VIERA TH-55FZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月 8日 発売

VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]

  • 明暗の階調・色彩を忠実に再現する「ヘキサクロマドライブ プラス」搭載の4K有機ELテレビ。
  • デジタル3チューナー搭載で、番組を見ながら同時に2つの裏番組を別売のUSBハードディスクへ録画できる。
  • ウーハーの大容量化と、ウーハーユニット、クアッド・パッシブラジエーターを大型化することで、低音の音圧感を向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示 VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55FZ1000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]とVIERA TH-55GZ1800 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月19日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日

  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55FZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55FZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機某都心店価格

2019/02/22 14:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:22件

【ショップ名】
ヤマダ電機某店
【価格】
値札価格309,800円税別
ポイント11%
値引価格265,000円税込
ポイント20%
【確認日時】
2019年2月21日20時
【その他・コメント】
セール担当曰く、平日の夜で客が少ないと篦棒な条件が出し易い。また、期末月よりその前月が売上が厳しいから、これまた役員こらハッパがかかって値引が出し易くなると。
ラッキーでした!

書込番号:22485540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
ii26さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/24 13:01(1年以上前)

すごくお買い得ですね。
レシート写真投稿できますか?

書込番号:22490460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/02/24 18:39(1年以上前)

ii26 さん
返信頂きありがとうございます。
ルールがよくわかってないのでお尋ねします。投稿することは吝かではないのですが、そのようなものを貼り付けても問題ないのでしょうか?
他であれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22491202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ii26さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/24 20:48(1年以上前)

他のスレッドで貼り付けているのを見たので、お伝えしました。
店名等は貸していただいて構いません。

書込番号:22491527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/02/24 22:52(1年以上前)

ちょっと考えさせて下さい。頑張ってくれたヤマダ電機の担当に確認してからにさせて頂きます。

書込番号:22491919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/16 20:51(1年以上前)

確かにお買い得ですね。
その後、ご担当者には確認されましたか?

>レシート写真投稿できますか?

>>そのようなものを貼り付けても問題ないのでしょうか?

他の板では結構貼り付けてありますし、またそのまま載っていますよ。
無論、個人情報の部分にはボカシ等を入れるなどしてですけどね・・・。

いずれにしても、そうすれば「某店」ではなくはっきりわかり、より参考になりますし!

書込番号:22536733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/03/17 20:12(1年以上前)

中々売場でタイミングが合わず、ご本人には確認できていませんが、他にも結構貼り付けてあるようですので、遅くなりましたが、貼らせて頂きます。
また、その時のポイントでBR2050を7000円ほどで買えました。

書込番号:22539346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/03/17 21:01(1年以上前)

画像です。

書込番号:22539486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/18 21:49(1年以上前)

スレ主様
画像のアップをありがとうございました。

>店名等は貸していただいて構いません。

私には、やはり支店名が判った方が良いですね。
そうすれば、近くならそこを目指して行けますからね。
(経験上、他支店の価格を申しても、一蹴される場合が全然多いですからね。)
因みに、他の板では店名もはっきり書き込まれていたりしますが・・・。

とは言え、色々ご事情もおありでしょうから、無理にお願いはできませんね。(@@

書込番号:22541839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/18 21:55(1年以上前)

追伸
それにしても、「6年間の無料保証」とは、良いですね! 
久しくテレビは購入していないのですが、最近ではそれが普通なんですかね? (驚き!

近々購入を予定していますが、その辺も目標にしてみたいと思います。 (汗

書込番号:22541855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/18 22:06(1年以上前)

そうですね。
店名が分からないんなら、私には事実上役にたたないかな。(>_<)

まあ、安いお店があることだけは解りましたが、、、それだけでは大抵相手にされないし、、、。

書込番号:22541886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/03/19 00:43(1年以上前)

画像を拡大してもらえば、店名は推察できると思いますよ。

書込番号:22542241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/19 21:24(1年以上前)


スレ主さん
>画像を拡大してもらえば、店名は推察できると思いますよ。

そうなんですか? (汗
疎くて申し訳ありませんが、どこを拡大すれば「推察」できるのでしょうか?

書込番号:22543945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/19 21:41(1年以上前)

「推察?」
これだけの板を建てられて、肝心な情報を「推察」?

冒頭でもそうだけど、せっかくですものハッキリお書きになれば、、、。(*_*)

書込番号:22544007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/03/20 10:59(1年以上前)

申し訳ないです。画像は部分的には拡大できないので大きくして頂いた画像の上部(何箇所か消している一番上)LABIとある右側を見てください。よろしくお願いします。

書込番号:22545052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/20 21:35(1年以上前)

  スレ主様
>画像は部分的には拡大できないので大きくして頂いた画像の上部(何箇所か消している一番上)
>LABIとある右側を見てください。よろしくお願いします。

早速 ご説明をありがとうございます。
実は、以前近くのヤマダ店に行った折に、そこに居合わせた店員にそっけなくされ、それ以来疎遠になっていて領収者の内容・見方が分からずお手数をお掛けしました。
(ここのところ良く行くケーズの領収書は、下部に店名がありますので、そこばかり見ていましたもので…汗)
なお、そのままではやはり見難かったので、自分なりに少々補正をしてみたところしっかり判別出来ました。
また、勝手に画像をお借りしましたが、当板のご趣旨に沿ったことなのでどうかご容赦ください。

いずれにしても、そこでは ここまでの価格が出る場合があるのなら、冒頭のスレ主様のご説明を参考に、タイミングを計ってぜひ行ってみたいと思います。

書込番号:22546200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/03/20 23:18(1年以上前)

>tt ・・mmさん
なんだ、そんな技持ってるんだ。だったら聞く必要なかったじゃない。
って、冗談ですけど。あとは、個々の交渉力でしょうか。よければ結果教えてください。

書込番号:22546488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/21 01:04(1年以上前)


私も最初のレシートだけでは、判りませんでしたよ。

ともあれ、色々ありがとさん!\(^_^)/

書込番号:22546668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

解析度悪くないか?

