フォレスター 2018年モデル
1479
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜520 万円 (1,335物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全548スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2020年3月5日 12:31 |
![]() ![]() |
11 | 11 | 2020年3月4日 16:43 |
![]() ![]() |
16 | 10 | 2020年3月3日 11:52 |
![]() |
22 | 9 | 2020年2月27日 21:47 |
![]() |
150 | 30 | 2020年2月27日 12:45 |
![]() |
44 | 12 | 2020年2月27日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
SKフォレスターX-Break(プッシュスタート無し・イモビ有)
単純なはなし、何か付けられるスターターって無いですかね?
色々なエンジンスターターメーカーに問い合わせましたが、適合がありません。。
誰か知っていれば。。
もしくは、SJ&SKあたりで、適合は出てないけど付けてみて使えてるよ!
みたいなツワモノさんなどはいないでしょうか。笑
カーメイトは適合確認自体出来ていません。今後も。。
という回答でしたが、過去の適合情報からの推測で、もしかしたら。。
とは思っています。
だれか助けてくださーい
書込番号:23212052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

懇意にしている電装ショップでは、ユピテルの販売店専用のSK適合なしモデルを、SKに付けていますよ。
信じるか信じないかはあなた次第です。
書込番号:23212093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サーキット・デザインならば適合はありました。
自動車用品店では置いてないようです、最悪DIYになります。
わたしも、取り付けを検討して取る付け説明書とか回路図図面を取り寄せましたが、面倒くさくなってやめました。
詳しくはWEBで。
書込番号:23212100
1点

>lucky.sさん
駐車場がキーレスが届く範囲なら。ディーラーオプションのキーレスアップグレードでエンジンのオンオフが出来るようになります。車種はSJGで3万円+税くらいで着けました。早朝、深夜出勤で非常に役立ってます。
書込番号:23212270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もSK,Eの購入を検討しており、エンジンスターターについては社外品を探してましたが、コムテックのHPに出てる適合表にCRS1000と言う商品が出てたので大丈夫だと思うのですが、何分車自体が購入前なので自分で使った訳ではありませんが、一度コムテックのHPをご覧になっては如何ですか?。
書込番号:23212493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
プッシュスタート車であれば適合あるのは分かっているんですが、プッシュスタート無しなので中々難しくて。。
信じるか信じないかはわたし次第という考えて進んでいかなきゃいけないのかな。。
しばらく質問はクローズしないで情報を待ってみます!
ご存知のかたお願いします!笑
書込番号:23212789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございました。
結局は実車両のコネクター形状から推測して
本体
TE-W7300
ハーネス
TE111
イモビアダプター
TE421
という組み合わせでDIY取り付けで動作確認できました。
特にコネクター形状の変更なども必要なくカプラーオンで取り付け可能でした。
フットブレーキ配線は5PIN白の隣の『黄色黒』配線です。
あくまでも自己責任ですが。
誰かの参考になれば!!
キーレスエントリー無し X-BREAKのみ
(キーシリンダーを回してエンジンを掛けるタイプ)
の場合に限るレビューです。
書込番号:23267181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
ナビの左右に亀裂?気泡のようなものがあり、気になっています。納車時からだとは思うのですが。
パナナビを使っている方で同様の症状の方はいないでしょうか?
書込番号:23262711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>katuasaさん
気になって見てきました。
私のパナナビは4辺とも特に見受けられません。
液晶の光の反射とかではないんですよね?
昔、アルパインのナビで液晶内にホコリが溜まる。というスレを見たのを思い出しました。
書込番号:23262923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早めにディーラーに言ったほうがよくないですか?
書込番号:23263094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像を見る限りパネルの外周貼り付けの両面テープが部分的に浮いているように見えますね。
そこを軽く押すとかなぞるとかしてみて下さい。見え方が変わりませんか?
見当違いならすみません。
書込番号:23263257
0点

