スバル フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

(13927件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ153

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:6件

石井国交相は国交省で中村知美社長に勧告書を渡し、
「検査の管理態勢に問題がある。当分の間、重点的な監視対象とし、
さらなる対応が必要な場合は厳正に対処する」と述べた。
勧告は従来の業務改善指示より重い行政指導となる。適用はスバルが初めて。

バンパー部品が未装着の状態で検査を実施するなど、新たに2件の不正も発覚。
中村社長は、「販売店ではキャンセルが一部あり、非常に厳しいコメントも」と語った。
http://mainichi.jp/articles/20181115/k00/00m/020/060000c

国交省は、スバルの不正にはこういうことはしないのか?
過料3210万円支払い 検査不正問題で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060100957&g=eco 

書込番号:22276074

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:104件

2018/11/24 15:32(1年以上前)

お腹一杯ねたですねん。

書込番号:22276184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/24 15:33(1年以上前)


またこの手の話
皆様スルーしましょう

書込番号:22276187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:4004件Goodアンサー獲得:120件

2018/11/24 16:30(1年以上前)

初だなんて名誉な事ですね。

書込番号:22276321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/24 17:51(1年以上前)

今頃トヨタグループは震え上がってるかも
トヨタからスバルはつるし上げられてる?

書込番号:22276496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/11/24 20:48(1年以上前)

スバルといい、日産といい。
なんだか自動車メーカーの闇ばっかりで、うんざりする。
こんなんじゃ、真面目に造ってもイメージは下がる一方だ。

書込番号:22276903

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:198件

2018/11/24 23:00(1年以上前)

次から次へと不祥事 不正で関連企業のトヨタも迷惑してるでしょうね。

そろそろスバルは捨てられてマツダとの連携をより強固にしそう。

日産はどうなることやら

書込番号:22277223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/25 09:34(1年以上前)

実はトヨタの指導かも

書込番号:22277873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2018/11/25 12:17(1年以上前)

三菱はかつての一件からずーっとダーティーなイメージがつきまとい、
都度不祥事が発覚してイメージは泥沼状態。
日産と提携としても、その日産もダーティーなイメージになってきたから、
もう極悪同盟みたいな感じやね。
ルノーからきたカリスマ経営者も犯罪者で、ルノーもちょっと。
(※ゴーン容疑者の事件は、株式上場廃止の条件を満たしてしまいそうだし)

一方でスバルはクリーンなイメージがあり、
アイサイトの技術もそんなイメージを後押ししていたんだけど、
ここに来て杜撰な企業体質が判明し、トヨタとしては頭を悩ませるところだね。

トヨタ、マツダ、BMWにはそれほどダーティーなイメージはないからなあ〜

書込番号:22278208

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/12/01 15:37(1年以上前)

 自動車メーカーとして,リコール隠しをして逮捕者まで出したのも,初でした...orz

書込番号:22292558

ナイスクチコミ!5


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/27 04:02(1年以上前)

スバルはサンバーがあった頃、届け出していた安全基準内容と異なる仕様を隠して売り続け、製造停止命令が出た前科があります。その後はOEMのダイハツになりましたね。

基本的に再犯は罪が重くなります。数ヶ月販売停止などの厳罰化も視野に入れて欲しいくらいですね。

書込番号:22561089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

WLTCモード燃費は実燃費に近い!?

2018/11/09 18:12(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:495件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

役に立つのか!? 実燃費に近い!? 新燃費基準「WLTCモード」実践テスト | 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/news/49137
-->
WLTCモード燃費の達成率は、カローラスポーツは103%、フォレスターは116%、クラウンは107%となった。
<--

書込番号:22241654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/11/09 21:12(1年以上前)

プレミアム_高速燃費

プレミアム_高速燃費

>【テスト車両WLTCモード燃費】
>・カローラスポーツ:12.9km/L(市街地)、18.2km/L(高速)、16.9km/L(郊外)、16.4km/L(複合)
>・クラウン:17.2km/L(市街地)、20.9km/L(高速)、20.8km/L(郊外)、20.0km/L(複合)
>・フォレスター:17.2km/L(市街地)、20.9km/L(高速)、20.8km/L(郊外)、20.0km/L(複合)

凄いぞ!フォレスター
" 画竜点睛を欠く "ですね!

書込番号:22242056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 23:31(1年以上前)

フォレスターの燃費WLTCモード
正しくは:9.6km/L(市街地)、16.4km/L(高速)、14.6km/L(郊外)13.2km/L(複合)
記事中の実測 (複合)15.3kmですね。
それだけ走れば良いですが実際は10〜12キロ台じゃないですかね?