2019/02/02 20:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:78件

解析度が他社と比べて悪くないですか?

例えば字幕とかワイプに出ている人の顔とかが明らかにぼやけてるんですけど 地上波で

こんなもんですか?今まで使っていたパナソニックのプラズマの方がよく映ってた気がする

電気屋などで映してるデモ画面は確かに綺麗だと思うのですが 地上波になると何でこんなに むしろ見にくいぐらいでした

書込番号:22438203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/03 08:32(1年以上前)

アプコンは拡大コピーと同じような仕組みだから絵が汚なくなったりボヤけたりするんだお
地デジは2KかHDテレビで見た方が綺麗なんだお( ・∇・)

アプコンは東芝がソニーやパナソニックよりちょっとだけマシな気がするんだお

書込番号:22439214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2019/02/03 12:38(1年以上前)

>アンテナ.comさん
こんにちは。
FZ1000の性能的に、解像度でプラズマに負けるということはないと思います。
うちにはパナソニックのプラズマとLGの有機がありますが、地デジの解像感、精細感は一緒です。よくもわるくもありません。
もともと地デジは1.44Kの解像度しかありませんが、それを2Kにアップコンしても4Kにアップコンしても、水平方向は非整数倍、垂直方向は整数倍の拡大となり、アップコン的な条件は同じです。

店頭では、画質モードが店頭モードになっていたりしますが、店頭モードは一般家庭より10倍明るい店頭で他社より目立つようぎんぎんの画質設定になっていますので、購入後に自宅で見た場合の画質の参考になりません。また、画質パラメーターが弄られている場合もありますので、注意が必要です。
字幕やワイプが明らかにボケるなどということはありませんので、今一度他店等含めて確認されたほうがいいと思います。

書込番号:22439822

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/03 13:47(1年以上前)

>アンテナ.comさん

おっしゃることは自分は理解出来ます。パネル解像度が高い=元々画質の悪いソースが誰にでも綺麗に見えるという風に決まっている訳ではありません。事実私も4kテレビの地デジ画質はあまり好きではありません。
解析度が悪いと思うとの事ですが4kテレビでは2kテレビより面積比4倍に拡大している事になるのでただ拡大するだけでは当然ボケます。それを映像処理によってボケ感を低減しているのですがそれで2kより綺麗に見える人の方が多いのが実情だと思います。
ただ、綺麗に見えないという人も一定数おりこれは個々の好みなのでどうしようもない場合が多いのではと思います。最も当初はそう思ってもすぐに慣れて気にならなくなる場合もあるようです。アンテナ.comさんが後者であれば良いのですが。デモ映像は通常の4Kよりレートの高い高画質な映像を流してる事が多く確かに素晴らしく綺麗ですよね。これから4kテレビを買おうと思ってる方はここで綺麗かどうか尋ねるよりもご自分の目で特に画質の劣る地デジのバラエティー番組を見て綺麗に見えるかどうか確認する事をお薦め致します。

書込番号:22439968

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ177

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]

スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

皆さんどうも今晩は
私も皆様同様店頭で有機ELのあまりの画面の美しさに
心を魅了させられた1人です
更にスピーカーも良い音声のを積んでるらしく
音も素晴らしく

展示場等回っても最近発売されてるテレビは液晶は綺麗ですが
音声が良いテレビは中々見当たらない事もあり
勿論50万相当の高額なテレビなら液晶も綺麗で
音質も凄いのは幾らでもあるでしょうが
予算は30万位内です 

この予算で音も良い液晶も綺麗という商品は中々探すのも難しいです
そんな中こちらの有機液晶のFZ1000に出会いました
私の中では液晶パネルも滅茶苦茶綺麗で素晴らしいし
音声もステレオで聞いている様で申し分ない

高い事に変わりはありませんが
この予算ならポイント付きで十分行けると
私自身機械の知識がまるで無い為
音声スピーカーを別に購入する知識も無い為
取り付けも設定も出来ず

この画質でこの音声ならセットで購入したと思えば
十分価格に見合ってるし
私自身納得して商品を購入出来ると
最近は素人ながら色々な情報を集めて
本気で有機ELの購入を考えていました

実は2月26日から1週間
近くのジョーシン電気にてパナソニックフェアーだと聞き
この機種を狙っていたのですが

最近書き込みでパナソニックは
有機ELに関しては焼き付きの不祥事が多い―みたいで
こちらの価格.comでもその様な記事を沢山見かけて以来
少し不安に駆られています 安い買い物ではなく高い買い物なので

FZ950の投稿を見ましたが
その投稿でも1年以内に左上に時計の広告が
焼き付いて残っているという内容や
縦長に焼き付きが生じる等の内容でした

しかもその様な現象が起こってるのは主に
パナソニックだと言う事も最近分かり
パナソニックにおいては焼き付きは保証の対象外と言う事も分かり
人によっては有料ならパネル交換を受け付けるとの内容も読みました
更にパナソニックのサポートもあまり評判が良くないという投稿も
最近価格.COMで読みました

そんなこんなで現在非常事態で
この機種を購入をしようかしまいか
非常に今悩んでいます?

