スバル フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

(13926件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信24

お気に入りに追加

標準

納車情報

2021/09/19 16:52(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

D型フォレスターの納車情報です。

アドバンス契約から、約2ヶ月が経過して納車を待っています。
早く乗りたい気持ちが高まり、何度もカタログを見たりしております。
本日2度目のD型スポーツの試乗を終え、納車情報を伺った所、
工場が2週間ほど停止しており、その影響で納期が10月下旬予定が11月中旬以降に変更されたようです。

スポーツも最短で9月末か10月上旬らしいですよ。
皆さんも納期が遅れていますでしょうか?
情報宜しくお願いします。

書込番号:24351148

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/09/20 08:57(1年以上前)

>マーク5さん

おそらく最短並みの納車だと思いますよ。
一早いD型の納車、羨ましい限りです。
乗っているだけで注目されるでしょうね(笑)

書込番号:24352359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/20 11:59(1年以上前)

>マーク5さん
D型、もう納車ですか?

私も同じスポーツを6/20にオーダーしてますが、
納期未定になりました。

営業いわく、試乗車以外、顧客への納車は
まだ始まっておらず、全国的に未定だと言って
いたんですが、気休めだったみたいですね。

うらやまし〜w

書込番号:24352630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/09/20 13:31(1年以上前)

6/14にD型スポーツを先行予約をし本日納車されました。
幸い工場停止前に生産されたもので本日納車となりましたが、以降の納車は全体的に遅れているみたいですね。

書込番号:24352749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


hrk1973さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/21 07:33(1年以上前)

6月14日に先行予約で契約しました。
9月20日に納車完了しました。
関西では第一号の納車だそうです。
工場では9月9日に生産したと言う事でした。
停止にはギリギリ間に合ったようです。

書込番号:24354112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/09/21 19:40(1年以上前)

>シマ627さん
>yoshima2さん

人気グレードはアドバンスが1位で継いでスポーツみたいですよ。
スポーツは、順次生産されるているので納期が止まった分遅れるようです。
アドバイスは、人気グレードなのでこれからガンガン生産するので、納期は多少前倒しになる可能性もあるみたいですよ。でも、遅れているのは確かなので、ディーラーの回答より少し早まる位になればラッキーだと思って、お互い気長に待ちましょう。

書込番号:24354969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2021/09/21 22:52(1年以上前)

出たぁぁぁ!
ここでもアドバイス炸裂っ!

書込番号:24355336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


yoshima2さん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/22 20:51(1年以上前)

>Ya-77さん
少しでも早く納入出切れば嬉しいです。また納入を待ちわび想いを馳せる時間も楽しみの一つです、皆さんの投稿を拝見させて貰いながら気長に待ちたいと思います。

書込番号:24356675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


シマ627さん
クチコミ投稿数:14件

2021/10/06 09:34(1年以上前)

>Ya-77さんこんにちわ。Dからは納車予定について連絡が全く無いので聞いたところアドバンスの生産予定はまだ進んでいないとの事でした、Ya-77さん、アドバンス先行予約の方は如何でしょうか?情報があれば宜しくお願い致します。

書込番号:24381613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/10/07 08:20(1年以上前)

9月 乗用車ブランド通称名別順位
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
1位:ヤリス(12,696台)
2位:アクア(11,137台)
3位:カローラ(7,901台)
4位:アルファード(7,444台)
5位:ノート(6,830台)


44位:フォレスター(712台)

納車を待っています。(^^;
来週連絡すると言われました。

書込番号:24383244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/07 08:39(1年以上前)

>シマ627さん こんにちは。
6月、先行予約開始早々にAdvance注文しましたが、今月後半生産予定で今のところ変更の連絡はありません。
だとしても、早くても納車は11月早々?前半だと思われます。

書込番号:24383267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


シマ627さん
クチコミ投稿数:14件

2021/10/07 17:24(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。D担当者から連絡が来るのをゆっくり待ちます。

書込番号:24383843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/10/07 17:38(1年以上前)

>シマ627さん

こんにちは。
先日ディーラーから連絡がありまして、11月入るかもとの事でしたよ。

書込番号:24383861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/10/07 18:40(1年以上前)

>皆さま

私はスポーツですが、ようやく納期が定まり、
10/13工場出荷、納車は月末の予定となりました。
納期は4ヶ月弱でした、長い。

e-BOXER搭載車ですかね、納期が未定なのは。

何とか紅葉ドライブには間に合いそうです。
一足先に、D型フォレスターで楽しませてもらいますねw

書込番号:24383937

ナイスクチコミ!7


トシ610さん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/08 22:12(1年以上前)

9/2にx-breakを契約しましたが、未だ納期に関しては音沙汰なしです。
目処がついたら連絡するので、住民票取ってくださいと言われてます。
いつになるんですかね。
北海道在住なので遅れると今持ってる下取り車のスタッドレスを履き替えなきゃならないのに。

書込番号:24385920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kairorenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/09 00:24(1年以上前)

納期が4ヶ月予想でe-boxerが遅れているようなので年内はもう厳しいのでは…と思います。
来年登録になれば年式上がるので少しはメリットありますが、道内だと11月履き替えですよね?もう準備されたほうが良いかと。

書込番号:24386078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/19 08:28(1年以上前)

先行予約開始 早々に予約しましたAdvance D型てすが10月末工場出荷 11月の納車日が確定しました。
5ヶ月、長かったな。

書込番号:24403092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


yoshima2さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/23 16:14(1年以上前)

先ほど納車の連絡を頂きました。アドバンス Dオプション サンルーフ付き(革シート無し)を7月4日に契約。11月第一週に工場出荷、1 1月20日若しくは21日に納車予定とのことです。皆さんのスレ通り、いよいよアドバンスの出荷が始まるようです。

書込番号:24409815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/11/01 18:27(1年以上前)

スポーツD型サンルーフ付 9/5契約で11月末納車予定です。
毎日、カタログやYouTubeを見て楽しみにしています。

書込番号:24424475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hannbeeさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/01 18:50(1年以上前)

D型フォレスタースポーツを8月1日に契約しました。ディーラー担当者から連絡があり11月1日群馬の工場出荷の8日頃車検作成で21日納車だそうです。

書込番号:24424496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/11/01 19:48(1年以上前)

>Good Go Goさん
>♪ぽんた♪さん
>yoshima2さん
>hannbeeさん

皆さん納車の日が続々と決まっておめでとうございます。
私も14日納車です。あともう一息です。
楽しみですね。

書込番号:24424543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートリアビューミラー見にくい

2021/05/10 05:26(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

レンタカーにてフォレスター2.5Lで北海道を約500km走りました。
その時に初めてデジタルインナーミラーを使用したのですがモニターに映り込みがはげしくてとても使いにくかったです。
モニターから通常ミラーに切り替えると自分のシートポジションだと視野角が合わず使えませんでした。

ミラー本体が動かせなないのは仕様ですか?


最初は慣れの問題だと思ったのですが晴天時のモニターの映り込みは終始気になりました。
窓際のテレビが見にくいような現象といったら分かりやすいでしょうか…

後席に人や荷物が乗っていても見やすい利点もあるのは承知ですが僕には合いませんでした。

書込番号:24128282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2021/05/10 07:22(1年以上前)

>konafukinさん
ミラー本体の角度調整は可能だと思います。

恐らく通常のミラーより本体が重いため、しっかりと固定されていて動かすのが固く、固定されていると勘違いされたのではないでしょうか?

