三菱 エクリプス クロス 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

エクリプス クロス 2018年モデル のクチコミ掲示板

(736件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクリプス クロス 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクリプス クロス 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
エクリプス クロス 2018年モデルを新規書き込みエクリプス クロス 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

Yahoo!カーナビが!

2019/04/08 22:21(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

AppleCarPlayに対応しましたね!これでまた利便性が高まるんじゃないかなと思います。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000092-zdn_n-prod

書込番号:22589007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/08 22:37(1年以上前)

うちAndroidですから(*´・ω・`)b

書込番号:22589050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2019/04/08 23:34(1年以上前)

>iPhone seさん
そのハンネで?Σ(゚д゚lll)

書込番号:22589196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/09 00:48(1年以上前)

>みらぱんさん
はい
このネーム作った時はiPhoneでしたが今はAndroidに戻しました。
やっぱりAndroidは楽しいですね!!

書込番号:22589332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドリングが不安定

2019/02/13 08:46(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

クチコミ投稿数:5件

リアデフォッガーを使用すると、800回転から900回転の間でアイドリングが不安定になります。三菱に行きましたが、電気負荷がかかり何らかの制御がかかっているのかも?各種センサーを調べたが異常無しと言われました。皆さんは、どうですか?北海道では、雪を解かすのに毎日使用するので気になります。

書込番号:22463033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2019/02/13 11:04(1年以上前)

>ひとしぃぃぃさん
ヘッドライトを点灯させた時やエアコンをONにした時も同様でしょうか?

通常、電気負荷をかけた状態でアイドルアップしないようならISCかオルタネーターの不良を疑います。

ただ、車自体がまだ新しいので何とも言えませんが、エクリプスクロスは電子制御スロットルなので、ECUがうまくスロットルを開く信号を出せてない可能性もあります。

ECUのアップデートで改善するかもしれませんし、部品の交換になるかもわかりません。

書込番号:22463222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/02/13 11:47(1年以上前)

>ひとしぃぃぃさん 『800回転から900回転の間でアイドリングが不安定になります。』

通常のアイドル回転数が分かりませんが、これってアイドルアップした状態で不安定だということですよね。
どのくらい不安定なのか分かりませんが、エンジンが小刻みに揺れるのでしたら1気筒死んでいるということも考えられますが、センサー異状なしということはあとはECUくらいしか考えられませんが。
様子を見て、次の状態に変化するのか、収まっていくのか見極める必要がありそうです。

書込番号:22463272

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/02/13 12:35(1年以上前)

>kmfs8824さん
丁寧な説明ありがとうございます。
デフォッガー使用時のみ100回転位上、下します。ライト、エアコン使用時は、安定してます。
三菱で事例があるか探してもらってます。

書込番号:22463355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/02/13 12:46(1年以上前)

>kmfs8824さん
丁寧な説明ありがとうございます。
アイドリングは、800回転位です。そこから100回転位上がり、下がり繰り返す感じです。
三菱で事例がないか探してもらっています。

書込番号:22463380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/02/13 14:17(1年以上前)

>funaさんさん
丁寧な説明ありがとうございます。
アイドリングは、800回転位です。そこから100回転位上がり、下がり繰り返す感じです。
三菱で事例があるか探してもらっています。

書込番号:22463492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/02/13 14:58(1年以上前)

エクリプス クロスのGグレードであればヘッドライトはLEDですので
車両内で消費電力の多いのはリアデフォッガ、もしくはエアコンのMAXポジションと思われます。

かなり寒く、リアデフォッガの使用頻度が高そうですので、温度と消費電流の影響でバッテリの電圧低下もあると考えられます。

日中の比較的暖かい時間帯にリアデフォッガを使用した場合に、アイドルアップが再現しなければ原因としてバッテリの劣化もありそうです。

書込番号:22463554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2019/02/13 15:52(1年以上前)