そこで皆様にお聞き願います
有機ELで非常に焼き付き等のトラブルも少なく
このFZ1000よりレベルの高いまたは同等の性能で

音質も同等またはこれより良い機種がありましたら
現在の相場と照らし合わせて予算30万円以内で
メーカーと機種名を教えて頂けないでしょうか?
パナソニックとは違い焼き付き等も保証してくれる
メーカー等もありましたら是非教えて下さい

最近はハイエンド液晶もあるとは聞いてますが
私自身としてはやはり何処か焼き付きも保証してくれるメーカーがあれば
有機ELを購入したいです 

あの本当に美しい世界で
ネットフリックスの4K番組が見れて
本当に幸せな気分になれれば仕事のストレスも吹き飛ぶと思いますし
私自身大の映画好きなので

お恥ずかしいお話し今私が持ってるテレビが
初代の亀山工場で作られたLC40DS6という商品で
それ以後全く買い替えておらず
もう長い年月使い込んでいる為液晶の画面が薄くなってきており
もうそろそろ限界ではないかと感じ
購入を検討の方今回している次第です


確認の方しましたら早急に返信の方はすぐにお返し致します
ただ私自身素人の為どうしても返答もプロ的な返答は出来ず
素人的な返答となってしまい専門的な知識での返答は
出来ない旨を どうか皆様ご了承下さいませ
では皆様よろしくお願い致します




書込番号:22417588

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に15件の返信があります。


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/25 16:36(1年以上前)

本日はお忙しい中ご返信の方ありがとう御座います
やはりエメマルさんも同意見と言う事ですね
と言う事は使い方次第?

最近はPCとテレビが一体化しており
PCの画像をHDMIを使って映そうとする人も
とても多い―ですからね

PCの画像は主に静止画が大半と言う事になるので
やはり画面は焼き付き易くなりますよね?

最近のテレビのレベルは非常に高いものがありますが
有機と言う事になると一応焼き付き防止のプロテクトが
今回の機種から掛かっていると店員から聞きましたが

それにしてもやはりPC等のモニター代用にはまだ厳しいと
ただ普通にテレビつまり映像を映すという分に限っては
全く問題ないとエメマルさんは既に有機ELをお使いとの事で
とても参考になります

出来れば時間はどれ位合計でお使いでしょうか?
教えて頂ければとても幸いに思います

もしお暇がありましたら 使用時間だけで構わないので
今迄使用してどれ位経つ等の情報宜しくお願いします

成る程
>エメマルさん本日はお忙しい中ご返信ありがとう御座います
今後の購入の参考にさせて頂きます




書込番号:22418702

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/25 16:40(1年以上前)

本日はお忙しい中ご返信の方ありがとう御座います
そうですかやはりTWINBIRD H.264さんも同意見ですね
PCやゲーム等の使用は有機は控え
使用はテレビだけに代用しきちんと適した使い方をしていれば全く問題ないと

>TWINBIRD H.264さん
本日はお忙しい中ご返信の方ありがとう御座います
今後の商品購入の参考にさせて頂きます


書込番号:22418712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/25 17:54(1年以上前)

>プローヴァさん

あえてぼかして書いたのでわかりにくかったのかもしれませんが先程私が書いた以前の書き方というのは
VT60が半年で焼き付いたという事を引き合いに出さなくなったという事ですのでプローヴァさんの指摘ポイントとは違います。
あと私が書いた
>理由は前に書いた通りです。
の理由は下記の事です。

書込番号:22401235

書込番号:22418855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/25 17:55(1年以上前)

本日はお忙しい中ご返信の方ありがとう御座います
プローヴァさんの投稿は
色んな視野観点から毎回投稿されているので
とても参考になり何時もテレビでの投稿がある度

私自身素人ながらプロのプローヴァさんの
投稿の方拝見の方させて
毎回勉強させて頂いてる次第です

私自身としては
プローヴァさんに私の投稿を
目を通して頂けるだけで
本当にうれしいです

プローヴァさんはもう有機テレビを御購入との事で
本当に代用がある方の意見はとても参考になります

最近のテレビはスクリーンセイバーがあるのですねw
驚きです なんか感じがPCみたいになってきましたね?
合計時間2000時間使用してるとの事ですが
焼き付きはまだ一切無しとの事で
スクリーンセイバーに関してはPCの様に
時間も設定の方出来るのでしょうか?

プローヴァさんのテレビは有機で
LG製と言う事ですが各社有機は発売されてますが
確か有機パネルは主に
LG中国(・・?韓国?が生産拠点と私は聞いております
と言う事は他の製品メーカーの中でも
LGが一番製品上丈夫と言う事でしょうか?

