スバル フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

(5582件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
355

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型フォレスターのヒューズの型について

2018/12/01 11:19(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:13件

新型フォレスターアドバンスを注文し、納車は来年1月末となります。
社外品のドライブレコーダーを取り付けるため、ヒューズボックスから電源を取ると考えます。
確認したいのは、新型フォレスターのヒューズの型は何でしょうか?旧型と同じですか?
旧型の方は
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1945825/car/1458976/4198746/note.aspx

書込番号:22292049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/12/01 11:53(1年以上前)

Hanazawa759さん

↓からフォレスターの取扱説明書(Advance用)をダウンロードすれば、775頁にヒューズの絵が記載されいます。

https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/

これによるとSJフォレスターのミニ平型ヒューズから、SKフォレスター(Advance)は低背ヒューズに変わっているようです。

ミニ平型ヒューズや低背ヒューズの形は↓を参考にしてみて下さい。

・ミニ平型タイプ
https://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=83

・低背タイプ
https://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=84

書込番号:22292146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2018/12/01 12:52(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
承知いたしました。

書込番号:22292250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ364

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:106件

すみません。
まだデーラーにも行ってないので教えていただきたいのですが、アドバンスは本来18インチですが、17インチにインチダウンできるでしょうか?
確認された方がおられたら教えてください。
スタッドレスタイヤのアルミホイールのサイズをインチダウンしたいと思っています。
回生ブレーキなどの関係で、ダメな場合もあるのかなと、疑問におもっています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22110962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/15 16:41(1年以上前)

行けないなら電話で聞いてみる
お客様センターにメールで問い合わせる

書込番号:22111016

ナイスクチコミ!9


SOKKENさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/15 16:43(1年以上前)

17インチでも大丈夫みたいですよ!
自分は、スタッドレスも18インチにしました。

書込番号:22111019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/15 17:00(1年以上前)

スレ主にもルールがある

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22111053

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2018/09/15 17:15(1年以上前)

>オホーツク海さん

新型フォレスターはベース車が225/60R17、アドバンスが225/55R18 ですが、
ブレーキディスクも16インチ→17インチと大きくなっていますので、微妙です。

アクセサリーで、スタッドレスタイヤはスバルからは17,18インチですが、グレード別に出ていませんのでもしかしたら不可かも?
ディーラーに聞くより仕方がないと思いますが。

書込番号:22111081

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/09/15 17:28(1年以上前)

オホーツク海さん

Advanceのブレーキはフロント17インチ2ポット、リア16インチです。

このフロントの17インチ2ポットというブレーキは、レヴォーグと同一ですね。

レヴォーグなら純正サイズが18インチでもインチダウンして問題無く17インチのアルミホイールを履かせる事が出来ます。

この事からAdvanceでも17インチを履かせる事は出来そうに思えますね。

書込番号:22111105

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/15 18:06(1年以上前)

>オホーツク海さん

Advance納車待ちです。
私は契約時、スタッドレスにホイールをX-BREAKのホイール、タイヤは当然17インチのブリザックをお願いしました。
ディーラーの担当さんに確認して貰いましたが、問題ないようでした。
楽しみにしています。
一度、確認されてはいかがでしょうか?

書込番号:22111183

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/15 18:13(1年以上前)

インチダウンかー!

あの人が来スレしなければ良いですね。

書込番号:22111202

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/15 18:23(1年以上前)

グレード違ってもロータ周りは変わらないから17インチでも問題ないよ。


持論オナ〇ーのマニアさんが来ないうちに解決にしよう。

書込番号:22111238

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/09/15 18:26(1年以上前)

散々、袋にされてるからどうでしょう。(笑)

書込番号:22111246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/09/15 19:56(1年以上前)

>オホーツク海さん


他社市販ホイールのインチダウンは現物を当ててみないと干渉などについて確実なことがいえないのが通常です。


1.実際につけている人と同じもの(検証済み品)を買うか、

2.カー用品店でも当ててみて付くようなら買う、ダメなら送料負担という条件付きで取り寄せてもらうか

3.メーカー純正品(グレード違いで17インチがあれば)をディーラーで取り寄せるか


の3択になると思います。


書込番号:22111473

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/09/15 21:54(1年以上前)