スマートリアビューカメラについては、映り込みがないように角度調整すれば後方視界がすっきりして見えるので、使いやすいものだと思います。

書込番号:24128328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/10 09:18(1年以上前)

>konafukinさん

おはようございます。
現行型のアドバンスに乗っています。

>モニターに映り込みがはげしくてとても使いにくかったです。
使い方の問題です。
他の車やあとずけも同じです。
モニターですから、どの角度にしても写っているものは同じですので
反射の気にならないポジションを探します。
1人の時は良いのですが、助手席に白い服は最悪ですね。
皆さん慣れるまで使いにくかったと言われます。

>ミラー本体が動かせなないのは仕様ですか?
普通に動かせますよ!
他の方も言われてますが、重いので硬いです。
でなければ、振動や熱で倒れたりします。(リコール問題になる?)

このタイプのミラーの利点は、「身長が違う人が乗っても写っているものが同じ!」
ではないでしょうか?
合わせる必要がないので便利ですよ。

私的には、それより安全装置が初期の状態でONではないことにおどろきました。

書込番号:24128428

ナイスクチコミ!5


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2021/05/10 11:50(1年以上前)

動かせるのですね。
僕の勘違いでした。

だとしたら問題なく使えていたと思います。

御二方、教えて頂きありがとうございました。

書込番号:24128574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/10 12:56(1年以上前)

液晶ルームミラーにひと言
https://ameblo.jp/motorfan-archives/entry-12382436034.html
スマートリアビューミラーは老眼の人には「無用の長物」です。
すぐピントが合わないので運転中に使用すると危険です。

書込番号:24128660

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:88件

2021/05/10 19:50(1年以上前)

>夏のひかり さん


> スマートリアビューミラーは老眼の人には「無用の長物」です。
>すぐピントが合わないので運転中に使用すると危険です。

 全くその通りです。同感です。

夏のひかり さんのコメントは、いつも 当を得て ますね。

私が立ち上げた 「 三菱ダイアトーンナビ(Dオプション)の不満!! 」 のコメントも、大正解( 常識的 ) です。





書込番号:24129143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2021/05/10 20:22(1年以上前)

付属マニュアルには、
『・ミラーモードとディスプレイモードでは、後方の見え方が異なります。
・走行前にミラーモードにして、後方が充分確認できる位置に調整してください。ディスプレイモードで調整すると、反射したり、車内が映り込んだりして見えにくくなる場合があります。』と記述がありますが・・・、レンタカー付属マニュアルお読みになりませんでしたか?
https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/pdf/A8280JJ-B.pdf?downLoaditemRadio=&downLoaditemRadio=pdf%2FA8280JJ-B.pdf

書込番号:24129189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2021/05/10 20:30(1年以上前)

 当方実際使用していますが、昼間は言うまでもありませんが、夜間、降雨時実像ミラー映像より明るく、リアスクリーンの雨水の影響も受けにくく鮮明に(特に高速巡行時)車両後方視界情報が得られます。
 また、老眼による影響も個人的には全く感じませんので、各々の置かれた視覚的な状態や状況によるのではないでしょうか。
 ただし、実像ミラー映像との距離感は明らかに異なりますので、一定の習熟時間は多少必要かな?と感じます。

書込番号:24129195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/11 23:40(1年以上前)

老眼の強弱もあると思いますので強要は不要です。
使える人は使ってください。

書込番号:24130994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/05/12 00:45(1年以上前)

慣れとかそう言うことではなく老眼の度合いでしょうけど
見えるまでにしばらくかかりますね。

慣れの問題ではなく身体的な問題です。

こう言うのならかなり見えやすいでしょう。
メーターもかなり奥に設置してます。
ハンドルの形状も少し特殊です。
https://www.youtube.com/watch?v=QMtLEYbiGpk&t=754s

書込番号:24131054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2021/05/12 08:12(1年以上前)

私も最初は見え方に違和感を感じましたが、今は慣れましたね。

むしろ、家内も乗るのでミラーの位置を毎回直さなくてよいとか、キャンプで荷物満載にしても後方視界が確保できるとか、自分にとってはメリットの方が多いと思っています。

使わなくてはいけない機能でもないので、合うなら使う、合わないなら使わないで良いのでは?
感覚は人それぞれですし。

書込番号:24131268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/12 10:50(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=QMtLEYbiGpk&t=754s

↑揺れる画像で見たら酔いそうになりました。
今もめまいがして気持ちが悪いです。

カメラを頭にベルトで縛り付けて撮っているのでしょね!(^^)/

書込番号:24131443

ナイスクチコミ!2


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/05/13 11:40(1年以上前)

ミラーで確認するのは後続車ぐらいで、距離感が分かりづらいのはありますね。
サイドミラーを使用する比重が高いので、サイドミラーがこうなると弱ります。

とりあえず、付いてるのでモニターはつけてます。
夜や荷物満載のときはメリットはあると思います。
後部座席の人と目が合わないのもメリットかな(笑)

消せば、通常のバックミラーと変わらないので、合わないなら使わないでいいのではないですかね。

書込番号:24133120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/05/13 20:48(1年以上前)

デジタルルームミラーは、降車するときに後ろから来る車をサイドミラーと共にルームミラーで確認したいときに、ちょっと不便。
エンジン切ってもしばらくルームミラーが作動してれば良いのにと思います。

書込番号:24133870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/05/14 09:01(1年以上前)

荷物たくさん積んだり,後ろに人が乗車しているとき,こんな便利なミラーはないと思います。
この車にのった知人は,他社の奴よりきれいにうつるね,と言っていました。今は,これしか使っていません。
たまに,昔の癖で,ミラーに自分の顔を映そうとして,「あ,そうだった」ってなることがあります。笑

書込番号:24134524

ナイスクチコミ!6


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/15 20:57(1年以上前)

>konafukinさん
思い出したのですが確かに乗り換えたころピントが合わなかったです。
前方を見ていて「パッ」とミラーを見た瞬間にピントが合わない感じです。
数日で慣れました。
たまに違う車に乗ると、ミラーのずっと奥に後続車が映っていて今ではそっちの方が違和感を感じます。

今はリアガラスに高断熱フィルムを貼ってリアガラスは真っ黒ですが、カメラの部分は切り欠いているので映りは変わりません。
カメラの部分は内側が小さな部屋になっていてもともと真っ暗なのでカメラのその部分だけガラスの色が薄いということにはなっていません。)

書込番号:24137192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ140

返信35

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:88件

ダイアトーンナビは、年に1回しか更新手続きがありません。
 3月1日にインターネットで申請、今日(5月1日)、まだ更新用のCDが届いていません。申請してから2ヶ月が過ぎています。
 しかも、2020年度の古い地図です。前年度の古い地図を更新する意味はあるのでしょうか?

