ホンダ CR-V 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2018年モデル

CR-V 2018年モデル のクチコミ掲示板

(967件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CR-V 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
CR-V 2018年モデルを新規書き込みCR-V 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ160

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントガラスの修理・交換について

2020/03/25 11:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

スレ主 en178さん
クチコミ投稿数:17件

初投稿になります。長文、乱文で読みづらいと思いますがご意見お聞かせください。

昨年の3月末に納車、間もなく1年が経過します。先日、一般道を走行中に助手席側のフロントガラス、下部にヒビ割れを発見しました。直近で高速道路等でスピードを出す運転をしておらず、飛び石が当たった記憶もなかったのですが、運が悪いと思いながらヒビを確認すると雷マークのようなヒビで長さは30センチほどありました。
こんなヒビの入り方は見たことがなく、不思議に思いながらディーラーへ連絡し後日見積もりのお願い、おそらく交換になるとのこと。
ヒビを発見した翌日、会社の同僚に見てもらったのですが、
飛び石だとこんな風にはならないとのことで、ワイパーアームがぶつかったのではないかとのこと。納車してから一度も自分ではワイパー交換していません。

ここから本題なのですが、ヒビを発見したのが3月19日、その1ヶ月前の2月13日に12ヶ月点検を行いました。この点検の際にワイパーアームをぶつけられ、小さなヒビが1ヶ月かけて大きくなった可能性が考えられました。ディーラーへ確認はしていませんが、日数・走行距離もかなり経ってますので、知らないと言われて終了かと思いますがどうにかならないのでしょうか。
点検終了後に確認すればよかったのでしょうけど、ワイパー下に隠れてましたので無理だと思いました。

ご意見お聞かせください。よろしくお願い致します。

書込番号:23304249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/25 11:41(1年以上前)

知らないと言われるっすね。
原因が何かを証明するのはen178さんのほうでやらないといけないっすね。
それができて間違いなく点検時と言えるなら、言ったほうがいいっす。
証明できないなら下手するとクレーマー扱いされるかもっすね。

書込番号:23304273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/25 11:46(1年以上前)

>en178さん こんにちは

1 Dへ持ち込んだ時に見積もり依頼の前に、12月点検でのワイパーアームをぶつけられたことを話すべきだったと思います。

2 12月点検でのぶつけられたことと、ガラスのヒビ入りを証明出来る客観的証拠、例えばヒビがワイパー軸から来てる、
 ぶつけたのがサービス担当者ならその証言 それとヒビ入り発生の日時関係。

それらをDが認めたら無償となる可能性高いですが。

書込番号:23304276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:279件

2020/03/25 12:12(1年以上前)

>en178さん

フロントスクリーンの傷については、誠に残念なことだと思います。

添付された写真からは、「ヒビ割れ」ではなく「傷」(ガラス表面に付いた)のように見えます。

フロントスクリーンのヒビは、ガラスの切断面なので、基本的には直線的(もしくは大きなRの曲線状)に伸びて、発達していきます。
写真からはそう見えません。

実物を見ないとなんとも言えませんが、金属(もしくは硬い石)のようなもので、スクリーン表面に傷をつけたように見えます。
ガラスの表面硬度は高いので、ワイパーアームをぶつけた程度ではできない傷だと見ました。
(住宅の3mm厚の窓ガラスにワイパーアームをぶつけても、こんな傷はできないでしょう。多分割れもしない。)

フロントスクリーンに傷が有ると車検は通りませんので、修理は必要です。
傷が浅ければ、今では、リペア技術も良いのでなんとかなるかもしれませんが、
それ以外は交換しかないでしょう。


書込番号:23304314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:372件

2020/03/25 12:22(1年以上前)

ポイントはワイパーブレードを交換したかじゃないですか?
ブレードが付いた状態では割れることはないと思いますが
スノーワイパーから夏ワイパーに戻したなど
一旦、ワイパーを外した状態で金属がフロントガラスに当たったのなら
十分割れるでしょう。

書込番号:23304326

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2020/03/25 12:25(1年以上前)

画像のビビの打点部分が丁度ワイパーアームのフックの箇所にありますね。

ワイパーを作動させてない限り飛び石が当たる部分ではないような…

12ヶ月点検時にワイパーゴムの交換を行ったかどうか?

ちなみにワイパーアームの戻る衝撃はかなりのものです。
簡単にガラスにビビが入ってしまいます。

そのためワイパーブレードを外す時はフック部分にウエス等を取り付けて予防するものなんですが。

ディーラーが認めない限り泣き寝入りになりそうです。

その前に自動車ガラスを専門に扱っているお店で見てもらった方がいいですよ。



書込番号:23304335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/03/25 12:28(1年以上前)

同僚の方は、車関係のプロでしょうか?その方の知識なり知見がいかほどか分かりませんが、専門家に見てもらいましょう。また飛石でこんな風にならないとのアドバイスに対し、ワイパーアームであれば、このようになるのでしょうか?どちらも明確な根拠はないように思います。 
いずれにしても、ディーラーに確認してもらい、外的要因の可能性が考えられないなら、初期不良でメーカー責での交換を交渉するしかないでしょう。

書込番号:23304340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/03/25 12:54(1年以上前)

>en178さん

同じ経験かありますよ。

間違いなくワイパーアームが当たったものですね。
ワイパーを外した時に手が滑ってアームがガラス面に当たったと言うことなると思いますが。

ワイパー交換をしたのでしょうか?