>katuasaさん
インプレッサですが、パナナビです。写真が分かりにくいので、別角度からの写真をアップして下さい。
書込番号:23263290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます、見る角度で見えない時もあるのですが、ガラスの端が削れているような感じです。
書込番号:23263423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

katuasaさん
パネルを外して見たらどうですか?
書込番号:23263510
1点

>katuasaさん
斜め左側から見ていませんか?
液晶の保護用表面ガラスあるいは強化プラの断面ではないかと思いますが。
真正面からは見えないと思いますので。
書込番号:23263652
0点

>富士は日本一さん
斜め左から見ています、確かに正面からは見えないです。
書込番号:23263930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katuasaさん
ナビ画面パネルはプラの成型品だと思います。
裏面側には画面等に合わせて塗装していますが、端面は塗装をしていないため
素材の断面が見えているのではないかと思います。
ガラスの切断面と同じような感じの見え方ではないでしょうか。
書込番号:23264069
0点


私のXV_パナナビを見てみましたが、
4辺すべて、正面斜めから見ていずれも気になる
スジや断面のような部分はありません。
フォレスター納車後にオートバックスなどで、
「TV-NAVI KIT」のような、ナビを一度取り外して取り付ける機器を
装着されたのならその工程でキズがついた可能性がありますが、
そうでなければディーラーにフォレスターが届いてから
オプションのナビを装着した際についたキズだと思います。
ディーラーにフォレスターやXVのパナナビ装着展示車か試乗車が
あるでしょうから見比べて確認してもらい、
キズ周り一式交換してもらいましょう。
泣き寝入りで黙ってこれから数年間ディーラーと付き合う必要はありません。
書込番号:23265912
1点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
昨日フォレスター X-edition購入しました!
これからのドライブが楽しみです!
今後のことで質問なのですが、今回購入したフォレスターのナビオプションでダイアトーンを選択し、フロントとリアにスピーカーを付けました。
ディーラーの店員によると高音、中音に関しては問題ないが重低音が好きな方はサブウーファーを取り付けると良いと聞き、
前回乗っていたアクセラスポーツにもスペアタイヤの収納するラゲッジの下にサブウーファーを取り付けていましたので、同じように邪魔にならないスペースに取り付け可能でダイアトーンによく合うサブウーファーを教えていただけないでしょうか?
書込番号:23257246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Taku024さん
使ったことがないので、評判だけですが、取付料込みで約10万円。
https://response.jp/article/2019/12/01/329361.html
あとはスバル車のスピーカーの交換でしょうか。
DIATONE スピーカーセット G500 約30万円。
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/forester_acc.pdf?date=20200106
いかがでしょうか?
書込番号:23257403
2点

>Taku024さん
ダイヤトーンに合う合わないじゃなく!どんな音質が好きかじゃないですか?
サブウーハーかチューンナップウーファー。
バスレフかシールドか!
自分は設置場所に困らないのなら、シールドタイプで12インチのサブウーファーですね!
普段は小さく贅沢に!みんなでノリノリの時は大音量でズンズンみたいな。
今回は設置場所がないので、チューンナップで我慢してますが。
どうしてもダイヤトーンに合わせたいなら、ダイヤトーンのサブがいいんじゃないですか?
書込番号:23257438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音を考えるならプロショップで外部アンプ・ボックス・スピーカーを取付するのがサウンドナビに合うと思います
ただスペースを取るので、パワードサブウーファーが一般的でしょうね
なのでダイアトーンに合うってよりもフォレスターに置く場所を取らないパワードサブウーファーで探した方が良いと思います。
書込番号:23257725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taku024さん
サウンドナビ+ダイアトーンSPの場合、重低音域の調整代が大きく、ひょっとするとサブウーファー無しでも、意外と満足できる音質じゃん・・・となるかもしれません。
納車後、実機の設定を模索しながら、ゆっくり考えたので良さそうに思います。
・・・で、やっぱりサブウーファーがないとダメじゃん・・・となれば、お近くのサウンドナビの正規音質調整店舗に相談するのが最良かと思います。
書込番号:23257978
2点

