スズキ ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

(6570件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:46件

先日念願のJB64を申込しました。
オーディオはナビではなく、ディスプレイオーディオにする予定です。
商品はアルパインのDAF9Zです。

質問@バックカメラは同じアルパインの商品の方が良いのでしょうか?
(JB64は適合しているようです。)
他メーカーでは不具合があるのでしょうか?
もっと安くておススメはありますか?

質問Aステアリングリモコン対応の様ですが、
どんなことが操作できるのでしょうか?

質問Bディスプレイオーディオでもガイド線はステアリング連動して動く(線が曲がる)のでしょうか?

質問Cこの質問はここの掲示板で良かったのでしょうか?アルパインに聞けばいいのでしょうか?
先日オートバックスで聞いたら「社外品は両面テープで付けるようになるからカメラは純正がいい」
って言われたんですけど、違いますよね?なんか信用できないスタッフでした。
いっぱい質問してすみません。
お分かりになる項目のみの回答でも構いません。
よろしくお願いします!

書込番号:24973662

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2022/10/20 23:16(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん

こっちでスレ立てる方が良いと思います。
https://s.kakaku.com/item/K0001402481/

書込番号:24973687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/10/21 08:44(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
@、Bカメラは取付キット(KTX-C64JI)があるのでアルパインが良いと思います。
KTX-C64JIは貧弱でもネジ止めです。
パイオニアのカメラもKTX-C64JIで取付出来ますが少々改造が必要な時があります。
ジムニーはステアリング連動ガイド線にならないのでアルパインカメラでも後々何方(オーディオ、カメラ)かが不具合があっても片側だけ交換し易くなるのでHCE-C1000+KTX-C64JI+KWX-G003で設定します。

中華製カメラ等は安いでしょうが信頼度が低いので難しいです。DIYなら不具合があったら交換出来ますが…

Aステリモはジムニーなら全て使えると思います?

Cアルパインに聴くと適合品で回答するだけなので違う意見が聴けませんが色々と聴いて情報収集して自車に合う物を算段するのが一番です。

量販店でもスキルの違いがあります。
取説を見るだけでアドバイスする人が多いですがやはり施工もしていないと?な所があります。

書込番号:24973935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2022/10/23 07:21(1年以上前)

>F 3.5さん
回答ありがとうございます!!
カーオーディオに詳しくない者なので確認させてください。

Dアルパインの適合表を見たのですが
ジムニーの純正バックカメラはDAF9Zには使えないという事ですよね?

Eご回答の意味としては、
DAF9Zにバックカメラを付けるなら、アルパインのがおすすめで、
「KTX-C64JIは貧弱でもネジ止めです。」というのは、
「部品自体は貧弱だけど、ネジ止めだから両面テープ留めよりは丈夫」
という意味でしょうか?

宜しくお願いします!

書込番号:24976741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/10/23 08:36(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
DジムニーDOPバックカメラも変換すれば接続出来ます。
アルパインの適合表にDOPバックカメラは接続不可になっていますか?

自車ならDIYなので契約前でバックカメラの取付が面倒な物ならDOPを付けて契約します。

DAF9ZとKTX-C64JIの取説を確認して下さい。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8387
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=7678

契約後でもジムニーならDOPバックカメラでもそれ程金額に差が無いのでDOPを発注してメインユニットはDIYするかも知れません?
バックカメラが付いていればDAF9Zだけなら30分もあれば取付出来てしまいます。

EKTX-C64JIの取説を見れば分かると思いますが取付に両面テープは使っていません。
取付自体は純正とほぼ同じだと思います。

どの車種でもバックカメラ取付は面倒です。
ジムニーとジムニーシエラだとバックカメラ取付だとバンパー外しがあるので(外さなくても取付出来ますが)シエラだと傷をつけ易いです。

ジムニー取付でDAF9ZとKTX-C64JIなら慣れている作業者なら2時間もあれば取付出来ます。

データシステムでジムニー専用カメラもあります。
ジムニーの様な人気車種だと色々あります。

色々調べて下さい。

書込番号:24976811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/23 17:41(1年以上前)