>オホーツク海さん

ブレーキサイズが17インチなので、創造の館さんがおっしゃっているように17インチのホイールでも装着可否があると思います。

実際にはホイールとブレーキが干渉しないかどうか(ホイール形状によっては取り付けられないケースがあるため)がポイントですね。

おそらくタイヤ専門店さんも情報が少ないので純正装着サイズをオススメしてくるかもしれませんが・・・。

展示車もしくは試乗車の運転席側のドア開けて、指定サイズがシールで貼り付けてあると思うのでそれを参考にするか、販売会社で装着保証している商品の購入するかなどでしょうか。

必ずしも純正装着サイズである必要はありませんが、車両走行に支障がある場合には純正装着サイズの検討も必要かと存じます。

書込番号:22111817

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/16 00:27(1年以上前)

アドバンスの取説公開されましたが、タイヤは標準の18インチワンサイズしか記載ないですね。

書込番号:22112237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/16 04:26(1年以上前)

>オホーツク海さん

上記をご覧下さい。世界最大手のタイヤメーカーもインチダウンは推奨してません!

メーカーがサイズを決定する際に様々な事を想定し考慮して決定されます。

純正が18インチなら18インチにして下さい!

メーカー純正基準サイズからのインチダウンは、キャリパー干渉の可能性の他にメーカーが意図した乗り心地や走行性能が出ません!すなわち安全性等、人様を巻き込んだり命に関わる可能性もゼロではありません!

素人が安易に純正基準を下げてはイケマセン!

スタッドレスタイヤの場合は多くの人が求めてる、

「アイスグリップ性能」

この開発に各社凌ぎを削ってます!

インチダウンすると接地面積が小さくなり、

アイスグリップ性能がダウンします!

アイスグリップ性能を重視して高価なタイヤを買ったのに、、、インチダウンでアイスグリップ性能ダウン!

まさに本末転倒!

タイヤが細くなる事で生じる横方向によれ易くなる現象は夏タイヤ以上で要注意!

ただ、雪道の場合は接地面積が小さくなることで接地圧が高まる為に雪道走行が有利に働く場合も有りますが、車両やタイヤの性能が低かった昔の話で今は影響は少なくなってメリットは殆ど有りません!

結論として、スタッドレスタイヤは、インチダウンもインチアップも何方もオススメしません!

メーカー純正サイズがベストだと考えます!

書込番号:22112457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/16 05:49(1年以上前)

安定のMr.アンチインチダウン降臨(哀

書込番号:22112493

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/16 06:04(1年以上前)

だからコイツが来る前に早くさっさとスレを解決済みにしなさいってアドバイスがあったのに・・・

全米が涙・涙・涙

書込番号:22112508

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/16 07:11(1年以上前)

>トランスマニアさん

 インチダウンしても、タイヤの幅と直径が同じものを選べば、大丈夫ではないでしょうか?
 あと、ホイールのインセットもですね。

書込番号:22112570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/16 07:41(1年以上前)

>MZSBD5さん

大丈夫か?どうか?

可、かもしれませんが、
「推奨」
ではありません!

例えば、横浜のIG6をメーカーホームページより、

225/55/18の断面幅は、233mm
225/60/17の断面幅は、228mm
※標準リム幅

繰り返しになりますが純正サイズをオススメします。


書込番号:22112610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/16 07:44(1年以上前)

>トランスマニアさん

 誰も細くすると言っていないので、接地面積も変わらないのではないでしょうか?

書込番号:22112614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/16 07:55(1年以上前)

>MZSBD5さん

225/55/18の断面幅は、233mm
225/60/17の断面幅は、228mm
※標準リム幅

上記を良く見て下さい!

同じ225でも17と18インチは断面幅が違います!

書込番号:22112632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/16 07:57(1年以上前)

>トランスマニアさん

そのホームページの数値は、18インチがリム幅7インチ、17インチがリム幅6.5インチで計算されているからです。
同じリム幅のホイールを使えば、同じくらいになると思います。

書込番号:22112638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ800

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

無条件キャンセルできるか?