まだ焼き付き防止機能に至っては
出来たばかりなのでこれからが発展だと
思い込んでいたのですが
もう焼き付き防止機能のモデルは
2016年から始まっていたのですね

私自身まだまだ勉強不足で
何も分かっていませんでした

私はてっきり焼き付き防止機能は
最近の機能で加わったのかと
思っていましたww 無知は怖いですねww
お恥ずかしい限りです

今回パネルの焼き付きに関してですが
他の投稿を見ていて焼き付きは保証の対象外と言われた等
パネルの交換が出来なかったり

パナソニックの対応など
不安ではあったのですが
プローヴァさんの大丈夫と言う
内容を見てとても安堵しました

有機テレビと液晶テレビの
電力消費数に関しても
そうなんですよね

有機も液晶も1時間と言う単位ではなく
年間での消費電力で計算すると
そこ迄差は無いんですよね
役2割程度だというのはネットで投稿の方拝見しました

ただ1つ私の中で難点がまだあるので
もしお暇なお時間がありましたら
簡単にで大丈夫ですので
ご返信の方頂ければ幸いです

1購入すると主にネットフリックス等
 映画視聴目的での購入になる

2視聴時間は1日約8時間程度を見ている

3もし焼き付き防止機能が問題ないものであれば
 HDMIからPC画面の映しも考えている

4ゲーム主にPS4等の映しも考えている

内容は以上です
私自身として少し不安なのが
プローヴァさんは視聴時間が短いという事です
ご返信の中で毎日朝1時間での視聴で
2年とお見受けしたので

私の様に会社の休みは
毎日映画三味している側からすると
今回の購入は厳しいでしょうか?

本当は休みの日は10時間は映画の視聴を
考えていたのですが難しいと考え
8時間にする事に私の頭の中で変更中です

やはりプローヴァさんの意見を拝見しましても
PCからHDMIの返還はまだ難しいですよね?
ただ方法は幾らでもありますよね?

今のテレビは主にネットフリックスや
ユーチューブ等のコンテンツはテレビ
と主に繋がっているのでPCを繋ぐのではなく
テレビからネットフリックス等は見ればいい
購入時はこんな感じで大丈夫でしょうか?

ただネットフリックスで番組選択の時に
静止画になるので少し其処の部分が不安です
考え過ぎでしょうかw

最後にゲームでの映しです
私はPS4proがあるので
このテレビでゲームがしたいと考えていたのですがゲームだとやはり静止画も多い―ので
有機は諦めてハイエンド液晶の方が
合理的でしょうか?

本日はお忙しい中ご返信の方
ありがとう御座います
>プローヴァさんの御返信は
今後の購入の参考にさせて頂きます










書込番号:22418860

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/25 18:05(1年以上前)

本日はお忙しい中ご返信ありがとう御座います
成る程ですね

そういう観点も考えられますね
最近では購入できない等の観点から
こういう所でアンチな内容の投稿を書いて
ストレスを解消する人が実際いたり

他の業者から委託されて他のメーカーへの
アンチな内容を投稿する等して
メーカーの信用度を下げさせようとする等
手口が非常に巧妙になっていると聞いています

つまり全ての情報を鵜呑みにしてはいけないと
そういう事ですね 成る程同感です

本日はお忙しい中ご返信ありがとう御座います
>忘れようにも憶えられないさんの御返信は
今後の購入の参考とさせて頂きます

書込番号:22418888

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/25 18:12(1年以上前)

本日はお忙しい中ご返信の方ありがとう御座います
成る程ですね

私自身としては賛成派の意見だけでなく
肯定派の意見も加味したいと思っていたので
とても勉強になります

つまりは購入してすぐ壊れる人もいれば
そうでない人もいると そういう事ですね
此処はやはり運次第と言う事になるのですね 

PCを購入してすぐ運悪く壊れる人もいれば
同じPCを購入しても10年壊れない人もいる
やはり全ては運次第ですね

本日はお忙しい中ご返信の方ありがとう御座います
>ふぃりっぷ まーろうさんの御返信は
今後の購入の参考にさせて頂きます

書込番号:22418906

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/25 18:21(1年以上前)


油 ギル夫さん
本日はお忙しい中2度目の返信
本当にありがとう御座います

成る程ですね
油 ギル夫さんも肯定派の意見ですね
とても勉強になります
う〜〜ん難しい なんとも言えずですねww

本日はお忙しい中ご返信の方ありがとう御座います
>油 ギル夫さんのご返信は今後の購入の参考にさせて頂きます

書込番号:22418921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/25 18:43(1年以上前)

有機ELで映画を見るのはヤバいんだお
黒い帯の部分の劣化が遅くなって劣化にムラが出来ちゃうんだお

テレビ番組を見ると上下の帯のあった部分が少し赤みがかってちょいまぶしくなっちゃうんだお

書込番号:22418973

ナイスクチコミ!6


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/25 18:58(1年以上前)

本日はお忙しい中ご返信の方ありがとう御座います
内容の方全て拝見させて頂いてます
年末進行さん少しリラックスして落ち着きましょう

他の投稿でもプローヴァさんと言い争いをされている場面を
チョクチョク見かけますが(・・?此処は1つの商品に対し
疑問と思える部分をザックバランに皆さんと話し合いながら