交換した時にはキズは殆ど分からない場合がありますよ。目に見えない。
何かの拍子(暑さ、寒さなど)によっていきなりヒビが入ります。

当方も最初は何も気づきまさんでしたが、数ヶ月経ってヒビが広がりました。
Dで原因を調査してわかりました。

問題はDが認めるかでしょうね。

因みに車種は違いますが、交換費用は22万円程掛かりました。

書込番号:23304379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/25 12:55(1年以上前)

一番左の画像の助手席の前の2本線の途中で角ばって曲がっている奴ですか?
これはアームの傷では無さそうに見えます。保管場所がどのようなものか場所かわかりませんが悪戯じゃないかと推測します。

書込番号:23304380

ナイスクチコミ!3


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2020/03/25 13:58(1年以上前)

起点がワイパーアームの取り付けフック部分で影ですから、飛び石ならワイパー作動中位しか考えられません
ワイパー交換時にアームを間違って倒した傷と言われる方が納得できます。
起点から伸びたヒビは風圧や気温の寒暖差で簡単になります。最初小さい傷だからと放置しておくと広がります

去年は連続してフロントガラス3度も飛び石でやられちゃいました。
そのどれもが高速道路での飛び石で、ゆっくり走ってる時に発生してます。追い越し車が通常車線に戻るときに
石が飛んできてます。逆に車飛ばす人の方が割られにくいように感じます。

書込番号:23304461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/25 14:20(1年以上前)

涼介「ひと昔前であればCR-Vのフロントガラス交換は13万円から15万円。」

涼介「しかし安全装備品がフロントガラスに一体化しつつある現代であると修理費用の予想がつかない。」

涼介「車両保険を使う事も良いかもしれません。飛び石であれば1等級下がる位で済むかもしれません。等級プロテクトの特約を組んであれば免責事項の金額支払いで済みます。」

涼介「あとはリペアジェルキットで費用金額を安く抑える事ができれば気持ちが若干楽になる。」

涼介「画像からではあるが、見た目ではヒビ割れではなく、線キズのようですのでリペア修理で回復する案件。もしくはガラス屋さんに磨いてもらい、修理費用は10,000円以内で済むような案件かもしれません。」

涼介「まずは知り合い等のガラス屋さんにご相談されてはいかがですか?」

書込番号:23304485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6429件Goodアンサー獲得:483件

2020/03/25 14:31(1年以上前)

割れの起点はワイパーゴム接触部分付近

知り合いのマンションの駐車場に数時間停めておいて全く同じ症状になったことがあります。
ワイパーラバーの接触部分付近に放射状の傷があり、そこから割れが数時間でみるみるうちに伸びていきました。強風の日だったのでマンション上階から何かがガラスに落ちて傷がついたのかと思っていましたが、皆様の書き込みを見ると、(狭い駐車場で白線ギリギリに停めざるを得ず、邪魔に思った誰かが)故意にワイパーを起こしてから思い切りたたきつけたかもしれません。(ガラス交換に20万程度かかりました。保険を使いましたが免責分は自腹でした。)

私と同じケースなら、割れの成長はあっという間に広がることと、ディーラーで整備してから時間が経っていることから、ディーラーの不手際は考えにくいと思います。それと、私の場合は割れの起点(放射状の傷)が、ワイパーアームの先端ではないのでワイパーブレードを外した状態では傷が付かない位置です。

誰かのいたずらか、強風で持ち上がったワイパーが浮いて戻ったか(まさか!)、何かが飛んできて当たった(私の場合同様ワイパーゴムの下なのでこれも考えにくい)か、だと思います。

気付く前の数日内に強風の日はありませんでしたか?

書込番号:23304493

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/25 14:58(1年以上前)

上の書込みの方と関係ありませんが、飛び石なら任意保険が使えます。
目撃者不要です、Dが保険会社との話し合いで認められたらOKです。

書込番号:23304531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6429件Goodアンサー獲得:483件

2020/03/25 15:04(1年以上前)

>en178さん

いずれにしても屋外で使うものである以上起こりえることで、誰かを疑っても証明できなければ嫌な気持ちを引きずるだけなので、不運だったと思って直ぐに修理に出すのが良いと思います。直れば、忘れます。

書込番号:23304541

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2020/03/25 15:08(1年以上前)

写真からはワイパーブレードを外した状態のワイパーアームの先端位置に近いところに放射状の傷がありますね。
飛び石が偶然ワイパーに引っかかるように飛んできた可能性もあるし
ワイパーブレードを交換する際にブレードを外したまま立てた状態から勢いよく戻ってしまった可能性もあります。
法定点検でワイパーゴムの劣化はチェックしますけどブレードを外してまでは点検はしません。
外すのは交換する時だけですね。

飛び石が近々じゃなくても見えない極小な傷が半年後に拡がってくる事もあります。
ただし、誰がやったと言う責任問題には時既に遅しと言う感じかな。

飛び石が急増している背景には、小石を噛み込みやすいタイヤ、スタッドレスタイヤの普及、ウエット性能の高いタイヤ、泥除けの普及率低下
背の高い乗用車の急増があります。SUVで未舗装エリアへの進入増大で噛み込んだままに一般道、高速へ戻ってきますから。
トラックやダンプの方は減ってきています。

書込番号:23304547

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/03/25 15:16(1年以上前)

12法点の際、ワイパーブレード交換はしましたか ?

交換したのであれば、ブレードを外している最中にワイパーアームのU字フックが当たった場所からのひび割れですね。赤の矢印部分がぴったりきます。ガラス面にお手当てをせずにメカニックが遣らかしたようです。走行中の振動、気温差でひびは更に広がります。割れはしませんが早めに交換しないといけません。

ここまで割れたら交換です。リペア補修は出来ません。寒冷地仕様でしょうか ? 熱線入りフロントガラスの様ですから10〜12万円位かと。

残念ながら、今更ディーラーに申し出ても多分無理でしょうから、加入しているのなら車両保険で賄うしかないでしょうね。修理前に先日”飛び石で・・・”と損保会社に事前に一報が必要です。

書込番号:23304562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/25 16:20(1年以上前)

最近の3月20日午前9時の風速42.4mの暴風雨で飛来物が衝突した可能性がございます。

その日に買い物へ出掛けたりはしていませんか?

