スバル フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

(5582件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
355

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LEDアクセサリーライナー

2018/09/07 22:00(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:43件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

X-BRAKEにLEDアクセサリーライナーを装着しましたが、
スイッチはライトとは別の位置にあるのでしょうか。
SJの書き込みでハンドル下とありましたが、SKも同じような
場所にありますか?
それともライトスイッチの操作で可能でしょうか?

書込番号:22091508

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2018/09/07 22:15(1年以上前)

foredarkgrayさん

↓の方の整備手帳から、SKフォレスターでも同じような場所にLEDアクセサリーライナーのスイッチがあるようですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2086451/car/2636769/4942505/note.aspx

書込番号:22091540

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/07 22:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早速の情報提供有難うございます。

下の方にエアバックの文字がありますが、どの辺りの写真なのでしょうかね?
とりあえずスイッチの形状が分かったので、運転席に潜り込んで探してみます。
見つけたら他の方のためにご報告します。

書込番号:22091559

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2018/09/07 22:26(1年以上前)

foredarkgrayさん

エアバッグは運転席SRSニーエアバッグだと思います。

書込番号:22091570

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/07 23:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご丁寧にご教示いただき、重ねてお礼申し上げます。
明日は点灯して走れそうなので、見つけるのが楽しみです。

書込番号:22091698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/08 21:06(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

お陰さまでしっかり点灯させることができました!
ピンぼけですが、同じ疑問を持つ方のために写真を掲載しておきます。

書込番号:22094166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/09 15:54(1年以上前)

納車の時に説明受けなかったのかな?

書込番号:22096295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:43件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/10 20:42(1年以上前)

>やすみちさん
必要最低限だけ教えてくださいとお願いしたので、アイサイトと基本操作中心に説明していただきました。
LEDアクセサリーライナーはオプション装着していたことを忘れていたのかもしれませんね。
担当さんに連絡したら恐縮されてしまいそうなので、ここで質問し即ご教示いただけたことに感謝です。

書込番号:22099455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2018/09/11 15:34(1年以上前)

>foredarkgrayさん
どこでそのオプションはいくらですか?

書込番号:22101286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/11 21:22(1年以上前)

>kakaku.com神降臨さん
単品だと55,080円(touringは68,040円)とありますが、私は販売店のベースキット(ナンバープレートベース、ロックナット、カーペット、スプラッシュボード、ライナー)で、102,060円でした。
本当は単品で欲しいものだけをオーダーしようと思っていましたが、販売店の方がセットにした方が値引きを出しやすそうだったので話に乗りました。
金額は伏せますが、想像より頑張っていただけました!

書込番号:22102076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ106

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X- BRAKEvsプレミアム

2018/08/18 08:19(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:59件

新型フォレスター試乗済みで購入予定です。
●X- BRAKEの黒が一番見た目いいなと思う中、決めきれない悩みがあります。

@シートのファブリック部分…合皮はいいのですがらファブリックは後々汚れて黒ずんだりするものでしょうか?背もたれの汗や窓前のファブリック部分はとくに気になっています。そこがクリアされるといいのですが…
本革と比較して教えていただけるとうれしいです。

A色について…X-BRAKEは白系と黒系で黒がいいなとが思っていますが、やはり汚れ目立ちますよね…黒経験ありの方、経験談教えてください。なかなか白にはいけず、それならプレミアムで色を選んだ方がいいのかなと悩んでます。

よろしくお願いします。

書込番号:22039556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2018/08/18 08:36(1年以上前)

