28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) のクチコミ掲示板

2018年 5月24日 発売

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

  • 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径標準ズームレンズ。
  • ミラーレスカメラ専用に新設計した光学系により、大口径ならではの高い解像力と柔らかなボケ味を両立する。
  • AF駆動にはレンズ位置を高精度に検出するセンサーとAF制御に最適化されたステッピングモーターユニット「RXD(Rapid eXtra-silent stepping Drive)」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,500 (25製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x117.8mm 重量:550g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の価格比較
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の中古価格比較
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の買取価格
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のスペック・仕様
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のレビュー
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のクチコミ
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の画像・動画
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のピックアップリスト
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオークション

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月24日

  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の価格比較
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の中古価格比較
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の買取価格
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のスペック・仕様
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のレビュー
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のクチコミ
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の画像・動画
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のピックアップリスト
  • 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオークション

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) のクチコミ掲示板

(1440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)」のクチコミ掲示板に
28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)を新規書き込み28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

次の出荷はいつになるのでしょうかる

2018/06/25 20:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

スレ主 jackie10さん
クチコミ投稿数:34件

ボーナスの時期、うまく出荷されればいいのですが。

書込番号:21921379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2018/06/25 22:15(1年以上前)

>jackie10さん

ファームアップを表明しているので、その前後なんじゃないでしょうか。

書込番号:21921632

ナイスクチコミ!1


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2018/06/25 23:07(1年以上前)

>jackie10さん
5月11日オーダー。先週金曜日6月22日に入荷しました。
待つこと6週間。

長かったです・・

書込番号:21921837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/26 02:52(1年以上前)

おとといファームアップ前の物なら入荷しましたので、お届けできますが、ファームアップ済みの物が欲しいならもう少し待ってくださいと連絡がありました。そう急ぐ物でもないし、製品として完了した物であるべきとの認識から、もう少し待ちますを選択しましたが、自分でファームアップしてもよかったかなとかもちょっと頭をよぎってます。

書込番号:21922193

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackie10さん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/26 05:03(1年以上前)

入手おめでとうございます。
ファームアップ対応済みの製品ですか?

書込番号:21922236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/06/26 18:36(1年以上前)

自分はマップカメラにて5月25日に注文して、今日届きました

ファームウェアはアップデートされてないものでした、
とりあえず届きましたので書き込みさせていただきました。

書込番号:21923474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/27 03:36(1年以上前)

カメラのキタムラオンラインショップにて5/18日予約で、本日6/27日頃に物流センターに入荷予定となりました。
商品到着はまだわかりませんし、頃という表記も微妙ですが、ここ数日の間に届けばなと思っております。

書込番号:21924556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/28 15:17(1年以上前)

キタムラオンラインで5/18日注文、本日6/28日に商品到着いたしました。
FWはVer0.1でした。まだアップデートされていないようですね。

書込番号:21927613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

フォトヨドバシ

2018/06/08 21:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

スレ主 iiuyさん
クチコミ投稿数:24件

http://photo.yodobashi.com/sony/lens/28-75_f28_a036/

フォトヨドバシのレビューが出ましたね。やはり魅力あるレンズだと思います。

書込番号:21882496

ナイスクチコミ!10


返信する
あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2018/06/09 10:29(1年以上前)

多分、フォトヨドバシのレビューは比較的初心者向けなのでしょうね。

・等倍の写真ではない(写真を縮小しすぎ)
・撮影した焦点距離が不明
・RAWとJPEG、どちらで撮影したのか不明
・ハードやソフトでの補正の有無(及びその内容)が不明

上記が解消されれば、レンズの特性がより明確にわかるのに、と思いました。
 

書込番号:21883483

ナイスクチコミ!9


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2018/06/09 21:59(1年以上前)

販社主催のレビューサイトなので、あまり事細かな記載はないですよね。
これは立ち位置的に、仕方ないかと思います。

でも、この機材でコレくらいの写真が撮れるんだ!そんな指標にはなると思います。
僕はいつも欲しい機材がある時はレビューされていると参考にしています。
好みの作例が多いもので・・

現在このレンズ、入荷待ちのひとりです。

今回のPYレビューのような写真を、このレンズで切り撮りたいです。

書込番号:21884822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/11 11:39(1年以上前)

当機種

周辺が暗くなりがちで、グルボケかも?

フォトヨドバシはガッツリ編集ソフトで周辺減光など修正されてます。
空をF2.8で撮ろうもんなら、1段以上暗くなります。

空を写した時のテスト動画です。
https://youtu.be/78uajbnmA1M


玉ボケや光芒のテストしましたが、
お値段相応の性能で、GMと比較すると見劣る部分はありますよ。
後何本か動画作るつもりですが、
α7RIIIのAF性能が微妙かも。。。

あくまでも参考程度に。

書込番号:21888160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/06/14 21:59(1年以上前)

やや温かみがある、というレビューもどこかで見ましたが、綺麗なソニー色出ていますね♪

Gマスターと、24−105を買ってしまっているので、買いませんが、これからソニーにする人には良い選択肢ですね。
Gマスターは本当に重いので・・・。

書込番号:21896033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオーナー28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度5 コロCAM.COM 