書込番号:23304629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 en178さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/25 21:38(1年以上前)

>やっぱり生がいいさん
証明は難しいと思います。言うだけ言ってみて、ダメなら諦めて交換するしかありませんね。

書込番号:23305225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 en178さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/25 21:41(1年以上前)

>里いもさん
まだ見積もりはもらっていません。担当営業から再度連絡が来た時にディーラーへ行き、話したいと思います。
仮に点検時のヒビ割れでも、1ヶ月ほど経過してますので認めないでしょうね…。

書込番号:23305234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 en178さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/25 21:46(1年以上前)

>tarokond2001さん
撮影する場所がよくなかったですね…。
素人目で見てもヒビ割れと判断できました。
専門業者に見てもらったわけではありませんが、担当営業へ連絡したときはヒビのサイズ的に交換しかないとのことでした。

書込番号:23305242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 en178さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/25 21:48(1年以上前)

>たぬしさん
交換していないにしても、点検でブレードを外す作業があったのであれば可能性はありますね。
担当営業から連絡がきたら確認してみたいと思います。

書込番号:23305248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ213

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

子供が居る方へ質問

2020/03/22 22:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:57件

現在、5ナンバーサイズのミニバンに乗っています。子供は2人で小学2年と年中です。ミニバンを運転していても全く面白くなくSUVに乗り換えようと思っています。二列目を考えると家族の事をある程度犠牲にしながらの乗り換え検討になります。お子様を持たれている方でCRVを乗っている方へ質問ですが、CRVは二列目はリクライニングが無くて、ミニバンに比べると狭いですが、子供が居ても問題なく過ごす事はできますか?
ご回答お願いします。

書込番号:23300163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:57件

2020/03/22 23:13(1年以上前)

すいません。
すぐ下に同じような投稿がありました。
よく見ずに投稿してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:23300203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:164件

2020/03/22 23:30(1年以上前)

>ミニバンを運転していても全く面白くなく

勝手な決めつけで悪いけど、こういう人の語る運転の楽しさって
すごく浅い。

なんも考えずにバコッとアクセル踏んで、ギュッと大きくハンドル
切ってって乱暴な操作に付いてきてくれる車が楽しい車だって言う
感性。

なんも考えずに運転していたらまったく意図通りに動いてくれない。
そんな車の持つ特性を理解しながら、思い通りに動かすために
手綱なの握り方を考えなら試行錯誤していく。

その過程を楽しめるなら、運転がつまらない車なんて存在しないよ。

背の高いミニバンだからこそ、セダンよりキレイに加速してキレイに停まり、
キレイに曲がるってのは難しい面があって、だからこそキレイに動かす
楽しさがある。

とある車なんて、同じようなカーブに同じような速度で入っても、
その時の前後荷重具合によっては巻き込む動きや、アンダーな動きが
顕著に出たりする。
それをダメ車と切って捨てるか、手強い車と思って思うように御することを
楽しめるかの違い。

そう思えないなら、SUVに買い替えたところで同じだと思うけどね。

書込番号:23300245

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2020/03/22 23:57(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
まさに勝手な決めつけですね。
物を運ぶにはワゴンより合理的なはずのミニバンが欧州で売れない理由は意のままに操って走る愉しみに欠けているからだと思いますけどね。

書込番号:23300285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:164件

2020/03/23 00:13(1年以上前)

>ミニバンが欧州で売れない理由は意のままに操って走る愉しみに欠けているから

欧州を美化したがる人に限って、欧州を知らないってのもまた
偏見だけどね。

意のままに操れるように考えながら走るのを楽しめる人は、
車を選ばない。

それこそ軽トラだろうがなんだろうが、その車の良いところを
引き出しながら思うように操作する楽しさはある。

車の特性を理解しながらなんて車との対話を拒否して、
自分が思うままの運転で思うように付いてきてくれる車でしか
楽しさを見いだせないって人は、”浅い”で良くね?

書込番号:23300308

ナイスクチコミ!18


Shhy2020さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/23 01:27(1年以上前)

>なんやふみさん
>子供が居ても問題なく過ごす事はできますか?

全くもって問題ないと思います。
私は他車ですが、以前会社の人に乗せてもらった
(2列目)事がありますが、すごい快適でしたよ。
大人が座っても狭さは感じなかったので、
ましてやお子様方が小学生や幼児なら、
全然気にされる事ないと思いますよ。
運転については、運転してませんのでわかりかねますが価格や燃費が許容範囲であれば、検討されてみるのもいいかと思います。

書込番号:23300379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/03/23 04:21(1年以上前)

セダンやクーペなど重心高が低い車に乗り換えるならまだしも、ミニバンと同様に腰高なSUVで何言ってんのかね?

どうせ車の能力の1/10も使ってないくせに。

て、子育て?
軽自動車で子育てしてる人もいるんだからなんだって子育てできるさ。

子育て考えてるなら将来の学費まで計算し、維持費の安い車選びでもしたら?

でかいタイヤの車、メーカーによる割高な値付けの車買ってる場合じゃないかもよ(笑)

書込番号:23300440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/23 05:52(1年以上前)

啓介「アニキからのアドバイスは?」

涼介「家族4人で元旦にイオンやアピタへ買い物に行ったときの帰り道が辛いだろう。」

啓介「理由は?」

涼介「元旦はなんと言っても、福袋を10個くらいは買ってしまう。それを荷室に収納しなければならない。」

啓介「スマートリアビューミラーあたりも必須になってくるようだな。」

涼介「あれも大変だ。」

啓介「?」

涼介「アウトレットへの買い物。」

涼介「ここぞとばかりに服を30着は買ってしまう。あとは子供用にレゴを3万円くらいまとめ買いになる。」

啓介「アウトレットへだと帰り道は高速道路になるという事か。ACCや車接近お知らせ機能。オートハイビームにAWDあたりは必須になってくるか。」

涼介「あとはリアの乗り心地。家族がスマートフォンや任天堂スイッチをしながらの快適生活ができるかどうか。ドリンクホルダーは快適な位置にあるかどうか?」

啓介「お・も・て・な・し。おもてなしの日本。まさにそんな車は存在しそうだな。」

涼介「ここで大どんでん返しにはなるがフォルクスワーゲントゥーランで良い。友人に乗せていただいたら快適生活ができた。」

啓介「日本製(和製)ではないのかよ。」

涼介「7人乗れるし、祖父祖母も乗れるしな。お盆に外食へ行くときは7人乗りは重宝する。」

啓介「アニキはブレブレだぜ。一貫していない。ここまで話すなら日本車で締めるだろ。」

涼介「今回は後席での安定性を重視させていただいた。次に積載可能量。次に乗車定員。」

涼介「あれも必須だ。後席でのUSB差込口。あれも必須だ。後席シートヒーター。」

啓介「子供の頃はカローラ後席に乗車していたが、窓が曇ったりして大変だった。あの頃はエアコンが無かったのかな。今の子供達は護られすぎだっていう印象だ。」



書込番号:23300467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/03/23 06:16(1年以上前)