>同じように邪魔にならないスペースに取り付け可能でダイアトーンによく合うサブウーファーを教えていただけないでしょうか?
・・・サウンドナビに合うという点(低域の解像度が有り、音(低音)が「ダンゴ」にならない)で考えるなら、下記がお奨めかと?
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wh1000a/?ref=header
大きさや価格が手頃という点なら・・・
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wh500a/
特に、TS-WH1000Aには「パススルー回路切り替えスイッチ」を装備しているので、サブ側のフィルターを使わずにサウンドナビ側のローパスフィルターがそのまま使えますので、音質的に有利ですし調整幅も大きく、細かく調整が可能なのでサウンドナビの能力がフルに出し易い「パワードウーファー」です。
予算が豊富なら外部アンプ+大型サブも(音的には)良いと思いますが、相応にスペースも取りますしここは>Taku024さん のお好みに因るかと思いますが・・・?
書込番号:23259208
3点

確かにG500のスピーカーがすごく重低音も効いていて素晴らしかったです!
値段の予算がオーバーしてたんで、社外品であるか探してみたいと思います!
書込番号:23263812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりダイアトーンのスピーカーが一番なのかもしれませんね!
先日ダイアトーンの視聴してきましたがかなりの音質でした!
購入を検討したいと思います!
書込番号:23263818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり置く場所は椅子の下かトランクの下ですかねー😅
配置を考えるならやはりG300かG500のスピーカーが良いかもしれないと感じました😊
書込番号:23263820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに先日ダイアトーンの視聴したらかなり予想以上の音質でした!
G300かG500のスピーカーの購入を検討したいと思います!
書込番号:23263824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パイオニアの後者のパワードウーファーいいですね!
値段も手頃でコスパには最適かもしれません、購入の参考にさせて頂きます!
ありがとうございました😊
書込番号:23263827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
SK9 X-Edition 納車されましたブレーキがもう少しきいてほしいと思っております
パッド交換しようと思っていますのでお勧め教えて下さい
書込番号:23254649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく効くパッドはホイールが汚れますよ。
書込番号:23254664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます、欧州車も乗っていたのでその辺は大丈夫です、一般道で使える物と思っています。
書込番号:23254680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通に、DIXCELのストリート用で良いと思いますが?ダストは少ないし、当たりが出れば効きも問題無いし無難なんじゃないかと…
書込番号:23254697
1点

アイサイトとか、保証とか‥qe
無視ですか?
Dラーに相談したら。
書込番号:23254777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ディクセルECでホイールが汚れまくり嫌気がさして、Mタイプに替えたら、ストレスフリーに。
ということで、ディクセルならMタイプおすすめです。
効きも悪くないと思います。
書込番号:23254805
3点

Stiブレーキパッド一択でしょう。
STI製品はほぼほぼスバル純正と≒ですから、アイサイトとの適合性および車両保証を考慮すると、社外品は考えられませんね。
DIXCELは欧州車含め、ダスト少なく効くとうたう商品等幅広く展開していますが、上記の保証や適性を考えるとやめておいたほうが無難と言わざるを得ません。
書込番号:23255170
4点

安全装備、保証云々を言うなら、ホイール、ワイパー、ナンバープレートベースですら純正品以外使用不可の記載がマニュアルにありますからね。
ま、そういうことです。寧ろ、そんな中でブレーキパッドは言及なし。
書込番号:23255639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様 色々な意見ありがとうございます
既にタイヤをサイズ変更していまして
保証などは考えずに予算と好みで選びたいと思います。
書込番号:23255671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
2018年10月末に納車
利用期間約14か月 倉庫距離:9600q
購入車両の現状(修理履歴)
@完成検査業務に関わる不適切事案 リコール
Aパワーリヤゲート 1度目(○○○スバル リヤゲート部品交換)
Bパワーリヤゲート 2度目(○○○スバル 修理)
Cアイサイト 1度目(○○○スバル ドライブモーターインバーター交換)
Dアイサイト 2度目(○○○スバル CVT交換)
Eバッテリ−電源アウト (○○○スバル バッテリ交換)※原因不明
Fドライバーモニタリングシステム不具合 (○○○スバル ドライバーモニタリングシステム ユニット交換)
14ヵ月で@〜Fの現状です。
これはどんなものでしょうか。
11点