書込番号:22242434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/11/10 06:25(1年以上前)

アドバンス乗りですが、予想外に燃費が良いです。

今の時期(気温18度前後)だから、燃費が良いのかもしれませんが、
田舎の市街地で、14q台です。(メーター表示)、満タン法では、平均燃費はリッター13.5qです。

先月、高速道路を7割使った1000qの旅行では、平均燃費がリッター16.8qでした。(満タン法なので、極めて正確です。)


メーター表示は、あくまで目安です。満タン法と比較すると誤差がマイナス5%ト〜10% となります。

私は、ガソリンを入れる度に、トリップメーターをリセットして、満タン法で計算した値を記帳しています。
3回満タン法で出した値の平均値を出すと、99.99999999%以上正確な値が得られます。(メーター値は、あくまでも目安で、評価の対象外)




書込番号:22242753

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/10 18:09(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん

私は先月末に発注してこれから登録諸費用を払い、手続きを進めている最中です。
11月5日のまたのリコール騒ぎで一時キャンセルも考えましたが、
このままで続きを進めて納車を待つ事にしました。

アドバンスの燃費報告、しかも満タン法でという信頼出来る情報をありがとうございます。
私も同グレードなので参考になりました。

現在のアウトバック2.5Lなのでフォレスターになればいくら悪くても下回ることはないでしょうね。
雑誌などの情報によれば、アドバンスは高速道路より市街地走行で真価を発揮できる様な記事が
ありましたので今から楽しみです。

書込番号:22244170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/11/11 05:22(1年以上前)

>バード25EJ さん

アドバンスの燃費で付け加えたいことがあります。(これは非常に重要です。)

環境・条件・状況によって、燃費の差が極めて大きいということです。
最悪の場合は、リッター8q台もあり得るということです。(ハイブリッドで8qですから信じがたい数値ですね。)

<最悪の環境・条件・状況とは>
夏の猛暑(摂氏40度以上)で、エアコンを最大にして、数十qの渋滞を走行した時。
止まっている間は、エアコンを稼働するためにアイドリングストップしません。(それだけだったら、まだ良いのですが・・・)
な な な な な 何と、リチュウムイオン電池に充電するためにエンジンが1000回転近くまで上昇して、止まっている間はズ〜〜〜ットエンジンが回っている状態が続くのです。その間は、ガソリンを消費するので、燃費が悪くなります。

私は、納車して9月下旬(猛暑日)にそのような状況になり、(渋滞は、数分でしたが)瞬間燃費が相当悪い数値を示したことがありました。

書込番号:22245319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2018/11/11 16:10(1年以上前)

燃費評価は1年乗ってみないとねぇ

書込番号:22246429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2024

返信79

お気に入りに追加

標準

リコールヤバイ

2018/11/02 12:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:28件

今回のリコールは、相当深刻な問題のようです。
アドバンスを購入検討してましたが、ペンディングです。

書込番号:22224719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する

この間に59件の返信があります。


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/05 21:22(1年以上前)

でもこの時期に スバル車を買うって 勇気ありますね。
驚いた。でも
納車される 車が リコール対象車でない事を祈ってます。

書込番号:22232996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/11/05 21:37(1年以上前)

スバルの不正やリコール問題が渦巻く中
フォレスターを契約しました
心配ではありますがさほど気にしていません

どの企業でも多かれ少なかれやってはいけないことを
やっていると私は思っていますし
私が働いている業種はみなさんにも関係ある仕事ですが
みなさんが知らないだけで
毎日不正をしているようなものです
それでもみなさんは今のところ何ともない
何もなければ不正をしてもいいわけではありませんけどねw

いずれにしろスバルを買うのはこれで最後でしょう


書込番号:22233039

ナイスクチコミ!2


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/11/05 21:42(1年以上前)

>ukiukisaikouさん

>でもこの時期に スバル車を買うって 勇気ありますね。
驚いた。

いい加減にしたら?購入者をバカにしている。
買う人の自由だろうが、おまえには何の関係もない。
ここは買った人、買うことを検討している人たちの情報交換の場、あなたは不快ですね。

書込番号:22233063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/05 22:46(1年以上前)