ミニバンの運転が面白くないのは判らんでもないが、SUVの運転が面白いかどうかは確かに微妙

子供もチャイルドやジュニアシートだから今は親が面倒なだけ

また子供がドアを開ける様になるとドアパンチの危険が増すね。

書込番号:23300483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/03/23 06:58(1年以上前)

>なんやふみさん

面白い運転を行えばミニバンでもSUVでも
大抵同乗家族は面白くない

ご存知の通り
家族の犠牲を理解しての導入は
スレ主さんの家族の問題

ここで家はって話はあまり役にたたない
(SUVで子育てしている方もいくらでも居る)

朴の知り合い
子供は独りだが
ロールバー入りのハイパワースポーツセダン
で子育てしている

昔はみなセダンで子育て支援していた

オムレツが取れて入れば何よりはダメってこと事は無いかと思う





書込番号:23300519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/23 07:09(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん


ライト滑ってるぞ

書込番号:23300532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度4

2020/03/23 07:28(1年以上前)

>なんやふみさん
ミニバン2台から乗り替えました。
ガソリン車なら7人乗りが撰べて、
2列目シートがリクライニング及びスライドします。
3列目は簡易的ですが長距離でなければokです。
私も買って1回つかいましたので、走りを犠牲したくない方にお奨めです。

書込番号:23300550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/03/23 08:29(1年以上前)

ライトさんのレスはいつも難解トラフ。
>なんやふみさん、
ドンマイです。

書込番号:23300612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/23 11:22(1年以上前)

涼介「2020年のリアルタイム子育ての方たちから意見をいただくことをしないといけない。(リアルの方たち限定縛りを設けてはいかがですか。)」

涼介「10年前、20年前の子育ての意見を聞いてもフォルクスワーゲントゥーランという回答は出てこないだろう。」

涼介「その縛りがあって初めて、リアルな回答が得られる。」

涼介「家族(子育て)のクルマの使い勝手。お盆、元旦、旅行での使い勝手。」

涼介「過去も大事ではあるが時代の変化に対応した意見が求められる。キーワードは任天堂スイッチやUSB差込口、シートヒーター等があるが経験していなければ目から鱗のワードとなってしまう。」

書込番号:23300826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


濡猫さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/23 15:40(1年以上前)

乗り味云々はおいといて、空間的広さではミニバンにはかなわないでしょう。
あと、お子様が小さいようなので駐車場などでの隣の車へのドアパンチを気にしないといけません。その点は圧倒的にスライドドアが有利です。
個人的な意見ですが5ナンバーミニバンは最もオールマイティで利便性の高い車だと思いますので、利便性の点で言えば乗り換えると色々不満が出る可能性はあると思います。

書込番号:23301161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/23 18:37(1年以上前)

>手乗りPCXさん

涼介「子育てのクルマ選びにおいて、任天堂スイッチやUSB差込口が出てこないのが不思議だ。」

啓介「クチコミの世界では任天堂スイッチなんてアニキくらいしか知らないのではないか?」

涼介「話を戻そう。主さんのリクライニングができないのは難点ではある。任天堂スイッチをしながらさまざまな姿勢にはなりたいのが人間であり子供(小学生)だ。」

涼介「リクライニングができる事を重視してのクルマ選びをしてはどうだろう。」

涼介「クルマ購入資金は家族みんなで生活しながら貯めたお金になる。家族の使い勝手を重視しての購入は必要案件だろう。」

啓介「スレ主さんは子供を持つ親御さんでCR-Vを所有している方に意見を求めているぜ。言わばアニキは対象外だぜ。」

書込番号:23301379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/23 19:44(1年以上前)

なんで運転楽しい車でCR-Vなんだろう
ホンダで4人乗れて運転楽しいのはシビックぐらいしか残ってない
ホンダも落ちぶれたな

書込番号:23301473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 CR-V 2018年モデルの満足度4

2020/03/23 20:09(1年以上前)

子供には座面長いかも

>なんやふみさん
今晩は。
自分はCR-Vは所有してませんが、ゴージャスな内外装が気に入って試乗したことあるので参考になれば。
後席は大柄な欧米の方が乗れるくらいなので大きなシートですが、足元、頭上とも空間は余裕あります。
ロングモードがない5ナンバーミニバンと比較しても大差ないくらい。
ましてお子様なら余裕です。
心配のリクライニングは走行中は適正な姿勢でシートベルト装着するので、休憩くらいしか使うシーンはないと思いますが、その時はフロントシートを使用すれば良いでしょう。
ただスレ主さんくらいの低学年た年中お子様に車高が高いので乗降りが大変そうですし、ドアも大きく重いので大人が開け閉めしないといけないと思います。
また走って楽しいかといわれると車体サイズ、車重からのイメージ通り動きだしは遅いので意のままに走れる気分にはなりません。
現在のミニバンが何か分かりませんがステップワゴンのエスパーダの方がハンドリングは軽快です。
どうしてもSUVをご所望なら走りと室内空間がファミリー向けのヴェゼルかCX30、CHRをお勧めします。
ただリアドアノブはCX30以外高いのでお子様の手は届くかどうかですが。
CR Vは車体大柄な分、スペースはありますが維持費等の燃費含め小さなお子さんがいるファミリーには向いてないと思います。

書込番号:23301507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/23 21:44(1年以上前)

車の楽しみ方なんて人それぞれじゃん!
スレ主さんがこの車に乗りたいって言ってるんだから、その趣味趣向を全力で否定することなかろ?

書込番号:23301760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:57件

2020/03/25 21:10(1年以上前)

皆さんから、様々なご意見を頂きありがとうございました。
二列目のリクライニング、ナビの大きさから家族は少し犠牲になりますが、ハイブリッドのマスターピースを買うことにしました!自分が乗りたい車に乗る事にしました!