こんにちは。

アイドリングが不安定なのは、小刻みに上下するのか、数分ごとに上がったり下がったりするのでしょうか?
前者なら問題がありそうですが、後者ならリアデフォッガで大きな電力を消費してるので充電制御してるだけと言う事は考えられないですかね。

書込番号:22463655

ナイスクチコミ!1


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/13 17:47(1年以上前)

熱線は融雪のために使っていけません。

突入電流で切れますよ。

アルコールスプレーを使ってください、

書込番号:22463807

ナイスクチコミ!6


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/14 23:04(1年以上前)

消費電力を補うために、回転数が上がるのは解りますが、不安定というのがくせものですね。

モーター等と違い、デフォッガーなら抵抗負荷ですから消費電力もほぼ一定のはずなので、発電側(エンジン)の回転が不安定なのは、理解できませんね。

もしかしたら、デフォッガーへの通電が連続ではなく、断続的に行われる仕様になっている、というようなことはないんでしょうか。

もしくは、逆に何らかの異常で、断続通電になっているのかも知れませんね。

書込番号:22466960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/18 10:05(1年以上前)

初めて書かせていただきます。 自分も全く同じ症状でディーラーで点検してもらったところ、 街乗りで近場を低回転でばかり走っているとコンピューターが学習してしまいアイドリングが不安定になると言われて… たまにエンジンに活を入れるでないけどガッツリ回してやると良いかもと言われて…(今どきカーボンススがたまる?)。 自分も北海道で雪道だけどもチャンスがあって活を入れたら…大分改善されたかも? …です。

書込番号:22475639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/02/18 10:25(1年以上前)

>ドラ坊や.comさん
情報ありがとうございます。
やってみる価値ありそうですね。雪が無くなったら、活いれてやろうと思います。

書込番号:22475659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンドルの位置が低く感じませんか?

2019/01/23 22:31(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

クチコミ投稿数:410件

先日展示車の運転席に座って感じたのですが、ハンドルの位置が低く感じて、高さ調整をしてみたのですが、それでもまだ低く感じました。
因みに私の身長は176センチです。
個人差があると思いますが、同じように感じた方はいらっしゃいますか?
これって慣れるものなのでしょか?

宜しくお願いします。

書込番号:22414912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/23 22:47(1年以上前)

確かに試乗した時に低く感じましたね。
これ以上あがらんのかーいと。
座面低くしても余り変わり映えないし。

書込番号:22414956

ナイスクチコミ!5


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/01/24 12:00(1年以上前)

>イコピーさん

ミドル価格帯の車はそうなんですよね。
日産もそうで、チルト&テレスコで上に調整するとステアリング面が斜めになってしまいます。
トヨタはミドルクラスでもハンドル上目で、チルトしてもステアリング面の斜めが少ないです。
慣れるしかないです。

書込番号:22415854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件

2019/01/24 21:05(1年以上前)

私もツンデレツンさんと同じ感覚でした。
感想を聞かせて頂いてありがとうございました。

書込番号:22416944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2019/01/24 21:11(1年以上前)

>njiさん
返信ありがとうございました。
気になってる車なので、試乗してみてどうかですね。

書込番号:22416962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ155

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーゼル情報。

2019/01/06 08:07(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

スレ主 md38さん
クチコミ投稿数:10件

昨日ディラーに訪問、試乗した時6月頃ディーゼル発売、値段、エンジン等の情報は解らないが、発売される事は確かな事だと言っていました。

ちなみにエクリプスクロスは買い替えリストに入っていませんでしたが。
めんどくさいがる嫁を福袋もらいに行こうと連れ出し試乗したとろ乗りやすく、デザインも良く嫁も気にいり、値引きもそれなりにある為最終選考まで残る事とりました。

XV、フォレスター、エクストレイル、、ハリアー(嫁決裁出ない思われる)あたりを買い替え対象に考えています。



書込番号:22374557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/01/06 10:23(1年以上前)

SUVが欲しいという大雑把な括りみたいですから、決め手は人それぞれ。

私はダイナミックシールド顔じゃなければもう少し三菱車売れるかな?とは思ってます。

まぁ嫁さんと予算の範囲でご自由に。

書込番号:22374820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/06 20:10(1年以上前)

>md38さん
こんにちは
本日、新型デリカD5の展示車を見に行ったついでに
エクリプスクロスの展示車を見てきました!