2018/11/09 11:11(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:502件

通常 購入契約してキャンセルをすると 違約金を請求されますが 一連のSUBARUの不祥事で 納車が数ヵ月も先のような場合 無条件でキャンセルできますよね?

一連のリコールの為 アフターサービスに時間がかかったり リセールバリューも落ちる SUBARUに乗っているのとバカにされる 何より信用できない などの理由でキャンセルできるでしょうか?

精神的苦痛・経済的損失などで これ以上の被害を出さない為に

書込番号:22240829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/09 11:18(1年以上前)

クルマを作るのは自動車会社ですが売るのは販売会社で別会社です。キャンセルは出来ても違約金はとられますよ。販売会社もある意味被害者です。

書込番号:22240842

Goodアンサーナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/11/09 11:18(1年以上前)

できますよね?って契約内容に依って変わってくるでしょうから、ここで書く時間があるならその時間を使って販売店に電話でどうぞ。
金曜ですから休みの店舗はまずないと思いますよ。

書込番号:22240843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/11/09 11:26(1年以上前)

無条件キャンセルは出来ませんね

違約金のあるなしは知りませんが
必ず貴方がディーラーで白い目で見られるという条件が付きます。

書込番号:22240855

ナイスクチコミ!23


yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/09 11:31(1年以上前)

そういうことは実際にディーラーに聞くべきことことであって
こういう口コミで聞いても全く無意味だと思いますよ。

もし仮に、仮にですよ、、
この口コミで「キャンセルできるはず、いやできないはずがない」、、
という意見が多数だとして、それに一体なんの意味があるんでしょうか?

ディーラーに対して、「いや価格コムの口コミでは無条件キャンセルできるってみんな言ってるぞ」
と、ディーラーに言うつもりなのでしょうか?

いつも思うのですが、ディーラーにすぐ聞けばわかる個別ケースのことを
口コミで聞くのは無意味だと思いますよ。

あまりにこういう口コミが後を絶たないのが不思議でなりません苦笑

書込番号:22240866

ナイスクチコミ!131


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/09 11:37(1年以上前)

納期自体は変わらないと思うけどね・・・
どうせ注文してないんだからキャンセルとか心配する事ないんじゃね?

書込番号:22240881

ナイスクチコミ!51


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:46件

2018/11/09 11:45(1年以上前)

まずはディーラーへ確認でしょうね。ここでキャンセル可能だ!キャンセルできて当然!って誰かの書き込みがあったところでそれが通用する保証はありません…。

書込番号:22240893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/09 11:47(1年以上前)

自動車はクーリングオフできない

あなたの損害を民事で争うことは可能。

弁護士と一緒にディーラーに行ってみてね。
昴が敗訴することはないでしょうが
ただでさえ忙しいので、あっさり
キャンセルに応じますよ。
時間が勿体ないので。

個人的には、心底昴ファンにオーナーに
なって欲しいので。

私は心底昴のファンなので。


書込番号:22240899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:502件

2018/11/09 11:59(1年以上前)

>yhoookoさん >じゅりえ〜ったさん >golgolsさん
>さくら@ばにさん >ku-bo-さん >尽忠報国の士さん >JTB48さん
ご返答ありごとうございます ご指摘の通り 個々のケースで違うと思いますが 社会的に問題となっている今回の件を 情報を共有できないかと思い 書かせていただきました

ご不快でしたら申し訳ありませんでした

書込番号:22240928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 12:00(1年以上前)

ディーラーで現金一括購入であれば、ざっくり言って工場出荷までは無条件キャンセル出来ます。不祥事うんぬんは関係ありません。
その他の購入先、支払方法の場合は異なりますので個別にご確認ください。

書込番号:22240932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/09 12:17(1年以上前)

>まさかよ!さん

>ご指摘の通り 個々のケースで違うと思いますが 社会的に問題となっている今回の件を 情報を共有できないかと思い 書かせていただきました

情報共有というのであれば、
私は○月○日にこういう契約をして、今回のリコール絡みでディーラーにこういう感じで交渉して
こういう経緯でキャンセル出来ました。。とか、
あるいは、キャンセル交渉しましたが、やはり無理でした。。
とか、そういうのをこの口コミで持ち寄るのが情報共有と言うんだと思いますよ。
(但し、キャンセル出来るできないはあくまで個別のケースで異なるもの)

そういう為の口コミだと思います。

>無条件でキャンセルできますよね?

