

自分は雪国に住んでいることから、パジェロのようにデフォルトが垂直でスタートが楽です。雪の重みの影響を受けにくいです。
現行のエクリプスクロスはスポイラーに隠れているため、個人的には理想の位置です。
ちょっとした拘りは、車のチョイスに影響を与えると考えられます。これから購入を検討する方にとって、ビッグマイナーチェンジは頭の痛い問題でしょうね!

アウトランダーの変更も予想されていることから、共通部品によるコストダウンが見込まれるので、ノリノリハッチーさんがおっしゃられる安全装備のような目玉となる部分も増えると思われます。

テールゲートの電動化はないと踏んでいますが、何が増えるのか気になりますね!

書込番号:23210547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングスイッチの照明

2020/01/28 06:46(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

エクリブスクロスに買い換えを検討しています。
とても良い車の感じがします。
質問なのですが、ステアリングに付いているスイッチ類は夜に光りますか?
ご存知のみなさま、ご教示をお願いします致します。

書込番号:23195462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/28 08:24(1年以上前)

2018年モデルですが、光りません。
しかし、黒地に白色マークなので、老眼の私でも視認出来ます。
慣れてくると、スイッチを見なくても、スイッチの位置が分かるようになる気がしますが?

書込番号:23195561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2020/01/28 20:40(1年以上前)

>日本海側のけんちゃんさん
ありがとうございます。
光らないんですね。
残念です。
最近いろんなイルミが付いたみたいですが、そこではなくステアリングのスイッチを光らせて欲しかったです。

書込番号:23196711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/28 20:52(1年以上前)

私の回答は、レーダークルーズコントロールスイッチ、及びカーナビのリモコンスイッチ両方を想定しての回答です。

書込番号:23196736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2020/01/28 22:10(1年以上前)

>日本海側のけんちゃんさん
そうですか。
慣れればですかね。
うーん、悩みます。
価格も安くないですし。
ちなみに試乗車があるディーラーも近くにないんです。
良い車に感じるんですが。
要検討です。

書込番号:23196915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/28 22:41(1年以上前)

カーナビのリモコンスイッチは、上下左右と真ん中押すボタンです。
上下は音量アップダウン、左右は選局、選曲で、真ん中押すボタンは入力選択(AV選択)ですから、実際は慣れ以前と言いたくもなりますが、スレ主さんは何が心配なのでしょうか?
それとも、ハンドル右側のレーダークルーズコントロールスイッチが心配なのでしょうか?

書込番号:23196980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/28 22:47(1年以上前)

因みに、私の車はスマートフォン連携ディスプレイオーディオではなく、社外ナビゲーションです。

書込番号:23196991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2020/01/29 06:41(1年以上前)

>日本海側のけんちゃんさん
最近の車には付いているスイッチなので他のメーカーのように光らないかなと。
車の本質ではありませんが、パワーウインドウの全席ワンタッチとか気になってしまいます。最近全席対応したようですが。

書込番号:23197357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2020/01/29 06:43(1年以上前)

次の候補には変わりありませんが。

書込番号:23197361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/29 08:28(1年以上前)

逆にスレ主さんに苦言を申し上げます。
そのスイッチが光っていたら、スレ主さんは運転中に視線を前方からを光っているマークや文字を視認するためにスイッチに向けたいのでしょうか?
それは非常に危険な考え方ではないでしょうか?
そのスイッチが光る車の場合は、スイッチが旨く押せたかどうか?は、スイッチ自体を見なければ、分からないのでしょうか?
エクリプスクロスの場合、スイッチは光りませんが、メーターパネルの上のダッシュボード上に、透明型ポップアップディスプレイが出て、レーダークルーズコントロール操作状況が確認出来ます。
それ故、ボタン操作が旨くできたかどうかを確認出来ます。
どちらが、安全運転意識が高いですか?