以前所有していたアウトランダーより乗り降りがしやすく、取り回しも良さそうです。
年齢的にデリカより此方の方がベストサイズなのかもしれません。

ディーゼルの発売もあるようなので、私も次の購入候補に入れたいと思います!

書込番号:22376346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/07 23:59(1年以上前)

漠然と思っている次期購入候補は、スバルXV,ジムニーシエラ、ですが、ディーゼルエクリプスも入ります。

書込番号:22379036

ナイスクチコミ!9


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/09 22:21(1年以上前)

でも本当にディーゼルでるんでしょうか?
あれだけ期待されたアウトランダーでも、結局出なかった。

書込番号:22383017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2019/01/12 13:30(1年以上前)

雑誌媒体にも、6月にディーゼル追加は出てましたから、これは決定事項でしょうね。それよりPHEVはまだなんですかね?
PHEVの投入は公言してましたけど、この車はディーゼルよりPHEVの方が本命のように思います。

書込番号:22388092

ナイスクチコミ!2


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/13 23:29(1年以上前)

時代の流れからすれば、当然PHEVでしょうね。
でも根強いディーゼルファンでいるのも事実。

書込番号:22392016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/14 16:18(1年以上前)

確か、開発当時はディーゼルエンジンも同時発売の予定だったけど、車重のごまかし等が社内で問題化して左遷とか退社になったとかゴタゴタがあったみたいですね。
その頃はマツダみたいな低圧縮ながら高馬力でヨーロッパのRVRディーゼルエンジン系か?と期待したんですけどね。
デリカD5のエンジンならちょっとフロントヘビーにならないかと不安であります。

書込番号:22393502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/01/14 16:55(1年以上前)

ディーゼル発売は既定路線ですね。
元々、ガソリンと併売する積りが、EUの燃費偽装で遅れただけなんだから。

書込番号:22393560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/14 17:12(1年以上前)

ブルーなんとかいう、尿素を使うディーゼルかな?

書込番号:22393601

ナイスクチコミ!0


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/14 20:52(1年以上前)

えーそうなんですか。
車重のごまかしで、社内でゴタゴタとか、燃費不正問題とかで、ディーゼル遅れるって、なんだか期待感がしぼんで、テンション下がるなー。
やっぱり三菱なのか。

書込番号:22394191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/02 20:04(1年以上前)

一昨日、ディーラーが5月に発売されるようなこと言ってました。
ガソリン車で十分に気に入ってるんですが、ディーゼル車のデキが良いと悔しいかも。。

書込番号:22575520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/25 12:54(1年以上前)

>md38さん

ディーラーから連絡があり、5月末発売だそうです。
GW明けから受注開始だそうです。

書込番号:22624628

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/04/26 05:52(1年以上前)

カタログ出たんですかね?

書込番号:22626043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/26 16:11(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
セールスマンに聞いた話では、カタログは来ていないがディーラーのタブレットで見れるそうです。

書込番号:22626741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/05 22:10(1年以上前)

本日ディーゼル契約してきました。

書込番号:22647858

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/06 00:06(1年以上前)

ちなみに、おいくらなんでしょうか?
スペックもわかれば、是非!

書込番号:22648119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/06 21:44(1年以上前)

>エククロさん
エンジン、ミッション共にデリカと同じで、燃費は確か15km/ℓだったと思います。
価格はガソリン車の約30万円高(Gプラスパッケージで3,403,080円)ですが、ディーゼルはエコカー減税があるので価格差は約20万円です。

書込番号:22650245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/06 21:48(1年以上前)

ありがとうございます!
楽しみですね!

書込番号:22650254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/05/06 22:17(1年以上前)

>エククロさん

えっ!乗り換えっすか?