これは情報共有ではないですね。
あたかもキャンセルできて当然、、という、
誤った情報を見ている人に与えてしまう恐れがあります。

書込番号:22240977

ナイスクチコミ!63


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/11/09 13:16(1年以上前)

情報『共有』ならまずは言いだしっぺが情報出しなよ。ってことやね。

他のスレ漁ってみれば登録番号が打たれるまで等、3条件前なら法的にキャンセルできます。

なので、いつ契約して・車の製造ラインはどこまで進んでいて・ディーラーからは
どういう連絡があったか?の情報をあげて条件と照らし合わせてディーラーと交渉。
その結果をここで書くことではじめて情報の共有と言えるんだよね。

まあ「ここで言っていたからキャンセルできる」では無くて
「ここで教えてもらった契約上のルールを踏まえてキャンセルできる」というのが大事なので
過去ログ漁るか「自販連 キャンセル」で勉強してみてください。

書込番号:22241135

ナイスクチコミ!16


dehachan2さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/09 13:49(1年以上前)

キャンセルしたい気持ちは理解できます。

書込番号:22241192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2018/11/09 13:57(1年以上前)

違約金なしでキャンセルできますよ。

ちなみにキャンセル不可のケースは
@登録してしまった
A架装してしまった
Bローン使用時、ローンのOK番号が出てしまった
以上の3つです。

注文した車が生産ラインにのっても
できあがった新車が販売店に届いても
上記3つのケースに当てはまらなければ
キャンセルは出来るのです。
もしもどれか1つに該当しキャンセルしなければ
ならない事情になってしまった時は
その車を売却し差額を払う必要があります。
ですのでキャンセル料というものは存在せず
この差額の負担がこれに当たります。
ちなみに登録してしまうと定価の70%まで車の価値は下がります。

書込番号:22241208

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:502件

2018/11/09 13:58(1年以上前)

>dehachan2さん
私は注文していませんが 売り手側の不祥事があった場合 どの程度までできるのか 今後のために知っておきたいと思ったので 書かせていただきました

書込番号:22241210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2018年モデルの満足度2

2018/11/09 14:07(1年以上前)

>まさかよ!さん
とんでもない後出し。一応答えてくれてる人らは
「買ったから言ってるんだろうし」と思ってレスしてるとは思わないんだろうか。

最初に「私は買ってないですが」と言うべきだろ。

書込番号:22241228

ナイスクチコミ!99


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/09 14:42(1年以上前)

俺の読み、当り〜。
書き込み内容が買った人とは思えない低レベルな表現で、深刻さや怒りが伝わらなかったんだよね(笑)

書込番号:22241282

ナイスクチコミ!84


クチコミ投稿数:502件

2018/11/09 16:31(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>灯里アリアさん
御指南 ありがとうございます

書込番号:22241457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/11/09 17:31(1年以上前)

>私は注文していませんが 売り手側の不祥事があった場合 どの程度までできるのか 今後のために知っておきたいと思ったので 書かせていただきました



スバルの不祥事を誇張するためにスレを掲げたのですね!!!   
   
< スバル車を契約していないのに、わざわざスレ立てるな!! >





書込番号:22241559

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:502件

2018/11/09 17:44(1年以上前)

>WDB210さん
キャンセル可能な場合があるのですね 勉強になりました ありがとうございます

書込番号:22241595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 18:45(1年以上前)

>まさかよ!さん

繰り返しますがキャンセルの可否と不祥事は何の関係もありませんので。
くれぐれもよろしく。

書込番号:22241722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

社外スピーカーの取り付けに関して

2018/11/19 07:12(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:132件

アドバンスがようやく納車され、リアに社外スピーカーを取り付けようとしましたが、内張が引っかかって結局取り付けできませんでした。どうもバッフルの形状が新型フォレスターにマッチングしていなかった様です。バッフルはSJタイプで実績があるカロッツエリアの物を使用しました。フルモデルチェンジしましたがSJとそれほど変わらないと踏んでいたのですが甘かった様です。フロントはDOPのG300にしたので問題ありません。
SKでリアに社外スピーカー取り付けされた方はおられるでしょうか?
ご助言頂けると有難いです。