>a.k.fさん

同意します。
これまでの不正はあったにせよ、指摘されて改善活動が進んでいるものと思っていましたが
どうやらまだ充分に進んでいないようで非常に残念です。
だからといって、ここで大げさに騒ぎ立てるような稚拙な事はしません私は。
意味がないし、不正はしていないとか言っていた他のメーカーはどうなの?本当のところは
と私は思っています。
道路交通法違反と同じで、免許を取ってからこれまで全く違反していない、
した事がない人がいないのと同じで全くシロというメーカーは無いと私は思っています。
日産車、三菱車はブレーキが怪しい。トヨタ車は電装系が怪しい。実際に私の経験です。
ブレーキについてはかなり効きが甘いのにディーラーで確認してもらっても問題ない
エンジンに関しては新車から3年経っていないくらいなのに突然のエンストや吹け上がらなくなる
2台で症状を経験し、片方はセンサーを交換、片方は全く原因がわからず。
思い返せば各メーカー、表に出ていないだけで、似たような不正は行われているのだなと近年の不正騒ぎを見て確信しました。
過去は良いとしてこれからどう、フォローして改革を行って行くかが大事でしょう。
私は現在のスバル車(初のスバル車)を長く乗って来ましたが、今までの車で不安があったブレーキ、エンジンなどには
全く異常は発生した事がなく、1番まともというか満足出来る車です。つまりスバル車を信用していますから。
乗り換え時期になったので先日フォレスターを発注して納車待ちです。
一連のリコール問題によって、そして今回のトドメによって納期は遅れるでしょうから
気長に待つ予定です。急ぐ必要が全くないので。

書込番号:22233319

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件

2018/11/06 00:06(1年以上前)

>redswiftさん
10月も懲りずに不正
凄い爆弾投下しましたねぇw

書込番号:22233519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/06 01:49(1年以上前)

リコールヤバイって スレッドだよね!

不正しているから、不正をし続けているから ヤバイんじゃない?
国土交通省に届け出た後も 不正をし続けている スバル。
それも ブレーキだよ。
危険だよね。
理解できない人がいるんだよね。

リコールヤバイってスレッドに来る人が スバル車を購入する人なの?
それは?
ご自由に

書込番号:22233639

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1件

2018/11/06 07:30(1年以上前)

他人に不快な思いさせてる事は少しくらい理解しようね。
何言っても聞かないタイプの人間だろうけど。

書込番号:22233825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27件

2018/11/06 07:50(1年以上前)

多分、変なスイッチが入ってしまったんでしょう。当初はスバル車検討していた方なので可愛さ余って憎さ百倍スイッチがオン状態なので今は何を言っても駄目でしょう。

書込番号:22233851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/06 08:57(1年以上前)

他人を不快にさせている。

不正な検査を受け入れろって事なんですか?
私の意見は 立ち止まって 考える事も必要です。
タカタも三菱自動車も無くなったようにね?
まだ有るって?
会社の持ち主で有る 株主からみたら 価値がゼロになった時が 消滅した時なんだけど まあ 理解できないでしょうから 言っても無駄ですね。

このような問題が起こったのは 車が売れすぎて 最高益を連続で出し続けた結果でもある。
以前はトヨタが世界一の生産量を誇り リコールで 大失態を出し、VWが世界一を目指し ディーゼル不正発覚、ホンダも年産600万台を掲げて 大失速とリコールの嵐、人間調子が良い時に無理すると 失態するって 旦那さんが言っています。
驕り高ぶりが 足元を見る冷静さを無くしたって!
スバル車を購入する方の車が 故障しない事を祈ってます。

幸いに いままで 事故が起こってないから 良かった。

書込番号:22233957

ナイスクチコミ!11


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/11/06 12:29(1年以上前)

>ukiukisaikouさん
>リコールヤバイってスレッドに来る人が スバル車を購入する人なの?
それは?
ご自由に

購入を検討している人はいの一番に気になることでしょう。
いい情報、悪い情報をここでみていると思いますが。

嫁に不正を行った会社の車を黙って買ったら、夫婦喧嘩になりかねませんから。
ここまで不正があるのを知らなかった購入している人に非はないでしょう。
あなたにどうのこうの言われる筋合いはない。

書込番号:22234331

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/06 12:35(1年以上前)


どっかのスレにありましたが、そんなに語りたかったらライン交換して他でやってほしいですね

書込番号:22234347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/11/06 12:41(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
すいません、釣られてしまいました。
相手にしないことにします。

書込番号:22234359

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/06 14:22(1年以上前)

スバル車を購入するユーザーにはまったく非はないです。

私が言っているのは 良く考えた方がいいですよって事ですが、ご自分が納得しているなら それに従います。

スバル自動車が不正していることは 悪いことだと思う。
原因は この5年間で生産台数が70%増えた事による、生産現場の混乱でしょうね。現場は疲弊していると思います。追い討ちをかけたのが 人手不足。生産増は殆どが アメリカへの輸出です。
生産要員や検査要員が不足して 人材育成も追いつかない。
経営者が生産台数を抑制して品質の良い自動車生産が出来るようにするべきだった。

トヨタもホンダもVWも 同じような要因でリコール事件を起こしています。

書込番号:22234567

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:104件

2018/11/07 06:29(1年以上前)

