CR-Vの新車
新車価格: 329〜455 万円 2018年8月31日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 174〜387 万円 (229物件) CR-V 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CR-V 2018年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル
12.15にガソリンEX納車されました。
概ね満足していますが一つだけ不満があります。
あれだけの大きなキャビンで7インチのナビゲーションはないでしょう。また、社外品への付け替えも中々難しいみたいです。ナビゲーション機能に不満はないものの
大きさには不満を感じます。
書込番号:22335304 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

ナビなんて飾りです。素人には分からんのですよ。
書込番号:22335308
19点

大きいことがいいとは限らないと思うけど。
何で7インチじゃ不満なの?
機能性の問題だと思うけど。飾りでもないし。
大きい画面でも頭の悪いナビじゃん使い物にならん。
TVやDVDを観るためか?
個人的には車に乗ってまでTVやDVDを観ることもないと思うけど。
書込番号:22335335 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

別に小さくたって困らないでしょう。
それよりも選べなくなったことが問題なのでは?
書込番号:22335387
27点

ナビ業界のレベルが低い理由
(ボトムエンド)は何なんでしょうね
5インチのスマホすらFHD解像度なのに9インチナビですらFHDはほとんど無い
やる気がないのか?
それしかないよね(笑)
自分は9インチで解像度も良いナビです
今まで2画面は実用的じゃなかったでけど
このナビでは2画面で全然問題無ない
画面が見やすいということは事故の可能性も減るということじゃないかな
まぁ、メーカーが宣う(のたまう)「安全」は苦笑いしか出ない
書込番号:22335447 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

画面の大きさに不満ならば大画面の車に買い直せば!
書込番号:22335467 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

カタログを見なかったのですか?
書込番号:22335713 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まぁ、ナビの大きさなんて買う前から判ってた事だから今更だね
>アークトゥルスさん
解像度を上げると価格も上がります
そんな注視する物でも無いし、多くのユーザーは求めてないのでは?。
書込番号:22336191 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

使っていて何の不満も無いですが、7インチってそんなに不満が出る大きさですかね?
分岐案内はメーターにも出るし、当たり前ですがサイズは最初から分かっていた事なので。
書込番号:22336561 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

今時7インチは、ないでしょう。
デカけりゃデカいだけ見やすい!
書込番号:22336637
46点

私は画面サイズに不満はありませんが、その外枠の真っ黒な部分がやけに面積が広くて小物入れでも作ってくれないかな?と思うところです。
ま、無理でしょうけど、大画面に交換できるような有償サービスが打ち出されると面白くなりそうですね。
インサイトは8インチらしいですし。
書込番号:22337206 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありゃいんさん、ありがとうございます。有償サービス出れば嬉しいです。
書込番号:22337215 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>GSRしんしんさん
まずは納車おめでとうございます!
私はHVですけど、今思えばガソリンでも良かったような気もしています。
燃費は17程度は行きますが、ガソリンでも10以上は確実でしょうし、燃費向上分では本体の価格差を埋められないですからね。
楽しく乗ってやりたいと思っています。
ナビの画面が太陽光に反射して見にくいのでバイザーを付けてみました。
・・・あまり変わっていませんけど。
CRVのアフターパーツを続々と取り付けているところです。
年始にはリアバンパーガーニッシュ、ツイーターリングが届く予定です。
純正に比べて値段があまりにも安く、次々と欲しくなってしまいますね。
こんな楽しみ方今まで知りませんでした^^
書込番号:22337859
6点

ナビ固定はマツダと同じだが、あっちはSDカード五万を買うか買わないかだけで、バッグカメラとモニターは標準。今はスマホ連携になったし、価格を抑えながらホンダより自由度はある。
ナビ抱き合わせ販売は国産メーカーだと近年レアではないかな。レクサス除く。
書込番号:22339263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