書込番号:22650339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/06 22:45(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん

いえいえ違います。白PHEVさんが楽しみかと思いまして。
(^_^;)

書込番号:22650403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ139

返信24

お気に入りに追加

標準

スレが立たない。

2018/12/23 14:02(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

エクリプスクロスの口コミ情報欲しいと思っても、スレがたちませんねー。
どうしたんでしょうか。

書込番号:22343648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/23 14:05(1年以上前)

私は、みんからで情報を得ています。

書込番号:22343656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2018/12/23 14:15(1年以上前)

興味がない、人気がないに尽きる。

書込番号:22343671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2018/12/23 14:16(1年以上前)

ms1952さん

やはり、売れている(人気がある)車ほど、スレが立ちやすいでしょうね。

エクリプス クロスは↓の登録台数のように残念ながら10月以降は50位から消えており、11月の登録台数は546台と苦戦しています。

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

つまり、エクリプス クロスは購入している方が少ないから、質問等のスレも必然的に立つ事が少なくなるのでしょう。

因みに私が乗っているスバル車も11月の登録台数は314台と少なく、やはり価格コムでスレが立つ事は少ないですね。

書込番号:22343672

ナイスクチコミ!8


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2018/12/23 15:09(1年以上前)

ありがとうございました。

>エククロさん
みんからですか、なるほどですね。

>コウ吉ちゃんさん
やっぱりそうですか。

>スーパーアルテッツァさん
街でまったく見かけませんでしたが、売れてないんですね。

次期候補車の1つとして入っているので、いい面、悪い面、聞きたいのに、残念です。

書込番号:22343767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/23 15:27(1年以上前)

MAZDA同様、自社ハイブリッド車を持たないメーカーならやはりクリーンディーゼルをラインナップしなきゃですよね。
デリカD5ではクリーンディーゼルで展開しているのに。

遅咲きSUVに参戦して具沢山な内容なのにやはり1.5のダウンサイジングエンジンのみでは魅力に欠けます。
でも海外仕様ではディーゼル車もあるようなのでそのうちMC時にでもラインナップされる可能性はあるかもですな。

因みに三菱岡崎工場のある三河界隈ではかなりの割合ですれ違う様になりましたよ。特に夜間はハイマウントなリアランプの光で直ぐに判別できます。(笑)

書込番号:22343808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2018/12/23 15:40(1年以上前)

>再考ちゃんさん
当たり前じゃん。
だって狭い地域で社員が乗ってるんだから。
全国的にみたら、全然でしょ。

三菱って、デザインがひと昔前なんだよな。
ときめかないもん。

書込番号:22343832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2018/12/23 15:43(1年以上前)

>再考ちゃんさん
そうですね、ディーゼル積んだら、魅力が増しますね。

あと、いまいちなのが、分割リヤウインドウですが、これはどうにもならんもんでしょうか?

書込番号:22343841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2018/12/23 17:08(1年以上前)

やっと納入されました。
運転しやすくいいですよ。
神奈川でもチョイチョイ見るようになって来ましたよ。エアートリックの様にあったな、そんな車って言われちゃうのな。満足しているので良いんですが。。

書込番号:22344018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2018/12/23 19:03(1年以上前)

荷物が入らないので、パスですね。BMWのSUVクーペ路線を狙った様ですが、一部の人にしか、認知されてません。顔は、まあまあカッコいいので、リヤを延長して、新型RVRとして、売ればいいと思います。

書込番号:22344274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2018/12/23 20:02(1年以上前)

>スモークスクリーンさん
荷物が入らない、自分もそれ思いました。
クーペスタイルがカッコいいんだけど、その分ラゲッジの高さが・・・ですね。

自分的には、フロントビュー、サイドビューはいいんだけど、リヤビューが、初代ホンダのインサイトのようで、いまいちなんですよ。

書込番号:22344412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/12/24 10:01(1年以上前)

>因みに私が乗っているスバル車も11月の登録台数は314台

正に円周率スパイラルですなぁ。
共に不正検査の・・・
国民不信を舐めちゃアカンぜよ、ちゅうこってす。

書込番号:22345851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2018/12/24 11:08(1年以上前)

それは、違うな!不正が有ってもセレナは、売れてるし、ノートも売れている。フォレスターも3000台ちょいも売れてるし、インプレッサも売れている。WRXは、セダンなので、売れてないだけ。エクリプスクロスも、SUVとしては、実用性が足りないからと、三菱のブランド力が無いからに他ならない。同様なC-HRは、トヨタが出しているから、あんなに売れているし、不正と絡めるのは、辞めてもらいたい!