はじめまして、ジムニーJB64にアルパインのDA7とデーターシステムのバックカメラを付けてます。
アルパインのDAは、カープレイで iPhoneとの相性が悪く、たまにハングしてしまうので再始動する事が多いのです。そのため、修理に出してダメなら買い替えを検討してます。
また、ステアリングリモコンは、音声スイッチ、音量、選曲などが使えとても便利です。取付は、マニュアルには、詳細が記載されてなかったのでメーカーのサポートに問い合わせして配線しました。

デーシステムのバックカメラは、ウォッシャー液の出口に取付するタイプでしたので、バンパーを外さず比較的簡単に取り付けできたのと、スペアタイヤも視野に入るので使いやすいです。

アルパインのDAは、私の車との相性が悪いだけかもしれません。
ご参考までに。

書込番号:24977533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/10/24 20:50(1年以上前)

アルパインに以下の件について質問しました。
(最初からそうすればよかったんですね、すみません!)

質問
DAF9Zをジムニーに付けたい。
@純正バックカメラは使えるのか?
Aステアリング連動ガイド線対応モデルとは?

アルパインの回答
@DAF9Zは、申し訳ございませんがジムニーの純正バックカメラの接続には対応しておりません。
適合表の「-」は非対応を意味しています。

A「ステアリング連動ガイド線」は、ステアリングを切ると連動して曲がり、予測進路を確認出来るガイド線です。
こちらは、アルパイン製バックカメラ「HCE-C1000D(-W)」「HCE-C2000RD(-W)」を、専用キット「KTX-C64JI」とケーブル「KWX-G001」で取付けた場合にのみ対応します。
純正バックカメラ取付け時はご使用いただけません。

との事。
よって今回のこちらへの質問はほぼ解決しました。
皆様ありがとうございました。

ただし・・・
>のん0001さん
の「iPhoneと相性が悪い?」
が気になりますね。
iPhoneはどのモデルなのでしょうか?

書込番号:24979202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/26 15:59(1年以上前)

こんにちは

iPhoneは、第3世代のSEを使ってます。

書込番号:24981580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

標準

トランスファー内のチェーンの異音

2022/09/14 11:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:607件

ゴゴっていうトランスファー内のチェーンの異音を皆さんは直されました?

来月預けて対応品に交換してもらう予定ですがお店からはなぜなるのか、そのままなら支障ないとかあるとかの説明がありません。。

慣らしが終わってローで引っ張るようになって異音に気がつきましたが気持ち悪い音ですよね。。

チェーンなんで延びてきてもっと音が大きくならないか心配です。。

書込番号:24922404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22件

2022/09/16 00:55(1年以上前)

YouTubeなどで色々あがってるみたいですが、ジムニーの持病なんですかね?
かなりの個体で事象が発生しているのでしょうか?
まだ納車前で先行きが非常に不安です。

誰か教えてください。

書込番号:24924948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件

2022/09/16 05:10(1年以上前)

調べたところ今年の四月の最新の対策品に変えたらほぼ良くなるみたいです。。

修理の以来をしてますがまだ日程調整中です。
一週間くらいの入院かもですね。。

1速の出だしのときに毎回ではないけどブッとかゴゴっとかの音がしてますね。
納車後のならし終わって踏み込み出したら音がで出して初めはもっと大きな音でした。
あたりが取れて小さくなったのか??

それならギャボックス内に鉄粉散乱してそうで怖いですね。。

書込番号:24925010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/09/16 15:07(1年以上前)

少し調べてみました。
大多数の個体で事象が発生しているみたいですね。

対策品が出ているとはいえリコールにもなっていないので、ディーラーの方からは仕様と言われても仕方ない状況ではありますね。

でも気になりますよね。という現状ですね。

書込番号:24925634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件

2022/09/16 15:55(1年以上前)

このジムニーはまだ四年ですから今後この事によって大きな障害とかでたらリコールになるのかも。。

乗られて音が出たらすぐに対応品に交換するのがいいですね。。

書込番号:24925696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/09/16 20:33(1年以上前)

チェーン破損で走行不能に陥る可能性があるとリコールになりますね。
私も納車したら恐る恐る試してみることにします。

書込番号:24926040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件

2022/09/17 13:35(1年以上前)

自分の購入したアリーナでは作動音だからそのままでも問題無しとの回答が(`Δ´)

は????