書込番号:23197502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2020/01/29 14:13(1年以上前)

>日本海側のけんちゃんさん
ありがとうございます。
ディスプレイに表示されるのですね。
私の中ではスイッチの場所が知りたいんです。
操作は停車中でもする良いわけで。
その上で状況が判るのは仰る通り便利だと思います。

書込番号:23197954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/29 18:27(1年以上前)

2018年モデルに乗っています。添付の様に、淡いオレンジに光ります。スタートボタンやエアコン周りと同様に、ライトと連動して光ります。

書込番号:23198311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/29 18:44(1年以上前)

なるぼど!
スマートフォン連携ディスプレイオーディオでは、光るのですか!
知りませんでした!
それなら、スレ主さんは、満足ですね!

書込番号:23198351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/29 20:31(1年以上前)

スレ主さん
皆様方

大変失礼致しました。
今、自分の車でも確認しましたら、光っておりました。
済みませんでした。
m(_ _)m
室内灯を付けると、光っていることに気が付きませんが、室内灯を消すと光っているのが分かります。
運転中は視線を向けないので、忘れて気が付かないのでしょう。

書込番号:23198576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2020/01/29 21:03(1年以上前)

>エルレジェイミーさん
>日本海側のけんちゃんさん
ありがとうございます。
なんかお騒がせしてしまいました。
申し訳ありません。
つまらない話題かもしれませんが、お聞きして良かったです。
オレンジ色とは他のイルミと統一されてて綺麗ですね。
来月頭には契約したいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:23198667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/29 21:04(1年以上前)

>まんじゅう大好きさん
19年6月納車(ディーゼル)でメーカーオプションのMMCSナビですが、今確認したらエルレジェイミーさんの画像のように
点灯しました。
納車して7か月気にもしていませんでした。

書込番号:23198670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2020/01/29 21:36(1年以上前)

>白PHEVさん
ありがとうございます。
ご親切に感謝いたします。

書込番号:23198754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2020/01/29 21:40(1年以上前)

>みなさま
みなさまのおかげで解決できました。
ありがとうございます。
来月頭には契約できるよう、がんばります。
あとは・・・
ナビかなぁ。

書込番号:23198772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

安全装備

2019/10/22 01:10(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

クチコミ投稿数:22件

質問なんですが、三菱は他メーカーでは当たり前の安全装備の中央維持は装備する予定は無いのですかね。それさえ付けば三菱も選択肢に入るんですけどね。

書込番号:23001058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/10/22 02:11(1年以上前)

>えなじゅうさん
「中央維持機能」は安全装備?ただの便利機能では?
プリクラッシュブレーキなどの装置は予防安全装置ですが、60km/h以上でしか働かない高速・自動車専用道路でしか使えないようなものは運転支援装置です。それも、0km/hから働くものをお望みなら、メルセデスとかボルボとかスバルとか"アイサイト・ツーリングアシスト"以上の機能車を選ぶしかないでしょう。

書込番号:23001105

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2019/10/22 08:12(1年以上前)

確かに今のトレンドを診余っている感は否めないですね。
開発費…
日産がいるじゃないか。

書込番号:23001346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/22 09:46(1年以上前)

当たらなければどうと言う事はない。

書込番号:23001481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2019/10/22 10:04(1年以上前)

>えなじゅうさん


中央維持とは、日産で言うプロパイロット(半自動運転)の事ですか?

自分が気になる、早急に装備して欲しい機能は
三菱の場合車線逸脱防止機能が警告音のみ という点です。
中央維持までは望んではいませんが(無論あれば便利だけど)
簡易的なハンドル制御を行って欲しいです。

日産がバックにいるのですから共用すれば良いのにと思います。

書込番号:23001514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/10/22 11:23(1年以上前)

三菱は、日産開発の軽にプロパイロット付いてるのに
本家三菱開発の車には、無いのね。

書込番号:23001667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/22 22:07(1年以上前)

鉛筆からジェット機までと言われる技術の三菱がなぜ、こういう分野で他メーカーに後れをとるのか理解できない。

書込番号:23002982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/10/22 22:54(1年以上前)

 三菱鉛筆は三菱UFJ銀行が大株主だけれど,三菱グループではない。

書込番号:23003123

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22件

2019/10/22 23:00(1年以上前)

便利機能ですね、失礼しました。

書込番号:23003135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/10/24 11:42(1年以上前)