せめてインサイトのようなナビ周りであってほしかったって感じですね。
とにかくパネルの余白が多すぎ、少々カッコ悪いです。
書込番号:22339450
16点

ありがとうございます、私もこれから色々と手をいれたいと思います。
書込番号:22339579 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ナビのモニターサイズが小さいと見えない?
きさが大きくなっても、伸ばしただけ。
老眼ですか?
書込番号:22340501
5点

>GSRしんしんさん
私も乗ってみて、同感です。また三千キロちょっとですけど、画面、小さいし、ショボいし、頭悪いし、サイテーだと思います。
10年以上前の、エリシオンのナビの方がましなくらいです。トホホ、ですね。
書込番号:22342534 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ホンダもせめてナビのグレード選択を出来る様にするべきかと思います。高速の下道を走っていても高速に乗っている事になっていたりレベルは低いですね。他のクルマに付けてる8万の楽ナビの方がかなり頭数いいですよ(笑)
書込番号:22343020 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ですよね。私もナビが10年前のものでひいてます。
車自体はいいんですけどね。車載電装品が古くさい。HVに3列シートがない。など不満一杯。
もっと自由に選ばせてほしい!
書込番号:22349910 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル
後期ハリアーターボ乗りです。バイクはホンダ。
ボディーサイズと価格の情報を見て気になって試乗しました。
正直、この内容で乗り出し400オーバーはないですね。
内装の素材は柔らかい物を使用しているのですが質感がプラスチック。
ナビが選択出来ないのに7インチ。
偶然雨が降ってワイパーが動いたのですが作動音が車内でわかる。
300万切っていればありかと思いますが、購入を検討されている方は
CX-5を試乗されることをお勧めします。
コスパの高さに驚かれると思います。マツダじゃ無ければ・・・
購入時にCX-5と迷いましたがハリアーターボも燃費の悪さを気にしなければ
大変気に入ってはいます。^^;
29点

>nari1103さん
ハリアーターボと比較して、エンジン性能や乗り心地はどうでしたでしょうか?
とても気になる内容でみんな知りたいことではないでしょうか?
書込番号:22075972
17点

なんだかマツダを小馬鹿にするムード。
心の性根が人間らしくて
いいですね。
書込番号:22076076 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

とうでも良いような内容
書込番号:22076137 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

CRV って、高くてちゃちい。
あたってます。
マツダブランドいまいち。
あたってます。
最終的にTOYOTAを選択する
ヒトの共通認識として。
でも、対岸からは逆に見えてルンデス。
私たちは、奥ゆかしいので
言葉に出したりしませんねえ。
書込番号:22077620 スマートフォンサイトからの書き込み
59点

渋滞で使えないACCで400万Over
マイチェンで出す強かさ
これがホンダWWW
書込番号:22090262 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kakaku.com神降臨さん
渋滞でも使えますよ。
書込番号:22090325
19点

ACCが、渋滞で使える使えない判断基準は、どこにありますか?
ACC付きの車に乗った事ありませんので。
お伺いしたく。
書込番号:22090879 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

渋滞追従になっているので安心して下さい。
書込番号:22091222 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

結局、どういう事でしょうか?
疲れたりけど、安心してくださいとは?
書込番号:22091504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

間違いました。
使えないけど、安心してくださいとは?です。
書込番号:22091678 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こそこそこそさん
渋滞追従は 停止->再起動追従
非渋滞追従は 停止->アクセル踏んで30km以上に達したら再起動可能
なので渋滞追従は極楽運転じゃよ
書込番号:22091823 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

書込番号:22112565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


CR-Vの中古車 (全4モデル/325物件)
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 268.0万円
- 車両価格
- 252.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 291.2万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 252.3万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜2912万円
-
27〜623万円
-
45〜592万円
-
49〜462万円
-
60〜524万円
-
139〜267万円
-
118〜473万円
-
285〜300万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
-
- 支払総額
- 268.0万円
- 車両価格
- 252.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 291.2万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 252.3万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 12.5万円