 一方、パイオニア・カロナビは、更新が年に10回以上もあり、最新の地図やバージョンアップがタイムリーに更新できます。しかもインターネットでダウンロードできるので、常に新しい地図や機能が保てます。

 ダイアトーンナビを検討されている方は、ご注意ください。

書込番号:24110935

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に15件の返信があります。


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/05/03 13:53(1年以上前)

そもそもサウンドナビって地図はおまけレベルですが。
その分、AVに力を注いでいます。地図重視で三菱のを選ぶのは間違っています。

カロナビについても誤解している点があります。
地図を年10回更新と書いていますが、本当の意味での更新は年2回(6月、12月)の全データ更新です。
それ以外の月は開通しそうな道路を画面から隠しておいて、実際に開通したら表に出す差分更新です。

>リアルタイムプローブって、何ですか?
簡単に言うと「今」いるクルマの位置データの集まり。
大量に集めることで渋滞回避の案内をより正確に行えます。
今となってはGoogleやAppleのスマホの位置情報が質、量ともに圧倒的ですが。

>新規道路開通情報のダウンロードも可能   どのようにダウンロードするのですか?
上で書いた通り、あらかじめ収録済みの未開通道路も地図データ上には一緒に入っていて、開通日に未開通道路を表示するようにしているだけです。
実際にダウンロードしているのは未開通道路を有効にするための「鍵データ」です。

書込番号:24115679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2021/05/03 14:53(1年以上前)

>SKEスバラーさん
私はPIXELAというところのPIX-MT100というものを使ってます。新品ではそこそこな値段しますが、ヤフオクやメルカリ等では5〜6000円で入手できます。
これはSIMフリーなので、家電量販店等でデータ専用SIMを契約すれば使える様になり、車内に無線LAN環境が構築できます。

車内に無線LAN環境ができれば、ダイヤトーンナビをインターネットに常時接続出来る形になりますので、渋滞情報の取得や回避ルートの検索が文字通りリアルタイムで行えます。
これがリアルタイムプローブです。
ただし、このリアルタイムプローブは、予めopeninfoの会員登録時に使用することを設定しておく必要があります。
(登録時に未設定でも、後から会員情報の変更から出来たはずです)

新規道路開通情報の取得も、ナビがインターネットに常時接続された状態であれば、メニューに「新規道路開通情報の取得」というのがありますので、それを選択すればその時の最新の情報をダウンロードしてくれます。

「常時接続」と聞くと通信料が気になるかもしれませんが、私の場合、3GBで980円のOCNモバイルONEで使用してますが、週末しか乗らないこともあり、毎月ほぼ余ります。

長文でわかりづらいかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:24115787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2021/05/03 16:58(1年以上前)

>フォレッター さん >脱落王 さん

 ご返信、ありがとうございます。
詳しい解説で理解できました。ありがとうございます。

車内に無線LAN環境を作ると、さらに便利になるのですね。勉強になりました。

 

書込番号:24116018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2021/05/05 09:41(1年以上前)

>SKEスバラーさん
わざわざお金を掛けて無線LANを構築することなく、手持ちのスマホでWi-Fiテザリングすれば、渋滞情報を受信することも、新規道路開通情報を取得することもできます。
私のスマホは常時Wi-Fiテザリングの状態を保持しておくことができないため、車に乗る前に都度その状態にして乗車しています。

書込番号:24119329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2021/05/06 10:35(1年以上前)

>フォレッター さん >脱落王 さん

フォレスターのDオプションナビ( 三菱ダイアトーンナビ )は、下記の機種ですか?

          H0014SJ000SS

 よろしくお願いします。

書込番号:24121393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/05/06 12:38(1年以上前)

いないいないばぁ〜 さん

有益な情報、ありがとうございます。

書込番号:24121587

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/06 20:52(1年以上前)

皆さんすごいですね。
私は関東北部在住ですが3年に1回くらいで十分です。
確かに昨年はゴールデンウィークにDVD届いてましたね。
私も今年は届いていませんが気にしていません。

昨今の社会事情により色んなものが遅れ気味なのでそのうち届くのではないでしょうか。

書込番号:24122292

ナイスクチコミ!1


kamutoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/07 14:36(1年以上前)

3月1日に申し込んで、5月1日にやっと届きました。ご参考まで

書込番号:24123580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2021/05/07 15:33(1年以上前)

> kamuto さん

 2ヶ月も待たされたんですね。お疲れさまでした。 
    ( 私は、まだ届いていません。 今日、7日・金曜で 68日目です。 )

 
 ディーラーオプションの三菱ダイアトーンナビは、下記の機種でしょうか?


              H0014SJ000SS

   宜しくお願いします。


書込番号:24123641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2021/05/10 11:22(1年以上前)

3月2日に申し込んで、兵庫からゆうメールで5月10日に届きました。申請時のメールに配布開始は4月下旬って書いてあったので誤差範囲ですね。

書込番号:24128532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2021/05/10 11:48(1年以上前)

同封の文書です。

書込番号:24128571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2021/05/10 15:45(1年以上前)

 今日(5月10日・月)、2020-3 版( エ〜〜ッ 昨年の3月作成と言うことか?! ) DVDディスクが届きました。

 3月1日の申請から、72日間でした。 地図更新にメディアを受け取りまで 2ヶ月半 も待たされるのは、不満です。













書込番号:24128845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/05/10 16:22(1年以上前)

>エメマル さん
>申請時のメールに配布開始は4月下旬って書いてあったので誤差範囲ですね。

ネットのホームページ ; OpenInfo 無償地図更新の申請について、下記の通り明記してあり、「配布開始は4月下旬って書いてあった」とありますが、「4月下旬」とは書いてありません。嘘や捏造は、ルール違反です。

                          記

 現在、ご申請(申し込み)頂ける地図は、2020年度版(2021年4月より順次配布)のみとなっております。(原文コピー)


 だから、フォレッター さん sora0909 さん は、4月13日や4月中旬に受け取ったんですね。








書込番号:24128869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2021/05/10 19:41(1年以上前)

>SKEスバラーさん

誰もHPに書いてあるなんて書き込んでいないし、自分がロクに確認もせず、何言ってるの? 三菱からの案内メールにきちんと書いてあるのを見落としているだけでしょ。
そもそも「新規道路開通情報」すら知らずに、「ダイアトーンナビを検討されている方は、ご注意ください。」とか、よくもまあ恥じらいも無く書き込めたものですね。

以下、メール本文
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2020年度版 無償地図更新のお申込みについてご案内させていただきます。
2021年3月1日よりお申込みの受け付けを開始いたします。

お申込み方法につきましては、以下手順の通りとなりますので、内容をご確認の上、お申込み手続きをして頂けますよう宜しくお願い申し上げます。


【申込手順】
 1.ナビゲーションより地図申請コードを確認して頂き、メモをするなどして書き留めて下さい。
  申請コードの確認方法につきましては、取扱説明書をご参照ください。
 
 2.OpenInfoサービスにログインをお願い致します。
 
 3.ログイン後、ご登録のカーナビゲーションの型名をご確認の上、「無償地図更新の申請」より手続きをお願い致します。
  ※ご登録機種とご使用の機種が異なりますと、更新が実施できませんのでご注意ください。