2018/06/14 22:34(1年以上前)

値段差がこれだけあるのにGMとの比較、しかもボケに関しての話題がこれだけ出てる時点でTAMRONの勝利でしょう。もともと、軽量で明るいのが武器で、ボケを期待するようなレンズだとは思ってませんでしたし、私も明るさと軽量さ目的で買いました。

ぶっちゃけ、正直発売前まではA09よりはともかく、解像度もそんな大したことないと勝手に思ってました。

良い意味で裏切られ幸せです。

書込番号:21896156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオーナー28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度5 コロCAM.COM 

2018/06/14 22:51(1年以上前)

追記ですが、本当素晴らしい軽さです。sel24105gも軽くてちょっと感動しましたが、こいつはさらに軽い。

α7Rと組み合わせれば、バッテリーとカード抜きならば何とフルサイズのf2.8通しシステムが957g!しかし、込みだと1015gと謎の残念感。笑

あと、フォトヨドバシはどのレンズもキレイに見えるので参考になりません 笑

書込番号:21896207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2018/06/15 17:12(1年以上前)

AE(アリモ)さん

>お値段相応の性能で、GMと比較すると見劣る部分はありますよ。
確かにこのレンズ、GMの1/2以下ですからその分お値段相当だとは
思っております。

が、GMとの差にもたーーいへん興味あります。

わざわざおっしゃるほどの差をお感じになられてる様なので、是非GMは
やっぱり良いよーーーの比較レビュー是非お願いしたいです。

しかしながら、これから24-70GM購入してのレビューでしたらお手数ですし、
何より大変お金もかかりますので、そうなのであれば実際の比較はされなくても
良いですから~(*゚▽゚)ノ~サヨーナラー。

書込番号:21897776

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ90

返信25

お気に入りに追加

標準

週末の体験会に参加しました。

2018/05/30 01:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

スレ主 dstudioさん
クチコミ投稿数:17件
当機種
別機種
当機種
別機種

28-75mm F/2.8 Di III RXD SS100 F2.8 ISO64

FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM SS100 F2.8 ISO64

28-75mm F/2.8 Di III RXD SS100 F2.8 ISO50

FE 24-70mm F2.8 GM SS100 F2.8 ISO50

α7IIIと2470GMを持って行き撮り比べてみました。
天気は曇りであまり撮影日和ではなかったです。
レンズ自体、GMと比べて圧倒的に軽く撮りやすかったです。
写りは素人だったら区別できないだろうって位なレベルまで来てると思いました。
値段と軽さを考えるとコスパは最強だと思います。
ただGM持ってる身だと買い替えや買い足しは微妙な気がしますが、
標準ズームをこれから買うなら検討する価値は大いにあると思います。

書込番号:21861077

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 dstudioさん
クチコミ投稿数:17件

2018/05/30 02:03(1年以上前)

当機種
別機種

8-75mm F/2.8 Di III RXD

FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM

恥ずかしながらGMの写真がピンが合ってないのを投稿してしまいました。
上げ直します。

書込番号:21861078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/05/30 08:39(1年以上前)

dstudioさん

仰るようにかなりな性能のレンズのようですね。
ハイライトに向けて色の抜けて行く感じが自然でいいですね。

書込番号:21861365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/30 09:55(1年以上前)

写している本人もしっかり写る良いレンズ。

書込番号:21861489

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9827件Goodアンサー獲得:1252件

2018/05/30 13:03(1年以上前)

>dstudioさん

3枚目と4枚目、じっくり比較しました〜
やっぱ純正EF24-70の写りがいいですね〜
ドトールの看板前の葉っぱの描写を比較すると、純正の立体感というか色乗りが良いと感じました。
また看板のところの黄色の帯のところも。

こうやって比較すると差ってわかるんですね〜〜
タムロンも頑張っているとは思いますが、比較すると格の差が出ちゃう感じでしょうか。。。(^^;;

書込番号:21861803

ナイスクチコミ!3


iiuyさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/30 14:57(1年以上前)

よほどこだわる人やプロじゃない限り、A036で充分な気がしますねえ。
プロカメラマンの友人はα9と2470GMを愛用してますが、タムロンの新しいレンズってどうかなあ?と聞いたら、「なにそれ? そんなの出たの?」と言われましたが・・・。

書込番号:21861983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/30 18:04(1年以上前)

.
.3枚目と4枚目って、ピント位置がわずかに違うね。

1枚めと2枚めはまだ見てない(笑)
.

書込番号:21862253

ナイスクチコミ!5


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/31 10:21(1年以上前)

>dstudioさん
>ネオパン400さん
確かに、アマちゃんのデジカメオジさんには、十二分の性能ですね♪
軽いのが何より♪(笑)

因みに、旧タイプはニコンで使用中です♪┏( ^o^)┛
SONYの一発1.5倍ボタンを設定すれば、105mm相当のf2.8レンズにもなるねぇ♪(笑)

書込番号:21863659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/31 19:48(1年以上前)

>Nikon D777さん

撮影位置も違いますね。ガラスに写りこんでるもの比較すると。

書込番号:21864702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/02 18:18(1年以上前)

>dstudioさん
1枚目と3枚目の花の写真は同じものでしょうか?手振れしてるような感じなのですが、、
花のピントの合ってる部分の雄しべ雌しべあたりの部分がGMがかっちり解像してるのに比べて、タムロンの方はかなり甘いです。
もし手振れでないとすれば、発売日に届かなかった為、予約納期待ちですが、やめたほうが・・・と思うほどの解像感が・・・

三脚撮影でしょうか?手持ちの手振れでしょうか・・・?