1つ1つ問題を解決し購入前または購入してからの
問題点を解決していく場であり
言い争いや乱闘をする場ではありません
人の意見はそれぞれ多種多様であり様々です

年末進行さんがどの様に考えているのかは察しますが
私自身はプローヴァさんの意見指摘はとても的確であり
分析能力方向性人間性等全ての面において私は尊敬しています

大切な事は皆が皆同じ考えではありません
1人1人が個性や主張を持っており
自分自身の主張だけを通そうとすれば
必ず口論になりぶつかり乱闘になります

やはり此処は他の意見を聞き入れるという事は
知識や教養を自分自身の中に取り入れるという観点から見ても
社会で生きていく上においても異性と共存していく上でも
人の話しを聞くという事は生きていく上で
何よりも人として大切な事ではないでしょうか?
私はその様に考えます



書込番号:22419001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/25 19:03(1年以上前)

>有機ELで映画を見るのはヤバいんだお
黒い帯の部分の劣化が遅くなって劣化にムラが出来ちゃうんだお

24時間365日、黒枠が有る映画を映しっ放しにする訳でも無し、ネガキャンは阿保らしい。

>テレビ番組を見ると上下の帯のあった部分が少し赤みがかってちょいまぶしくなっちゃうんだお

ハイセンスの24インチテレビのユーザーなのに断言しているのは不思議。

書込番号:22419011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/25 19:12(1年以上前)

油ギル夫さん

賢い人はやる前から結果がわかっちゃうものなんですお(o^−^o)

書込番号:22419040

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1099件

2019/01/25 19:46(1年以上前)

>mikako02さん
我が家の使い方だと朝2時間、夕方から夜にかけて6時間の合計8時間くらいはリビングで家族の誰かしらがTVを付けています。リビングのTVは画質に拘りがあるので有機ELにしましたが、PC用は画質に拘りが無いのでフィリップスの4KモニターBDM4350UC/11 (43インチ)を使っています。焼き付きが話題のこの4Kモニターですが、1年半たった今でも焼き付きはありません。購入前のリサーチは重要ですが、玉石混淆のネット情報なので余り敏感になりすぎると本当に自分に必要なものが手に入らないと思いますよ。

>油 ギル夫さん
相手にしたら負けだと思います。ノラ犬は吠えていても、相手にしなければ知らぬ間にどこかに行ってしまいます。何を言ってようが一致団結して相手にしないのが賢明だと思います。

書込番号:22419122

ナイスクチコミ!5


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/25 20:14(1年以上前)

本日はお忙しい中ご返信の方ありがとう御座います
朝2時間
夕方から6時間
計8時間使用との事で
パソコンモニターが焼き付き話題でも
焼き付きの方は大丈夫だったのは理解しましたが
計8時間使用こちらは有機ELでしょうか?

申し訳ありません
お恥ずかしいお話しですが
私からすれば今の経済状況において
30万での買い物は非常に高額なので
後先考えるとやはり慎重になってしまうんですよね 

生活に余裕があれば
壊れてもまた買い替えればいいやとなりますが
30万は私からすればかなりの高額
慎重にならざるを得ないとこんな感じです

本日は御返信の方ありがとう御座います
>エメマルさんの御返信は
今後の購入の参考にさせて頂きます

書込番号:22419198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1099件

2019/01/25 20:21(1年以上前)

>mikako02さん
>計8時間使用こちらは有機ELでしょうか?

VIERA TH-65EZ950です。

書込番号:22419212

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/25 22:27(1年以上前)

本日はお忙しい中ご返信の方ありがとう御座います
これは私の購入検討も同じビエラなので
物凄く参考になります
>エメマルさんありがとう御座います
今後の購入の参考にさせて頂きます

書込番号:22419557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2019/01/25 23:37(1年以上前)

>mikako02さん
過分なお言葉ありがとうございます。励みになります。
焼きつきのような長期信頼性データに関しては、メーカー自身が公表する事はありませんので、しばらくはこの様な水掛け論は続くと思います。
パナソニックで発生したとされる焼きつきの理由は私には想像はつきませんが、今までのところ、幸いにして皆さん交換に応じもらっている点は救いかと思います。
メーカーは統計的データを持っているはずですが、不良率が高いほど、公式にリコール等決まるまでは、簡単に交換には応じなくなるものですので、今のところレアケースなのでしょう。

書込番号:22419714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/26 17:05(1年以上前)

画面が劣化しやすいパネルは焼き付きしやすいんだお
量販店のパネルも焼き付けを起こすんだお
本当だおヾ(@゜▽゜@)ノ

書込番号:22421176

ナイスクチコミ!6


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/26 23:45(1年以上前)

プローヴァさん本日は御返信の方ありがとう御座います
色々悩んだ結果こちらのFZ1000のテレビではないのですが
同じ有機のソニーブラビアKJ-55A8Fに決めました

今日ジョーシンのテレビの展示会に行ってきたのですが
FZ1000の隣にKJ-55A8Fが置かれていて
映像の美しさに思わず取り込まれてしまいました

なんというのか?
素人で分からないのですが
自分の感想としてはFZ1000は無論十二分に有機で
綺麗なのですがブラビアKJ-55A8Fはなんか別次元の液晶を見ている様な?