三菱の自家用車は三菱自動車工業(略して、三菱自工)、潜水艦、戦車、トラックなどの軍用車などは、三菱重工業です。

同じにしていけません、三菱グループとして三菱自工はお荷物だったのです、日産と経営統合され切り離されて一安心。

油圧機器も切り離されて、キャタピラー(アメリカ)に統合されちゃいました、油圧機器はコマツというトップメーカーがあります。

空調機も三菱電機と三菱重工と両方あるのでややこしい。

書込番号:23005841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2019/10/27 01:38(1年以上前)

400万から500万クラスで、レーンキープアシストが無いのは、デリカとアウトランダーぐらいですね。軽のEKワゴンに付いているのに、普通車のデリカ、アウトランダーに無いのは、不満ですね。アウトランダーランダーもデリカも次期型は、EKワゴン同様に、日産車の兄弟車になると思うので、レーンキープアシストが欲しいなら、フルモデルチェンジを待つしか有りません。

書込番号:23011152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/05 23:36(1年以上前)

今更ですがスミマセン、
セカンドカーでNBOX乗っていて、レーンキープアシスト付いていますが、走行していて、邪魔に感じる部分が多いです。
万一の時はもちろん付いていたほうが、事故回避が出来る可能性は高いですがね。
この機能が付いて何万円か高くなるならば私は要らない派ですね。

書込番号:23450096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーゼルのオイル交換とオイル量

2019/09/19 20:40(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

スレ主 moopoohさん
クチコミ投稿数:20件

ディーゼルエンジンを購入して2週間です。
量販店のDL-1オイルが4L 4000〜5000円だったのに少々驚いております。
カタログではオイル量は5.9L となっているので、5000qごとに6000円〜7000円かかることになります。
聞くところによると、このエンジン(最近のディーゼル)は徐々にオイルゲージが上がるそうで
交換時はゲージの最下部に合わせればいいということみたいですが、そこで皆様にお聞きしたいのですが
@実際オイルを入れたら何リットル入りましたか?
A量販店を含めやすい場所は何処?
  *今のところジェームスのオイル満タンで3898円が候補です(カストロール鉱物油 5W-30)
BAを半年毎に入れるとしたら(エレメントも含め)、3年で30000円以上かかります。
 ディーラーでは3年目の車検まで、半年毎の点検、オイル交換も含め62,640円というプランがあり
 半年毎の点検に出すなら、それだけで30か月までで概ね4500円かかるので、そのプランに入った
 方が、ジェームスで交換するより、かなり得になるが…どう?
皆様のご意見をお願いします。

書込番号:22933516

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/19 21:23(1年以上前)

点検をする気があるならディーラーのメンテパックがコスパいいんじゃないですか?

〉カタログではオイル量は5.9L

私の昔のディーゼル車は8L入り、都度1万円って感じでしたね。

書込番号:22933639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:69件

2019/09/19 21:31(1年以上前)

デリカですが
メンテナンスパックに入ってます。

・壊れたら高くつくので
・半年ごとにディーラーからフォローの連絡がくる
以上、保険の意味とだらしない私のフォローを
して貰うと思って入りました。

契約のメニューにあるのか?ないのか?
わかりませんが
・燃料噴射の補正
・DPFの強制燃焼
・ウォッシャー液補充(これは大した事ないですが)
もやってくれてるので
4年目以降も継続する予定です。

書込番号:22933663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/19 21:57(1年以上前)

>moopoohさん
最近のディーゼルは、燃料がオイルに混ざって、オイルの量が増えます。その分、オイルは薄まって性能が低下しますので、定期的なオイル交換が必要です。
会社のトラックも、オイルの量が増えてきます。トラックは、最低3ヶ月おきにオイル交換します。

オイル交換の費用についてですが、自分は、車種、メーカーも違うし、ガソリン車ですが、ディーラーで交換しています。安いオイルだと、3700円、高いオイルだと9000円ですが、100パーセント化学合成油の9000円のオイルで交換しています。長く乗るならオイルはケチらない方が無難だと思います。短いスパンで買い換えるなら、問題ないです。距離が増えるごとに差が出てくると思います。
車両の当り外れもあるので、オイルによる差は分かりにくいですが、かなりあると思います。

書込番号:22933735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/09/19 22:33(1年以上前)