書込番号:21868751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオーナー28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度5

2018/06/02 23:45(1年以上前)

>水曜どうでしょう!リターンズさん

やめて下さい(^_^)
他に待っている人がおりますし!
GMを買えばいいじゃないですか(^_^)

書込番号:21869482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオーナー28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度5

2018/06/02 23:52(1年以上前)

>水曜どうでしょう!リターンズさん

解像感を重視するならGMでしょう!価格も言うほど高くありません。
私はGMの重さは耐えられないので本製品を躊躇することなく購入しました。
GMと同じ値段で出たとしても買いました。それほど重さと画質のバランスが良いからです。
貴殿は何を重視しているのですか?
お持ちのカメラはα6500のようですが、APSCにGMは個人的にないと思います。
教えて下さい。

書込番号:21869500

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/03 03:59(1年以上前)

別機種

>名もなき羊さん
?α7RII、α7IIIもありますが?それにα6500でも解像度が良いにこしたことはないでしょう?ダメですか?
誤解を招くといけないので、申し上げますが、手振れをおこしてませんか?それともこれがタムロンとGMの解像度の差なのですか?ってところをはっきりしたかっただけです。無論、GM28-70もほしいですが、このレンズも最短撮影距離など魅力があるのは分かっています。買わないとは言ってません。ただ、動画AF問題や納期問題まで考えると、どうなのでしょうかね?と思う気持ちもあります。
GM買うなら1635GMを先に欲しい気持ちもあります。
タムロンのレンズも他にも所有してます。全然このレンズにダメ出ししてるわけでもありません。手元にないですしね。
安価だから悪いという感覚もありません。スレ主さんに三脚撮影しましたか?手持ちですか?の質問がダメなのですか?
名もなき羊さんは、写真みただけでそれがわかるのでしょうか?

α6500を使ってるのを悪いみたいに言われたので、α7で撮影した写真もアップしますが、、、
誤解しないでください。買わないとは言ってませんので。誤解を招くような発言をしたことは大変申し訳ありませんでしたが、疑問にもなったものですから、質問させていただいたにすぎません。

書込番号:21869739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオーナー28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度5

2018/06/03 19:02(1年以上前)

>水曜どうでしょう!リターンズさん

貴殿は何を重視しているのですか(^_^)?

書込番号:21871193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/03 22:36(1年以上前)

>名もなき羊さん
貴方には何も重視はしておりません。ご自身が気に入ったレンズを馬鹿にしたと怒ってらっしゃるのでしょうか?
別に馬鹿にしてなんかいませんし、GMが安いとも思いません。まだ届いていないため、情報を1つでも多くほしいだけです。
ここで言い合いしても場違いなので、もう結構です。

書込番号:21871782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオーナー28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度5

2018/06/03 22:55(1年以上前)

>水曜どうでしょう!リターンズさん
お気に障ったとしたらご容赦下さい。
謝罪致します。
率爾ながら、私は貴殿が何を重視しているのか聞きたかっただけなのですが。。。
仮に、解像度を重視するなら、GMでいいではないですか。
もっと冷静になられては?

しかしながら、かなり一方的な話の持って行き方で、論旨も破綻しておりますので、私もそれで結構です。
思い込みのつよいところがありますね(あんな小さな添付画像で、かなり甘いと表現する主観性。しかもめしべ部分??)。
今後も重箱の隅をつついて下さい。

最期に。

ご自身が気に入ったレンズを馬鹿にしたと怒ってらっしゃるのでしょうか?
→すごい思い込みですね。。。

失敬。

書込番号:21871831

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2018/06/04 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

NR、シャープ無し

NR無し、シャープ有り、

おまけ

>名もなき羊さん


水曜どうでしょう!リターンズさんの肩を持つわけではありませんが、

>あんな小さな添付画像で、かなり甘いと表現する主観性。しかもめしべ部分??

そんなに小さい画像でしょうか?圧縮されて3MB程ですが、開けば68MBほどあります。
寄りの比較では水曜どうでしょう!リターンズさんの指摘通り、解像感に差があるのは明白
な事実だと思いますし、手振れにも見えるし、荒れ(収差)にも見えるので、手振れは有り
ますか?と質問されているのだと思います(予約もしてるので心配なのも理解は出来ます)。

水曜どうでしょう!リターンズさん

本日子供達と公園に行って一旦荷物(α7-3+A036他)を家に下ろして現在妻の実家に
いるので、早急に試す事は出来ないのですが、公園で唯一撮ったF2.8開放の画像(基本開放で
取らないので?)UPします。
※開放、ほぼ最短、36mm。