また、無償地図更新に関する『注意事項』を以下に記載しておりますので、必ずご確認頂けますようお願い致します。

※注意事項1※
現在、お申込み頂ける地図年度は2020年度版のみとなります。
2020年度版地図が無償地図更新の最終年度となります。
配布開始時期につきましては、2021年4月下旬頃を予定しております。
お申込み順となっております関係上、お客様へのお届けにお時間が掛かる場合がございますので、あらかじめご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
2020年度版お申し込みの期限は2021年7月31日までとなります。
期限後はお申込みができませんので、ご注意ください。
なお、市販モデルをご使用で無償地図更新を2回実施済のお客様におかれましては、2020年度版をお申込み頂くことができませんので、あらかじめご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

※注意事項2※
 最近、宛先不明でお届けできない事例が増えています。
 以前登録したご住所から変更されているお客様につきましては、下記手順に沿ってご登録内容の確認、変更をして頂けますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
 なお、地図配布の都合上、ご住所を変更される場合は、「OpenInfo無償地図更新」のお申し込み手続きを行う前に変更していただきますようお願い致します。

書込番号:24129125

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:88件

2021/05/10 20:32(1年以上前)

   配布開始時期につきましては、2020年4月下旬頃からを予定しております。 

                                   ↑ 今は2021年だ。 意味不明だな??

  こんな訳の分からんメール送られても、困るし、理解でき!!ない。!!


※注意事項1※
 現在、お申込み頂ける地図年度は2020年度版のみとなります。
 配布開始時期につきましては、2020年4月下旬頃からを予定しております。
 お申込み順となっております関係上、お客様へのお届けにお時間が掛かる場合がございますので、あらかじめご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
 2020年度版お申し込みの期限は2021年12月31日までとなります。
 期限後はお申込みができませんので、ご注意ください。
 また、2021年度版(2022年4月下旬頃より順次配布を予定)をご希望のお客様につきましては、今回のタイミングでのお申込みはできません。
 お申込み開始時期は、2020年度地図のお申込み期限終了後となりますので、あらかじめご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
 各年度のお申込み開始時期につきましては、OpenInfoサービスサイト上でお知らせいたします。

※注意事項2※
 最近、宛先不明でお届けできない事例が増えています。
 以前登録したご住所から変更されているお客様につきましては、下記手順に沿ってご登録内容の確認、変更をして頂けますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
 なお、地図配布の都合上、ご住所を変更される場合は、「OpenInfo無償地図更新」のお申し込み手続きを行う前に変更していただきますようお願い致します。
                                             (原文コピー)




書込番号:24129199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2021/05/11 04:50(1年以上前)

>  ↑ 今は2021年だ。 意味不明だな??

三菱からの案内メールが間違っていたとしても、受付開始日より配布開始時期が過去の日付なら普通おかいいと思いませんか?
まあわからないなら、その時点で三菱に問い合わせれば済むことだし、ネットで調べれば毎年3月頭に受付開始しGW頃に届くのはすぐわかります。随分と洞察力が鈍い方ですね。

>だから、フォレッター さん sora0909 さん は、4月13日や4月中旬に受け取ったんですね。

そもそもお二方は、同封の文書にあるH0014FL000GG/H0014AL000BB/H0014SJ000SS/H0014VA075なんですかね?
X-Editionとインプレッサにお乗りのようですが・・・。

書込番号:24129688

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:88件

2021/05/11 06:13(1年以上前)

 三菱ダイアトーンナビのホームページ ; OpenInfo 無償地図更新の申請  についてを確認してから発言しましょう。


現在、ご申請(申し込み)頂ける地図は、2020年度版(2021年4月より順次配布)のみとなっております。(原文コピー)


書込番号:24129720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/05/11 06:37(1年以上前)

> 2020年度版お申し込みの期限は2021年7月31日までとなります。

  2020年度版お申し込みの期限は2021年12月31日までとなります。(私が受け取ったメール)

 

 同じ機種 H0014SJ000SS  なのに、なぜ申込み期限が異なるのか?  5ヶ月の差は大きいですね!!
 
 2020年 2021年 の件も含めて、単なる間違いでは済まされない。




書込番号:24129736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/05/11 07:19(1年以上前)

>3月2日に申し込んで、兵庫からゆうメールで5月10日に届きました。申請時のメールに配布開始は4月下旬って書いてあったので誤差範囲ですね。


その受け止め方は、人によって違うと思いますよ。あなたは 誤差範囲 と受け取っている。それはあなたの勝手。否定はしません。

メールに2021年4月下旬頃と明記してあるのなら、4月が過ぎて月が変わり、10日も過ぎたんだから、訂正のメールかお詫びのメールを送るのが礼儀ですね。

 






書込番号:24129762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2021/05/11 08:05(1年以上前)

>メールに2021年4月下旬頃と明記してあるのなら、4月が過ぎて月が変わり、10日も過ぎたんだから、訂正のメールかお詫びのメールを送るのが礼儀ですね。

はい? 配布時期が4月下旬予定って書いてあるだけで、その時期の届くなんてどこにも書いてありませんが。
更にその下に「お申込み順となっております関係上、お客様へのお届けにお時間が掛かる場合がございますので、あらかじめご了承の程、宜しくお願い申し上げます。」て書いてあるのだから5月に届いても全く問題ない。

書込番号:24129796

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ183

返信49

お気に入りに追加

標準

初心者 スポーツ値引きについて

2020/11/12 02:14(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

A形レヴォ乗りです
先日見積もりしてもらいました
車両0
オプション−11万(ナビパック分)でした
実質値引き0でした
渋いのはわかってましたけれどもこんな物ですか?
それとも舐められてる?
レヴォ購入時は初見積もりでも5万だったのに
担当も移動や退社で入れ代わり3人めです
因みに、この日に初めて会いました

書込番号:23782630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2020/11/13 06:58(1年以上前)

>ケンさんはおジイさんさん

失礼しました。レヴォーグに乗っていらっしゃることを失念していました。水平対向・燃費は体感の上ですね。

「レヴォーグは完全に新型だからほぼ値引きがないのは理解できる。フォレスターが同様っていうのは納得できない。それによっては今決めるから最後の価格を出してくれ!」と言ってみて結論としてはどうでしょう?

「エンジンが新型だから値引きは出来ない。」と言われたらRAV4ですね。

書込番号:23784598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/11/13 09:23(1年以上前)

>コピスタスフグさん
そうなんです
それが本音ですよ

新型レヴォ諦めた時点で
出るかどうかわからないアウトバックより
フォレスターがスバルでの希望の星なんです

書込番号:23784764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2020/11/13 09:39(1年以上前)

>ケンさんはおジイさんさん

まともな会社では、「値引きして売れるなら営業マンは要らない。」と教育されているはずです。新エンジンだしこのタイミングは納期短縮を望む客が多いだろうから本当に買いたいなら値引きなしでも早く食いついてくるはず、と思っているでしょう。

前述(「レヴォーグと同じは納得できない」)で言ってみて、仮に「いくら値引けば買うんですか?」と言われたら希望の値引き額の2倍で言ってみて、間を取って希望の値引き額に落とすという感じかと。それで希望の額にならなければこのタイミングではその店は見込みなしです。他の店(出来れば別法人)に行くか、商談タイミングを変えるか、RAV4にするかでしょう。