書込番号:23305161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ108

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2020/02/26 07:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

スレ主 200214さん
クチコミ投稿数:33件

皆さんの意見をお願いします。

嫁、中2、小4、小2の5人家族で
今はステップワゴン7人乗りに乗っています。
これまで15年程
ミニバンに乗っておりました。
(免許取得後ホンダ一筋です)
子供たちがある程度大きくなったので
前々から欲しかったSUVに乗り換えを
検討中です。

ガソリン2駆7人乗りマスターピース
は如何でしょうか。
おすすめやメリット、デメリットを
教えて頂けば幸いです。

ちなみに2列目にテレビの装着は
出来ないのでしょうか?

書込番号:23252659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2020/02/26 13:01(1年以上前)

ミニバンからの乗り換でのデメリットはフロアが高くなるので乗降時(特に3列目)に若干苦労する。

リアエアコンの吹き出し口はセンターコンソール上にあるが3列目には無いので風が届きにくい。
エアコンが独立してないのでリア席からのエアコンの調整が出来ないなどですかね。

>ちなみに2列目にテレビの装着は出来ないのでしょうか

純正装着ナビに映像出力自体が無いため不可じゃないですかね。

書込番号:23253155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 200214さん
クチコミ投稿数:33件

2020/02/26 15:38(1年以上前)

kmfs8824さん ありがとうございます。
エアコンの件、忘れてました。
テレビは諦めですかねぇ。

ミニバンに慣れてるので
ある程度の覚悟いりますねぇ。

書込番号:23253354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koya-pさん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/26 19:16(1年以上前)

私もCR-Vが欲しくて24日にディーラーに商談にいったのですが、年次改良のお知らせが入っていて現行モデルは生産ストップらしいです。
私はハイブリッドのマスターピース 4WD欲しかったのですが在庫なしでした。
グレードにもよりますが購入をお考えならお早めに!
私は年次改良後のモデルを予約してきましたが、発表が未定で7月以降になりそうだとおっしゃっていました。

書込番号:23253709

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/02/26 19:24(1年以上前)

一番下の子が中学生になるまで、自分好みの車は考えた方がいいと思います。

まだまだ、ミニバンが活躍する場面はたくさんあると思いますけど、家族の乗り降りなど、使い勝手の部分はかなりスポイルされる事を覚悟しておかれる方が賢明かと

書込番号:23253728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 200214さん
クチコミ投稿数:33件

2020/02/26 19:31(1年以上前)

koya-pさん 貴重な情報ありがとうございます。
在庫処分車もありそうですね!
改良版はどの様な感じかも気になります。
今でも充分な部分もありますが…

書込番号:23253743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/26 19:54(1年以上前)

>200214さん

ミニバンに比べて3列目の使い勝手は確実に悪くなります。またスライドドアではないので乗降時には隣の車に気をつけなければなりません。ウォークスルーもなくなりますので家族的にも不便なことがあると思います。

そのようなことをご家族が許容できれば、自分の運転したい車に乗るのが一番です。ドライブも楽しくなります。

書込番号:23253808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 200214さん
クチコミ投稿数:33件

2020/02/26 20:02(1年以上前)

きょん3さん ありがとうございます。
ごもっともです。
スライドドアについては
嫁車がスライドではないので
あまり抵抗はなく。。。
CR-Vだと
運転が楽で楽しくなるかなぁと
思うところもあります。

書込番号:23253822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


akira.naさん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/26 20:23(1年以上前)

私は八日にハイブリッドmasterpieceを契約してきました。
しかし、先週セールスマンから8月に年次改良があるようだとのこと。
三月に入るとはっきり分かると言ってました。

私はインターナビの大きさが気になって、8インチに変えるつもりだったので、
そこの変更がなければそのまま納車で、ナビを入れ替え。
ナビの変更があれば年次改良まで待つことにしました。

USAで年次改良が昨年出てますが、エクステリアが少々改良されて発表されています。
多分、日本版もそんなところではないでしょうか?

200214さん、他の人も言ってますが二列目のTVはできませんね。
最も、masterpieceはガラスルーフがあるため設置は不可能ですね。

書込番号:23253855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件 CR-V 2018年モデルの満足度4

2020/02/26 20:29(1年以上前)

>200214さん

CR-Vのガソリンタイプを試乗しました。

3列目のシートはおまけ程度という感じでした。トランクの開口部はかなり低い位置にあるので、乗せ降ろしという面では楽だと思います。1列目及び2列目は十分な広さです。

エンジンについてですが、私個人の印象としては出足が悪いです。ある程度速度を出してしまえば安定感もあり悪くないのですが、夫婦二人+営業の方が乗っている状況でその具合なので、子供たち+荷物を載せたら心配なレベルではあります。

最後に、3列SUVにしては全幅が広いです(1870o)。CX-8で1840o、エクストレイルで1820oですので、それらと比べても、もう一回り大きい感じはありますね。運転する分にはノーズの先も見やすくて楽だったので、運転は横幅の割には運転しやすいと思います。

好みもありますが、出足等を含めるとCX-8のほうが上かなとは思いました。

書込番号:23253868

ナイスクチコミ!3


スレ主 200214さん
クチコミ投稿数:33件

2020/02/26 20:36(1年以上前)

akira.naさん ありがとうございます。
2列目テレビはだめなんですねぇ。
タブレットで代用かとも検討しております。

…改良版。気になります。。。

書込番号:23253883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 200214さん
クチコミ投稿数:33件

2020/02/26 20:39(1年以上前)

らふぁえる0928さん ありがとうございます。
三列目は
いろいろ調べてみると
なかなかいい評価もあって
気になります。
現車を見たいのですが
ディーラーに展示等がなかなかないので…

書込番号:23253891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件 CR-V 2018年モデルの満足度4

2020/02/26 22:01(1年以上前)

>200214さん

一つのメーカーの中で比較するか、同じタイプの車でメーカーごとに比較するかでだいぶ変わると思います。
一番は試乗者を見ることですが、展示車ですら場所によっては難しいですからね。でも、社員さんの車だったり、中古として売る予定の車が入ったりすることもあるので、逐一情報を仕入れるのが一番でしょう。

書込番号:23254098

ナイスクチコミ!3


LSmit13さん
クチコミ投稿数:8件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度4

2020/02/26 22:13(1年以上前)