また自分も気になるので明日にでも同じ焦点域でテストしようと思ってますが、
予定は未定(期待しないでお待ち下さいw)。

RAW+jpgで撮っているんですが基本RAW処理をしてしまう事、jpgに関して子供写真は
最小あれば良いのでSサイズ+スタンダードなので、RAW展開でのjpg(NR、シャープなし)
と自分が処理する位のシャープをかけた状態の2つを載せておきます。

※レンズの素性を見る為レンズプロファイルは共に無し。

書込番号:21872069

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2018/06/04 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NR無し、シャープ無し、無補正

44mm 開放2.8

44mm F4.5

45mm位で開放2.8

解像度を見るために、被写体乗っかった埃は敢えてそのままです(*≧∀≦)ゞw。

RAWから展開、NR無し、シャープ無し、無補正
ボケが流れてる様に見える(ブレみたいに見える)のはありますね。

24-70GMと比べてみたい気はしますが知らない方が幸せと思って(基本絞るし】
これにて終了。

水曜どうでしょう!リターンズさん
28mm/2.8のボケもざわつく感じが見受けられるので、開け目を重視されるので
あればGMに行った方が良いかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001050568/SortID=21858388/#tab


書込番号:21873194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/06 08:18(1年以上前)

>hattin89さん
私の質問に答えていただき大変恐縮です。
確かに小さな写真ではなく、オリジナルサイズで見比べておりました。
しかし、hattin89さんの撮影された写真をみて安心しております。本当に感謝します。
たしかに解像度ではGMの方が上と言われるかもしれません。しかしタムロンレンズもかなり解像してるので安心しました。

公式でAFのバグがありましたとのことなので、時間はかかりそうですが、商品到着まで気長に待つことにしました。
Hattin89さん本当に感謝いたします。

書込番号:21876427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/06/06 08:41(1年以上前)

>他に待っている人がおりますし!

それが何?
そういうオーナーに対する忖度を要求する人が
居るから風通しが悪くなる。

書込番号:21876464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2018/06/06 11:09(1年以上前)

水曜どうでしょう!リターンズさん
>しかしタムロンレンズもかなり解像してるので安心しました。

参考になって良かったです。
リンク先にUPした24mm開放もですが、24-70GMの1/3に近い価格という
事を除いてもノンシャープでこれ位になれば問題無いじゃないでしょうかね。
名もなき羊さんのレビュー画像も非常にこのレンズの特徴が出てると思います。

ただ全ての焦点域、全てのF値での総合的での徹底した描写においては、流石GM
と思える意味が有ると思います。

横道坊主さん
発売間もなく品薄で、作例的な画像も少ない中、出来る限り読み取ろうと
ちょっと前のめりになる水曜どうでしょう!リターンズさんの気持ちもわから
なくは無いし、名もなき羊さんも、少ない作例の中であーだこーだ言われるなら
僅かな差でもパーフェクト的な物を求めるのであれば、しっかりと実績と定評の
あるGMにした方が良いんじゃないかと言う感じからでしょうから、忖度とか若干
事を荒げる様なワード迄は必要無いと思いますよ。


書込番号:21876706

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ215

返信31

お気に入りに追加

標準

85000円かぁ

2018/04/27 18:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

一眼レフ用は安いからも大きな魅力だったわけだけども

どうなるかな?

僕は現行のニコン用が近所で1万円であるので買おうか悩み中
つうかフィルム時代から現行レンズは買おうかどうかずっと悩み中(笑)

書込番号:21782146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2018/04/27 19:23(1年以上前)

>一眼レフ用は安いからも大きな魅力だったわけだけども

いや、十分安いでしょ。
今まで、ソニーのフルサイズに移行したくてもできない理由がレンズの
高さだったのでこれは十分インパクトありますよ。

自分は今のところ、ニコンのミラーレスを待っている所ですが
このレンズのニコンマウントが出ればこの価格なら買います。

旧型はあくまで旧型ですよ、D850などの最新機種に付けると物足りなさを
感じます。確かに近所に1万円であるならお買い得だと思います。
1万円以上の価値はありますよ。

書込番号:21782207

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/04/27 19:39(1年以上前)

ニコン用も出せる前提かな???

Di 1万なら買いでしょう。
二本目は欲しくならないですが、厚味のある描写は好感持てます。

書込番号:21782245

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/04/27 19:40(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

初代のAE86が170万円とかで
今のハチロクが500万円とか

それと同じパターンに思えます。

書込番号:21782247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2018/04/27 20:08(1年以上前)

あの軽さあの大きさ、そしてあの値段
今の物価を考えれば実にいいところだと思うけど、これで高いとか言われると作った方もガックリだろうな相当な努力があるだろうに

書込番号:21782297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2018/04/27 20:24(1年以上前)

インナーズームならミラーレスの良さが活きるけど、このレンズもビヨ〜ンと伸びるんだろうね。

書込番号:21782318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/27 22:03(1年以上前)

F2.8通しなのに小型、軽量、安価ときたので勢いで予約してしまいました\(^o^)/
予算が減ってしまったのでS3が秋以降になると助かります(笑)

書込番号:21782593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/27 23:05(1年以上前)

機種不明

単焦点とズームレンズは別物と分かっていても‥‥迷うね♪(笑)

>あふろべなと〜るさん
まぁ想定内の価格ですね♪(笑)
冬には75,000円は軽く切りそうですね!(予想笑)

実は迷ってはいますよこのズーム♪
でも、先月、純正のFE28mm買ったので、流れ的に純正85mmf1.8になるかなぁ‥‥。
それとも、評判次第かな?!