北米の売上が落ちれば完墜なのに皆さんしっかりして。

書込番号:22236031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/08 15:54(1年以上前)

マツダもリコール出ましたね。

>マツダ、「アクセラ」「アテンザ」「CX-5」「CX-8」計23万5293台をリコール。バルブスプリングの不具合

書込番号:22238965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/29 21:50(1年以上前)

>トヨタ自動車は29日、燃料タンクで気化したガスの排出抑制装置に不具合があったとして、「ブレイド」など7車種12万5151台(2006年9月〜17年9月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

結局リコールはどこの自動車メーカーでも出ますね。スバルだけじゃありません。

最近スバルばかり叩かれてますが、トヨタも日産もホンダもリコール出しているので強く言えないのでは?。

自分が好きな、気に入った車に乗ることが一番幸せですね。


書込番号:22288591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/11/30 06:42(1年以上前)

リコール・不具合情報に関するニュースまとめ一覧
https://response.jp/special/recent/482/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1

書込番号:22289240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/12/01 15:44(1年以上前)

 マツダのリコールが,このスレと何の関係があるの? ちゃんと説明して,ねっ! >五郎ちゃん(笑)

書込番号:22292573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/12/01 15:58(1年以上前)

>結局リコールはどこの自動車メーカーでも出ますね。スバルだけじゃありません。

 リコールをしたことが問題なのではなくて,問題なのはその内容。2013年には問題を把握して改良を施したのに,なぜ5年間も放置したのか,ということ。原因究明に時間がかかったというけれど,改良後のものは対象じゃないので,その時点で少なくとも“予見性リコール”は行えたはず。(笑)

 事実として“前科”があるのでこれは「リコール隠し」という見方もできるわけで,アメリカのユーザーはこうした“不正”に対して敏感だそうだから,実際に騒ぎ出すと致命的なので,アメリカでは必死に“火消し”をしているとか?


書込番号:22292597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/04 23:24(1年以上前)


>スバルがこれほど低いのは何故だろうか?

自分が知る限りですが、最近のスバル車フォレスターでよく聞く故障はエアコン関係です。
2015年式のD型SJフォレスターでも散見されているようです。
他車種までは詳しくないですが、もしかすると、インプ、レヴォ、レガでも同じエアコン制御なら故障報告数は増えているのではないでしょうか。

また、完成検査問題も影響していることは確実でしょう。
検査内容は車検同様で、一日では終わらない検査。預けなければいけない手間。
ユーザーからすれば、1年点検と同時に行うだけで、5万円現金で戻ってくる(きた)のでぶっちゃけラッキーではありますが、
故障と捉えてけしからんと思う方も多いはずです。

書込番号:22900956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

アドバンス 燃費報告 パート2

2018/10/29 04:26(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

一ヶ月点検が終わり、現在走行2175qです。

一ヶ月点検後、2泊3日( 約1000q ) の旅行をしました。その時の燃費を報告します。
70%が時速90q〜100qの高速道路走行で、残りの30%が郊外の一般道( 渋滞なし・流れ非常に良好 )です。

高速道路走行           リッター16.5q ( ECOーCスイッチ ON )
郊外の一般道(渋滞なし)   リッター17.1q    
平均燃費             リッター16.8q  
        ※ 平均燃費は、満タン法なので、正確です。メーター表示は、1割程数値が高く出ます。


高速道路よりも一般道の方が燃費が良いです。何故なら、一般道では、エンジンが止まってEV走行の時間が長いからです。
高速道路でも時速80qだとエンジンが止まりEV走行します。(工事で一車線通行時、80q走行したときにEV走行してました。)











書込番号:22215123

ナイスクチコミ!16


返信する
face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/29 09:41(1年以上前)

こういう今時の車なら好燃費になる状況よりもそこそこ渋滞ありの一般的走行条件での数値が知りたいです。

書込番号:22215390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/29 11:35(1年以上前)

face good さん

田舎の一般道ですが、(渋滞は、ほとんど無いですが、信号が結構あり、ゴーストップの繰り返しの走行。)

慣らし運転中の1000qまでは、12q台でしたが、1000qを過ぎた頃から燃費がグングン伸びて、13q台に突入しています。

田舎の市街地では、リッター13qは、楽に出せますね。


eボクサーは、頻繁にエンジンが止まりEV走行をします。エンジンが止まっている時間が長いのです。
例えば、先の信号が赤でアクセルを離すと、数秒でエンジンが止まり、チャージしながらEV走行になりモーターブレーキ(エンジンブレーキの様に)になり、停止車線で止まると、ズ〜〜〜〜ッと エンジンが止まったままです。
エンジンが止まっている時間が桁違いに長〜〜〜い のです。