オイル量5.9Lですが、配管やオイルクーラー内も含んだ量なので実交換時は少し少ない量となります。
メーカー種類は問わないですが、デイーゼル用DL1オイルを入れれば良いです。
半年ごとに、きっちり交換するなら、安いデイーゼル用DL1オイルでも良いと思います。
高いオイルを入れて交換回数を減らすのはダメです。
5000Kごとの交換が大事です。

尿素水も減ります。
定期的に補充してください。
早めに警報出ると思いますが、万一尿素水切れになるとエンジン始動できなくなります。

クリーンデイーゼルオイルは走行距離でオイル劣化と言うより、燃料混合でうすまる事が問題です。
よって定期交換が必要となります。

書込番号:22933829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/20 14:32(1年以上前)

>moopoohさん
>交換時はゲージの最下部に合わせればいいということみたいですが

それ本当ですか?

書込番号:22934988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moopoohさん
クチコミ投稿数:20件

2019/09/20 16:41(1年以上前)

>ピッカンテさん
すいません。どこで見たか少し探してみましたが…見つかりません。
どこかで読み「なるほど!」と思った記憶があるのですが。
直接的な表現ではないのですが、
DPF付車は、エンジンオイルに燃料が混ざり、少しずつオイル量が増えます。
Fを超え×まで増えた場合は走行距離に関わらず、交換するか、量を調整して下さい。
という表記から、「最初は少ない方がいい」と思い込みもしかしたら勝手に捏造したかも…です。
m(__)m

書込番号:22935146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/20 17:44(1年以上前)

>moopoohさん
オイルレベルゲージはディーゼルエンジンの場合、上から

×印
upper上限
lower下限

です。

普通はupperに合わせてエンジンオイルを入れます。

書込番号:22935244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moopoohさん
クチコミ投稿数:20件

2019/09/20 19:10(1年以上前)

>ピッカンテさん
ご指摘ありがとうございます。
自宅に戻り、昨日閲覧の履歴から
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1475620&id=76872486
ここに、「ディーラーで聞くと、それで良いとのこと、むしろLowの位置でも問題無く、Hiのかなり上に×マークがあるから其処までオイルが来たら交換すれば良いと言われました!」
との内容があり、単純に「なるほど!」と思った次第です。
15年前のディーゼルしか知らない私には「オイルが軽油と混じって増える」
ということがインパクトで、それなら下限でいい訳ね!と
なっとくした次第でした。(根拠はありません)

書込番号:22935396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/20 20:00(1年以上前)

市販のDL―1 5W−30は燃費悪化しますのでやめましょう。私の地区のディーラーは、純正0W−30はオイルキープ券の設定がありますので、先払いするとそんなに高くはないですよ。

書込番号:22935490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 moopoohさん
クチコミ投稿数:20件

2019/09/21 21:08(1年以上前)

みなさん
貴重な意見、ありがとうございました。
サービスパックに入ることに決めました!
あと、0W-30にしたら 幾ら増しになるかを
ディーラーに確認してみます。
お世話になりました。
*ベストアンサーの画面で何故かコメントがはいらなかったので
 ここに書き込みました。

書込番号:22937617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーラーナビについて

2019/08/30 14:25(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

クチコミ投稿数:136件 エクリプス クロス 2018年モデルのオーナーエクリプス クロス 2018年モデルの満足度5

一時帰国した際に、ディーゼルモデルに試乗してきました。
とてもいい感じでこれに決めようかなと思っています(嫁意見もありますがw)

パンフを持ち帰ってオプション検討しております。
直接ディーラーに聞けばよいのですが、パンフごと実家に置いてきてしまって
海外に戻ってしまったので、こちらで質問させていただいています。

そこで、ナビの選択についてお伺いしたいです。
ディーラー系のナビとしては、以下の通りかと思います。

・SDA ・・・ 画面のみのスマホ頼りの奴ですよね。
        androidはイマイチと聞きますし、電波無いとアウトですので見送り。

・MMなんたら ←試乗したのは多分コレ(手元のスマホコントローラーが無かったので)
・クラリオン7” ・・・ パンフに紹介有り
・BIGX 11” ・・・ チラシとして添付 無駄にデカいモニタが良さげw

アラウンドビューの機能が便利で良いなと思いました。
たしか、ハンドルスイッチで、左側面の補助カメラも写っていました。
こちらの機能ですが、クラリオンや11”にしても使える機能なのでしょうか?