スバルのアプライドA型は不具合が多いとよく聞くが、そんな感じですかね。
書込番号:23251365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

故障で新車に交換してくれるのはロールスロイスだけだろう笑
(このネタわかる人居るのかいな)
韓国では新車の故障や修理連発すると交換返金出来る法律があるらしい。
書込番号:23251367
3点

>netのkenさんさん
A型の業だとも思います…。不具合の内容が機械である以上は仕方ないと納得できて、無償で、修理することで安全や期待する車本来の機能の回復が期待できるなら、別にいいと思うんですけど。リヤゲート2回目の内容や、アイサイトと書いている中身がアイサイトの基盤なのかソフトなのか動作系なのか、気にはなりますね。
書込番号:23251405
1点

>netのkenさんさん
同じアドバンス乗りですが、どういった不具合・症状か気になりますね。
案外、仕様を理解してないと不具合と感じる場合もあります。
よければA〜Fの詳細を教えていただくと参考になります。
書込番号:23251622
1点

返信頂きました皆様に感謝します。ありがとうございます。
当方は車関係に疎いため、皆さまの貴重なご意見を参考にさせていただきます。
質疑について
1.○○○スバル とは
クチコミ掲示にあたり、特定個人が識別は不可との事でしたので、特定販売店を○○○スバルとしました。
スバルを放浪しているわけではありません。
2.パワーリヤゲートの不具合
本件はリコール案件で、物理的な交換をしました。その後に、開錠仕様が北米仕様との事で日常使用には不向きのため
PGM交換をしています。
(運転〜停車し、パーキングポジションで運転席から開錠ボタンを押しても開錠されない。運転者がシートから降りてリヤゲートに行かないと開錠しない仕様との事です。)
3.アイサイトの不具合
RAB(後退時自動ブレーキシステム)の不具合のログが残っており、ドライブモーターインバーター交換、CVT交換をしました。
4.ドライバーモニタリングシステム不具合
システム点検のエラー表示
ドライバー認識がされなくなります。よってシートポジション、ドアミラーの調整がされません。
書込番号:23251665
1点

>netのkenさんさん
修理した(出来た)なら不具合は無くなった訳で
交換する理由は有りませんね
一年以上一万キロ近く乗っているなら
通常の劣化も出るだろうし
まあ
交換は無理でしょうね
交換希望って事は
この車固有の問題で
メーカーや車種は気に入っているって事でしょうか
交換でなく
高めに下取りしてもらい大目に値引きしてもらい
買い換えたいって言うなら
交渉して見てはどうですか
書込番号:23251666
6点

>netのkenさんさん
詳細ありがとうございます。
リアゲートのリコール案件はアドバンスも対象でしたっけ?
今度、ディーラーにて確認してみよう。
今は全部不具合は解消されたのですか?
書込番号:23251735
2点

a.k.fさんへ
リコールは下記でした。
スバル 5BA-SK9 フォレスター SK9-002037 〜 SK9-007038 2,044台
しかしながら、当方の車輛も不具合となり、下記の対応となりました。
「ブラケットのボールスタッド部を点検し、カシメが不十分なものは、電動式リヤゲートステーを良品に交換」
書込番号:23251766
0点

@のリコールは全く別のお話し。
その他は、はっきり言うとスバルA型なら
あっても何も変では無いのが実態です。
それがスバル車なんだよなー。
他のメーカーではありえん事が多々あります。
リリースまでに作り込みが、足りて無いのがスバル。
書込番号:23251786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>3.アイサイトの不具合
> RAB(後退時自動ブレーキシステム)の不具合のログが残っており、ドライブモーターインバーター交換、CVT交換をしました。
アイサイトの不具合と書かれていますが、要はCVT(電動モーター?)が原因でアイサイトのエラー表示がされたという事でしょうか?
書込番号:23252037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時期的にA型Advanceのできたてほやほやのロットですかね。やはりAdvance固有の部分で色々起こってる感じでしょうか。
自分はB型Advanceで半年ですが、今のところ問題は皆無です。A型のフィードバックあってこそと感謝(?)しなければなりませんね。
書込番号:23252146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同時期の納品ですね
初スバルのアドバンスで14000は走行してますが
パワーリヤゲートともうひとつ何かあったかな
無頓着なので特別問題は感じていません
修理対応してくれて現状問題無ければ良いのでは?
書込番号:23252972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