ただ、夏の猛暑でエアコンを入れた状態で渋滞した場合は、極端に燃費は落ちると予想します。(来年の夏は、覚悟しています。)
信号待ちで停車中は、エンジンが止まりません。更に、チャージするためにエンジンの回転数が1000回転近くまで上昇する場合がある。
そうなると、リッター10qを切り、8q台も有りうる。


eボクサーは、状況・条件によって、燃費の差があると思ってください。

今の季節は、一番良い状況・条件かもしれません。






書込番号:22215533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/29 12:57(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん
こんにちは
当方、XT-D型乗りです。
Dから乗り換えをすすめられていて迷っています。
燃費情報、ありがとうございます。

まだ2000km程度であればわからないと思いますが、
10000km越えたあたりからもっと伸びると思いますよ〜

私のXTも、いま50000kですが、流れのいい一般道だと14〜16位走りますから

走りはどうですか?

これからが楽しみですね〜
オイル交換は、こまめにしてくださいね


書込番号:22215696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:256件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/29 13:53(1年以上前)

>POOHさ〜ん

こんにちは
当方、SJのC型(Sリミテッド)乗りでした。


>走りはどうですか?
SGPとeボクサーで、静かで上品な乗り味です。SJ型に比べて大幅な進化を感じます。(外観は似てるけど、別物です。)
XTにお乗りのようなので、アドバンスでは物足りないと感じるかもしれません。

書込番号:22215798

ナイスクチコミ!1


kensan_mさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/29 18:18(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん

私はあと10日ほどに迫った納車にワクワク中で、つい、色んなサイトや動画を見てしまいます。

スレ主様、特に郊外モードがカタログ値(WLTC)よりずっといいのは、「郊外」の範囲が漠然としているのでほとんど比べ難いことと、運転技術が一番出やすいからかな、と推察しています。
高速道路モードも、そのスピードとしてはとてもいいですね。80q走行だともっと伸びる(カタログ値以上)のでしょうね。

エアコンに関してはその通りだと思います。私は極寒地ですのでほとんどエアコン使わず、その点ではとても有利なのですが、真冬の暖房がどのような挙動をするのかが唯一の気がかりではあります。吹雪の時など、Maxでデフから温風が欲しい時もあるのですが、そうなると、エンジン止まりませんよね…(止まっては困る…)。もうすぐこちらは雪ですので、「極寒地の燃費報告」もいつかしたいです。

書込番号:22216238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/29 19:25(1年以上前)

>kensan_m さん

納車まで10日ですか。
今が一番ワクワクしますね。私も10日前から納車の日まで、興奮して熟睡できませんでした。(笑) 5月に契約して4ヶ月も待てたのに・・・。

アドバンスは、素晴らしいクルマです。高速道路を一気に400q走っても疲れません。
アイサイトの精度(SJ型に比べて)が上がっていて、更にハンドルに手を添えるだけで車線の中央を維持してくれるので楽ちんです。( ハンドルアシストは、慣れが必要ですが・・・。)
燃費は、期待していませんでしたが、旅行で平均燃費がリッター16.8qも出せたので、大満足です。

納車したら、ご感想を聞かせてください。

 

書込番号:22216382

ナイスクチコミ!0


MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/30 21:09(1年以上前)

郊外の燃費しかあがっていないようなので。

10/6納車 現在ようやく700km超えたところです。
慣らし運転中でおだやかに運転しています。

現在の平均燃費は9.9kmです。
首都圏街乗りストップ&ゴーが頻繁状態で7割ほど。
外環、首都高、常磐、アクアライン、平日昼間でツーリングアシスト80km走行が3割ほど。
初旬はエアコン26℃風量2のオート設定。
ここ最近はエアコンOFFでサンルーフ全開。
直近の給油、満タン法でやっと10kmに載ったくらいです。

慣らし運転が終わる前に、雪山登山用に17インチスタッドレスに履き替えるかもしれません。
これからの伸びしろがあったとしても、10km超えたら合格くらいですかね。

書込番号:22218850

ナイスクチコミ!1


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/30 21:18(1年以上前)

>MAC0213さん
スバルならそんなものですよね。
実用燃費がこの10年で大して改善していないのは水平対向の限界なのかスバルの努力不足なのかどっちなんでしょうか。

書込番号:22218878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/31 09:55(1年以上前)

因みにGDBインプレッサでも丁寧に乗れば10キロ近い燃費出ました。
スバル全く進歩なしですね。
田舎燃費がいいのは単にCVTのおかげでしょう。

書込番号:22219894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/31 18:21(1年以上前)

>MAC0213 さん

アドバンスですか?それとも2.5ですか?