日中シンクロ推進派で、絞り込み&ズームレンズOKの交告先生は、逆光に強そうなこのレンズは薦めるでしょう!(笑)

イルコさんは、軽くて描写が良くて逆光に強くても、ズームはボツって言うに決まっている♪(笑)

意外と迷っています♪?( ?∀? )?

書込番号:21782754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2018/04/27 23:10(1年以上前)

24mmを捨てたおかげか…どうかはわからないけど、かなり画質にも
自信を持って出したレンズみたいなので8.5万なら安いかな。
http://digicame-info.com/2018/02/28-75mm-f28-di-iii-rxdgm.html

自分が本当に使う焦点域なので予約入れましたが、実際に実物を試したい。




書込番号:21782771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2018/04/27 23:26(1年以上前)

イルコさんって誰ですか?

書込番号:21782817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/04/27 23:33(1年以上前)

こりゃお安い^o^
3年後には7万切りそう。シグマには出来ないところを突く、絶妙なコンセプト設定が憎いね。
ただしこれで写りがヘボだったら個人的に無期限謹慎処分とし、もうダムには期待しません。

書込番号:21782834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2018/04/27 23:58(1年以上前)

>イルコさんって誰ですか?

光の魔術師と呼ばれるカメラマンで、イルコ アレクサンドロフという名前です。

YouTubeで検索してチャンネル登録すると、「メッチャウレシイデース」と喜んでくれると思います。

書込番号:21782888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/04/28 04:25(1年以上前)

洒落の通じるあふろ氏と思って言わせて頂きますm(_ _)m

1万円の中古品を買うか悩む街ブラ先生…8万円の最新鋭レンズでスレ建てすんなつーの(^0^♪

つか展示品で試写ぐらいソッコーしたりするんですか?
買わなくてもあふろ氏の試写感想とくれば読みたい人いっぱいいると思います♪


書込番号:21783115

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/28 06:07(1年以上前)

85000円、悩みますね!
ソニーレンズと比べたら安いんですが、ちょっと冷静になると安くはないですし(笑)

>♪Jin007さん
冬には75000円切る予想って、TAMRONレンズってそんなに値下がりするのですか?
Yahooショッピングで見ると、本日ポイントアップキャンペーンがあり、かつ2%OFFクーポンありのショップがあるので、85050円にポイント8500円、2%OFFで実質75000円切るので、予約で飛びついてしまいたいような気もします。

a7R2を先日ポチってて、標準ズームが16-70mmF4しかないので欲しいのですが、ポチったばかりなので、財布的には我慢すべきか…あー悩ましいです。

書込番号:21783160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2018/04/28 09:05(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001050568_K0000978480_K0000775164_K0000945852&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

とりあえず、このレンズが高いと言っているのではなく
ふつうの値段と認識してますので誤解なきよう


>ねこさくらさん

>いや、十分安いでしょ。
今まで、ソニーのフルサイズに移行したくてもできない理由がレンズの
高さだったのでこれは十分インパクトありますよ。

これはFEレンズ事情での問題だからね…
同じくらいの値段で24−70/2.8が出たらどっちが売れるかなあ?


>うさらネットさん

28−75の描写の良さは把握しているのだけども…
標準ズームはズーム域命で選ぶので
28−75が肌に合うかどうかで葛藤するんですよ
24−70/2.8も持ってるしなあ


>謎の写真家さん

ごめん86の話と同じにしないでほしい(´・ω・`)

今の86は史上最低のネーミングと思ってるので…
兄が86買おうとしたとき猛反対してスバルBRZを買わせました(笑)


>GED115さん

書いてあるとおり高いとは言ってませんので
よろしくお願いします

書込番号:21783440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2018/04/28 09:11(1年以上前)

>ベイロンさん


個人的にはインナーズームかどうかはどっちでもいいです
それでレンズを選んだことはないので…


>しょうじゃさん
>♪Jin007さん
>hattin89さん

このズーム域が好みなら絶対買いのレンズだとは思いますね♪


>アダムス13さん

安いとは思わないかなああ
あくまで普通



書込番号:21783453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2018/04/28 09:21(1年以上前)

>萌えドラさん

誤解されているようですが僕がこれを買うか買わないかの問題で大きいののは値段ではないので…

1万円でも要らないレンズなら買わないし
8万5千円でも要るレンズなら買います

28−75は出た当時から評判よかった
小型軽量で写りもいいのに安い

だけどもズーム域が自分に合うかずっと疑問で
結局広角重視で24−70/2.8を買った経緯があるんですよ


>さくらファンタさん

ソニーは標準ズームのそろえ方が間抜けすぎてどうしようもなかったですからねえ…
本来24−105なんて一番先に出すべきレンズ

てなわけで僕はFEレンズは一本も買ってません(笑)
オールドレンズ遊びの母艦としてしか使用してない…
てことで28−75のニコン用を買ってみようかなとも思ってるのです♪

書込番号:21783477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/04/28 13:30(1年以上前)