okirakuoyaji様
ご返信ありがとうございます。
不具合発生し修理して二ヶ月後にまた不具合発生、これで万全です。大丈夫です。と言われまた二ヶ月後に発生する事態です。
車は好きなんですけどね。
対応している店長も口ばかりで、「今度不具合が発生したら車輛交換します」と言いつつも、修理でお願いします。
こんな感じです。
書込番号:23252984
1点

>、「今度不具合が発生したら車輛交換します」と言いつつも
念書書かせるんだね
メーカーや通常の対応がどうだって
約束(契約)したならそれを履行してもらわないと
書込番号:23253315
0点

gda_hisashiさんへ
ご返信ありがとうございます。
エビデンスは残っています。マイスバルのメッセージの送受信内容にエビデンスとしています。
ですが、「あれは間違いでした」申し訳ございません。
店長との応対でありながらです。
びっくりです。
書込番号:23253334
2点

>netのkenさんさん
で結局のところ、何回修理したとしても、直ったのでしょう?
書込番号:23253340
3点

「今度不具合が発生したら車輛交換します」
これメモor録音にでもとっておきたかったですね。
そうすれば法務省なみに、口頭決済とメモで車両交換OKになったかも。
書込番号:23254815
1点

>netのkenさんさん
今、誓約書書いて貰えばいいじゃないですか
「今後、製造の不具合による不具合があった場合には、車両交換します」って
書込番号:23254907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同程度の中古車に交換かなw 下取りしたやつとか。
新車は不当要求です。
何処の誰かがわからん他人が車内で何したかわからない物件と交換希望とか、モノ好きですね。
そもそも 交換する と言ったとしても、法的には認められないでしょう。マイスバル残ってやりとりの効力はそこまでないのでは?
それに文字で残っていても、脅されたから、追い詰められたから、と言われた瞬間に無効ですよ。子供じゃないんだから真に受けちゃいかんです。
書込番号:23254936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
先日、x-editionを契約しました‼色はブラックです。納車は3月7日らしいです。どなたかx-edition契約したかたいらっしゃいますか?いたらオプション内容を教えて下さい‼お願いします。
書込番号:23239593 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

近畿のスバルにて、Xエディションを購入しました。
当日いって当日契約してしまいました。納車は3月8日です。同じような日ですね。
クリスタルブラックシリカ
メーカーオプション:
パワーリアゲート、
アイサイトセイフティプラス、ルーフレール
ディーラーオプション:
ベースキット(スプラッシュ/ライナー)
ダイアトーンサウンドビルトインナビ
ETC2.0車載器キット 三菱電機
ドライブレコーダー
諸費用関係:
点検パック 5年 初回車検付き 12万
新車保証延長プラン 1.3万
ガソリン満タン
総額378万 値引き額は37万円でした。
5年間のってきた2014年式(38000キロ走行事故無)ヴォクシーZSを160万提示を受けました。ディーラーの下取りが安いのは今までの車の購入でわかっていましたので
値引き額は不満でしたが、下取りはなしにしてお値引きはそのまで契約しました
一括査定で最終買い取り195万円までいったので、最終納得ですね。
書込番号:23241022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポディさん
x-editionいいですよね‼
ちなみに私の方も
値引き額は37万前後でしたねー。
今回のダークメッキ塗装のホイールに車体のクリスタルブラックシリカは合いますかねー?実車を見てないから心配です。
書込番号:23241330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

展示車で注文色車がありましたがカッコよかったですよ!
特別使用車なので頭数も少ないのでかぶらない、リセールともに良さそうですね!
書込番号:23241765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は フォレスターXエディションと最後まで悩んで 18日に アウトバックXブレイクを契約しました
車の性能はフォレスターがSGPとツーリングアシストで上回っているのはわかってましたが シルエットが
タイプだったので決断しちゃいました
納期なんですが 3月初め頃と言われていたのですが コロナの影響で4月にずれ込むかもと言われ
正確な日にちを教えてくれません
アウトバックは生産数量が少ないからしょうがないのかな?
書込番号:23242606
3点