書込番号:22346009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件

2018/12/24 11:09(1年以上前)

デリカから乗り換えたのですが当然後ろは狭くなってます。当然かと。何と比べて狭いかですよね。CーHRなんかもっと狭いですよね。リアの二分割ですがエクストレイルなんかは窓部が小さくて全く後ろが見えません、それと比べると一枚増えた感じでむしろ視界が広がり見やすいと感じてます。バックの時はモニターがあるので運転中の後方確認程度なら問題無いかと。レンタで借りたエクストレイルはバックモニター無かったの辛かったです。エクリプスでもバックモニターは必須ですけどね。。

書込番号:22346014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/12/24 12:10(1年以上前)

他所でも書きましたが顔がアウトランダーと同じで車種も似てるので所有してる感が
無いんですよね。もう少しヘッドライトとかいじれなかったかな?

機会的にもすれ違う数>テールを拝む数なので、顔を工夫しないとね。ダイナミックシールドも
分かるんだけども。

書込番号:22346153

ナイスクチコミ!2


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2018/12/24 13:55(1年以上前)

うーん、顔ねー、これは欧州車をまねたのか、日本車各メーカーがなんとなく統一してきているような。
いい顔で統一ならいいよね。
エクリ、アウトランダー統一系で、いい顔だと思うけど。
余談ですが、この統一系から、D5はなぜ、外したんでしょう?

書込番号:22346389

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/12/25 14:28(1年以上前)

そしてクチコミも伸びない・・・。

書込番号:22348843

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/25 19:59(1年以上前)

そもそも購入した人は概ね満足してますしわざわざ話題をここで出す意味がないと思うんですよね。
パーツ関係知りたかったらみんカラ見ますし。
勧めたところで三菱だからって人もいるし値段も安いわけじゃない。

書込番号:22349488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2018/12/25 22:58(1年以上前)

>アロマーモさん
ありがとうございます。
そうなんですか。
なんか、そう言われてしまうと、みもふたもないですけど、スバルやマツダの板は、スレが乱立して結構盛り上がってますけどね。

書込番号:22349912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/23 23:36(1年以上前)

オーナーの私としても口コミが少ないのは寂しいです。高い剛性からくるカタマリ感や素直なハンドリングなど乗れば乗るほどこのクルマの味にハマっている今日この頃です!

書込番号:22489250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2019/02/24 00:07(1年以上前)

>エルレジェイミーさん
私もそう思います。
エンジンのデュアル噴射方式は、凄い技術だと思いますし、全体的に頑丈な感じがしますよね。
いろいろありましたが、三菱車には本物感があるのは確かだと思います。
将来の買い替え候補の1つではありす。

書込番号:22489322

ナイスクチコミ!7


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイヤモンドレッドVSレッドメタリック

2018/09/04 20:24(1年以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル

クチコミ投稿数:410件

実車での比較をしてないのですが、ダイヤモンドレッドとレッドメタリックは同じ赤でも別物に見えるのでしょうか?
実際に比較された方がいらっしゃれば、感想をお聞かせ下さい。
(因みにレッドメタリックは実車で見ました)
宜しくお願いします。

書込番号:22083532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/04 22:21(1年以上前)

なんかの記事でレッドダイヤモンドは写真泣かせの色だってありましたが確かに写真じゃ伝わりにくい色だと思います。
自分も以前から違いが気になっててディーラーでたまたま並んであった時があったのでその時の感想を。