僕も嫁も画面はデカいのが良いなと共通認識でして、
でもパンフをみると、機能面で大は小を兼ねるのかが分からず、
社外ナビだと、バックモニターの紹介はあるけど、アラウンドビューについては
紹介されていませんでした、無くなってしまう機能なのでしょうか?

ただ、どちらかを取らねばならないなら、画面サイズよりもアラウンドビューを、と考えています。

分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22888810

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 エクリプス クロス 2018年モデルの満足度4

2019/08/31 00:34(1年以上前)

>Nightrain840さん

9月中旬に4WDガソリンGプラスパッケージが納車になります。(SDAモニター)

エクリプスに決めたのは私ですが使うのは99%嫁で買い物メインとなります。

なので、狭い駐車場も考慮してアラウンドモニター付きを一択としました。

自分自身はプジョーの2千CCディーゼルターボで長距離メインで使っています。

カープレイは初めてになりますが音声入力で操作できますし輸入車等は、この方式が一般的だと思います。

まあ、TVとかDVDは観れませんけど。

書込番号:22889963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件 エクリプス クロス 2018年モデルのオーナーエクリプス クロス 2018年モデルの満足度5

2019/09/02 16:28(1年以上前)

>GOODーBOYさん
ご回答ありがとうございます。

SDAにて、アラウンドモニタ、一択にてご使用(納車待ち?)との事。

ご検討の際に、クラリオン7"、BIGX11"では、アラウンドモニタが、
使用できないという確認された結果なのでしょうか?


知りたい内容は、
「クラリオン7"、BIGX11"では、アラウンドモニタの機能が使えるのか?」
どうかです、長々と書いてしまって、質問が分かりにくく済みません。
もし、わかれば教えてください。

書込番号:22895904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/02 20:34(1年以上前)

>Nightrain840さん
8月26日にディーゼルが納車された者です。
アラウンドモニターですが、おっしゃる通りSDAかMMCSのどちらかしか装着されません。(セールスに確認しました)
そのため、私もアラウンドモニターが欲しくてSDAにしました。
ご参考になれば…

書込番号:22896428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 エクリプス クロス 2018年モデルの満足度4

2019/09/02 21:55(1年以上前)

>Nightrain840さん

エクリプスクロスは今週末に納車になりますが、2年使ったC−HRからの買い替えです。

私が1年使ったあと、嫁に渡して1年です。

私は問題なかったのですが嫁が買い物に使うのにアラウンドビューがないと使いずらいとのことでアラウンド一択となったものです。

エクリプスはセカンドカーの扱いですので高価なナビは要らないし近所のスーパーへの買い物にアラウンドを優先しました。

この車をどのように使うかで状況は変わると思いますが、リセールを優先としてアラウンドにしました。

書込番号:22896655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 エクリプス クロス 2018年モデルのオーナーエクリプス クロス 2018年モデルの満足度5

2019/09/03 07:49(1年以上前)

>GOODーBOYさん
>サテライトシルバーさん

ご回答ありがとうございました。

結論としては、アラウンドビューが使えるのは、SDAとMMCのみで、
クラリオン、BIGXでは機能が失われるという事なんですね。

それなりに高額な後付けを装着して機能が失われるのは、なんとも残念な選択肢です。
スマホ頼りでは困りますので、僕の場合はMMCしか選択肢が無いようです。
私見ですが、ディーラーカタログ品は、全ての機能をカバーして欲しいもんです。

アラウンドビューに価値を感じない人には、何悩んでんの?とか言われそうですけどw

その他の車種でも、これいいなと思うナビを付けると、とある機能が失われたり、
選択肢があまりなかったりと結構ありますね。

書込番号:22897234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクリプス クロス 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
エクリプス クロス 2018年モデルを新規書き込みエクリプス クロス 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクリプス クロス 2018年モデル
三菱

エクリプス クロス 2018年モデル

新車価格:277〜352万円

中古車価格:152〜347万円

エクリプス クロス 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクリプスクロスの中古車 (248物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクリプスクロスの中古車 (248物件)