>beru44さん
アウトバックもカッコ良いですねー。フォレスターよりも室内広いですし高級感もあります。
書込番号:23242812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

荷室の横幅はフォレスターの方が広くて ゴルフバックが横にきれいに4つ入るんですよね
アウトバックは 斜めに3つが限界です 悩んでた理由がこれでした
あと2週間ちょいで納車なんですね うらやましいです 売れているフォレスターに生産能力
集中してて 売れてないアウトバックは後回しです ( ;∀;)
書込番号:23243898
5点

こんばんは、本日納車しました。
SJ5からの乗換です。
オプションは以下の通りです。
メーカーOP:パワーリヤゲート
外装色:クリスタルホワイト・パール
DOP:
・ベースキット(トレー/スプラッシュ/ライナー)
・SUBARU NAVI Packパナソニック(ナビ、Rカメラ、ETC2.0、ドラレコ)
・SUBARUホーン
・カーゴステップパネル樹脂
・UGコーティング
・ディスプレイコーナーセンサー
・保証延長プラン
・点検パック
SJ5のオプションとほぼ同じとしましたが、ドアバイザーは視界を悪くするので今回は取り止め。
またベースキットにてライナーを発注しましたが、最近になって特別仕様車と色(メッキ部)が合わないことが判明したため、ライナーをキャンセルして代わりにフレキシブルタワーバーを取り付けてもらいました。
純正ドラレコはデンソーテン製。なんと対応するSDの最大容量は32GBまでとのこと。
なので別途自分で他メーカー品も取り付ける予定です。
機会があればいろいろとレビューしたいと思います。
では、お先にX-edition楽しませていただきます。
書込番号:23246222
10点

Xエディション かっこいいですね モールが黒だから黒いホイールと相まって締まりますね
この写真見てたら フォレスター買ってたかも
実車見れなかったから 自分はアウトバックにしちゃったけど
書込番号:23249333
0点

ホワイト素晴らしいですねー。私も最後まで悩みましたね。渋い。
ちなみにエックスエディションの最初のタイヤ何ですかね?
皆様も同じエックスエディション納車した方、参考まで写真をアップして頂けませんか?色んな角度から。
書込番号:23250062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>beru44さん
カタログのイメージカラーがジャスパーグリーン・メタリックでルーフレール装備のため、正直、ホワイト+ルーフレール無しってどんな感じなのかイメージわかなくて納車当日までハラハラしてました。結果、意外と良かったです。
アウトバック、カッコ良いですよね。担当営業の方もゴールド色を所有いるそうです。
実は、妻はアウトバック推しでしたが、全長が意外とあって駐車スペースの都合で前車と同じになりました。
>建設マイライフさん
ブラックかホワイトか、迷いましたが手入れに自信がないのでホワイトにしました。
タイヤは、BS・DUELER H/P SPORTです。
書込番号:23250256
1点

X-Edition 18日に納車です、ルーフレールのみの何も付けない使用です。
書込番号:23254637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



フォレスターの中古車 (全5モデル/2,177物件)
-
フォレスター 2.0XT アイサイト アドバンスドセイフティパッケージ 1年保証付 STiダウンサス ポテンザ18AW STi2本出しマフラー ハーフレザーシート SDナビ 地デジTV バックカメラ
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 265.8万円
- 車両価格
- 252.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 124.8万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜449万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
37〜287万円
-
42〜462万円
-
29〜300万円
-
29〜277万円
-
50〜598万円
-
96〜648万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フォレスター 2.0XT アイサイト アドバンスドセイフティパッケージ 1年保証付 STiダウンサス ポテンザ18AW STi2本出しマフラー ハーフレザーシート SDナビ 地デジTV バックカメラ
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 265.8万円
- 車両価格
- 252.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 124.8万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.5万円
- 諸費用
- 10.4万円