アドバンスは、エンジンが止まっている時間が 長 〜 〜 〜 〜 〜 〜 い (EVモード)程、燃費は向上します。私のアドバンスは頻繁にエンジンが止まりEVモードの切り替わります。

しばらく様子をみたらいかがでしょうか?  
まだ走行700qなので、今後燃費は伸びると思います。

今の季節だったら、12q以上は、期待できると思います。 ( 冬場や夏場は結構厳しいかもしれません。覚悟しています。 )

書込番号:22220822

ナイスクチコミ!0


MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/31 19:06(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん
アドバンスの燃費報告のスレッドですよね、ここは。

来月中には慣らし運転終わりそうです。

1.慣らし終わったら、Sモード解禁して峠道でのワイディングに出かけたいと思っています。
そういう運転の燃費は計測していますか?

2.あとパドルシフト使った運転も解禁したいと思っています。
そういう運転の燃費はどうですか?

3.高速はツーリングアシスト80km設定のみ、Iモードですが。
これをSモードに変えて運転はできるのでしょうか?
その場合の燃費はどうですか?


4.SHJの時代は高速は115km設定のクルコンで走っていることが多かったです。
115kmのツーリングアシストでは燃費はどのくらい落ちるのでしょうか?


5.高速ツーリングアシストでエコモードにするとどう制御が変わるのでしょうか?
エコにした時としなかった時の差はどうなのでしょうか?
エコモード=Iモードなのでしょうか?
エコモードでSモードということはあるのでしょうか?





書込番号:22220900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/31 21:11(1年以上前)

>MAC0213 さん

私もMAC0213 さんと同様に、まだアドバンスの事がよくわかりません。マニュアル本を確かめながら操作をしている段階です。
お答えできなくて、ごめんなさい。

お互いに情報を共有しながら、より充実したカーライフを過ごしましょう。




書込番号:22221200

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ127

返信14

お気に入りに追加

標準

値引き情報

2018/10/22 12:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:26件

Advance契約しました
本体価格  335万8800円(ホワイトパール・Pリアゲート・本革・視界拡張)
付属品    73万 393円(ナビパック他)
諸費用    33万4219円
合計     442万3412円

付属品付けすぎた・・・結構高かった・・・・・リアエンターテイメントが余分だったかな・・・

そして値引き交渉結果
本体より    12万5439円(初回8万5000円)
付属品より   13万4963円(初回とあまり変わらず・・・・)
の値引きでした
実際付属品はナビパックが定価で記載されてたので約10万はナビパックの値引きです
3回交渉しましたがこれ以上は無理・・・・・・・

ですので、下取りのフォレスターを10万上乗せてしてもらいました。
ちなみに下取りはマツダ95万 トヨタ105万 スバル120万(上乗後)でした
下取りリサイクル委託金 1万3010円 

総支払額 295万円で契約しました。

本体よりも付属品の値引きがきつかったです・・・・

書込番号:22199630

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/22 16:30(1年以上前)

下取りのフォレスターの年式とグレードを教えて頂けると
大変参考になります。

書込番号:22200043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/22 18:14(1年以上前)

>n-kuratyanさん

後から追加されたハイブリッド追加ですね。

フルモデルチェンジしてから間がない事を考えると
好条件では…

下取りに加算された10万、本体値引きか?付属品
値引きか?分かりませんが、合計約36万引き…

昨日、インプレッサスポーツを購入したショップで
フォレスターとXVを見てきました。

見積り…
試乗を…
案内され、新車の匂いを満喫して帰りました。

まずカタログで勉強しながら、仕事して稼ぎます。

書込番号:22200284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2018/10/22 19:47(1年以上前)

下取り車は
25年製のL−アイサイト
走行距離85000キロです
加算値引きは下取り車にです
下取り110万→120万です
付属品のリアエンターテイメント分だと思います

書込番号:22200492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/22 20:37(1年以上前)

浜ジャックさん 有り難うございます。
私も同じグレードのD型パールホワイトで来年2月に初車検です。
走行距離は現在11000キロほどです。ほとんどがたまに行くゴルフ、年1回
妻の田舎宮城県石巻まで往復600キロの走行。
運転歴52年で最後はスバルと思い続けてフォレスターを買った次第です。
新型が出て何か又欲しくなったのですが、大蔵省がなかなかよい返事をくれません。

書込番号:22200633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/22 21:38(1年以上前)

>n-kuratyanさん
余計なお世話ですが、アイコンが怒り顔になってますよ。

書込番号:22200789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/22 21:49(1年以上前)

大車輪55さん
申し訳ありません。ご指摘有り難うございます。

書込番号:22200818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/23 09:24(1年以上前)