一眼レフ用のA09の場合、推定するに5割以上の購入者は数年以内に純正もしくはシグタムの24〜70mmF2.8への買い替えや買い足しを余儀なくされただろう。A036のポテンシャル次第では、A09よりむしろコスパは良いと思う。一眼レフ用と違ってピントずれの心配もなく、ライセンス製品でもあるので。
あとは24mmをどうするか、の問題。F2.4のLOXIAでも捕獲するか?その場合、GM24〜70mm一本よりも高くなるが。。。。

書込番号:21784005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2018/04/30 16:32(1年以上前)

>あとは24mmをどうするか、の問題。

6. 更なるFEレンズ(15-30mm F2.8のような)について尋ねた際のタムロンの回答は
「近日中に・・・」「更なるニュースを待っていて欲しい」だった。
http://digicame-info.com/2018/02/28-75mm-f28-di-iii-rxdgm.html#more

上記の情報もありますね。

ただ15-30mm/2.8のレンズで1キロ越えは厳しいので、出来ればF4で
Eマウント用に新設計だと嬉しい(+是非ノン出目金で)。

個人的にはF4(小三元)=大三元の下じゃなく、2.8作るレンズ技術をあえて
F4に惜しみなく注ぎ込んで、F4なのに結構お高いじゃないか〜的なレンズを作って
頂けると嬉しい(SP15-30mm/2.8の現在実売価格8万程より高くても良いじゃないか)。

明るいレンズがもてはやされる時代ではありますが、F4で無理が少なく素性が
良いレンズで出して欲しいなぁ。

15-30mmをプラスして(2本になってしまうけどw) 15-75mmと考えて、24-70/2.8GM
の20万以下、もしくはかなり高く見積もって同等だとしても個人的には有りかなと思います。

21万(SEL2470GM)ー8.5万(A036)=12.5万(こだわり抜いた小型軽量高画質15-30mm/F4)

売れないかw ではやっぱり2.8でw。


書込番号:21789442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2018/04/30 16:36(1年以上前)

個人的にはF値通しにはデメリットしかないので

16ー40/2.8ー4.0

がいいなあ
超広角から標準まで網羅♪

書込番号:21789458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/01 12:53(1年以上前)

そんなにイルコさんとか他人の行動に左右されるものなのかなぁ。

書込番号:21791469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

標準

予約分確保通知

2018/05/23 00:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件

マップから予約確保の連絡が届きました。

発売日分だそうです。さすがですね。

下取り交換にしたから、当日は手に入りませんが。

書込番号:21844604

ナイスクチコミ!3


返信する
gtrgoodさん
クチコミ投稿数:22件

2018/05/23 07:43(1年以上前)

いいですね。私は予約が遅れたのでいつになることやら...
お先にお楽しみください。

書込番号:21844893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオーナー28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度5 コロCAM.COM 

2018/05/23 08:43(1年以上前)

同じくマップカメラから初回予約分確保の連絡有りです。軽くて寄れる28-75mmf2.8ですので、水族館などの暗所で寄りたい場面での活躍を期待してます

書込番号:21844995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iiuyさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/23 11:13(1年以上前)

私もマップカメラで15日に注文したのですが、昨日連絡があって、発売日の入荷分からは漏れました・・・。納期は未定。もう少し早く注文すれば良かったと大後悔中です。

書込番号:21845237

ナイスクチコミ!1


osuke16さん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/23 12:36(1年以上前)

こちらの商品の予約開始日はいつだったのでしょうか?
5/11に予約購入してるのですが、、、

書込番号:21845383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/23 12:43(1年以上前)

未だ連絡がありません。ダメかなぁ。

書込番号:21845401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/23 13:00(1年以上前)

12日に注文しましたが、私も未だ連絡ありません。
延期のお知らせの電話の順番がまだなのか、それとも発送準備中なのか・・・

書込番号:21845441

ナイスクチコミ!0


一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度5 TokyoMulticopterClub 

2018/05/23 13:36(1年以上前)

>osuke16さん
確か4/27予約開始だったような気がします。
ヤフーのポイントがあったので、
ヤフーショッピングで28日に予約しました。
その時点では、ヤフーでは、
キタムラとサエダの2店舗でしか予約できませんでした。

明日到着予定、楽しみです!

書込番号:21845500

ナイスクチコミ!1


osuke16さん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/23 14:21(1年以上前)

>一πさん
一πさんありがとうございます。
でば私のはまだまだきませんね、、、
待ち遠しいです。

書込番号:21845566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Muses8514さん
クチコミ投稿数:4件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオーナー28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度4

2018/05/23 15:17(1年以上前)

5月9日にキタムラで予約し、10日に予約殺到による納期遅延の記事を見ました。
先程連絡があって手配できませんでしたとのことです。
現時点では納期未定です。
1ヶ月位なら待てるけど数ヶ月先ならキャンセルするかも・・・

書込番号:21845664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/05/23 15:49(1年以上前)

マップにて予約開始初日の27日夕方に予約しましたが、未だ初回分確保か否かの連絡なしです。。
昨日からネット上には、予約で確保出来た方・出来なかった方共にマップカメラからのメールがあったとの報告がありますが、連絡有りの方と無しの方で何が違うのでしょうかね。当落線上なのでしょうか。

書込番号:21845714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2018/05/23 16:41(1年以上前)

4/27、ヨドバシのネット通販(その時は店舗受け取りの選択は不可だった)に
注文を入れましたが、本日昼過ぎに唐突に商品出荷メールが届きました。
ちなみにウェブの会員ページの注文履歴の状態はまだ更新されず手配中のまま。

実はもう一つ兆候があって、ポイントのついた履歴が少し前の昼前にあります。
まだかまだかと、ドキドキしている人は9450ポイント急に増えてないか確認し
てみたら良いかも?