ガリガリ16さん

家族が黒の車に乗っています。

黒は汚れが目立つというよりかは、細かな傷が目立つと言った方が正解かもしれませんね。

黒は洗車していると細かな傷が時間経過と共に増えて行くのが分かるのです。

磨き上げた黒は本当に綺麗ですが、傷が目立つ黒は神経質な私には向かない色だと考えています。

ただ、白も洗車しないで放置しておけば、水垢が目立ってきます。

しかし、水垢は容易に除去する事が出来ますので、今私が乗っている車の色は白色なのです。


あとは↓のように黒は白に比較して車内の温度上昇が大きいです。

http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm

猛暑日が続く昨今の気象状況を勘案すれば、車内が暑くなりやすい黒を避けるといった考え方も出来るかもしれませんね。

書込番号:22039581

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/08/18 08:41(1年以上前)

@については、本革仕様に乗り続けたことがないので比較はできませんが、10年間ファブリック仕様に乗って、汚れが目立つと思ったことはありません。灰など薄めの色なら目立つかもしれませんが、フォレスターの黒い布地なら大丈夫なのでは?と私は思います。
Aについては、泥はねの汚れはやはり目立ちます。私は、それがいやでまめに洗車をするようになりました。

書込番号:22039587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2018/08/18 09:04(1年以上前)

確かに白黒はどちらもデメリットありますが、白の方がメリット多そうですね。
もう少し時間おいて考えます。

書込番号:22039618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/08/18 09:04(1年以上前)

洗車が嫌なら白で決まり(^^)/
 

書込番号:22039620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/08/18 09:18(1年以上前)

>ガリガリ16さん

皮も布も手入れしなければ汚れます。
どちらも固く絞った濡れタオルで拭くだけ。

皮は夏暑いです。高級車のようにベンチレーションがついていれば
良いでしょうが、スバルには無かったのでは?

色は第一印象で選択するのが良いのでは?
何色でも汚れます。汚れが目立ちにくいのはシルバー。
マメに洗車をするなら何でも良いでしょうが、洗車をしないなら意外と黒が目立ちにくいと感じます。
白は水垢が目立ちますが、スーパーアルテッツァさんのように落としやすく多少の磨き傷があっても
目立たちません。

私も線傷とか気にするタイプですが、2年も経過するとどうでも良くなります。
凹みなどの傷でなく線傷は査定にも影響ありません。
好きな色で乗る事です。

前は黒を連続2台、今は白。白は気楽です。

書込番号:22039639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2018/08/18 10:01(1年以上前)

>ギター寺沢さん
そうなんですね。写真はどのファブリックなのですが、どう思われます?この型のみ若干の色薄め素材です。

書込番号:22039711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2018/08/18 10:19(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
洗車…うーん。がんばります!
でも白もいいですよね!

書込番号:22039736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/08/18 13:22(1年以上前)

>猛暑日が続く昨今の気象状況を勘案すれば、車内が暑くなりやすい黒を避けるといった考え方も出来るかもしれませんね。

地球温暖化で今夏は猛暑日が続いています。黒は、確かに車内温度が高くなります。夏の炎天下、黒のボディ-に触ったら、火傷する程ですから・・。
特にフォレスターは、ガラス面積が広いので、太陽光の影響は大きいです。

新型の黒、ジャストフィット です。 ( 本当にカッコイイ!! )
私も黒が欲しかったのですが、そのような理由で外しました。

ただ、欲しい色は、どんな理由があろうとも、買うべきだとも思っています。


色の選択については、他人様に聞かずに、ご自分でお決めになった方が、後悔しないと思いますよ。





書込番号:22040061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件

2018/08/18 17:34(1年以上前)

>チルパワーさん
どちらも手入れ必要なんですね。
黒の洗車含めて考えます。

書込番号:22040483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2018/08/18 17:35(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん
黒はやはり熱いんですね。そういえば今の車も車体は赤味ですが、中は黒くて暑いです。
それがもっとですもんね。

書込番号:22040484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/08/19 02:11(1年以上前)