>新型が出て何か又欲しくなったのですが、大蔵省がなかなかよい返事をくれません。

私の親父世代は二言目には「うちの大蔵省が」ってよく言いますよね。
結局はあなたの稼ぎが悪くて、資産が乏しいことの言い訳ね。

書込番号:22201557

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/23 12:20(1年以上前)

>河馬の川流れさん
>n-kuratyanさん

いけず言わなくても…

子ども世代にも金掛かるから、車より子ども優先
です。

書込番号:22201801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/23 20:30(1年以上前)

>河馬の川流れさん
私の文章足らずでした。大蔵省がよい返事をしないのは
私が後何年運転出来るか?心配しての事です。
お金は心配する事は無いのです。老後の為のお金は
世間の方と比べても充分すぎる程あると思います。
私は若い時から車は現金で買うものと決めています。

書込番号:22202645

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件

2018/10/23 21:13(1年以上前)

>n-kuratyanさん

新型フォレスターの上位機種には後方支援や最新のドライバーモニタリングシステムも標準装備です。大蔵省には今後も安全に運転するためにも新型に更新した方が良いと説明されてはいかがですか?

書込番号:22202772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/23 21:36(1年以上前)

>天誅でござるさん
年間の走行距離は少ないのですが、何時何があるか
解りませんので大蔵省を口説いています。
私は約40年無事故無違反(走行距離は少ないですが)ですが
70歳を過ぎるとこんなものは自慢にはなりません。

書込番号:22202831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/23 22:25(1年以上前)

>n-kuratyanさん
あと何年と考えるより、今なら安全に楽しく乗れる、今この車に乗りたい、と考え方を切り替えてみませんか?
幸い資力も健康状態も問題ないようなので、ある意味今が乗り換えのチャンスとも思います。
私も本腰入れて説得しないと駄目な身なので、他人様の事を言えた立場ではないのですが。笑

書込番号:22202982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2018年モデルの満足度2

2018/10/23 22:52(1年以上前)

河馬の川流れとかいう奴のガキみたいな煽りにナイス付けてる奴らが
それなりにいるって、陰湿だなぁ。

仮に(稼ぎがどうのこうの)そうだとして、それをわざわざ指摘する意味の無さ。
スルーするならともかくいやはや、、、やだやだ。

書込番号:22203068

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:104件

2018/10/24 12:51(1年以上前)

スバルは利益予想を大幅に下方修正したから買ってあげなよ。



書込番号:22204117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ222

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:495件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

スバル「新型フォレスター」が2018年度グッドデザイン賞受賞
https://autoprove.net/subaru/forestar/176091/
-->
今回の新型「フォレスター」について、審査委員からは
「先代モデルから奇をてらわずに丁寧に正常進化している。インテリアデザインでは表情異なるレザーの組合せやステッチなど、細部の拘りと適切なCMF(Color(色)、Material(素材)、Finish(加工))が施され、コンセプトに相応しい耐久性だけでなく、上質感がバランス良く表現された点を評価した。(評価コメントより抜粋)」
といった評価がされている。
<--

久々に明るいニュースです

書込番号:22185259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


返信する
クチコミ投稿数:88件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/10/16 05:18(1年以上前)

良い物は評価される。

乗っている者として嬉しいです。
グッドデザイン賞おめでとう。

書込番号:22185847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:27件

2018/10/16 09:11(1年以上前)

フォレスターのデザインが正当に評価されて良かった。
これを良く思わない輩が現れない事を祈りたい。

書込番号:22186124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:4004件Goodアンサー獲得:120件

2018/10/16 17:26(1年以上前)

>天誅でござるさん
>これを良く思わない輩が現れない事を祈りたい。

わざわざそんな事書いて。来てもらいたいとしか思えないね。

書込番号:22186819

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/16 17:33(1年以上前)

私は、ネットで初めて新型フォレスターの画像を見た時に、コンセプトモデルのイメージとかけ離れたスタイルに失望していた。
ディーラーで実車を見た時も、あまり変わらず、ガッカリでした。

ところがアドバンスが納車してオーナーになったとたんに、その醜いアヒル(?)が白鳥に見えてくるではありましぇんか!!
                                                   ↑ 白なので、白鳥です。

毎日、いい歳こいたジジイが、ニヤニヤする程、魅力的なエクステリアデザインに映ってくるから不思議です。
この一見不細工なエクステリアデザインは、マ○ダの鼓動デザインとは、方向性が全く異なる。

新型フォレスターは、安全・機能生( 視界が広い = 死角が少ない。)を最優先した優れたデザインなのだ。オーナーになると、その 「 視界が広く死角が少ないエクステリアデザイン 」 にシビれてしまうのだ。

おそらく新型フォレスターが2018年度グッドデザイン賞受賞に選ばれた理由は、そこにあるのかもしれない。

書込番号:22186838

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/16 17:40(1年以上前)