書込番号:23784792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2020/11/13 09:53(1年以上前)

>新型レヴォ諦めたのもルーフボックス取り付けると
アイサイトX誤作動する可能性有るとの事でした

そうなんですか?
(旧レヴォーグはokなのに?)
それでフォレスターかokなんですか

そこが気になる


書込番号:23784822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/13 12:48(1年以上前)

>gda_hisashiさん
新型レヴォーグの説明書を見ると、ルーフのアンテナ付近に金属製の物を通したり、上から塞いだりすると電波が遮断されてしまい作動しなくなる見たいです。

書込番号:23785117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2020/11/13 13:59(1年以上前)

>戻りシラメさん

>新型レヴォーグの説明書を見ると、ルーフのアンテナ付近に金属製の物を通したり、上から塞いだりすると電波が遮断されてしまい作動しなくなる見たいです。

ルーフに荷物を積むとき

• アンテナの上を覆わないようにしてください。電波の送受信や
一部の機能に影響が出るおそれがあります。

アイサイトとは別でラジオ等の受信が悪くなる”おそれ”でおそれだからその可能性は0ではないよって程度じゃない
説明書自体にルーフに荷物を積む事自体否定していないんだから

多分新型でもルーフボックス”即”ダメなんて事無いと思いますけど

有っても
例えばフロント側が出ているとフロントガラスへの写り込みで”おそれ”がありますって程度じゃない



書込番号:23785246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/11/13 14:01(1年以上前)

フォレスタースポーツ今日契約しました。オプション67万で値引き32万でした。まだ,まだ頑張れます。

書込番号:23785250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2020/11/13 14:47(1年以上前)

>オプション67万で値引き32万でした。

ディーラーオプションのディーラー原価率が70%(コーティング等はもっと原価率は低いと推定)と仮定してオプションの利益をゼロとすると、32万円の値引きのうち車両本体値引きはMAXでも12万円程度と推定できます。ローンや任意保険契約等ディーラーの実績になる部分含めてのオプションが少なければ、車両本体で5万円位値引きしてもらえばいいのではないかと。上を見たら切りがありませんし、ディーラーが立ち行かなくなればユーザーも困ります。


>アイサイトとは別でラジオ等の受信が悪くなる”おそれ”でおそれだからその可能性は0ではないよって程度じゃない

アイサイトX用のGPSアンテナってどこにあるんですかね?メーカー装着ナビ(共用?)含めてルーフにあるなら、影響はあるかもしれませんね。

書込番号:23785311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/13 14:48(1年以上前)

>gda_hisashiさん
あくまでも高精度地図情報、衛星情報をつかうX(高速道路等50q/h以下でのハンズオフ)の事であって標準アイサイトは関係ないです。
また説明書には禁止範囲も図示されているので、そこを避ければXでも問題無いと思いますよ。

書込番号:23785314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2020/11/14 09:12(1年以上前)

>コピスタスフグさん
そうですね
少し時期ずらしてみます

書込番号:23786660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/11/14 09:25(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>戻りシラメさん
そうなんですか!
仮カタログ配布時に聞いた情報なので
営業さんも良くわかってなかったみたいです
はみ出てるボックスに対して
新しい広角カメラが反応するから
と勝手に思ってました

書込番号:23786681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2020/11/14 09:32(1年以上前)

〉あくまでも高精度地図情報、衛星情報をつかう・・・

なるほど
その場合もエラー(NG)とか出てき分かりそうですね


 

書込番号:23786694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/11/14 09:34(1年以上前)

>フォレスタースポーツさん
良いですね
ナビ関連以外のディーラーオプションは
25万位でしょうか?
それなら車両値引きが大きいですね

書込番号:23786695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2020/11/15 11:09(1年以上前)

スレ主さまは人並みでいいと言っておられます。

値引き交渉を否定はしませんが、過度な値引きがもたらすものは何か、考えたほうがいいと思いますよ。

書込番号:23788961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/15 23:18(1年以上前)

11月13日に見積もりしてもらいました。初回の交渉で車両本体69000円の値引きを提示。
営業マンは本格的に商談が進めばもう少し値引くとのこと。当日、電話アポ取りし訪問。今どき大幅値引きは、どこのメーカーも無いものと思っているので…こんなものかと。

書込番号:23790478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/11/16 00:37(1年以上前)

>Phoenicopterus roseusさん
そうですね
今後の付き合いもあるので
そんなに無理は言いたくないです

書込番号:23790585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/11/16 00:41(1年以上前)

>ハルシオン・スカーレットさん
良いですね
初回提示それだけして貰えたなら
ほぼ契約してたと思います

書込番号:23790590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2020/11/17 13:22(1年以上前)

>ケンさんはおジイさんさん

半年位前に X-edition を購入した際に、値引きが少なくこちらに質問したものです。

お気持ち察します。

わたしの個人的な不満は、金銭の問題ではなく、感情的なものでした。

値引きをする客、しない客とに分けて、値引きをしない客の枠として扱われているのでは
ないかという不満感と不信感。
こちらの板で相当な値引き額の書き込みを見ていたので。



>> 渋いのはわかってましたけれどもこんな物ですか?
>> それとも舐められてる?

ケンさんはおジイさんさんの場合は金銭面でも態度でも お客様に対する誠意が感じ
られない、というところでしょうか?


トヨタ資本という事もあり、値引きができない状況になっているのかも知れません。
根拠はありませんが。

わたしの時は、営業マンが汗をカキカキ何度も店長の所へ確認に行ってくれたので、誠意は感じました。
営業マン個人的には値引きがしたいが、組織が、株主がそれを許さないというような空気は
わずかに感じました。(あくまで個人の感想です。)

なので、不満はディーラーの営業マンにではなく、軽自動車の生産を中止させるような大株主
に向ける事にしました。(本物のサンバーが欲しかった。今でもほしい。)
筋違いだったらごめんなさいね、実害ないから関係ないでしょうけど。

書込番号:23793264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2020/11/17 22:53(1年以上前)

担当変わる時に引き継ぎの電話は
有りましたけれども
見積もりに行った時に初対面なのに
名刺も渡さない営業って!どうなのか?
自分は値引きしたいけれども営業所的に
無理とかの雰囲気も出てなかったですね

書込番号:23794343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/24 12:44(1年以上前)

私は県境に住んでいるので地元と隣の県両方行ってみたのですが
地元よりもお隣さんの方が値引きも大きく担当していただいた営業さんの印象も良かったです
お住まいの都道府県のディーラーの方針によって値引き限度額が決まってたりする可能性もあります
東京や大都市の方が値引きがいいとはよく聞きますし