本革もファブリックも乗ったことがありますけど、どちらも変わりがないと思いますよ。
背もたれは気になりませんでしたよ。どちらかというとシートのへたりが気になってましたね。
色は、黒が暑いですね。白も黒も洗車する人向けでシルバーは、汚れが目立たないので洗車しない人には向いていると思います。後、シルバーは車のラインがはっきり分かるかな〜。
汚れが気になってシルバーを買ったことがあるんですが、やっぱり気になって一回目の車検前に売却して乗り直したことがあります。結局、2年半で下取りに出して120万かかったんですけどね。
一回目の車検で売るならキズとか走行距離を気にして買った方がいいかもしれませんが、それよりは長く乗るなら自分の気に入った色を選んで方がいいですよ。
いつも思うんですが色って一番悩みどころですよね〜。


書込番号:22041427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/19 05:36(1年以上前)

>ガリガリ16さん
黒系統好みならダークグレーメタリックはどうでしょう?
ブラックシリカは人気ですが機械洗車などで傷が付くので手入れが大変そうです それにお台場のイベントで実車両方見ましたがそれ程違いが自分には?(^^; ブラックかと思ったらグレーだった(^^; 少し汚れるとパッと見どっちがどっちだか
自分ならXブレイクの場合グレーメタリックかCMカラーの白が好み
ダークグレーメタリックなら細かい洗車傷等もブラックシリカと比べれば格段に気にならないと思います
黒系統の色が好みならダークグレーメタリックも有りだと思います
但し短期間で下取り出すならパールホワイトとブラックシリカが今のところ有利と言われました
営業担当の話では実際の査定でおよそ5万位
それ程気にする違いでも無いし短期で下取り出さなければ関係無くなります

書込番号:22041501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/08/19 05:56(1年以上前)

>ガリガリ16さん
色は悩まれると思いますが、最後は自分の好きな色にしたほうが良いですよ。

かみさんに濃い色が良いよと言われて、ダークグレーとかセピアブロンズも考えましたが、結局自分の好きなシルバーになりました(笑)洗車とかめんどくさい、ただの横着者なだけですが…

黒は先日ディーラーに行った時に、先行予約の方のプレミアムの納車のが置いてありまして、とても引き締まった感じで、カッコ良かったですよ。X-BRAKEはオレンジの差し色が入るので、実車を見て決められたらどうでしょうか。

>ガリガリ16さんがどちらの都道府県にお住まいかわかりませんが、同じ都道府県内のディーラーのどこかにお目当ての色のがあると思います。ドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:22041513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2018/08/19 14:55(1年以上前)

>カナリア0120さん
シート意外と気にならないんですね。確かに気になるのは初めだけかも…最終気に入った色がいいのはそのとおりかもです!

書込番号:22042436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2018/08/19 14:57(1年以上前)

>ゴンゴンゴン!!さん
ダークグレー…一度生で見てみたいですね!かっこいい感じならそれもありかもです。黒と対抗してみます!

書込番号:22042442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2018/08/19 15:24(1年以上前)

>furifuri1029さん
そうですね!
一通り見てみて直感を大事にしたいと思います!

書込番号:22042495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/08/20 23:17(1年以上前)

>ガリガリ16さん
黒、良いと思いますよ! カッコいいですよ!
ウチのはXBREAKじゃないので、グリルがシルバーですがご参考まで。

ちなみに汚れは目立ちますが、逆に綺麗にしようってなりますよ。乗るたびにクロスで拭いてますが愛着も湧きますよ!
そんなマメな性格じゃないんですけど、よしよしヾ(・ω・`)ってコミュニケーションみたいな感じです

毎回黒ばっかり乗ってますが、まー慣れます。会社の車で白も乗りますが、そりゃ熱さに違いは出てしまいます
でも黒、乗りたいんで我慢できます
という偏った意見もたまにはどうぞ!