書込番号:22263843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/11/19 07:51(1年以上前)

ishigame2008さん

下記の方の整備手帳のようにUD-K615では取り付け出来ず、UD-K611を使用してAdvanceに取り付けたとの事です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/310364/car/2650835/4982309/note.aspx

書込番号:22263888

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件

2018/11/19 13:43(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早速のご回答ありがとうございます。
このUD-K611はトヨタ車用なんですね。何故この方が、トヨタ車用のバッフルがフォレスターSKE型に適合すると判断したのか謎です。UD-K611は高価なので、取り敢えず同じくトヨタ車用のUD-K521木製品を入手して見ます。

書込番号:22264454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/19 19:18(1年以上前)

>ishigame2008さん

初めまして。カロッツェリアHPより、SKフォレスターの適合表が出ているのはご存知でしょうか?
https://justfit.carrozzeria.pioneer/jfpdf/SB0001600_201807-999999

ウチも検討しています。良い音が鳴るといいですね♪

書込番号:22265019

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2018/11/19 21:01(1年以上前)

>ノーミュージックノーライフさん

ご回答ありがとうございます。現在取り寄せているUD-K521で問題なさそうで安心しました。
ちなみにリアSPはJBLのClub 6520を取り付け予定です。量販店には取り扱いが無く、音質を確認せず購入しましたが作動確認時の音質は好みの音でした。あと、内張が引っ掛かったのは別問題で解決済みです。
無事取り付けできましたら改めて報告させて頂きます。

書込番号:22265306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2018/11/22 21:21(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ノーミュージックノーライフさん

リアスピーカー、ようやく取り付け完了しました。衝撃だったのは純正スピーカーが思った以上にチープだったことです。紙コーンとプラフレームで重量は195gでした。デーラーの視聴用に設置してあった、比較用純正スピーカーはフォスター社製だったのですが、今回交換したスピーカーには製造メーカーの印字さえありませんでした。フレームにMyanmarと印字があったことから製造国はミャンマーでしょう。今回、トヨタ用のバッフルが必要だったことから、四代目から五代目フォレスターにモデルチェンジするタイミングで低コスト化のためトヨタ車用スピーカーを採用したのかもしれません。
交換後の音質はかなり良くなりました。フロントは既にG300となってましたが、リアからの音の広がりが格段に向上してます。まだ、エージングが進んでいないので低音の締まりはいまいちですが、高音に伸びがあり満足してます。
この度は、貴重な情報を頂きありがとうございました。

書込番号:22271901

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスのホイールについて

2018/11/17 15:22(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:20件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

スタッドレスのホイールについて教えてください。夏タイヤのホイールはグレードによって異なりますが、スタッドレスをディーラーで購入した場合、ホイールはどうなるのでしょうか。グレードによって異なった物がついてくるのでしょうか。

書込番号:22259907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/11/17 15:31(1年以上前)

>ギター寺沢さん
こんにちは。

一般論的な話ですが。
メーカーが出しているスタッドレスタイヤセットのキャンペーン品とかでしたら、予めホイールとタイヤの組み合わせパターンが決められています。
カタログに乗っている純正ホイールを単独で選んで、あとはそれに合うスタッドレスタイヤを自分で見繕ってディーラーに届けるなり、ディーラーに手配してもらう、という事も可能かとは思います。

で、本題に戻ってですが、スタッドレスタイヤセットの事がスバル公式サイトに乗っていますので、ご覧になってみてください。
https://www.subaru.jp/accessory/tire/studless/studless.html#newforesterBox

書込番号:22259921

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/11/17 15:38(1年以上前)

ギター寺沢さん

↓のように基本的に純正サイズと同じサイズのスタッドレス&アルミホイールが準備されています。

https://www.subaru.jp/accessory/tire/studless/studless.html#newforesterBox

ただし、18インチのAdvanceでも↓のようにインチダウンして17インチのスタッドレスを履かせる事は可能です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001054805/SortID=22110962/#tab

という事で17インチへのインチダウンがご希望なら、ディーラーに相談してみては如何でしょうか。

書込番号:22259931

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/11/17 16:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>でそでそさん
夏ホイールと冬ホイールは必ずしも同じではないのですね。とてもよく分かりました。お二方ともありがとうございました。

書込番号:22259990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

残価設定プラン

2018/11/11 07:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 拳、蹴さん
クチコミ投稿数:7件

スバルHP見ると残価設定プランは頭金が表示されてます
ということは頭金ありきなのでしょうか?