書込番号:23808007

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ174

返信12

お気に入りに追加

標準

今回の改良について

2020/10/23 20:00(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:80件

お疲れさまです!今回の改良の見積もりシュミレーションやカタログなど見てましたら実質価格値上げのような気がして皆さんのご意見をお聞きししたくて投稿します。                 2.5が置き換わってツーリング エックスブレイク スポーツグレードになれば良かったのですが燃費的に2.5には及ばす少しでも燃費のいいものをメインにしようと考えたと思います。          しかしツーリングで後席シートヒーターまで付けてエックスブレイクでアイサイトセイフティプラスまで付ければ価格差があまり無くてアドバンスにアイサイト視界拡張付けたものとツーリングのオプション全部付けた物が価格が変わらずになります。  ツーリング買うならメーカーオプション極力付けない人がターゲットなのでしょうか?        アドバンスは18インチになりますがツーリングなどもハイブリッド化でディスクブレーキがアドバンスの足回りだと思いますが17になってるので16にインチダウンもできなさそうです。 スポーツはディスクブレーキが16ですが18から16はインチダウンできるんですか?                B型までのツーリングは後席シートヒーター ステアリングヒーターまで付いててアイサイトセイフティプラスとパワーシートまで付けても価格を抑えられたのですが。今回の改良はがっかりしました。価格は抜きにしますがハイブリッドよりスポーツが魅力的です。来年のビッグマイナー楽しみです。五代乗ってる者からの感想です。

書込番号:23743904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:155件

2020/10/23 20:48(1年以上前)

読みにくいです・・・

書込番号:23743989

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2020/10/23 21:28(1年以上前)

>香奈ちゃんさん
何が書いてあるか頭に入ってこないのですが、
TouringはマイルドHV化、X-BREAKはマイルドHV化、Advanceは変わらず、SPORTはダウンサイジングターボ化ですね。
私も2.5Lがどこかに残ると思っていましたので残念です。
が、新型レボーグと同じCB18をそのままのスペックで投入。SUVですので最終ギア比はレボーグより大きくとっていますが、レシオカバレッジ8.1のリニアトロック(CVT)もそのまま投入といった意欲的な構成です。
レボーグGT-H(EX)の評価が高いことを考えるとこれで十分では?
SJのX-BREAKより速そうですが。
FMCでアイサイトXが付くと約40万円+で370万円を切る製品になりそうです。こちらのほうが楽しみでしょう?

書込番号:23744081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件

2020/10/23 23:08(1年以上前)

大変失礼しました。              ツーリング エックスブレイク マイルドHV化  旧型アドバンス流用の為ディスクブレーキ17インチの為インチダウン不可能かも          ツーリングは後席シートヒーター ステアリングヒーターオプション               ツーリングにオプションでつけるとアドバンスと価格差無し。又エックスブレイクとも価格差あまり無し。                     燃費重視でマイルドHVメインにしたと思いますがツーリングのお手頃感が無くなったのとインチダウン出来なくなったと思われ残念です。       スポーツはディスクブレーキが16インチですが16インチにインチダウン可能でしょうか?       単純に2.5NAが1.8に置き換えだと嬉しかったです。価格は抜きにしてスポーツは魅力的です。    五代乗ってます者からの感想です。       この文面で大丈夫でしょうか?大変失礼しました

書込番号:23744301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2020/10/23 23:11(1年以上前)

※失礼ながら、勝手改行等させていただくご無礼をお許し下さい。

 お疲れさまです!今回の改良の見積もりシュミレーションやカタログなど見てましたら実質価格値上げのような気がして皆さんのご意見をお聞きししたくて投稿します。                 

 2.5が置き換わってツーリング、エックスブレイク、スポーツ【の各】グレードになれば良かったのですが、燃費的に【appliedBまでの】2.5【L】には及ばす少しでも燃費のいいものをメインにしようと考えたと思います。

 しかし、ツーリングで後席シートヒーターまで付け、エックスブレイクでアイサイトセイフティプラスまで付ければ価格差があまり無くて、アドバンスにアイサイト視界拡張付けた【状態の】ものと、ツーリングのオプション【を】全部付けた物が価格が変わらずになります。
 【メーカーが】ツーリング【グレードの想定購買層としているのは】、メーカーオプション【を】極力付けない人がターゲットなのでしょうか?

 アドバンス【グレード】は、【ホイールが】18インチになりますが、ツーリングなどもハイブリッド化でディスクブレーキがアドバンスの足回り【と同様或いは同仕様】だと思いますが、17【インチ】になってるので16インチ【へインチ】ダウン【は】できなさそうです。 
 【また、】スポーツ【グレード】は、ディスクブレーキが16【インチ】ですが、18から16【への】はインチダウン【は】できるんですか?

 B型までのツーリング【グレード】は、後席シートヒーター ステアリングヒーターまで付いていて、アイサイトセイフティプラスとパワーシートまで付けても【購入】価格【は】抑えられたのですが。今回の改良はがっかりしました。

 価格【アップに対する感想は】は抜きにしますが、【e-BOXERの】ハイブリッド【グレードより】は、スポーツ【グレードが方】が魅力的です。

 来年【実施されるであろうappliedDで】のビッグマイナー【チェンジが】楽しみです。
 【FORESTER?スバル車?を】五代乗【り継いだ】者からの感想です。

書込番号:23744307

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2020/10/24 00:08(1年以上前)

改行等をしても読みにくい。

書込番号:23744396

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2020/10/24 10:01(1年以上前)

※訂正
 (正)→価格【アップに対する感想は】は抜きにしますが、【e-BOXERの】ハイブリッド【グレードより】は、スポーツ【グレード(の)方】が魅力的です。

 (誤)→価格【アップに対する感想は】は抜きにしますが、【e-BOXERの】ハイブリッド【グレードより】は、スポーツ【グレードが方】が魅力的です。

書込番号:23744860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/10/24 13:44(1年以上前)

たろージローさん訂正ありがとうございます。文面がだめですみません。端的に言えば底辺のグレードが価格アップしてインチダウンも出来なくなりそうということとダウンサイジングターボに単純にツーリング エックスブレイクが置き換われば的な思いです。でもスポーツはいいなって思います。d型楽しみです。お騒がせしてすみませんでした

書込番号:23745264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2020/10/24 15:56(1年以上前)

>香奈ちゃんさん

私もツーリングで欲しいもの付けてセルフ見積もりしてみましたが、ほぼアドバンスと変わらなくなりますね。ホイールサイズの差と内外装の差が5.5万円だとすれば、アドバンス買っちゃいますよね。
ただし、B型比較では、e-Boxerは2.5NAより購入時の自動車税・自動車重量税がかなり安くなる(8万円位)ので、実質値下げに等しいのではないでしょうか。オプションでドライバーモニタリングシステムが選べるのもB型では無かったことなので、選択肢が広がったと思えばいいのではないでしょうか。タイヤもスタッドレスなら乾燥路の安定性を考えれば60扁平(17インチ)が妥当だと思います。

書込番号:23745483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/24 19:50(1年以上前)

>香奈ちゃんさん

スレ違いですが…

スペースで見た目をよくしても端末によって見え方が違ってくるので改行をしないと読みにくくなってしまいます。
貼付の画像はスレ主さまの書き込みと他の方の書き込みを範囲指定したものです。違いがわかりやすいかと思います。(他の方の端末では多少の違いはあれどこのように見えているのです)
PCであればエンターキーを押すことで改行できます。
Android端末の場合は文字入力中に「確定」と表示されているところです。

余計なお世話かも知れませんが、おぼえておくと便利です。

書込番号:23745977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/10/25 07:49(1年以上前)

文面は別に気にしないで大丈夫ですよ!
理解が出来ないわけじゃないですから
ただ粗探しをしたい人もいるだけで、本来のフォレスターが好きな事が伝わっているので自分は次の車はフォレスターが欲しいので、とても参考になりました!
少しでもいい物を特に後悔なく買いたいですからね!!