なんのための対策品があるの??

他でやってくれる店を探してくれとのこと。。

怒りが収まらない。。

書込番号:24927001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2022/09/17 14:25(1年以上前)

やはり仕様です。が現状ということですね。

対策品があるとはいえ、サービスキャンペーンもリコールも実施していない状況で修理場所が場所だけ労力もかかり簡単にはやってくれないんでしょうね。

仕様である以上、修理料金を支払うと交渉すればやってくれそうですね。

お辛い状況だとお察しします


書込番号:24927056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件

2022/09/17 14:52(1年以上前)

しかしやってもらえてる方もいますからね。。

他のアリーナに聞いてみますよ。

数年後に不具合だたくさん出てきてリコールってことになりそうです。

書込番号:24927086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/09/17 19:25(1年以上前)

その後ありましたら教えてください。
健闘を祈ります。

書込番号:24927451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件

2022/09/25 17:07(1年以上前)

異音はするのにそして対作品も出てるのに購入したアリーナは対策してくれませんでした。。

ぶちきれました。

ジムニー手放します、二度とスズキの車は買いません。。

今日数件の買い取りやに来てもらいました。。

ムカつきます!

書込番号:24939347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:607件

2022/10/01 23:19(1年以上前)

カスタムしたままで買い取りに、230万で!

当然売りました!

書込番号:24947644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/10/02 17:05(1年以上前)

良かったですね。
ジムニー希望の方を一人救済したことにもなりますね。
ちなみに、私のジムニー(2019年8月納車)は、異音は今まで出たことないですね。アタリだったんですかね?

書込番号:24948596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:607件

2022/10/02 21:26(1年以上前)

そちらの車両は1型なのででやすいんですがね。。

MTですよね?

まあ個体差があるだろうから異音後でないのもあるのかも。。

三年過ぎたら保証もだめかもですね。

書込番号:24949056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/10/03 09:14(1年以上前)

オレのは1型のMTですが、今の所は特に異音は無いですね。

それにしても対策品があるのに交換しないって確かに腹たちますね。もっと不具合車両が増えてリコールになるまでほっとく気なのか。
医者だと患者の訴え聞かないヤブ医者みたいなもんですね。

こればっかりは自分で治せる箇所じゃ無いからなー

書込番号:24949578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件

2022/10/03 10:37(1年以上前)

すく近くのアリーナで今回の部品交換のことで聞いたら数件やってるとのこと。。

店によってこんなに違うのか。。

スズキの統一性のなさにあきれました。。

まあもう売ったのでいいんですけどね。。

書込番号:24949679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

先月JB64W MT車が納車され、アルパインデジタルインナーミラー(ドラレコ付)を付けました。
走行中、回転数2000から2500位でミラー本体からビビリ音が出ています。
付近の配線をゴムで巻いたり、ミラーの付け根のネジにゴムワッシャをかませたりしましたが、改善しません。
アルパインの方に問い合わせしましたが、「現時点で傾向的事例がございません」との事でした。
何方か同症状にお悩みの方や改善策をお知りの方、ご教授していただけ頂けないでしょうか?

書込番号:24915278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/09 17:46(1年以上前)

車体の問題だもの、アルパインに問い合わせても意味は無いよね。

書込番号:24915372

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2022/09/09 17:50(1年以上前)

うちもジムニーで全く同じ症状で困っていた為アルパインに問い合わせしてみたところ、アルパインの回答までも全く同じ…汗
傾向的事例が無いとの事でした。
1件2件の不具合ではどうする事も出来ないとつっぱねられました。

書込番号:24915377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/09/09 18:10(1年以上前)

>John・Doeさん
アルパインではこれから同型車両を用意して、実験してみるとの回答がありましたが、同型車両の用意に手間がかかっているとの事です。近くなら私のを提供するのですけど、、