余りの鮮明差に別次元に吸い込まれて行きそうなそんな感想を持ちました
しかもこの映像はまだBlu−rayであり4Kはこれより遥かに綺麗ですよ聞いたので
次元が未知の領域過ぎて壮大過ぎて4Kの映像の想像が私には全く付きません?
映像もブラビアシリーズが展示場の中では一番きれいでした

ただ音はFZ1000の方が全然上でしたが
別売りのウーハー付きの同じソニーのテレビスピーカーを購入する予定なので
音もこっちの方が上になるし ちょっと金額も上がってしまいますが
それなりの環境が手に入ると思えば全く問題ありません

そんなこんなでKJ-55A8Fの液晶を見てしまったら
あ〜〜もう駄目だ戻れない
こんな凄い液晶で毎日ネットフリックスの4K映画が見れたら
どんなに幸せかww ストレスも吹き飛ぶと思い

一応見積もりを組んでもらい
ポイント35000付きの税込み280000円で仮契約の方済ませました
一応パナソニックフェアーが来月の26にあるとの事で
まだ購入は分からないと店員に話しており仮契約と言う形になってます

他のレビューを見ると240000販売で
30000ポイント付きで210000でOKと言う電気屋も東京にあるみたいで
もっと安く購入出来る場所があればそちらで購入しようとも考えてます
やはり地方より都会の方が安いですね?

次に画面焼けですが店員にも聞きましたが
プローヴァさんと同じ感想であり得ないと話してました
店員ももしその都度画面焼け等起こしていたら
展示品のテレビもその都度変えなければいけないし
コストばかり掛かって有機ELなんて展示出来ません

何故有機ELで展示できるかと言えば
画面焼けの様な問題はまずあり得ないからですと
店員が教えてくれました

ちなみに今迄有機テレビを扱ってきて品番のテレビを3年以上置いてるが
最高画質の展示品でもまだ1台も画面焼けの交換は無いそうです
この事から画面焼けは余程レアなケースだという事が分かりました
プローヴァさんの言う通りでした この店員の説明で十分納得出来ました
プローヴァさん本当にありがとう御座います

>プローヴァさんさんはKJ-55A8Fテレビのレビューでもよく見ますの
今後はKJ-55A8Fブラビアの購入後
質問する事もあるとは思いますが
その際は是非宜しくお願いします

なんだかんだで非常に悩みましたが
最終結論はやはり有機ですあの映像を見たらやはり液晶には戻れないです
全てプローヴァさんの言う通りでした

画面焼けの悩みからも解放されこれで有機購入の踏ん切りが付きました
購入は来月になると思います
これからは有機の4K映画を存分に満喫したいと思います
プローヴァさん本当にありがとう御座いました
では失礼します(__)






書込番号:22422034

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2019/01/27 12:35(1年以上前)

>mikako02さん
ご購入おめでとうございます。
A8Fはソニーの長年にわたる画質追及のスタンスが、いい形で実っている素晴らしい製品と思います。
有機ELの画質をまずはご自宅でご堪能ください!わからないことなどありましたら、いつでも質問なさってくださいね。

書込番号:22423177

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/27 14:15(1年以上前)

皆さんお忙しい中投稿の方本当にありがとう御座いました
今回の内容有機の焼き付きは大丈夫なのかと言う件については
無事解決の方致しました

今後有機テレビ購入後また分からない点
不安な点等ありましたら皆様に相談する事もあると思いますが
その際はまた皆様宜しくお願い致します

本日迄皆様返答の方誠にありがとう御座いました
では失礼させて頂きます(__)

書込番号:22423438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

CATV受信について

2019/01/15 13:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65FZ1000 [65インチ]

スレ主 i.401さん
クチコミ投稿数:2件

TH-65FZ1000の仕様表を見ますと、下記の様にCATVパススルー対応の他にCATV受信に○が付いています。

【放送メディア】
地上デジタル放送:3チューナー
BSデジタル放送:3チューナー
110度CSデジタル放送:3チューナー
CATVパススルー対応:○
CATV受信:○

これは、トランスモジュレーション方式のCATVも設定次第ではSTB無しで見られるという意味でしょうか?

書込番号:22395569

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/01/16 02:27(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>TH-65FZ1000の仕様表を見ますと、

https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65FZ1000_spec.html
ですよね?

日本語で「スペック」と書かれると、「性能」とか「能力」って感じがしますが、確かに「仕様(specification)」ですしねぇ...(^_^;


>CATVパススルー対応:○
>CATV受信:○
>これは、トランスモジュレーション方式のCATVも設定次第ではSTB無しで見られるという意味でしょうか?

あくまでも「パススルー」にしか対応していないので、それ以外の放送は受信できませんm(_ _)m

https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65FZ1000_manualdl_02.html
のリンクに有る「仕様書」には、「地上デジタル (CATVパススルー対応)」としか有りません。

書込番号:22397025

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:320件

2019/01/16 10:16(1年以上前)

>i.401さん
おはようございます。
CATVの基本ですがSTBが無いと映りません。
確かに地デジやBSはパススルーなので他のテレビやチューナーを付ければ見られます。
CSに関してはトランスモジュールなのでSTBとC-CASカードの二つのIDで暗号を解除しています。
現に3か月CATVを見ていないで電源を消し付けても有効期限が切れていますのでゲーブルテレビ会社に連絡
して下さいと出て見れませんでした。その際新しいC-CASカードを持ってきました。
ですからCATVは面倒です。