書込番号:23746802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/10/25 10:48(1年以上前)

エクストレイルを見てください。

最廉価グレード248万があり、こいつは4駆だがACCがなく予防安全も最低限。
一通りの装備が入ったグレードになると、いきなり330万〜400万に大幅アップ。(いつからこんなに高くなった?)
それでもフォレスターの装備よりいいかといったら、全然そんなことなし。
(むしろフォレスターのコスパの良さが光る)
値引きを大きくして、お買い得感を出す作戦かもしれませんが、スバルはこういう売り方はしないでしょうね。


なお、248万は見方によっては露骨な客寄せパンダグレード、かもしれませんが、激安ですので、それはそれで刺さる人もいるのではと思います。(4駆、防水内装、ときてるのにルーフレールがつけられないのが?ですが)

書込番号:23747058

ナイスクチコミ!4


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/26 16:33(1年以上前)

様々な記事を見る限り、今のスバルは「CAFE規制値」への対応に苦労しているようですね。

正式にスタートするのは2030年からのようですが、既に目標数値自体は毎年出ています。
それに対応させるには、とにかく燃費の悪い車種を減らし、HV車など燃費の良い車種を拡大するしかない。

この為、純エンジン車のグレードが1つだけとなり、残りはハイブリッド仕様となった(ならざるを得なかった)のでしょう。
達成が困難であっても、少しでも燃費を良くしていかないと周囲から取り残され、「環境に悪影響のある車種をたくさん出しているメーカー」というレッテルを貼られかねませんから。

自動車業界の未来に向けて、この規制が正しいのかどうかはわかりません。
が、今後はトヨタのようにハイブリッド車をたくさん持って貯金を抱えているメーカーしか、ハイパワー車を出すことが難しくなっていくのではないかと思いますね。

で、車の価格ですが、ここ10年ほど、モデルチェンジのたびに大きく上がっている気がします。
スバルではアイサイトのような新技術への対応、さらに上に書いたような理由でエンジンやHVなどの開発に今まで以上にコストがかかるようになっていることなどが原因なのでしょう。

最近は、明らかに所得の増額に比べて車の販売価格の値上がりの方が大きくなっており、その結果として軽自動車がもてはやされる(その軽自動車こそ一番価格が上がっていると思いますが)ようになってきています。

結果として、車への夢が無くなり、「走ればいい」という発想の人が増え、最終的には販売台数の減少(買い替えサイクルの長期化)に繋がっているんじゃないかと個人的には懸念していますけどね。

今回のフォレスターのラインナップも、1.8Lターボを導入して往年のスバルファンなどを取り込もうとする一方で、一般の方にはハイブリッドを選んでもらう事でスバル車全体の燃費を底上げさせようという意図があるのではないかと思います。

従来型の2.5Lエンジンからハイブリッドに変わるわけですから、当然そこで価格は上昇するでしょう。
一方、1.8Lターボ車の価格も今回の水準あたりが限界であり、アドバンスグレードも目新しい変更点が無い以上は大きく値上げをするわけには行かない…、という事で、ハイブリッドシリーズの価格帯が詰まってしまったのではないでしょうか?

いずれにせよ、ストロングハイブリッドを出さない事にはEV化は始まらない気がしますけどね。

書込番号:23749551

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ105

返信41

お気に入りに追加

標準

今出ている不具合対策品

2020/09/23 00:54(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

SKEのA型に乗っています。
乗り心地良く、気に入っているのですが、
結構、不具合が多く、残念なところです。
そこで、今出ている不具合対策品はどのようなものがあるのかご存じの方いらっしゃいませんか?

私が知っているので、
・オートバックドア
・エンジンのプログラム(モータとのつなぎでふかさない?)→今度変えてもらうので、詳細はそのあと。
・運転席シートの軋み音対策
・Bピラーのシートベルトバックル傷対策→これは未確認

書込番号:23681437

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/09/26 12:13(1年以上前)

フォレスタープレミアムの過去の不具合

▼異音発生
・2018-10-26(金)納車日の帰りに異音に気がつく。
・外環側道を走行中に道路の振動を拾うとガサガサと不快な音がする。
・外環側道は路面が荒れており振動をかなり拾う。

▼2018-11-01(木)午前9時にスバルに持ち込み修理
・作業時間:1時間
・原因:運転席ドアトリムとアイサイトのがたつきを直した。
・結果:ガサガサ音は消えた。

ICレコーダで録音してあるがMP3ファイルのアップの仕方がわかりません。
誰か知ってたら教えてください。(_ _)

【参考】
インプレッサ、内装の異音発生とその解決
https://karakuchikuruma.com/aisha/impreza-g4/impreza-naisou-ion/

本革シートのきしみ音(ギシギシ)は前車(XT-D型)で
頻繁に発生していましたが修理せずに下取りに出してしまったので解決 (^▽^)

プレミアムも本革シートだが今の所、きしみ音は発生していません。
気になる様になったら修理を依頼します。

書込番号:23688219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/09/26 13:48(1年以上前)

アイサイトからの異音をアップロードします。
ガサガサした音です。

MP3からMP4に変換しました。

書込番号:23688398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/09/26 13:54(1年以上前)

>アイサイトからの異音をアップロードします。

失敗した模様 (^^;

書込番号:23688407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2020/09/27 13:26(1年以上前)

>bashishさん

私もSKE A型所有してほぼ毎日乗っていますが大きな不具合はありませんが

気になっている点はあります。
1番は朝イチとかエンジンが冷えている時のアイドリング回転数のブレです。
暖かい時季は殆ど確認しにくいですが、寒い時季になるとハッキリ出ます。
回転計読みで大きい時は200から300回転/分 程度ブレます。

私はアイドリングする時間は極力短くしており
エンジンを始動したら早めにゆっくりと走りながら暖気運転をするので
問題にしていませんし、少し走行してエンジンが暖まれば現象は出ません。

この件はディーラーで定期点検時、サービス担当者に聞きましたが問題は無いと言われました。
他の同車輌で現象の発生があるかどうかも聞いてみましたが無いとの事。

エンジンに関しては燃費、レスポンスなどその他では何も気になる項目は無いので
気にしないようにしています。

A型アドバンスの皆さん、同現象はないのでしょうか。

発生条件
エンジンが冷えている状態からの始動直後
エンジン回転数が1500から2000の間までの間になっている時

始動後5分程度でアイドリングが落ち着けば確か治ったはずです。
気温が1桁くらいまで下がれば確実に発生します。

書込番号:23690671

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2020/09/28 16:19(1年以上前)

A型Advanceに乗っています。
オートバックドアエラーとMFD画面にノイズが入るときがあったので、ディーラーへ行ってきました。
どちらも不具合報告が出ており、対策品があるとのことで交換してもらいました。
MFDはインパネの外しもあり、2部品の交換で3-4時間かかりました。

書込番号:23692878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/09/28 21:09(1年以上前)

>Bピラー傷対策
効果ありますかね!?
ベルトのプレートが、座席とBピラーの間に食い込むように挟まってることがあり、ゴリッって感じで擦りながら元に戻してたので、対策後でも傷になりそうです。

傷防止のスポンジシート既に貼ってあるので、もうこのまま行こうかな?