以前、代車でCR-V EX マスターピースFF7人乗りを借りてました。
みんカラでレビューしたときの写真がありますので、掲載します。
ちなみに当方の愛車はハイブリッドAWD EXマスターピースで、オプション取付のためにこの代車を借りました。

で、ガソリン車ですが、1.5L ターボは、踏めば加速はしますが、ガタイが大きいため、どうしてもモッサリ感があります。
3列目は、やはり狭いし、乗りにくいので、残念ながら日常的に使うレベルではないかと(小さいお子さんなら大丈夫かも知れませんが、長時間はしんどいかと)。
他の方も仰ってますが、マスターピースはサンルーフがあるので、天井にTVは付けられません。
ホンダセンシングは、後方の後発進抑制以外は、渋滞追従ACCも含め、ほぼ全て揃っています。
たしか、ステップワゴンのガソリン車(試乗レビューしてます)の、ACCは30 km/h~115 km/hだったと思いますので、停車まで行ってくれるCR-Vはかなり良いと思います。

とにかく、試乗して確認されることが一番ですが、もし試乗されると、私が感じたモッサリ感覚は、ハイブリッドを乗ったことがなければ、感じないかも知れません。
実は、CR-Vの購入を検討していたときに、先に、この代車となったガソリン車を試乗していたのですが、その時は、凄い運転し易くて、重さも感じず、とても良い車だと思いました。
ところが、ハイブリッドを試乗すると、このi-MMD(現 e:HEV)システムが、とても素晴らしく、カルチャーショックを感じてしまい、再度、ガソリン車を試乗しても、動きが鈍く感じてしまい、もうガソリン車には戻れないと感じました。

ホンダ一筋だということで、7人乗りのSUVはCR-Vガソリン車しかないので、どうしてもSUVということであれば、これしか選べませんよね。
他の方からの書き込みから、マイチェンがあるようですから、それが出てから検討した方が良いかも知れませんね。
個人的には、7人乗りを外せないなら、e:HEVシステムのステップワゴンハイブリッドやオデッセイハイブリッドがお薦めです(笑)

書込番号:23254130

ナイスクチコミ!3


スレ主 200214さん
クチコミ投稿数:33件

2020/02/26 22:41(1年以上前)

らふぁえる0928さん ありがとうございます。
ホンダ以外も検討したのですが
ホンダが好きなので外せないですねぇ。
情報を活用して7人乗りに巡り会えたら
ラッキーですね!

書込番号:23254192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 200214さん
クチコミ投稿数:33件

2020/02/26 22:46(1年以上前)

LSmit13さん ありがとうございます。
7人乗り代車羨ましいです!
7人乗りはガソリン設定のみなんですよねぇ。
ハイブリッドも魅力ですが
なかなか手が出ません…
ブラウンシートも魅力的なんですが
飽きますかねえ?

書込番号:23254198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LSmit13さん
クチコミ投稿数:8件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度4

2020/02/26 23:34(1年以上前)

ブラウンシートですが、昼間に運転しているときには、色よりも、車内が明るくなりすぎるのが個人的には気になります。
そういうのが気にならなければ、好みでお選びになっていいでしょう。
ただ、明るい色は、汚れが目立つかも。。。

近所のディーラーでは、CR-Vは、ハイブリッド車もガソリン車も両方試乗車があったので、比較できたのが良かったです。
馴染みとは別のディーラーで、試乗予約できるところ探せませかね?
そこで見積もりも取ってみて、馴染みの営業所と競争させるとか。。。

書込番号:23254289

ナイスクチコミ!3


スレ主 200214さん
クチコミ投稿数:33件

2020/02/27 06:44(1年以上前)

LSmit13さん ありがとうございます。
今回は家族の為より
自分が欲しいものをと言った感じが
大きいので見た目でブラウンがいいなあと。
色移りなどの投稿もあって気になります。
自身もベージュに乗ってた時
色移りに悩まされました。

見積もり
ディーラーは長年付き合いがある店舗のみです。

四年55.000kmクールスピリッツ
下取り+CR-V値引き=190万でした。

書込番号:23254518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LSmit13さん
クチコミ投稿数:8件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度4

2020/02/29 00:46(1年以上前)

トータル値引き190万円は、いいですね。私も同じくらいでした。
長年付き合いがあるディーラーなら、信頼もあるでしょうから、そこでお願いするのがいいと思います。
試乗ですが、そのディーラーから試乗車のある同会社他店舗を紹介してもらい、試乗だけさせて貰えないでしょうか?
もう買う気十分なら、試乗してもしなくても、買っちゃうのでしょうけど(笑)

書込番号:23257620

ナイスクチコミ!1


スレ主 200214さん
クチコミ投稿数:33件

2020/02/29 04:59(1年以上前)

LSmit13さん ありがとうございます。
下取り+値引き、いい数字なんですね!
試乗はガソリンマスタピース5人2駆を乗りました。
なかなか大きく感じました。
2列目テレビと三列目の広さで
踏み切れず…
加えて
書き込みにある年次改良も気になります。

書込番号:23257695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/03 19:58(1年以上前)

1年のうちで家族全員で乗ることがどの程度あるのでしょうか?
家族の皆さんが特に大柄でないのならミニバンでなくても十分だと思います。
一番長い時間乗るのはスレ主さんでしょうから乗って楽しい車を選ぶべきです。
ミニバンとは比べものにならない楽しさを実感できると思います。
ちなみに6人家族で7人乗りのSUVを買って3年になりますが、まだ誰も1度も3列目に座っていません。

書込番号:23264447

ナイスクチコミ!4


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

純正スピーカーの交換

2020/02/08 15:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:8件

現行CR-Vのユーザーです。
純正スピーカーのみ交換したいのですが、ALPINE,Carrozzeria,KENWOOD、各社とも
対応情報が出ていません。
ツイーターも純正の位置で交換したいのですが、各社どのスピーカとバッフルが
合うのか教えていただけませんか。
ちなみに、よく聴く音楽はアコースティックギターを中心とした音楽です。
よろしくお願いします。

書込番号:23217454

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/02/08 19:18(1年以上前)