書込番号:22397463

ナイスクチコミ!1


スレ主 i.401さん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/17 11:30(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>nato43さん

なるほど、不可能ということですね。

加入中のJ:COMのSTBはPanasonic製が多いので、もしかしたらと思ったのですが残念です。

ただでもやはり、あえて「CATVパススルー対応」の他に「CATV受信」と表記されている点が気になりますので、一応メーカーとJ:COMにも同様の問合せをしてみます。

ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:22399834

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:320件

2019/01/17 14:21(1年以上前)

>i.401さん
CATV受信の件ですが、あくまでCATVの受信周波数まで対応しているだけでSTBが無いと映らないチャンネルは見られません。
スカパーなどはOKかもしれません。
要はB-CASカードで見る分だけです。

書込番号:22400121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝とパナソニック

2019/01/12 03:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]

スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

申し訳ありません
詳しい方いましたら是非回答を伺いたいです
今回有機テレビの購入を確実に決めました
そこで今非常に悩んでいます

55X920とビエラFZ55
どちらも有機ELですがどちらの方が性能は上でしょうか?
私自身色々お店の方からお話しを聞きましたが
FZ55の方が性能は遥かに高いと聞きました

東芝のパネルもX910から
920になり型落ちしたと聞きました

当時Z810だった頃レグザブランドは最強でしたが
X910から権利を全て中国に譲ってしまったとか?
詳しい詳細は分かりませんが

お店の詳しい人が言うには
東芝はZ810以降変わってしまい
今販売されてるx920よりx910の方が
パネルの性能が高いとも聞きました

原因は4Kチューナー内蔵の為
経費が掛かるからだそうです
この話しは本当でしょうか?

ユーチューブ等に関しては
FZ1000は滑らかに映るでしょうか?
よくネットだと60FPSを維持出来ない機種もあるそうなので

初めはレグザにしようと思っていましたが
お店の人の話を聞いてからかなり心が揺らいでます
そんなこんなで今決め兼ねてます
レグザx920  パナソニックFZ1000
有機ELで性能の高い方を教えて下さい
詳しい方宜しくお願いします(__)








書込番号:22387321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件

2019/01/12 07:32(1年以上前)

>mikako02さん

店員さんもいい加減なことを言いますね。
もしかしたらパナソニックからの応援の販売員だったのかもしれませんね。

下記のwebページに詳しく書いてある記事がありますので一度読んで見てください。

https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1136/231/amp.index.html

書込番号:22387452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/12 08:14(1年以上前)

各社にパネルを供給しているLGはパネルのバージョンを適時更新しているが、バージョンが新しい方が高性能なので新しい920より旧い910の方がパネルが高性能ってのは有り得ない。

レグザが最強ってのも意味不明だし一から十までいい加減な説明をしている。

書込番号:22387510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2019/01/12 09:23(1年以上前)

自分が家電屋の販売員に聞いたときは
地デジ等の通常番組にはパナソニック
映画ならソニー
タイムシフト等がいるなら東芝
安いのならLG
と説明されました
これが価格コムの常連さん的にあってるのかは知りませんがw

書込番号:22387611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2019/01/12 10:26(1年以上前)

>mikako02さん
こんにちは。
有機ELは、東芝、ソニー、パナソニックであれば、画質レベルに大差はないですよ。加えて言うとLGも国内メーカーと比べ、言うほどの差はないです。どれを選んでも液晶よりはワンランク上の高画質が楽しめます。
最強の有機が欲しいのであれば、年初にアメリカのCES等で各社今年モデルが発表になっていますので、春から初夏にかけて出てくると思います。そちらを待ってから決めてもいいのではないかと思います。
事前情報ですと、オリジナルのABL制御システムを搭載したパナソニック等に興味がわきますね。

>>よくネットだと60FPSを維持出来ない機種もあるそうなので

スマートテレビ機能のIPスタックの処理速度(ネットワークの速度)はメーカー間で差があります。同じ500Mbps出る家庭内LANにつないでも、実効スループットは80Mbpsだったり30Mbpsだったりします。
口コミに挙げられている報告を総合すると、ネットのスループットは、
パナソニック>ソニー>東芝
の印象ですね。このあたりはOSの実装によりますが、30Mbps前後維持できていれば、60FPS維持できないなんてことはないように思います。家庭内LANの速度を上げると実効速度も少し上がったりするので、LAN環境にもよります。

書込番号:22387742

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/13 18:28(1年以上前)

皆さん返答の方本当にありがとう御座いました(__)
今回仕事の関係上自宅に居ない事が多く
返答が本日遅れてしまいました
大変申し訳ありませんでした

仕事も落ち着いたので
今後はすぐに皆様に返答致します(__)

皆さんからお話しを聞く限り
最近のテレビ事態性能の良し悪しは無く
どのメーカーも殆ど性能自体僅差なく変わらないと言う事でしょうか?

それにx920自体がx910より
皆様からお話しを聞く限りは高いようですし
私自体はタイムシフトはあまり必要ないです

むしろ休日に仕事の疲れそのものを
大画面でネットフリックスでも見ながら
自宅で右手でビールを飲みながら

左手でおつまみを軽くつまんで
楽しく過ごす事でストレスをすっ飛ばして
明日も頑張ろうと思える様になる事が
最近の購入検討の引き金なのでww

皆さんのお話を聞く限りでは
FPSに関しては皆ネット回線の速度所要のもので
テレビの性能とは関係ないという事ですね
成る程 確かになんとなくは理解できます

皆さんは今後は4Kチューナーに関しては
内臓が当たり前になると思いますか?
内臓が当たり前になるとそのコスト分
テレビの性能は下がってしまうと思いますか?