>チョコムギさん
対応策ができたら(あればかな?)連絡するとの事でした。できたらいいですねー
車用意する位だから、周波数特性がMTジムニーには合わず、何台も同じ症状が出ているのかもしれませんね。

書込番号:24915404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/09/09 18:22(1年以上前)

うちはAT車と言うのを書き込み忘れていました。
ATでもMTでも何かが悪さをして異音が発生してしまうのでしょうね…。高速などでは全く問題ないので何かもどかしいです。
アルパインの方からはラインで動画を送って欲しいとの事なのでこれから動画を撮って送ろうと思っています。

書込番号:24915420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/09/17 11:01(1年以上前)

アルパインで同型車両を用意して実験してみるとのことでしたが、結局、実験検証はしないという事になりました。期待していたので残念です。
取付アームを交換して、様子を見て欲しいとのメーカーからの要望で交換してみましたが、改善無しです。
「原因がわからずご案内が難しい状況」という事らしいです。
ジムニーに付けようと思っているかたは要注意ですね、

書込番号:24926778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/10/03 12:59(1年以上前)

ビビり音の出どころがわかりました。デジタルインナーミラーの中央下のアルパインのロゴがある所のカバーの組付け部分が震えて音がでていました。製品の組付け等に問題があるかもしれません。
9月18日にアルパインに問い合わせせるも、返答は10月3日現在ありません。
組付け等の製品不良がないなら、この商品は対策がなされるまで、購入は待ったほうがいいと思います。
結構音が大きいです。
進展があれば、また書き込みます。(放置プレイされてるっぽいですが

書込番号:24949829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/10/05 08:31(1年以上前)

今週末取付た車両(XC AT)が納車されますので非常に気になります。自車両の確認とともに、その後の進展等情報をお待ちしております。

書込番号:24952080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/10/13 07:07(1年以上前)

スレ主さん
納車後約一週間で500キロ程、高速、一般道走りましたが、特に不具合ありません。個体差なのかわかりませんが、スレ主さんは納車直後から不具合発生ですか?

書込番号:24962697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/10/14 07:02(1年以上前)

>リゾトリさん
不具合がなくてよかったですねー
納車直後からずっとビビリ音が出ていますよ。5速60キロ走行中で常になっている状態です。
個体差なんですかね?

アルパインに再度問い合わせしましたが、「協議中で案内できることは無い」と言われました。どうやらこのまま放置プレイのようです。

書込番号:24964013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/10/19 10:13(1年以上前)

経過報告です。
アルパインから連絡があり、不具合の可能性があるため、本体交換となりました。
交換後もビビリ音は発生しますが、発生頻度音量共に十分の一程度になりました。ビビリ音はほぼ解消できましたが、経年劣化でまた出てきそうな予感はします。
ここまで、結構時間と労力を消費したという印象です。

書込番号:24971373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/22 07:48(1年以上前)

こちらの書き込み、とても参考になりました。
当方はgr86に取り付けをしたのですが、原因不明のビビり音に悩まされ、トヨタの営業マンさんに同乗して頂き、原因が当該インナーミラーである事が判明しました。
ビビり箇所は、録画ボタンと電源ボタンが共振して出ている模様です。(ボタンを指で軽く叩くと、同じ音がします)
アルパインさんにその旨をお伝えし、交換品を手配して頂いているところです。
アルパインさんの商品なので、なんの心配もせずに購入をしたのですが、画像や価格などトータルで考えるとデジタルインナーミラーは他社ともう少し比較をして購入するべきだったと反省しています。
あと、駐車監視モードで使うと電圧制御をしてもバッテリーが上がりました。(新車半年程度で、バッテリーやオルタネーターも異常なし)
ダラダラと長い書き込みになりましたが、同じ症状を見つける事ができ、とても助かりました。m(_ _)m

書込番号:25153343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ホイールに215/70R16のタイヤ

2022/09/08 07:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 nico1さん
クチコミ投稿数:15件