書込番号:21845825

ナイスクチコミ!2


villivさん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/23 17:54(1年以上前)

>Go beyondさん

ホントだ!!
ヨドバシネットの注文履歴の状態は手配中のままなのに・・・ポイントが9450ポイント増えてる!
そして、商品発送メールが本日の昼発送で届いていました。(諦めていたので気が付きませんでした。)

驚いたのは、私がネット注文したのが 5/8 のタムロンが供給不足を発表したわずか2日前だったこと・・・。
皆さんのクチコミ等の感じから、注文出遅れたので1ヶ月は待つのかなと勝手に覚悟をしていました。
初期出荷分の数が結構あったのでしょうか。
本当に明日届くか、まだ不安です・・・。(^_^;)

書込番号:21845959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/23 19:38(1年以上前)

入荷連絡入りました 喜!
因みにマップで発表当日予約でした。

書込番号:21846190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/23 23:12(1年以上前)

私の場合は、マップカメラで4/29予約、昨日確保の連絡が来て、本日発送連絡がありました。
5/25に撮影予定をしていましたので、試写することができて嬉しいです♪
今回入荷を逃した方も、早く手に入ると良いですね。

書込番号:21846758

ナイスクチコミ!1


popay4649さん
クチコミ投稿数:69件

2018/05/24 12:22(1年以上前)

>villivさん
ヨドバシのほうがマップより早いんだね。私は5/7日注文だけれどもマップからは残念な知らせしか届いていない。涙

書込番号:21847672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2018/05/24 12:44(1年以上前)

私はカメラのキタムラで5/10夜にネットで注文し、昨日店舗から入荷連絡がありました。

書込番号:21847722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/24 13:12(1年以上前)

昨日24日にマップカメラに聞いたところ、5/5までの予約分は概ね初回で確保できたとの事。
私は5/7に予約したので、もうしばらく待ちます。
ワクワク出来る期間が少し延びたという事です!

書込番号:21847803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HAM18さん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/24 13:51(1年以上前)

機種不明

発表当日予約でヨドバシから届きました。
このサイズでF2.8は良いですね。
ちょっと散歩してきます。

書込番号:21847872

ナイスクチコミ!8


iiuyさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/24 16:35(1年以上前)

15日にマップカメラで注文したものです。今日、お店にどのくらいかかりそうか聞いてみたのですが、現状、全く分からない、目処も全然お伝えできない、と言われました。初回入荷分も思った以上に少なかったとのこと。うーん・・・。

今日手に入れることができた人は本当にラッキーですね。うらやましい!

書込番号:21848092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/24 20:02(1年以上前)

マップカメラで予約する方が多いんですね
私はカメラのキタムラで予約しました
私もマップカメラを使うことが多かったんですが
中古のレンズがカメラのキタムラでしか売ってなくてカメラのキタムラ
を一度利用したして近くの店舗受取を利用したら
やっぱり近くに店舗があると便利だなと思ってWEB注文ですがカメラのキタムラで注文しました。

皆さんにはやはりマップカメラ人気ですね

書込番号:21848526

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ175

返信30

お気に入りに追加

標準

予想以上の人気で供給不足

2018/05/11 08:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

スレ主 skygate27さん
クチコミ投稿数:28件

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=74197/?lid=shinseihin_chumoku_camera_2

すごいですね。
SEL24105Gみたいなことにならないことを祈ります。。。

書込番号:21815522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/05/11 08:12(1年以上前)

>供給不足

新製品売り出し時にはよくあることです。

書込番号:21815530

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/11 08:48(1年以上前)

ワザと生産(販売予定数)を少なくすることで、さも人気が出ているように見せかける現代の販売の常とう手段です。クルマなんか月販売予定台数をたとえば200台とか少なくして受注が10倍とか報道されていますよね?

書込番号:21815588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/11 09:46(1年以上前)

まさか、
「こんなものあんまり売れないだろう」
とメーカーが思っていたの?