>シート軋み
昨日初めて、それっぽい?軋み音に遭遇しました。
5分くらいで消えましたが。
Advance B型 13ヶ月です。
皮シートではありません。
だんだん酷くなってくるのでしょうか?
グリスで応急措置とのことですが、DIYでもできるかしら。

書込番号:23693328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/09/28 23:48(1年以上前)

>Bピラー傷対策
>効果ありますかね!?

無いと思います。

取りあえず傷物を交換してもらって
今と同じで黒の養生テープを貼るつもりです。

シートの軋みも微妙ですね!
走行中にオーディオを消して耳を澄ませばいろいろ音がします。
要は自分が我慢出来るレベルなのか?だと思います。

音は、再現出来ないとディーラーでも確認できないので直せないと思います。

書込番号:23693669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2020/09/30 20:19(1年以上前)

>sapphire-blueさん
>グリスで応急措置とのことですが、DIYでもできるかしら。

ディーラー(サービス)へ依頼すればやり方の書かれたサービスマニュアルをもらえます。
(私はもらいました。)
できるかできないかで言えば’できる’ですが、かなり大変なようです。私はあきらめました。
サービススタッフでさえ二人作業のようですし、1時間以上かかるようですしね。

書込番号:23697242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2020/09/30 20:35(1年以上前)

>sapphire-blueさん
すみません、訂正があります。もらえるのはサービスマニュアルの当該部分のコピーです。
インプレッサのものになりますが、手動シート・電動シート合わせて8ページあります。

書込番号:23697283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/10/02 22:15(1年以上前)

>bashishさん

私もadvanceのA型乗りです

Bピラーの傷防止はダイソーのレザー調リメイクシートがピラーの模様と合って目立たなくて気に入ってます。
折り目もすぐ馴染みます。

また、低速時の息継ぎですが、俗に言う「アクセルペコペコ」を試してみてください。
私も気になっていましたが、かなり改善しました。

気になるところもありますが、色々試していると逆に飽きないですね笑

書込番号:23701501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/10/09 16:39(1年以上前)

プレミアムの24ヶ月定期点検が終わりました。
帰り道で妙に加速が良いのでビックリ

カウルパネルの交換は無事終わりました。
交換後は全然がたつきがありません。(^^;
あまりのしっかり感にビックリ!別物です。

みんカラ カウルパネルサイド交換 作業日 : 2019年04月29日 作業時間:30分以内
https://minkara.carview.co.jp/userid/1947876/car/2617873/5286596/2/note.aspx#title

Bピラーの対策品は品数が少なく今回入荷が間に合わず交換出来ませんでした。
入荷次第交換してもらえる事になりました。

撥水性ワイパーゴムの交換はフロント2本で2,000円でした。
交換後はビビリも無く綺麗に拭けています。
1年に1回はワイパーゴムを交換したいと思いました。

▼下記項目が書かれていました。
・エンジンオイル交換(点検パックに含む)
・ドレインガスケット交換
・ガソリンテンカザイ
・ZP-エコクリーナーエンジン
・アイサイト診断

エコ・クリーナーエンジンとはなんですか?
https://www.hiroshima-subaru.co.jp/archives/blog07/11389

書込番号:23715196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2020/10/09 17:54(1年以上前)

>夏のひかりさん
>カウルパネルの交換について
フロントガラス付近の両側にある物ですか?
初スバル車なんですが左右に簡単に動くのが正常?なのかと思っていました。
クレームで交換してもらえるのでしょうか。
よろしくお願いします

書込番号:23715309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/10/09 18:12(1年以上前)

>エンタープライズEさん
>フロントガラス付近の両側にある物ですか?
>初スバル車なんですが左右に簡単に動くのが正常?なのかと思っていました。
>クレームで交換してもらえるのでしょうか。

そうです。
ガタガタ動いて外れそうな奴です。(^^;

書込番号:23715332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2020/10/09 18:56(1年以上前)

>夏のひかりさん
ありがとうございます。
点検の時に確認してもらおうと思います。

書込番号:23715407

ナイスクチコミ!0


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/10/09 19:11(1年以上前)

>夏のひかりさん
カウルパネルって言うんですね。

対策品交換したとき、納品書も見てませんw
そもそも、そんなに不具合とも思ってなかったので、
交換して1年ほどしてこの間、初めて意識して触ったらカッチリしてました。

Bピラーの対策品は数が少ないんですね。
思ったほど傷はついてないので、2回目の車検まで我慢して
それから変えてみます。

書込番号:23715435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/10/09 21:45(1年以上前)

撥水性ワイパーゴムでなければいけない理由

ガラスにスーパーレインXを塗っています。

Amazon | スーパーレイン・X ザ・クイック耐久 8489[HTRC 3] 撥水剤 \982
https://www.amazon.co.jp/dp/B007TDTNJK

ガラスがツルツルで掃除が楽です。
埃や汚れが付きにくく落ちやすくなります。
当然雨をはじきます。
雨の日の視界の良さは抜群です。

弊害として普通のワイパーだと小雨でびびる時があります。
撥水性ワイパーならびびりません。

書込番号:23715757

ナイスクチコミ!2


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/10/10 16:34(1年以上前)

SJですが前回純正ワイパーから、ブレードごとPIAAの「スーパーグラファイト凄ふき」に替え、すこぶる快調に約3年使いまして、今回ソフト99ガラコパワー撥水替えゴムを買って、前回外して取ってあった純正ブレードに取り付け交換しました。

このところの雨で使用しましたが、まだ馴染んでいないのか使用感がいまいちです。
次からは、迷わず、お気に入りのPIAAに替えるつもりです。

PIAAスーパーグラファイトブレードは拭きが良く、軽いし、脱着が簡単で、コスパ高いです。

ちなみにガラコパワーの替えゴムのみと、PIAAスーパーグラファイトブレードごと一式で値段はほぼ同じでした。
(替えゴムは楽天で送料込で2800円程度、PIAAブレードはアマゾンで送料無料で2800円程度)

書込番号:23717345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/10/10 17:35(1年以上前)

スバルの撥水ワイパーゴムはPIAA製ですね!

PIAA アイサイト(Ver.3)専用 撥水ワイパー
http://www.tochigi-subaru.co.jp/topics/service/waterrepellent/waterrepellent.htm

スバル(純正) PIAA アイサイト(ver.3)専用撥水ワイパー
https://minkara.carview.co.jp/userid/1331423/car/2350003/8430577/parts.aspx

書込番号:23717477

ナイスクチコミ!2


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/10/17 01:35(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます!
非常に参考になりました。
こんなに盛り上がるとは思いませんでした。
また、結構皆さまこまっている?!
とりあえず、ここまでとしまーす。

書込番号:23730802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/11/07 18:06(1年以上前)

Bピラー対策品に交換済

カウルサイドパネル対策品に交換済

入荷が遅れていたBピラーの傷対策品が入荷したので交換してもらいました。
素材の変更内容はわからないと言われました。

念の為に、また養生テープを貼りました。(^^;

書込番号:23773817

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜578万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,166物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,166物件)