書込番号:22045699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/08/22 05:42(1年以上前)

>どんどんぱんぱん さん

SJ型フォレスターの黒を所有しています。
SJ型よりも新型の方黒が、よりカッコイイですね。ジャストフィットです。
黒は、洗車して磨き終わったときの爽快感が毎回味わえます、何とも言えない満足感。「黒にして良かった」と思う瞬間ですね。

私は、白にしました。理由は、暑さ対策と夜間の安全確保です。黒にしたかったのですが、今年の猛暑を思い出すと・・・・。
アドバンスなので、9月か10月に納車予定です。

書込番号:22048175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/08/22 11:08(1年以上前)

新型フォレスター X-BRAKE 0-60km/h

スバル車 0-100km/h

色はホワイトパールと決めています。
シートは革シートと決めています。
ナンバーも**-**と決めています。

スバル 新型フォレスター X-BREAK 2.5L ベタ踏み全開フル加速
https://www.youtube.com/watch?v=2xnEJm_ytOY

▼0:52〜 0-100km/h加速
・0-10km/h → 1.2秒
・0-20km/h → 1.7秒
・0-30km/h → 2.4秒
・0-40km/h → 3.4秒
・0-50km/h → 4.3秒
・0-60km/h → 5.3秒
・0-70km/h → 6.4秒
・0-80km/h → 7.7秒
・0-90km/h → 9.2秒
・0-100km/h→10.5秒

もう少し速いかと思ったのですが・・・(^^;


書込番号:22048629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2018/08/25 01:57(1年以上前)

>どんどんぱんぱんさん
黒かっこいいですよね!男の憧れです!

書込番号:22055765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:21件

本日、オプション追加のためにディーラーへ行ってきました。

スマホ(iphoneミラーリング)の映像、Amazon TVやアプリ動画などをナビでも観れるように外部入力ユニットと後部でも観れるようにリアモニターの取付けを追加でお願いしてきました。

そこで、ミラーリング方法は理解出来たのですが、外部入力ユニットから入った映像がリアモニターに出力されるのかが私も担当者も分からない状態です。

リアモニターへはテレビ、DVDの映像は出力されますが、ナビ画面は出力されないので、果たして外部入力ユニットからの映像は出力されるのでしょうか?
されるのであれば、全く問題ありませんがされないのであれば、出力する方法などがあるのか教えて頂けたらと思います。

使用するナビはパナソニックのビルトインナビです。
リアモニターはパナソニックは高いので、パイオニアかケンウッドにする予定です。

上記の内容でお分かりになる方がいましたら宜しくお願いします。

また、可能な方法や注意点がありましたらアドバイスも合わせてお願いします。

書込番号:22097239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/09 22:25(1年以上前)

HDMI入力した映像はアナログ出力出来ない取り決めがあります

ナビと後席モニターがHDMIのデジタル接続になっていれば映像は映ります

ただ、スバルのナビにその機能があると聞いた事は無いのでiPhoneの映像を後席モニターに映す事は出来ないでしょう。

書込番号:22097393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/09/10 00:23(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ご回答ありがとうございます。

デシダル接続が出来無いのであれば、HDMI分配器を設置して直接リアモニターに接続した方が手取り早そうですね…。

てっきりカーナビの映像は全てリアモニターに接続が出来ると思っていました。

勉強になりました。

書込番号:22097705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

現在プレミアムのダークブルーで交渉中ですが、LEDアクセサリーライナーを付けた場合、グリルもお揃いの「メッキグリル」にした方がカッコイイのでは?と悩んでおります。
ただアミアミのグリルはあまり好みではないこともあり、実際に装着された写真をみてみたいのですが、ダークブルーにメッキグリルが装着された写真を見つけることが出来ません。(装着イメージCGはありますが、実際と印象が異なると思います。)
そのような画像がある場所をご存知でしたら教えていただけると助かります。

書込番号:22086968

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/09 00:22(1年以上前)