>cosmo.stream.1960さん
パイオニアジャストフィットを見ると基本的に何も交換出来ないのですね。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0000100_201808-999999.pdf?mtime=1560336988.0

物理的には交換可能みたいですが、アクティブノイズコントロール付で、ノイズ発生の可能性があるため、スピーカーの取付けは推奨しません。
って書いてあります。

実験君しかありませんね。

書込番号:23217915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/02/08 19:41(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。ノイズコントロールで作成された逆位相の音はアンプで処理されるのでスピーカーだけの交換なら影響ないと思っていました。流石に実験君になる勇気はありません。>F 3.5さん

書込番号:23217979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/08 20:16(1年以上前)

>cosmo.stream.1960さん

いきなり顔が変わるとビックリするじゃないか
驚かせないでくださいよw

書込番号:23218073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2020/02/08 20:32(1年以上前)

>まろくんはづきちゃんさん
申し訳ありません。
初書き込みでしたのでご容赦の程を。

書込番号:23218112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/08 23:26(1年以上前)

>cosmo.stream.1960さん

いやいや怒ってるわけではないですよ。

画面スクロールしたらあらビックリ

書込番号:23218633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/03/15 10:05(1年以上前)

 全くと言っていいほど、書込みに対するリアクションがみられないのでお節介します。
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/cr-v/partsreview/review.aspx?bi=3&ci=42
 上記リンク先サイトは、かなりマニアックなサードパーティー製品の装着情報から、MOP&DOPパーツの簡単なインプレッションまで幅広い投稿が存在するサイトです。
 既にクチコミ投稿から随分時間経過していますので、アクセス済みかとも存じますが・・・・・。

 また F 3.5 様もご記述のように、パイオニアサイト(https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0000100_201808-999999.pdf?mtime=1560336988.0)には車両側アクティブノイズコントロール機能により、『J全車アクティブノイズコントロール付で、ノイズ発生の可能性があるため、スピーカーの取付けは推奨しません。 』との記述がありますので、そもそも当該車両の汎用スピーカーのサードパーティーからの供給は極めて少ないものと思慮され、こちらで伺うよりAV&ナビゲーション車載器装着を業とする所謂プロショップ等でご相談された方が宜しいかと存じます。

書込番号:23285561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/03/15 11:47(1年以上前)

たろう&ジローさん
 返信ありがとうございます。
 結局のところ、純正のノイズキャンセル機能を切らざるを得ないということらしく、いまだに迷っています。
 「純正のノイキャン機能がどれほどの効果があるものか?」を調べているところです。

 ご心配いただき、ありがとうございます。

書込番号:23285766

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダーの汚れ

2020/02/05 20:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

昨年6月に納車し、走行距離1万キロ超えました。
当初からたまーに
"運転支援システムの一部が使用できません。
レーダーが汚れています"
と表示が出た事があったのですが、最近は頻繁に表示が出ます。
天気の良い日に突然出たり、レーダー付近を拭いたりしてみても消えなかったり。。1日1回は出ます。
皆さんのCRVもこんな感じですか??

書込番号:23211837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/05 20:46(1年以上前)

当方、北海道在住です。
湿った雪がレーダー部に付着したり、
氷結するとすぐに同じ症状が出ます。
なにも付着していない時は警告は出たことがありませんね…

書込番号:23211857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

2020/02/05 20:52(1年以上前)

ドラレコを近くに設置していませんか?

書込番号:23211868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/02/05 21:04(1年以上前)

>ユースケ999さん
返信ありがとうございます!
こちらは北陸ですが、確かに雪降ると必ず出ます。消えたと思ったらまたすぐ出たり。。(T-T)

書込番号:23211899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/02/05 21:06(1年以上前)

>Type-R/CR-Vさん
返信ありがとうございます!
ドラレコは取り付けてないんですよ〜(^^;)

書込番号:23211903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/05 21:49(1年以上前)

他車ですが自分も雪が付着するとエラーが出ます。
寒い日のサラサラ雪では起こらないです。
湿った雪が付着して取れない状態ではほぼ必ずエラーが出ます。

他のWEBで下記品を塗ると雪の付着が減ると書いてましたので塗りました。
確かに、雪の付着が減りました。
まあ、大雪なら付きますが・・・
まあダメ元で試してみる価値あると思います。
https://kakaku.com/item/S0000875053/

書込番号:23212030

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/02/05 21:53(1年以上前)

>gorotoranekoooさん
返信ありがとうございます!他の車でもなるんですね!早速次の休みに買いに行きます!!

書込番号:23212040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/02/05 22:22(1年以上前)

ミリ波レーダーユニットはフロントのHマークの後ろに設置されています。

ディーラーでチェックしてもらった方がいいでしょう。

ミリ波は少々の雨、霧でも作動します(可視光カメラはダメですが)

書込番号:23212084

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/06 07:13(1年以上前)

>ベイビーポニィ☆さんへ
雪やみぞれ凍ったらエラー表示出ますよ!

こればっかりはどうしようもありません(≧◇≦)


書込番号:23212525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/02/06 11:18(1年以上前)

>えきでんかんとくさん
返信ありがとうございます!
どうしようもないんですね(T-T)せっかくの安全システムなのに。。残念です

書込番号:23212848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/08 22:04(1年以上前)

>ベイビーポニィ☆さんへ

今日の湿った雪で早速エラー表示出ました(/ω\)

書込番号:23218377

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ302

返信19

お気に入りに追加

標準

CRVハイブリッドマスターピースの魅力は?