個人的に彩度が深いのがレッドダイヤモンド、基本少し燻んだ感じの赤がレッドメタリック。
天候などその時の状況によってキラキラした感じからレッドメタリックみたいな燻んだ赤になったりと表情が豊かなのがレッドダイヤモンドだと自分は思ってます。
自分は正直レッドメタリックの燻んだ赤が好きなんですが契約したのは今後長く乗っていく上で色んな表情見せてくれるレッドダイヤモンドにしました。
感じ方はそれぞれなのであくまでご参考に。

書込番号:22083858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:410件

2018/09/04 23:32(1年以上前)

アロマーモさん、ありがとうございました‼
天候や角度によって見えかたが違うのがダイヤモンドレッドのようですね。
同時に実車を比較出来たのは羨ましいです。
是非、ダイヤモンドレッドも見てみたいです!

書込番号:22084066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/04 23:41(1年以上前)

レッドメタリック乗ってます。

ダイヤモンドレッドは太陽光のもとで良さを発揮出来るのかな?と思ってます。
明るく鮮やかに、発光するようにも見えるカラーです。

しかし、自分は7万円高の有料色分をドラレコ&エンジンスターターに予算をまわしました。(シートヒーターがない為、本革シートよりはエンジンスターターかなと思いましたが、この夏の猛暑に大活躍!)

人気カラーのダイヤモンドレッドは納期も遅く(購入時)、
もしも接触などにより、板金塗装が必要になった場合、色を出せる板金屋があまり無いのも理由のひとつでした。

書込番号:22084087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:410件

2018/09/06 23:19(1年以上前)

>マイッタ.comさん
ありがとうございました。

レッドメタリックは以前アウトランダーで見たことがあって綺麗な赤ですよね。
他メーカーの色々な赤がありますが、レッドメタリックは私の好みの赤です。

ダイヤモンドメタリックも一度見て見たいと思います。

書込番号:22089276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


くろ*さん
クチコミ投稿数:29件

2018/10/10 08:03(1年以上前)

レッドメタリックに乗っています。私も当初はダイヤモンドレッドにするつもりでしたが、購入時には実車を並べての比較が出来なくて、ディーラーの小さな板金サンプルで決めました。サンプルではダイヤモンドレッドは派手すぎる感じがして、少しダークで落ち着きのあるレッドメタリックにしました。乗ってからもダイヤモンドレッドはやはり気になって、目にするたびに比較してるんですが、よほどの晴天でないとパッと見では差が分からないんですよね(笑)。CMを見てもレッドメタリックにも見えるし…ダイヤモンドレッドは陰影のメリハリがはっきりしてるから、明るい光の中では光る部分にダイヤモンド感が出て、陰の部分はよりダークに黒く映る、やや尖った印象です。しかし、逆にメタリックの方も、「メタリック」の名の通り、日差しの下ではギラッとしたメタリック感が出るので、よほどの晴天で木や建物等の影のない場所でないと、対向でお互いにすれ違った時に、相手がメタリックなのかダイヤモンドなのか確実に判定する自信はありません(笑)。多分、どちらのオーナーも、林の中を走るCMを見て、自分の車に見えているのでは?
ダイヤモンドのオーナーは、メリハリのある光沢やプレミアム感に満足出来ると思いますし、メタリックにした私も、「やっぱりダイヤモンドにしとけば良かった」というようなガッカリ感もなく、落ち着いた赤に満足しています。
本当に好みで選んで問題ないと思いますよ。

書込番号:22172480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/15 14:25(1年以上前)

レッドメタリック廃止みたいですね

書込番号:22325835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エクリプス クロス 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
エクリプス クロス 2018年モデルを新規書き込みエクリプス クロス 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクリプス クロス 2018年モデル
三菱

エクリプス クロス 2018年モデル

新車価格:277〜352万円

中古車価格:152〜347万円

エクリプス クロス 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクリプスクロスの中古車 (249物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクリプスクロスの中古車 (249物件)