プレミアム+メッキグリル契約しました。

自己解決となり申し訳ありませんが解決済みとさせていただきます。

事前にペイントソフトでダークブルーのアミアミグリル仕様をイメージしました。

アドバンスにも試乗出来ましたが、写真より外観が良く、乗り心地も上質で
すごく後ろ髪ひかれる思いもありますが、事前に決めたポリシーを貫きプレミアムで決まました。

自分の印象ではどちらを選択しても後悔はしないと思います。

書込番号:22094721

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Dコーティング

2018/09/03 18:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:13件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

アドバンス黒。9月末納車予定です
Dでコーティングお願いしているんですがスマートミストっていうコーティング剤はコーティングの上からでも使用可能とあるんですが
使用されてる方いますか?
使用されてる方もしくわ他に良いものあれば教えてください。

書込番号:22080685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/07 13:44(1年以上前)

納車が待ち遠しいですね。

回答の趣旨から外れるとは思いますが、
ディーラー施工のコーティングって、『ウルトラガラスコーティングNEO』ですかね?
指定のメンテナンスキットがついてきます。

また、施工保証書が付いてくるので、ディーラーに確認されるのが一番と思います。

書込番号:22090491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/08 07:26(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます。回答のコーティングです(*´ー`*)メンテナンスキット付いてるんですね内容はDに確認してみます
ありがとうございました。

書込番号:22092156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/09/08 08:56(1年以上前)

コーティングの上から市販の簡易コーティングって事ですよね。

コーティングの上からは試してませんが、スマートミスト使ってみて・・・期待したほどの効果実感できませんでした。

重ね塗りとして謳い文句通りの効果や耐久性があるのか分かりませんが、ここでよく出てくるのはゼロウォーター。
ちょっとマニアなのはバリアスコート。

ただ、ディーラーコーティングにも保証などあり、なにかトラブった時保証対象外など言われたら困るのはスレ主さん。
保証切れやメンテナンスキットが無くなった時にでも試された方がいいともいます。

書込番号:22092319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/08 12:55(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございました。
ですねメンテナンスキットがあるのであれば無くなるまで使いきってみます。
ありがとうございました

書込番号:22092953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

XT乗り⇨今後、、、

2018/06/21 19:30(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

新型フォレスターPGM布目氏のコメントから、スバルはかなり強気でターボやMTを廃止にしました。

さて、現在XTユーザーは今後どのように動くと思われますか?スバルは本気でフォレスターユーザーからターボ選択者を狩り出したように思われます

他社に行くのか、レヴォーグに行くのか、あてのないフォレスターターボを望み続けるだけなのか、、、。
あ、XTに乗り続けるのもありでしたね。

書込番号:21911970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件

2018/06/21 19:36(1年以上前)

はあ、、、かく言う私は現在XT乗りですが、xvの280psが出ないかなあと待ってるだけです。

コーナーでのXTの後席はは揺れる揺れる、高速の合流でしか現在恩恵を受けておりません。

ああ、迷うなあ。アウトドアしないフォレスター乗りは、よそに行けって事なんやなって昨日の発表見てて思いました。

書込番号:21911986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/06/21 20:37(1年以上前)

時代の流れでしょう。
ターボは、ドッカンターボからダウンサイジングターボへ。

書込番号:21912131

ナイスクチコミ!11


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2018/06/21 20:46(1年以上前)

次期XTを視野に入れていたんですけど廃止。自分的にはレヴォーグはありません。

1 金を貯めて欧州メーカーにする
2 数年後にXTに期待する
3 妥協して国産にする
4 そのまま現車を乗り続ける

タイミング的にBMWやメルセデスはまだ中古の球数が少なくてお得感がない。4を継続しつつ各社の出方次第です。

ターボに慣れると国産NAは退屈なので本当に残念。現車のゴルフ7GTIも気に入っていますがメーカー保証が切れる5年目に計画してたんですけど(|| ゜Д゜)

書込番号:21912162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/21 20:51(1年以上前)