JB64のタイヤ交換にあたって、今までは純正タイヤでしたが迫力に欠けるため
215/70R16サイズのATタイヤもしくはオンロードタイヤにしたいと考えています。
はみ出しに関してはお世話になっているお店の方が大丈夫と言ってくれましたので
こちらでは乗り心地と走りに関して教えていただきたいです。
このサイズにしておられる方、オンロードでの乗り心地、加減速、カーブでのタイヤのヨレ、
他のサイズの方がおすすめ、などご自身の実感と感想を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24913199

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/09/08 08:11(1年以上前)

175/80-16から215-70-16ということでしょうか
サイズ的には215/65-16がメーターの誤差的には近いかと思います。
乗り心地とかはタイヤにもよるし、215は6Jあたりからの適合だろうからおすすめは出来ません
205は5.5Jでも行けるような気がします。詳しくはタイヤメーカーの適合表を見てください
参考まで

書込番号:24913219

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/08 09:22(1年以上前)

>オンロードでの乗り心地、加減速、カーブでのタイヤのヨレ、
他のサイズの方がおすすめ、などご自身の実感と感想を教えていただけるとありがたいです。

タイヤサイズの問題ではなく
タイヤ銘柄が何か

あとはこの辺の感覚は個人で変わるから
少なくともオンオロで良くなる事はないネガな部分が有っても仕方ない
と考えないと

見た目でATを使いたい本人は思ったほど悪く無いと評価しても家族は又別の票かだったりします

単に見た目重視なら
見た目のワイルドさと舗装性能を考慮したとの
新しいTOYOのOPEN COUNTRY A/T EX使ってみるのはどうでしょう
ホイール適合も(勿論ジムニーを見込んでであるだろうけど)51/2-7インチとなっています
※ホイールが細いからハミタイしないってのもあるかも


単にサイズとかATはとかオフロードタイヤはとひとくくりの評価は難しいと思います

そして標準(ノーマル)と外れた事を行うの場合の結果(乗り心地や燃費他の不具合等)は自己責任です








書込番号:24913287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2022/09/08 09:44(1年以上前)

>nico1さん

https://www.nextage.jp/model_guide/suzuki/299118/
を参考に!
BFグッドリッチ ALL-Terrain T/A KO2 LT215/70R16 100/97Rを付けたとして、
適合リム幅は5.5-7インチですので、ぎりぎりだいじょうぶですが、あくまで計測リム幅6.5インチで測ったデータですので、5.5インチではそれ以上膨らみ、205以上はinset22でははみ出すでしょう。
https://cars-japan.net/wheel/n008105924.html

書込番号:24913305

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/09/08 09:48(1年以上前)

まー理解してなら気にならないレベルかもですね。

1番気になるのは見た目?かな?
ツッパリタイヤの逆ですよね?
何となく侘しいです。

やはりそれなりにホイールを調達したいものです。

書込番号:24913308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/08 10:05(1年以上前)

>やはりそれなりにホイールを調達したいものです。

それは言えている

地味(控えめ)に変更なら自己満足レベルだからご自由にってなる



書込番号:24913322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/08 10:35(1年以上前)

すみません

×新しいTOYOのOPEN COUNTRY A/T EX使ってみるのはどうでしょう
○新しいTOYOのOPEN COUNTRY A/T V使ってみるのはどうでしょう

でした



書込番号:24913352

ナイスクチコミ!4


スレ主 nico1さん
クチコミ投稿数:15件

2022/09/08 11:37(1年以上前)

みなさんありがとうございました。具体的に個別のタイヤで調べてみます。

書込番号:24913432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/08 13:06(1年以上前)

>nico1さん

ジムニー 2018年モデルのスペックでは
トレッド 前1265/後1275
全幅 1475
・・・となってます。

これにタイヤ幅215のタイヤを履くと
タイヤ接地部分の車幅=1275+215=1490>1475
・・・と車検証記載の全幅を超えますが、ハミタイは10mmまでOKですのでキャンバー角をゼロかややネガキャンにセットすれば車検はギリギリOKでしょう。

しかしハンドルを一杯に切った時にインナーパーツと接触があったら車検アウトですよ。
タイヤ幅と径が大きくなってもクリアランスがとれるか現状でハンドルを一杯切ったときの余裕が何ミリあるか確認しておいた方がいいですよ。 

