
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2020年10月30日 22:12 |
![]() |
0 | 5 | 2020年9月20日 23:55 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2020年8月6日 07:47 |
![]() |
0 | 2 | 2020年5月28日 22:05 |
![]() |
0 | 2 | 2020年6月3日 02:25 |
![]() |
0 | 2 | 2020年5月19日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ピクセラ > XIT-STK100
ソニーのXperia10Uを購入したのですがワンセグチューナーが付いておらずこちらの商品に行き当たりました。
充電端子がtype‐Ⅽなのですがこの製品のUSB端子をtype‐Cに変換して視聴することは可能でしょうか?
どなたか教えてくださいm(__)m
0点


モバイル テレビチューナー対応 AndroidアプリモバイルTV(StationTV)動作確認情報
動作確認済Android端末一覧
http://www.pixela.co.jp/products/mobile/stationtv_ad_checker/
にNexus 6Pだと
>PIX-DT300でのご利用はUSB TypeC への変換ケーブルが必要です。
>ケーブルによっては、正常に認識しないものがあります。
と記されているので、
XIT-STK100とXperia10Uでも可能かもしれませんね。
書込番号:23757644
1点

>あずたろうさん
>BLUELANDさん
ご回答ありがとうございます。
Xperia10だと表にないので動作環境が難しそうですね・・・
無難に買うのを断念しようと思いました。
書込番号:23757704
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > XIT-STK100
このXIT-STK100を購入して,パソコンでフルセグテレビが見られると思い、
アンテナ変換ケーブルで家庭用のテレビアンテナ端子に接続しましたが、
ワンセグは視聴できますが、フルセグは全く受信できません。
テレビアンテナ端子に接続しないと、ワンセグも視聴できないので、テレビアンテナ端子にしっかり接続はしているはずです。
地域チャンネルスキャンでもフルセグは、全く受信しません。
何か、使い方が間違っているのか、こんなものなのでしょうか、
詳しい方、御教授お願いします。
0点


ご返信ありがとうございます。
ワンセグの受信レベルは35ぐらいす。テレビ端子に接続しないとワンセグの受信レベルは14ぐらいです。
フルセグはどちらでも0です。
書込番号:23676551
0点

あれ!
貴殿のように、テレビ設定の下に、地域/チャンネルスキャンの項目はありますが、チューナー/アンテナ、選曲番号割り当ての項目がありませんが、
書込番号:23676561
0点

うちでは実質45以上ないとフルセグ状態で綺麗に見ることはできません。
レベルが下回るとブロックノイズが酷くなって、さらには受信できないエラーになります。
書込番号:23676564
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > XIT-STK100
【困っているポイント】アンテナ接続(感度70)で全局一旦は映るのですが、すぐにモザイク画面になってしまう
【使用期間】使い始めテスト段階
【利用環境や状況】アンテナケーブル接続です(感度70)
【質問内容、その他コメント】映っている時の画質は良好です。
よろしくお願いいたします。
0点

レベル70あれば受信レベルは大丈夫です。
PC側のグラフィックドライバー、このチューナーの「視聴設定」「デコード方式」など見直されては?
書込番号:23579079
1点

>利き酒ネコさん
アンテナレベルが逆に強すぎたりしませんか?
書込番号:23579386
0点


あと、いま販売用に古いPCをリニューアルしてますが、
仮のCPU(セレロンG1820)で グラフィックドライバー https://downloadcenter.intel.com/ja/download/29473/Windows-15-33-?product=90613
これはダメで、画が出てもすぐに消える状態でした。
グラフィックドライバ−を少し前のものに変えたら、いまはGoodです。
書込番号:23579624
1点

やはり、古いデスクトップPCでは表示性能が足りなかったようです。
ノートパソコンで試してみたところ、何の問題もなく視聴出来ました。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:23581947
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > XIT-STK100
これから購入予定です。
このチューナーに接続が容易に出来る室内アンテナでお薦めのがあったら教えてもらえますか?
室内での置くものか、もしくは、窓に貼る物で良いものがあったら教えてください。
宜しくお願いします。
0点


デジタルワンセグ/フルセグチューナー用 高感度スタンドアンテナ MCX
https://www.amazon.co.jp/WOWAUTO-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0-%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E7%94%A8-%E9%AB%98%E6%84%9F%E5%BA%A6%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-MCX/dp/B017VFL24O
MCXアンテナ仕様。
書込番号:23432757
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > XIT-STK100
本体:HP ProDesk 600 G5 SF
CPU:Core i5
OS:Windows 10 Pro
付属のソフトを起動をすると、「ディスプレイやその他の使用機器は非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを接続してください。」
が表示されて画面が表示されません。
音声は本体とモニターをアナログケーブルでつないでも、本体のみにしても同じです。
解決方法がありましたら教えてください。
0点

VGA (D-Sub)繋ぎはダメですよ。
HDMI, DP、DVI にて繋いでください(HDCP対応要)
書込番号:23419906
0点

>あずたろうさん
ありがとうございます。
DisplayケーブルをVGAからHDMIに変えたエラーは解消して正常に動作しました。
書込番号:23444195
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > XIT-STK100
Androidスマホやタブレットで使う場合
・データ放送、字幕、文字スーパーには対応してるか
・緊急放送対応?
・チャンネルの登録の形は1〜12のチャンネルボタン式なのか011などの3桁編成式なのか (pix-dt350nは3桁式でpix-dt360はチャンネルボタン式)
・これを使いながら充電はできないか
・チューナーの感度はいいですか?
(・多摩地域でスカイツリー広域民放フルセグ入りますか
・pix-dt360やpix-dt350nより感度いいか
・いわきや熱海、伊東ではキー局を拾うか
・県外波の受信実験用機種としてはどうか
八戸→函館
秋田男鹿→新潟弥彦
富山→新潟弥彦
福島いわき→茨城十王
静岡熱海→神奈川小田原、スカイツリー
静岡伊東→神奈川小田原、伊豆大島
浜松→中京広域、愛知
愛知岡崎→三重
徳島→近畿広域、大阪
広島→岡山
etc.
書込番号:23414313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

答えれる範囲で・・
-------------
・データ放送、字幕、文字スーパーには対応してるか → 無理っぽい@
・緊急放送対応? → 不明、 期待しないほうが良い
・チャンネルの登録の形は1〜12のチャンネルボタン式なのか011などの3桁編成式なのか (pix-dt350nは3桁式でpix-dt360はチャンネルボタン式) → 3桁 A
・これを使いながら充電はできないか → PCなら可能でしょう
・チューナーの感度はいいですか? → キチンと外部アンテナに接続なら通常のチューナーのようには使える。
付属のロッドアンテナでは、屋外に出てやっと映るyくらい
(・多摩地域でスカイツリー広域民放フルセグ入りますか
・pix-dt360やpix-dt350nより感度いいか
・いわきや熱海、伊東ではキー局を拾うか
・県外波の受信実験用機種としてはどうか →DX受信はそれなりのアンテナ次第
書込番号:23414348
0点



クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)