フォレスターじゃなきゃ!という考えを一旦捨てて、レヴォーグや思い切ってWRXなんていかがでしょう?
はたまた他社の車に乗ってみるいいチャンスかもしれません。
新しい発見ができるかもしれませんし。

モヤモヤと過ごすより、前向きに考えたほうが得るものはあると思いますよ。

書込番号:21912173

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4件

2018/06/21 22:59(1年以上前)

私はSJG A型XT乗りでしたが、2月末にディーラーから
新型はターボが出ないと聞いて、車検を機にSJG E型XTに
乗り換えました。
今回は5年以上乗ることを半ば覚悟しています^^

他社製については、ハリアーターボがもうちょいパワフルで
あれば、価格はともかく動力性能でライバルになりうるのに
な〜って思いました。

国産SUVの中だと次の選択肢がないのがつらいとこですね><

スバルのエンジンロードマップにある、1.8リッターターボが
今後の年改で搭載されるといいですね。

書込番号:21912575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/22 05:38(1年以上前)

フォレスターのターボと騒いでいますが、スバルの発表では、1割にも満たない。
利益が得られなかったら、カットするのが,道理です。

私は、2リッターの自然吸気C型ですが、動力性能は、これで十分です。

ドイツ ( ここは、日本!!!! ) だったら、アウトバーンを走るには必要かもしれませんが・・・。

書込番号:21913078

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:88件

2018/06/22 07:21(1年以上前)

>美しい地球さん

よく言われますが超近視眼的ですね。

1:まずスバルは北米を相手にしている。日本での売れ行きより北米でのターボ売れ行きが重要(公式には出てません)

2:4代目のA型、XTは4割近い状況だったそうだ
  https://response.jp/article/2012/12/18/187278.html
  →こういう層は、そろそろ買い換えの時期になるので、次もXTを購入してくれる可能性が高かった
   →残念ながら、現行E型だったり、別の車だったり既にどこか行ったのかもしれませんね。

3:レヴォーグは売れているので、日本人はターボアレルギー(燃費崇拝主義)と決めつけられない。

4:今回、予約の4割超が一番高価なアドバンス。金がない人が多くなった、とも決めつけられない。いいものは買うということ。

5:XT買った人はターボだけだったのかな?XTというブランドもあるのでは?


というわけで1割だから売れないというわけでなく、新型を待っていたなど色々あったんですが、スバルはそれもフイにしてしまいました。


XTユーザーの今後の先はどうなるんでしょうね。僕としてはアイポイントの差でレヴォーグはちょっと、という感じですが。

ま、僕はこれから納車されるので数年はXT楽しんで、そこから考えます。

書込番号:21913190

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/06/22 07:37(1年以上前)

スバルのハイブリッドて、ターボ的な扱い
じゃないんですかね。新型は遅れて投入でしたっけ

走りはこちらに期待してもいいかもしれません。

安く済ますなら、軽ターボをオススメします。
色々出てますが、希少性からNOne モデューロXを
オススメします。

エコmodeの替わりに、パワーmodeが付いて
おり、軽量で燃費を犠牲にしたエンジンも相まって
軽ターボの中では現在の新型ではダントツで楽しい
と思いますよ。

書込番号:21913215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2018年モデルの満足度2

2018/06/22 11:09(1年以上前)

>赤ヘル大好きマンさん
D型XT乗りですが、買った当時2年以内くらいには来るであろう「新型・・・いいなぁ・・・」。という
思いに今のところ全くならなかった(ターボなし、デザインほぼ変わらず)ので、ある意味安心して
乗りつぶせるかなというところですね。

じゃあ5年なり経った時にどうするかってのは今のところわかりませんが、レヴォーグはそもそも
ステーションワゴンなのでSUVありきの自分としてはターボ関係なく選ばない、S4もセダンは欲しくない。
なので、手ごろなところだとハリアーターボ、もしもっと余裕ができてればGLCやXC60などの選択肢もありかなと。
尤も、値段差は軽視できませんが(笑)

以前はターボとアイサイトがあるのでフォレXTという感じでしたが、今はターボなし、アイサイトも唯一無二ではない、
例のやらかし云々と、スバルに固執する理由は無いのでほかに行く可能性は低くないと思ってます。

ターボ利用者が1割なので軽視なのか北米重視のためのターボ廃止なのかはわかりませんが、
あまり良い気持ちはしませんね。アウトバックにターボモデル作るとかしてほしいですがやらないだろうなぁ。

書込番号:21913565

ナイスクチコミ!6


MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/23 06:51(1年以上前)

>トゥーキさん
4:今回、予約の4割超が一番高価なアドバンス。金がない人が多くなった、とも決めつけられない。いいものは買うということ。

そうでもないかも。
見積もり取ってみるとわかりますが、サンルーフーとパワーリヤゲートをつけると、減税が10万円くらいになります。
結果、他のグレードとの価格差がなくなるのでお買い得感がでるからじゃないでしょうかね。
ネックになるのはリチウムイオンバッテリー、10万キロ耐久らしいので、乗り潰しはできません。
年間走行距離によるでしょうが、5年から7年で乗り換え前提の車になると思います。
フロントのバッテリーも2個あるので、通常の車より費用がかさみます。
そういうネガティブなところを許容できるかどうかでしょうかね。
XT並みの加速の期待はない車だと思います。

書込番号:21915321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/06/23 10:39(1年以上前)

ターボ並のモーターアシストらしいですよ。

目から鱗かもよ。

試乗を待ってたら年内納車は難しいかな。

書込番号:21915736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/07/01 19:27(1年以上前)

噂程度ですが、おそらくレヴォーグ、S4のフルモデルチェンジ時に新型のダウンサイジングターボを搭載してのXTとなるのではないでしょうか。確かフルモデルチェンジが来年ですから、今2.0ターボのモデルを売っても1年しか販売出来ませんから、初めからダウンサイジングターボモデルとして登場すると思います。>尽忠報国の士さん

書込番号:21934781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/02 00:12(1年以上前)

私はCかD型でターボグレードが出てくると思います。もしくはSTIバージョンなどで出てきそうなきがしますP

書込番号:21935474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/19 23:18(1年以上前)

E型XT乗っていますが、ターボもMTも無くなるとは思っていませんでした。
2.5L NAエンジンってことは当然だけど北米を強く意識してますよね。2.5Lが出るってことはターボは今後出てこないと思うんですよね。

「国内メーカー」「SUV」「ターボ」って括りをすると、購入時XTしかないというところが選択の動機なので、どれかを削るなら「SUV」なのか「国内メーカー」なのかって感じ。
ハリアーターボは出力物足りないし、エクステリアはちょっとタイプじゃないんですよね。e-boxerも懐疑的に見てるし。困った。
レヴォーグもWRXも個人的にはあまり好きなエクステリアじゃないので、悩むなぁ…。

書込番号:21974849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/05 17:01(1年以上前)

>赤ヘル大好きマンさん

B型XT乗ってます。個人的にはエンジン休止機能付きの2.5DITシーケンシャルターボが出てこないかな?とか思ってますが、こんな空想は抱いても仕方ないので、取りあえずは2024年頃まで乗り続けるつもりです。この辺のFMCで500km以上走るEVかハイパワーターボ出てこなければ・・・
BYE SUBARU!!。
スバルのような小型の企業は特徴のあるユニークなクルマを造らないと生き残れないのに、本当に現行のまま、来るRAV4と競合するつもりなのか?
と考える一方で、この勝負とても興味があります・・・。

歴代フォレが積み上げてきた速いイメージを捨てる選択も、スバルだって勝算ががあっての事でしょうから、多分大丈夫なんでしょうけどね。。SJGフォレXTはとてもユニークな存在だっただけに、本当に残念。。

書込番号:22085484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜578万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,227物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,227物件)