グッドデザイン章て基準分からんね。

ソリオや軽とかでも普通にとってるからよく分かりません。

書込番号:22186858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


濡猫さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/16 17:50(1年以上前)

個人的には新型のデザイン良いと思います。

ただ、グッドデザイン賞やこれには関係ないけどモンドセレクションは喜ぶに値するほどのものではないですね。

受賞率やらお金にまつわることを調べてみると解ると思います。

書込番号:22186877

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4004件Goodアンサー獲得:120件

2018/10/16 21:20(1年以上前)

こんな賞に踊らされる消費者が多いから企業もお金をかけて申請するんだろうね。

書込番号:22187294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2018/10/16 21:50(1年以上前)

グッドデザイン賞に並ぶ各種賞は金さえ出せば貰えます。
金さえ出せばね。無論出さないとエントリーすら出来ませんけど。

書込番号:22187377

ナイスクチコミ!8


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2018/10/17 21:32(1年以上前)

「グッドデザイン賞って天下り団体みたいな所がやってるんでしょ?」
申し訳ないですが、この業界に詳しくない外野の私が勝手に思ってるイメージがこれ。

ISOとかJISとかEマークとか厳格な商品規格でもないし、グリーンマークとかエコマークでもない。
デザインとか美術を職業としている人を支えるための公益法人ならいいんですけどねぇ。。。

ジャスラックとか(CD-Rとかの)私的録音録画補償金制度みたいな
一般人がよくわからない面倒な事やって稼いでるイメージしかないので
この賞の存在価値や有益性を説明してくれる人がいれば簡単にでも解説をお願いしたい。
(例えばデザイン、意匠に関する特許対策みたいにコピーや偽物対策に予算使って活動とか。。。してない?)

書込番号:22189593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/18 23:20(1年以上前)

お金さえかければ誰でも取れる賞で有難みも何もないけど
馬鹿な消費者は誤魔化せるので良く使われますね。

受賞するまでにかかる金額、
受賞してからも利用期間で掛かる金額が変わるというレンタル的なものなんだよね。

販売店側は「この車グッドデザイン賞受賞して人気なんですよね〜」で客をだまして契約できればシメシメって感じ。

書込番号:22192045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/24 05:18(1年以上前)

スバル・フォレスター ツーリング(4WD/CVT)【試乗記】 | ORICON NEWS
https://www.webcg.net/articles/-/39661
-->
正常進化しているのは間違いない、とうなずくと同時に、フォレスターというブランドが確立して“MINI化”したのだということも感じる。

従来型は正面から見た時のバランスがイマイチで、特にルーフレール装着車は「ウサギの耳みたい」だと揶揄(やゆ)された。けれども、新型は上手に整えられている。まさに奇をてらわない正常進化だ。
<---

素直に喜べばいい

書込番号:22203458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/24 06:34(1年以上前)

お金で取れると言っている方々、何処にいくら払うかも示してください。
情報源や根拠もね。

ちゃんと審査していて不正はないですよ。

嘘書いてんじゃねーよ、民度が低いど素人が と正直思います。公の場で発言する資格ナシ。

書込番号:22203509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2018/10/24 07:34(1年以上前)

>MiuraWindさん

全くその通りですね。確かに応募形式で3割は受賞するらしいですが7割は落選すること事。応募にかかる金額も十万そこそこで金で買ったと言うより必要経費です。企業からみるとPR費にもならない金額かと。

書込番号:22203565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/24 07:42(1年以上前)

グッドデザイン賞で、オーナーはどんな享受を
受けられるんでしょうか?

自分の車はカッケー と、改めて思える事ですかね?

書込番号:22203575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/10/24 07:51(1年以上前)

〉グッドデザイン賞で、オーナーはどんな享受を
受けられるんでしょうか?

自分のセンスは正しかったという自己満足かと。

もしこの車が内外装はそのままでエンジンは直4、4駆はホンダレベルでもデザインで買う人が今くらいいるのかどうか…

書込番号:22203587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/24 07:59(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
成る程・・・。

スバル=デザイン って感じでは、私はないです。
"ハイメカ"賞 とかなら(こんな賞ない?)、
すんなりするんですが。

書込番号:22203601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/24 11:34(1年以上前)

https://www.g-mark.org/

これくらいは読んでからグッドデザイン賞がどうのこうのと論じるべきですね。

費用は下記
https://www.g-mark.org/guide/2018/guide2.html

Gマークを商品やカタログに表示しなければ、その後の費用もかかりません。

誰でも取れるならやってみ?w
応募書類さえ書けず、一次審査落ちだよん、きっとw

書込番号:22203973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜520万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,234物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,234物件)