書込番号:24913571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/08 14:55(1年以上前)

>ハミタイは10mmまでOKですのでキャンバー角をゼロかややネガキャンにセットすれば車検はギリギリOKでしょう。

リジットだからネガキャンには基本出来ない
ラテラルリンクで左右の位置決めしている(車高によってホーシングが左右にちょい動く)から
全く左右同じは難しいかも

本当にギリなんでしょうね




書込番号:24913699

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/09/08 16:18(1年以上前)

リジッドでもキャンバー付けれる。
TSサニーで付けてた。

でも車風に合わないよね。

書込番号:24913783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/08 17:20(1年以上前)

>リジッドでもキャンバー付けれる。

その技はホーシングがたわんだ(曲げた)故障状態だから一応”基本”と逃げて置いた


書込番号:24913852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/09/08 21:00(1年以上前)

>麻呂犬さん
リジットサスでキャンバーどうやって付けるんですか?
100歩譲ってジムニーのフロントサスのキングピン変えれば出来ない事は無いかもですが、全く意味は無い。
TSサニーって言ったらリアサスですよね。リアサスは構造的に120%不可能ですけど。

書込番号:24914184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/09 06:31(1年以上前)

>ホワイトジムニーさん

〉リアサスは構造的に120%不可能ですけど。

それが出来るんですよ

ホーシング自体をすこし曲げると多少キャンバーつけられます
スプラインに負担は掛かります


脱線話し(裏技)で普通は出来ないが正解です




書込番号:24914637

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/09/09 07:42(1年以上前)


と言うことです。
コンペならでは使える荒技だと言えますね。

書込番号:24914682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/09/09 10:13(1年以上前)

>gda_hisashiさん
スプラインに負担掛けるどころか、スプライン自体加工も無しで使用するんですか?
へたしたら、ベアリングやシールにも不安があるし。

なるほどそれは無茶ですね。確かに一般的には無理ですね。

書込番号:24914858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ninsさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/09 12:04(1年以上前)

>nico1さん
だいぶ脱線しているみたいですね。


私はOPEN COUNTRY R/T 215/70R16を履いています。
その上での純正(一週間も乗っていない)との比較感想となります。

>オンロードでの乗り心地、加減速、カーブでのタイヤのヨレ

舗装路での乗り心地 違和感なし。(うるさいとは感じない。)
加減速 走り出しが重く感じる気がする。(多分気のせい。)
カーブでのタイヤのヨレ 全く気にならない。
燃費 MTでエアコン通常使用で平均15Km/L
純正車高で目いっぱい切ってもバンパー等干渉無し。

何かしらの数字が出せるわけでもないのであくまで個人の感想です。

書込番号:24914974

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 nico1さん
クチコミ投稿数:15件

2022/09/11 08:04(1年以上前)

>ninsさん

ありがとうございました!
実際の体感を知りたかったので
本当に参考になりました。

書込番号:24917601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:11件

先週、JB64W XL 5MTが納車されたんですが、同じ坂でもヒルホールドコントロールが効いたり効かなかったりします。ブレーキを強く長く踏んでも軽く踏んでも効いたり効かなかったり...。こんなものなんでしょうか?

書込番号:24885131

ナイスクチコミ!10


返信する
aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2022/08/20 00:48(1年以上前)

1型MTのXGに乗ってますが、そんなもんです。踏み込み量も関係ない気がする。
(ただ、停止時間は関係あるかも?3秒とか短時間だけ止まった時とか、効いてたか記憶は曖昧。)

あまり坂道で止まる事は無いけど、1速アイドリングの半クラで後退するような坂道で、ヒルホールドが効かなかった事は無い。
効いたり効かなかったりするような坂では、アクセル踏まない半クラでも下がらないから、慣れる必要あるけど実用上は問題ないかな。

書込番号:24885163

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/08/20 18:57(1年以上前)

気にしたことはないけど、困ることはないです。
後退するような坂ではきちんと止まってる感はあります。
S660にもついてるけど、比べてもあまり違和感を感じたことはありません。
そもそも昔からMT派で坂道発進は慣れてるからかもしれませんが・・・