書込番号:22245397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/11 07:27(1年以上前)

実際はアタマゼロでもできるとは思います。
高額車両の苦しいシュミレーションだと思われます。

月額を抑えるように見せたいのに、

アタマ40出してさえも、
毎月5万円越えの支払いだと
ちょっと残クレのイメージが飛んじゃいますね!

https://www.subaru-finance.co.jp/estimate/simulation/

書込番号:22245429

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/11 07:27(1年以上前)

よくある質問には「頭金は無しでもOK」となっています。
Q
頭金なしでもクレジットを組めますか?
A
頭金なしでもクレジットのご利用はできます。しかし、クルマ購入の際に必要となる諸費用については、ご用意をお願いします。詳しくは、スバル特約店にご相談ください。

書込番号:22245431

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/11/11 07:29(1年以上前)

拳、蹴さん

↓の「よくあるご質問」の「クレジットのご利用をご検討中の方へ」の中で説明しています。

https://www.subaru-finance.co.jp/faq/credit.html

つまり「頭金なしでもクレジットを組めますか?」という質問に対して「頭金なしでもクレジットのご利用はできます。しかし、クルマ購入の際に必要となる諸費用については、ご用意をお願いします。」との事です。

書込番号:22245436

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2018/11/11 09:36(1年以上前)

>拳、蹴さん

はじめまして、昨日レクサスUX250h契約してきました。5年のディーラーローンを組んで最初の1年だけローン利用し、2年目で完済する予定で話しをしています。頭金ゼロで、諸費用もローン内でいけました。
4月にレクサスNX納車時は、契約時に諸費用前納でしたから、あれ?と思ったのですが、今回は諸費用については何も言われなかったです。その時は、銀行ローン利用したからでしょうか?

書込番号:22245660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/11 13:37(1年以上前)

なんでれくさすの出てくる。

昴ワールドなのよ。キミ。

私はれくさす大嫌い。
乗ってるオーナーは
ヘドが出るほど嫌い。
ほぼ、893のヒトですから。



書込番号:22246177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:43件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/11/11 22:29(1年以上前)

使わなかったので良く分かりませんが、担当者さんにプチ保険が付くからお得だと教えていただきました。
ドアパンチレベルの傷が3年間?保険で補償されるらしいです。
申し込んだ後で一括払いすれば金利はつかず、保険は満期まで付帯するようなことを聞きました。

余談ですが、レクに反応する必要ありませんよ。高速で立ちションしているLおじさん多いですよね。
足回りや安全技術は間違いなくスバルが上です。求めるものが違うのでスルーしておきましょう。

書込番号:22247365

ナイスクチコミ!9


acruxmさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/12 19:38(1年以上前)

>尽忠報国の士さん

>私はれくさす大嫌い。
乗ってるオーナーは
ヘドが出るほど嫌い。
ほぼ、893のヒトですから。

>foredarkgrayさん

>余談ですが、レクに反応する必要ありませんよ。高速で立ちションしているLおじさん多いですよね。

まさかのレクサス所有者批判?

あほくさいにもほどがある。これがスバル擁護派の標準とは思いたくない。

書込番号:22249145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/14 20:16(1年以上前)

acruxmさん

これは私個人の考えなので
気にしないでくださいね。

嫌いなものは嫌いなんです。
れくさす只で差し上げると言われても
お断りします。

蛇も嫌いです。

昴は好きです。
群馬県も好きです。
伊勢崎の焼きまんじゅうも好きです。

そんな感じですので、気にしないでくださいね。





書込番号:22253874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜520万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,209物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,209物件)