そのコスト分テレビの価格が上乗せされるか?
その部分を私は少し今心配してます

それにしても私も思うのですが
最近のテレビの進化は凄まじいものを感じますね?

今の時代大画面が当たり前になり
以前は数百万相当で販売していたテレビが
30万〜40万も出せば相当質の高い映画館の様な
パネルの質の高いフレームのテレビが手に入るのですから
時代の成り行きとは本当に素晴らしいものであります

お恥ずかしい話ですが
私は今ネットフリックスはPCの中だけで見ており
所有してるテレビ単体では見れてないんですよねww
それだけテレビが古いと言う事です

一応地上デジタルテレビですが
今の様にユーチューブやネットフリックス専用ではなく
回線を使えば見る事は出来ますが
同じ1920×1080でも昔の解像度なので
そこ迄きれいに映らないんですww

所が最近のテレビは
本当に綺麗に映ってるの見ると
こんな4K液晶で毎日大画面でネットフリックスを
楽しめたらな〜〜なんて思う今日この頃なんです

私が今回FZ1000を購入しようと思ったのは
このテレビは今最近の有機ELで液晶もとても綺麗で
余計なフレームが回りに無くてその分大画面でテレビが見れる事
後は通常のテレビより音の性能がとても高いという事です

皆さんは別にスピーカーを購入したり
設置されたりされる方も多い―と思いますが
何分そこ迄の知識が全く無いものでww

こんな感じで今FZ1000を購入しようと考えてます
ただ購入したら長い付き合いになると思うので
金額に其処まで拘る事無くやはり性能の高いテレビが欲しいです

予算は50万程迄で この範囲でもっと良いものがありましたら
是非教えて下さい 皆様よろしくお願いします(__)





書込番号:22391181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/14 09:16(1年以上前)

>mikako02さんおはようございます。

もしも買い替えを急がないのであれば、
この機種の日本発売を待っても損はないかもです。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1163844.html

書込番号:22392635

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mikako02さん
クチコミ投稿数:67件

2019/01/14 11:09(1年以上前)

本日は返信の方ありがとう御座います(__)
GZ2000 凄い性能そうですね

この前まで液晶に変わるとんでもない機種
有機が発売されたと思ったら
今度は有機は更に進化して発売され
今回提供して頂いた情報誌を見る限りでは
GZ200に関してはデザインをハリウッドが手掛けてるとかww
今後はテレビはとてつもない進化が期待できそうですね?

遂にはあのドルビーアトモス迄
標準装備ですかww これはトンデモないテレビですね

最近ビッグカメラやヤマダ電機ケーズ電気等
色々な電気屋さんに購入の為に色々なテレビを視聴しに行ってるのですが
FZ1000も液晶は勿論有機ELで凄いのは説明する迄もないですが
前方全体がスピーカーになっていて
音の臨場感は従来のテレビに比べ相当凄く感じましたが
GZ2000はこのFZ1000のスピーカーよりも音声が凄そうですね?

ただこの写真を見る限りでは
FZ1000の様にスピーカーが前頭部に設置されている様子はないので
パネルの中にスピーカーが組み込まれているのか?
それともFZ1000よりはスピーカーの性能は劣るが画質は凄いのか?
現に今の新しいモデルより古いモデルの方が音質がいい機種もありますからね

今回この様な記事を見てしまうと
正直悩んでしまいますねw
今FZ1000の購入するのもありですが

今後購入してから僅か1年もしないで発売されたら
また購入して廃棄ではテレビが余りにも勿体ないし
そうなるとこのGZ2000は購入は出来なくなるし
GZ2000の今後の日本発売を待つか
今FZ1000を購入するか? 正直悩ましい所です
記事の提供の方本当にありがとう御座います(__)
 

書込番号:22392840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

耐震対策はどうされていますか?

2018/12/02 18:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]

スレ主 PanaLoveさん
クチコミ投稿数:3件

FZ1000をお使いのみなさん、耐震対策はどのようにされていますか?

ハイキャビネットのテレビ台(ニトリのカネロというテレビ台)に設置予定なのですが、可能であれば、みなさんの状況を参考にさせて頂ければ、幸いです。

書込番号:22295778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/02 19:02(1年以上前)

どうも。

対策なんかしねーよ
地震に遭って倒れたらそれまで
買い換えれば良いじゃん
TVが倒れるほどの大震災なら家も潰れてしまうかもね。。

書込番号:22295795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/02 19:05(1年以上前)

木ネジで固定して紐で縛ったけど揺れまくれば土台が折れちゃいそうだお(o^−^o)

書込番号:22295810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/02 19:07(1年以上前)

FZ1000は持ってなかった
よく読んでなかったんだお(>ω・)てへぺろ

書込番号:22295813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55FZ1000 [55インチ]の満足度2

2019/01/02 04:11(1年以上前)

アマゾンで耐震ベルトを買って2本で止めていますよ。

書込番号:22364738 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55FZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日

VIERA TH-55FZ1000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング