2018年 4月上旬 発売
ノクリア AS-V63H2
- 節電につながるスタンダードなエアコン、ノクリアVシリーズの2018年モデル。狭いスペースにもしっかり対応し、買い替えに便利なコンパクト設計。
- 内部クリーン機能を備え、エアコン内部の水分を乾燥運転で取り除き、カビ菌などの繁殖を抑える。除菌力の高い「ハイドロフィリック熱交換器」を採用。
- 0.5度刻みの温度設定が可能で、「快適自動スイングにより部屋のすみずみまで快適にする。乾きにくい洗濯物をスピード乾燥するランドリーモード付き。
価格帯:¥116,750〜¥121,420 (2店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V56H2
全く冷えず、外と変わりません。
以前も富士通でもう1つ狭いタイプのものでしたが冷えていました。
修理依頼呼びましたが最低温度まで下げて効いていると。
省エネも考え広め対応の物に変えたのに最低温度で使えば全く省エネではないです。
本当にガッカリです。
書込番号:23542877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>co-co25さん
最低温度なら冷えるという事は、冷却する機能は正常で、体感温度と設定温度がずれているという事です。
設定温度は目安なので、貴方が快適だと思う温度になるまで設定を下げたら良いと思います。
電気代についてですが、例えば外気温が同じで、前の機種が27度設定で快適だったとして、この機種が25度設定で快適だったとします。
実際部屋の温度は同じぐらで移動した熱量は変わらないのとすれば、新しいこの機種の方が効率が良いと思いますので、同じ条件では電気代が安くなっているはずです。
書込番号:23543015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