書込番号:24886122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2022/08/20 22:17(1年以上前)

ありがとうございます。ニュートラルに入れたらゆっくり後退するようなゆるい坂では、ほとんど効かず後退してしまいます。10回中3回ぐらい効くような感じです。急な坂では大体効いてるような感じがします。。効かなくてもそんなに問題ないんですがなんか気持ち悪くて...。

書込番号:24886406

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2022/08/21 22:48(1年以上前)

乗り始めの感想が「実用上問題ないけど、はっきりしないので気持ち悪い」ていうのは、私も同じです。

ブレーキホールドが効かないと思ってる場所で効いてしまい、後ろに下がる事より「なぜか前に進まない」事が気になり、アクセル踏み足したりしてスムーズにいかない事が慣れるまでは気になる。
何度か経験すれば「今回はブレーキホールドか」と慣れて予測でき、切れるのを待てるようになる。そうなってから問題ないですね。
それにこれの逆、ブレーキホールドが必ず効くだろうと思って効いてくれなくて下がったは経験ないし、勾配きつ過ぎてまずいなと感じたら今まで同様ハンドブレーキ使ってしまってたので、自然に乗れなかったのは最初だけですね。

ただ、ブレーキホールド作動時にブレーキランプが点灯してるかどうか?だけは気になる。
確かめる機会もなく乗ってますが、このマニアックな仕様がどうなってるか分かる方いないかな?(私の予想は消えてる)

書込番号:24887918

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/06 10:38(1年以上前)

私も同様で気持ち悪いです。浅い傾斜では働かないのですが効いているのか効いていないのがわからないから困ります。いつも試しにブレーキを緩めて確認して次に備えてます。浅い傾斜でも摩擦が少ないのか思っているより勢いよく下がります。
止まったときにヒルホールドが効いているときだけランプか何かで表示して効いていないなら、手動押しボタンスイッチなどで強制的にヒルホールドを効かすように出来ればベストで安全です。
私は効いたり効かなかったりならむしろヒルホールドの解除スイッチが欲しいです。この方が運転しやすいと思います。今も解除はできますが4Lの時だけでは意味がありません。

書込番号:25170439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/03/06 17:44(1年以上前)

分かります!

どうせなら勾配関係なくブレーキで止まったら常に作動しててほしい機能ですよね。
トラックとかは常時作動と思いますけど何故なのかな?。

書込番号:25170927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/03/06 21:19(1年以上前)

確かにどうせなら常にブレーキホールド効いた方がいいですね。
2トン車以上のトラックは大抵付いてますが、解除スイッチもあります。それと、ジムニーのは2秒間だけなので、最初はビックリしました。ブレーキホールドずっと効いてると思ってブレーキペダル離してたら、すっと後退して慌ててブレーキ踏みました。
乗り出して最初の頃はあまり思わなかったんですが、出来れば改良してもらいたいですね。

書込番号:25171263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ488

返信76

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーに勝手に登録されていた

2022/08/05 22:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

スズキディーラーにてジムニーを新車購入し、現在納車待ちです。それなのに自宅に1ヶ月点検のハガキが来ました。車体番号も記載されていたことや、新車購入後に届く重要事項説明書も届いています。それら書類の私のサインは勝手にされています。私が考えるにこのディーラーは契約者である私の情報を元に2台の注文をしたものと思われます。怪しいと思い担当者に問い合わせたところ、誤ってハガキを送ってしまった。の一点張りですが車体番号や契約書番号まで送られているとこから、ディーラーぐるみか担当者が転売目的で注文し、既に転売されている気がします。今現在私の注文したジムニーは来ていません。勝手に私の名義を使用し注文や転売が行われたとしたら問題にならないのでしょうか。また、その事実を確認する方法はないでしょうか。本件、中部地区のスズキディーラーにて起きました。

書込番号:24864846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に56件の返信があります。


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/08/08 10:08(1年以上前)