なんてね(笑)

期待したほど良いレンズじゃなかったら笑える。

書込番号:21815705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/05/11 10:33(1年以上前)

>skygate27さん

アレッ?と思ったのが
全モデルは
最短撮影距離 0.33m
最大倍率 1:3.9

現モデル
最短撮影距離 0.19mなのに
最大倍率 1:4
と寄っても 倍率が下回る

ウヌヌヌッ
これは実撮影では
75mm側がたいした望遠にならないのを予感させます。

書込番号:21815811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2018/05/11 10:42(1年以上前)

>skygate27さん

>予想以上の人気で供給不足

最近どのメーカーもボデイやレンズを出すと
発表するコメントで

ウンザリって感じで単なる煽り商法に見えたりします
(僕は逆に悪印象)

そうせ大抵の商品は発売直後は購入しないから良いけど


書込番号:21815824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2018/05/11 10:53(1年以上前)

これもうほんとアホみたい。

予想が外れたことがそんなにエラいのかと思うよな。

逆だろ。売れ幅を予想できなかったということは、マーケティングがちゃんとできてないか、もしくは生産対応がちゃんとできないほど製造ラインや流通が弱小な証拠。

ましてや供給予測って、コストや製造、製品寿命に大きくかかわる重大な予想だぜ。

それをいかにも人気があるからと錯覚させるような書き方がいかにもまずい。

人気があるからじゃなくて、ただ単に予想を外して儲け時を逃したどころか各関係者やユーザーに迷惑かけただけ。

ーーーーー

でもたぶん、そうなることも予想されてたんだろうね。初期はある程度数はでるもんだよ。ただ、それに合わせて初期だけラインを拡大して稼働をさせちゃうとエラーも起こりやすくなるしその後、需要が落ち着いたときにラインを縮小するのが逆に損になるから。

だから人気があるから品薄になったと見せかける。

書込番号:21815837

ナイスクチコミ!15


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/05/11 11:04(1年以上前)

経営者側にすると売れ残って在庫が増えて財務が悪化するよりは品薄ぐらいの方が良い。

昔と違い今は株主(投資家)の目が厳しいからね。

書込番号:21815855

ナイスクチコミ!16


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/05/11 11:25(1年以上前)

タイ水害以来どのメーカーもいつものことだよ
平常にもどっても注文殺到してる印象もたすためにわざとやってるんでしょ
とくに弱小メーカーはこれ多いようなきがする

書込番号:21815888

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/05/11 11:28(1年以上前)

つうか予測何本でどんだけ予約(受注)あったのか公表しろよと思う

書込番号:21815893

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/11 12:20(1年以上前)

>謎の写真家さん
望遠側は、0.29mmです。
0.19mmは、広角側のみ。

書込番号:21815976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/05/11 13:20(1年以上前)

商法というより、これはマジだと思う。α7Vの発売間もなくだし、GMの半額だからね。
実際は「予測可能」な発注量だったとしても、これのために従業員をたくさん残業させて倉庫パンクするほど作り置きは出来ないでしょ。メーカーとしちゃ、最初だけ爆発的に売れてもメリットないから、供給不足の告知で初動を抑えるのはごく当たり前の対策でしょうな。

書込番号:21816098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2018/05/11 16:42(1年以上前)

最新設計の大三元標準ズームレンズが8万円台。
GMは20万ごえで重い大きい高い。
タムロンのボケ味は定評でポートレートにも使えそう。

そりゃ売れるわけですね。

書込番号:21816363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/11 19:37(1年以上前)

誤:0.29mm
正:0.39mm

書込番号:21816713

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14954件Goodアンサー獲得:1430件

2018/05/11 20:21(1年以上前)

>博士はプリンがお好きさん

m(メートル)じゃないかと(^^;)

書込番号:21816813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


A-805さん
クチコミ投稿数:104件

2018/05/12 00:24(1年以上前)

そんなに売れる訳がない。

書込番号:21817428

ナイスクチコミ!2


POM太郎さん
クチコミ投稿数:120件

2018/05/12 07:47(1年以上前)

人気で供給不足という発表するだけで、こうやって記事になるし、話題になるし、良い品かと飛び付く人も出てくるだろうし低コストで宣伝効果抜群ですね。

書込番号:21817821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/12 09:00(1年以上前)

skygate27さん
いきなり!?


書込番号:21817981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/12 10:05(1年以上前)

サードパーティ製アンチかな?タムロンアンチ?それともクソ迷惑な他社信者さん?
他社でも恒例行事の如くやってるでしょう?ソニーも24-105で供給不足だとか言ってませんでしたっけ?
自分的には現時点では売れない理由がほぼ無いと思うんだけど…マウントとか違いますが24-70G2が好評ですし、純正キットレンズ28-70より写りは断然良いでしょうし、なりより安く軽く小さい。α7B、RB売れてますよ
売れないと断言する方々は何か理由があるんですよね?述べて貰えますか?

書込番号:21818104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/12 11:18(1年以上前)

価格.comの売り上げランキング2位、注目ランキング1位なので売れてないってことはないでしょうね。

書込番号:21818228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/12 16:26(1年以上前)

キヤノンからILCE-7M3への乗り換え組です。
少しずつですがEマウントレンズを買い揃えようとしています。

まずは評判の高いは24-105F4が欲しいんだけど、いつまで経っても供給不足なので
こちらを予約しました。
広角側や望遠側が物足りないのは少し残念だけど、F4よりF2.8のほうが私にはいいですし。

タムロンですが、MC-11アダプター介しての他社製レンズより、
AFの制限や各種補正も純正並みたいで今の所安心しています。

さあ、いつ届くかなぁ。

書込番号:21818785

ナイスクチコミ!4


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)」のクチコミ掲示板に
28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)を新規書き込み28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)
TAMRON

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月24日

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)をお気に入り製品に追加する <1432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング