ホンダ CR-V 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2018年モデル

CR-V 2018年モデル のクチコミ掲示板

(967件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CR-V 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
CR-V 2018年モデルを新規書き込みCR-V 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ748

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型CR-V購入車種について

2018/07/28 08:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:266件

現在の所有車(60系ハリアーガソリンFF2014年3月新車登録)を買取店に出し、新型CR-Vを購入予定(2019.3)です。
購入にあたって決定している項目
 1.排気量:1.5Lターボ(自分自身が7年乗ったハイブリッドを買おうと思わない。)
 2.車体色:ブラック(7年後多少でも価値が残る様にしたい。)
 3.購入後乗車年数:7年
そこで、皆さんにご教授頂きたいのは、どのタイプに乗れば7年後価値が残っているかです。
駆動方式、乗車定員、上級仕様かそうではないかです。
当方は夫婦2人暮らし、居住地環境は年に数回降雪有り、積雪量は約20cmです。
よろしくお願いします。
                                                          以上

書込番号:21992910

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に38件の返信があります。


クチコミ投稿数:12件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度4

2018/08/25 20:05(1年以上前)

>定年退職者さん
crvが興味があり検討中の者ですが、
1.5リッターターボは、ハイオクorガソリン仕様ですしょうか。

書込番号:22057740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


greed-91さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/26 10:14(1年以上前)

>ボウラー300さん
先日、ディーラーに確認したらレギュラー仕様との事でしたよ。

書込番号:22059028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件

2018/08/26 13:05(1年以上前)

>ボウラー300さん

返信が遅れ申し訳ありません。greed-91さんがおっしゃる通りです。レギュラー仕様で馬力は190トルクは24,5だそうです。
因みにカタログ燃費は、15.4でした。(ほんまかいな?)シビックが、ハイオクで馬力170強を考えると驚異的な数値だと
思います。(やはりホンダは何かしてくる。)
本日、ディーラーで新しい納期を確認したという事で聞きましたら、ガソリンで12月、ハイブリッドで1月だそうです。
今度の週末、発表展示会が開催されるので、そこで、グッと納期が遅くなるんじゃないかと言っておられました。
以上

書込番号:22059456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度4

2018/08/26 14:02(1年以上前)

>greed-91さん
>定年退職者さん
返信ありがとうございます。
10年以上乗る予定でハイオクだと経済的で無い為
尚且つ現在エスティマ2.4リッターから乗り替えな
のでSUVの5〜7人乗りで検討中です。
ハイブリッドは約50万アップで一寸高いし、
来年の1月発売だとエスティマの車検が
3月いっぱいなので一寸と言う感じです。

書込番号:22059588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/08/29 01:50(1年以上前)

先週売却予定のフィットハイブリッドの車検書のコピーをを渡しにディーラーにおじゃましたところCRVの展示車を見ました。私の知ってる限りSUV の中では外見及び内装装備品はものすごく高級感ありましたょ

書込番号:22066542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YABANJINさん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/29 09:20(1年以上前)

迷うことなくCR-Vをオススメします。
私はEXマスターピースのハイブリットを申し込んでおります。
納車はまだまだ先ですが、今からとても楽しみです。
実車をみましたが、写真で目にする以上に迫力があり格好良いですよ。
フロントを含めて今回のモデルはバランスが良い様に思います。
内装の作りについても、豪華さはありませんが良い様に思います。

書込番号:22066941

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/08/29 12:08(1年以上前)

「新型CR-V、30日発表です。割高なのでリセールバリューガタ落ち?」
というブログがありますね。

CR-Vは2年前のデビューなので、顔の作りは今のホンダよりは古いかなぁと・・・

割高だろうと納得して金出すのは個人の自由です(笑)

書込番号:22067187

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:266件

2018/08/30 23:37(1年以上前)

仕事から帰って、ホンダのHPを見てみると、出てました。CR-V。内容を一通り見て、アクセサリーカタログを見ると、結構、光物が載っていて、光物好きな俺としては、満足行くものだった。
同時に無限のカタログにもCR-Vが出ており、こちらも良い感じだったので、日曜日にディーラーに行き、金額とか色々話して来たいと思う。
以上

書込番号:22071094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2018/09/01 05:27(1年以上前)

不人気と言っても海外では、2017年には世界で5番目に売れた車です。
高いと言う人は、ライバル車でメーカーオプションのモノがCRVには、全タイプに標準装備されているので
妥当な金額ではないでしょうか。例えば、ハリアーでメーカーオプションの純正ナビやシートヒーターなどを差し引けば、
300万円を切る価格となります。

書込番号:22073836

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:253件 CR-V 2018年モデルの満足度4

2018/09/01 15:00(1年以上前)

>定年退職者さん
今しがた展示車(7人乗り)を見てきましたが、外観は迫力あり良かったです。内装もシックで上質な感じは出てました。
値段以上に感じました。
リセール重視なら本革、サンルーフ等豪華装備仕様のガソリン5人乗りのMasterpieceが良いかと思います。
できましたら明日の商談結果また教えてください。

書込番号:22075010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:266件

2018/09/02 15:24(1年以上前)

ただ今、試乗・その他から帰って来ました。所有車(60系ハリアーFFエレガンス)との比較です。
加速:ハリアーのパワーモードの方が加速は良い。1.5ターボカタログデータの期待し過ぎだった。CR-V(ガソリン)にも
    パワーモードが欲しいところである。
ACC:ハリアーの加減速はCR-Vに比べ急である。これは、慣れるしかない。
マニュアル減速度合:ハリアーの方が減速が良い。CR-Vは、2速までは減速はそれほどではなが1速に落とすとまあまあ
             減速する。
ロードノイズ:タイヤ等が違うので一概には言えないが、ハリアーの方がロードノイズは少なめだった。
今日は、試乗する人が多く、長い時間出来なかったので、次回ウィークデイに行き、長く試乗したいと思う。試乗が終わって、タイヤ屋に行き、冬タイヤの価格調査をした。新車のためインチダウンのデータが無いので、標準サイズでの見積もりをした。
(3店舗回ってみた。)
タイヤ館:以前はBS以外も取り扱っていたが、店が新しくなり、BS以外は取り扱いを止めたようだった。
      DMV2+AW4本セット→178,000円(税込み)
イエローハット:一番安いメーカーで見積もり
         ダンロップSJ8+AW4本セット→129,188円(税込み)
オートバックス:ここも一番安いメーカーで見積もり
         ダンロップSJ8+AW4本セット→168,470円(税込み)
イエローハットとオートバックスは同じメーカーだが、結構差が有った。いづれの店舗もインチダウンのデータが入り次第連絡を貰う事とした。
CR-Vの見積もり結果(値引きは今の現段階では必要なかったので入れて貰わなかった。)
1.5FFMPで見積もりをして貰った。
俺はメッキパーツが好きなので、その辺をてんこ盛りにし、マット、羽根、Pセンサー(F,R)等を付け、9年契約(点検パック、マモルも9年とした。)で、総額4,481,114円(来年3月納車)であった。まあ、妥当な数字であり、此処から、来年の契約に向けて値引き交渉、ハリアーの売却をして行こうと思ってる。
以上

書込番号:22077861

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/03 08:23(1年以上前)

来年の3月納車ということほ、納期って半年以上かかるのですか?

結構人気車種なんですね。

書込番号:22079622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件

2018/09/03 15:34(1年以上前)

>こそこそこそさん
いえいえ、そうじゃないです。俺が欲しい時期を選んで書いて貰っただけです。言葉足らずで申し訳ない。
以上

書込番号:22080379

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件

2018/09/09 13:07(1年以上前)

雨の中2回目の試乗に行ってきました。試乗の口コミに書かれていた通り、ワイパーのビビり音、上死点での窓枠への当たり音がかなり酷かったですね。試乗車特有の物であれば問題ないですが、全車このような音がするのであれば、メーカーの対応が必要となるでしょう。試乗から帰って、担当者には、その旨伝えておきました。
1回目の試乗でカタログデータとの相違(自分が期待してたのと違う。)、現行ハリアーのパワーモードとの違いでかなり気持ちがサゲになってきております。今度3回目の試乗でその辺をもう一度確認したいと考えてます。
以上

書込番号:22095886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件

2018/09/13 14:32(1年以上前)

3連続投稿申し訳ない。
本日、3回目の試乗に行ってきた。今回は、前2回より長めの約1時間の試乗であった。コースは、市街地、バイパス、田舎道で自分が良く走る道を選んで試乗してきた。比較は、現在所有している2014年3月登録ハリアーガソリンFFです。

市街地
どの車も甲乙つけがたく、運転が楽だった。ストップ&ゴーは、CR-Vが渋滞追従が設置されている分足が楽だった。このモードはハリアーに設置されていないので、慣れるまでは、ドキドキだったが、慣れてしまうと大変便利な機能である。

バイパス
定速走行は、ACC,レーダークルーズでどちらも快適なドライブだった。車間距離の長短で加速減速するが、どちらかというとCR-Vの方が、ゆっくりと制御するので、俺としては、CR-Vの制御が好ましいと思う。。
合流し加速後定速走行までは、ハリアーのパワーモードの方が目標速度に早く達し、ストレスは無かった。CR-Vは、高回転になると爆発的な加速をするが、そこまで達するのが遅いので、ストレスが半端ない。エンジンプログラムを変更するようなボタンを追加し、早く美味しい領域まで持って行けるように(早く回転を上げ、フラットトルクの両方で美味しい部分に持って行く。)すれば決まりなのだが。
バイパスで、高回転を試したら、恐怖を感じてしまった。ハリアーはそこまでの恐怖を感じた事が無かったが、現行ハリアーはターボモデルが有るので、乗った事は無いがCR-Vの比じゃないと思う。

田舎道
俺の住んでる所は、田舎なので、道は良いけど、車は殆どいない。だから、毎回、レーダークルーズを使って運転しているが、CR-Vも同じようにACCをフルに使って運転した結果ハリアーと遜色なかった。

総評(偉そうに。)
今回、ロング試乗をした結果、やはり、バイパスのストレスが一番気になった。このストレスを7年から9年我慢してCR-Vに乗るかハリアーを新車に変えて乗るか悩みどころである。そうは言っても、来年3月には乗りかえるので、連れ合いと相談して決めたいと思う。(連れ合いは、殆どハリアー派のようだった。)
バイパスってそんなに乗るかって突っ込まれると思うが、1週間に約2,3回乗るので重要なファクターである。

因みに、前回気になったフロントワイパーのビビり音は、今回発生しなかった。担当曰く、フロントガラスを綺麗に掃除したと言っていた。窓枠に当たるような音は、今回も発生していたが、仕様ですからねえって言っていた。

ハリアーの査定をして貰った結果(値引き等は全く含んでいなく、素の値段。)2014年3月登録、距離約38,000km弱、エレガンスガソリンFF、MOP:電動シート、レーダークルーズ等、サンルーフなし。飛び石跡2か所(ボンネット前部直径約2mm×2か所)、線傷数か所有り。
トヨペット:1,980,000円、ホンダ:2,150,000円であった。この価格を基準に買取店を回ってみたいと思う。
長々と書いてしまった。申し訳ない。
以上

書込番号:22105891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件

2018/09/15 16:17(1年以上前)

その2車種なら、予算が許せばハリアーターボ市か、考えられませんが、、、

個人的感想です

書込番号:22110953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/09/17 05:54(1年以上前)

ホンダはCR-Vを高値維持したがっているみたいだけど、4年半乗って200万以上の買取額が付きますでしょうかね?
甚だ疑問です。
流石にハリアーって所だと思いますが。

書込番号:22115228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:276件

2018/09/17 06:04(1年以上前)

このクラスではハリアー優勢は当分変わらないでしょう。
CR-Vないない。下から数えた方が早いでしょう。
以上。

書込番号:22115235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件

2018/09/27 13:49(1年以上前)

本日、ホンダディーラーに行き、CR-Vの購入はしない旨を言ってきました。最初は、1.5Lクラスで探しており、CR-Vが一番と思っていましたが、試乗した結果、ハリアーの、合流から加速そして定速までのアクセルレスポンス(パワーモード)がCR-Vより自分に合っており、ストレスなく乗れる事が分かったので諦めました。家には、通勤車として、Nワゴンカスタムターボを所有しておりますので、それで、勘弁(?)して頂きました。今後は、1.5Lクラスで自分に合った車が無いので、ハリアー一本に絞って交渉したいと考えております。皆様方には、暖かい意見、厳しい意見を貰いまして、本当に感謝しております。それでは、失礼します。皆様方に幸多からん事を。
以上

書込番号:22141229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:276件

2018/09/27 15:07(1年以上前)

良い判断ですよ。
以上。

書込番号:22141360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CR-V 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
CR-V 2018年モデルを新規書き込みCR-V 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V 2018年モデル
ホンダ

CR-V 2018年モデル

新車価格:329〜455万円

中古車価格:174〜387万円

CR-V 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/325物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/325物件)