2020/01/23 22:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:2件

世界売上トップ10に入っていて、アメリカでも賞を取ったり、アメリカや中国でかなり売上ている事をききました。この前試乗して感動しました。設備も整っていました。ミニバンから乗り換えを考えています。
もっと魅力を知りたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23187050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/01/23 23:19(1年以上前)

あまり見かけないこと

書込番号:23187209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2020/01/23 23:23(1年以上前)

すごくいいと思いますよ。
パワーも乗り心地も。
ただ、いくら良くても欲しいと思えなくなる価格設定とデザイン。

書込番号:23187217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2020/01/24 01:01(1年以上前)

>かきごやさん
seikanoowaniさんの世界中で売れても日本で売れないのは理由があります。
1 大きさ
2 デザイン
3 金額

でも、自分が良いと思ったらそんなのは購入をやめる理由にはなりませんが、
購入口実くらいは自分で探してください。

書込番号:23187357

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2020/01/24 02:27(1年以上前)

× seikanoowaniさんの世界中で売れても日本で売れないのは理由があります。
○ seikanoowaniさんの意見と同じく、世界中で売れても日本で売れないのは理由があります。

失礼しました。

書込番号:23187405

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2020/01/24 05:05(1年以上前)

大きさは気にっています。ミニバン派でしたから、ベゼルは小さすぎで物足りない。
価格は装備がついているし本田センシングも付いているので妥当かな。
豪華さよりも品格がありますね。
気に入っています。

書込番号:23187467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2020/01/24 09:15(1年以上前)

>世界売上トップ10…
やはりネームバリューと販売力だよね。

書込番号:23187714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/01/24 10:32(1年以上前)

アメリカは 
ホンダ・パイロットが売れてる
C R -V微妙のような・・・兄貴分みたいですが

売れてる、売れてないは関係ないですよ
本人がカッコイイとか思えば
それが一番です

書込番号:23187836

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2020/01/24 11:39(1年以上前)

>かきごやさん
>もっと魅力を知りたい
他の方から情報を聞くのも大切ですが、納得いくまで試乗を重ねられるほうがより早道かと思います。

仮にそれで新たな魅力を発見できないとすればそれまでのクルマなのか、あるいはスレ主さんが重視する機能や美点とはズレているクルマなのかと思います。

書込番号:23187915

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/24 21:09(1年以上前)

高い高い言う人が居るけど、後付け装備がないくらい全部載せ状態だから高く見えるだけだよな。

書込番号:23188731

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/24 21:59(1年以上前)

オデッセイ・アブソルートからの乗り換えです。少しフワフワしますがコーナーリングはいいです。思い通りのラインで走ってくれます。
全部載せは満足感が高いですが割高感は否めません。30万円安かったらかなり売れると思います。

書込番号:23188855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/24 22:54(1年以上前)

SUVに求めるのが最低地上高の余裕であって、
てんこ盛りの装備ではない人向けではないのですね。
RAV4のスタート価格みたいなやつがあれば、候補に
なったんですがね。ヴェゼルだとちょっと狭いので。

書込番号:23188963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

2020/01/24 23:18(1年以上前)

MasterpieceはさておきCR-V Hybridの魅力はなんと言っても加速性能と燃費でしょうね。i-MMDは秀逸のシステムです。RAV4 PHVにはかないませんが、通常のRAV4 Hybridは完全に凌駕します。あと走行性能、室内空間の広さやMasterpieceに設定のある本革シートもなかなかです。パノラマルーフも快適です。価格もフル装備であり値引きを考えれば妥当です。
外観、内装の質感、ナビ、リセールバリューを許容できれば間違いなくお薦めです。

書込番号:23189009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

2020/01/24 23:37(1年以上前)

連投失礼します。
4WDもコーナリングがFFより更に安定し良くなります。回生が前輪だけなのが残念ですが‥。減速セレクターは上手く使えば燃費にも優しいし、かなり強力に減速します。

書込番号:23189044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

2020/01/24 23:59(1年以上前)

静粛性を忘れていました。エンジン音も静かです。

書込番号:23189083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/27 16:14(1年以上前)

納車から3か月での感想です。ヴェゼルからの乗り換えでしたが、最高に満足しています。燃費よし静粛性よし。そしてスタイルよし。価格はそれなりだと思います。あまり見かけませんが、それがまたいいところだと思います。(結果値引きが素晴らしかったです。)Rav4も候補でしたが、同じ装備にすると50万割高でした。明らかにCRVに軍配です。

書込番号:23194346

ナイスクチコミ!30


LSmit13さん
クチコミ投稿数:8件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度4

2020/01/29 22:33(1年以上前)

昨年8月末、VEZEL ハイブリッドX AWDからCR-V EXマスターピース AWDに乗り換えました。
内装・外装は好みによるでしょうが、私は気に入ってます。
しかし、既に試乗されたならお分かりかと思いますが、この車の最大の魅力は、i-MMDシステムによる走りでしょう。
アクセルレスポンスの良い、モーター主体の走りはとても心地いいです。
スポーツモードでは、さらにレスポンスの良い走りで、本当に運転が楽しいです・・・燃費は落ちますけど(笑)
とにかく乗り心地がよく、運転が楽しくて、半年もしないうちに走行が1万kmを超えました。
値段は、やはり高い。
ですが、それを忘れるほど、楽しいカーライフを送っています。

書込番号:23198920

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/02 08:00(1年以上前)

試乗されて"感動した"という事に尽きると思いますよ。
私はSTEP-WGN/RK5からの乗り換えですが、私も感動して即決、納車されて日々感動です。(まだ1週間ですが。)

書込番号:23204766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2020/02/26 10:59(1年以上前)

私も先週末に納車し、毎日感動しています。
出だしの加速力、静寂性、乗り心地、燃費、デザイン、すべて満足しています。
選んだのは赤ですがほとんど見かけないのも良いですね!
エリシオンから乗り換えました。

書込番号:23252939

ナイスクチコミ!6


LSmit13さん
クチコミ投稿数:8件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度4

2020/02/29 01:01(1年以上前)

再生するSPORTモードで高速合流

再生するプレミアムクリスタルレッドメタリック

製品紹介・使用例
SPORTモードで高速合流

製品紹介・使用例
プレミアムクリスタルレッドメタリック

今年中にモデルチェンジ(マイナー?)がありそうな噂を聞きましたが、どうなんでしょうね?
もしそうであっても、現状で満足ですが、どんな機能が追加されるか気になります。
ついでにSPORTモードでの加速動画と、愛車自慢動画を置いていきます。

書込番号:23257633

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「CR-V 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
CR-V 2018年モデルを新規書き込みCR-V 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V 2018年モデル
ホンダ

CR-V 2018年モデル

新車価格:329〜455万円

中古車価格:197〜411万円

CR-V 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/301物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/301物件)