>nosukepapaさん

>本日、警察に書類を持っていくことになりました。
何の被害ですか

有印私文書・・・とか

色々気に入らいとは思いますが被害は何なのかな

実被害が無いのなら

>そうであれば、軽自動車検査協会で、検査記録事項等証明書の請求が
>出来るかもしれません。

この辺で証拠だけ残し

実際何が起こったの(有ったの)っておお店を問いただし

担当者の転売や
もしかするとスレ主さんの契約変更車をキャンセルせず(追加注文)し
その車を悪いとは思いつつ他の顧客に回したとか
言い訳が有るかも
(単なる誤ってハガキを送ってしまったは無さそう)

でどう落とし前(サービスとか)つけてもらうか

お前は悪いと正義を振りかざしても無いも得しないような気もする






書込番号:24868387

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2022/08/13 20:01(1年以上前)

>nosukepapaさん
結局どうなったのでしょうか?

書込番号:24876531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2022/08/13 21:20(1年以上前)

>まきたろうさん
警察にて調査頂けるとのことです。民事と交通課で協力して調査するとのことで、こちら側は何も動かないでください。とのことです。かなり慎重に考えてくださっている感じでした。ただ、ディーラーもメーカーも盆休みであることから直ぐに回答は難しいと言われています。

書込番号:24876653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2022/08/14 09:14(1年以上前)

>nosukepapaさん
そうでしたか、返信ありがとうございました。
被害がなければ、という意見もありますが、
勝手に住民票使われていただけでもゾッとしますし、
一歩違えばトラブルに巻き込まれていた可能性もあるわけで、
はっきりさせないと気持ち悪いですよね。
結果わかりましたら教えて下さいね。

書込番号:24877156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2022/08/14 11:31(1年以上前)

>まきたろうさん
ありがとうございます。一部の方が言われるように実被害はありませんが、事の事実をはっきりさせたくて動いています。結果につきましてはこの場でご報告させていただきますね。

書込番号:24877315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2022/08/14 16:46(1年以上前)

スレ主自体に実害はなくても、私文書偽造や転売などの裏の商売の疑いもありそうだから、警察が動き出したんかな?

これ以上スレ主がディーラーに働きかけて証拠隠滅されても困るからってことなんでしょう。

今後の結果報告をお待ちしてます。

書込番号:24877704

ナイスクチコミ!1


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2022/08/14 17:20(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
はい。その通りです。同様のことを警察の方に言われました。個人で動くと証拠隠滅の恐れがあるから任せて欲しいと。

書込番号:24877763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/31 00:29(1年以上前)

ディーラーに刑事責任を追及するのであれば警察、それ以外の問題を追及するならスズキ本体です。
今回のケースであればスズキ本体が事の重大性を考えて相応の処分と補償を支持するでしょう。

書込番号:24900994

ナイスクチコミ!0


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2022/08/31 10:07(1年以上前)

>帝釈天GTさん
昨日、警察へ連絡し状況を確認しましたが、捜査中です。とのことであまり進んでいない印象でした。ただ個人では動かないで下さい。と言われています。

書込番号:24901345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/14 11:27(1年以上前)

で、結局その後どうなりましたか?
個人的には「警察にて調査頂けるとのことです。民事と交通課で協力して調査する」という部分に興味があります。
いつから日本の警察は民亊案件の捜査をしてくれるようになったのか、とても興味がありますね。

書込番号:24922426

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2022/09/14 12:08(1年以上前)

>いやはやなんともならないもんださん

>民亊案件の捜査をしてくれるようになったのか

警察の民事不介入の判断は難しいですが、、
本スレの状況(本人が知らないうちに登録された)からすれば、
公的機関を騙した刑事事件(文書偽造)の疑いを前提に
警察が動いても不思議では無いと思います。

書込番号:24922472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:52件

2022/09/14 12:15(1年以上前)

不法に住民票などを、取得しているのであれば、私文書偽造等罪?戸籍法に違反?
が適用される可能性があるかもしれない。
よって、警察が捜査しているのでは…。

書込番号:24922487

ナイスクチコミ!1


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2022/09/14 12:15(1年以上前)

警察から調査報告の連絡がありました。直接店舗に出向き担当者とこの件について話したそうです。その話によると、私はこの店舗で2台目の購入となりますが、1台目の納車の際、実際に納車してもらった車輌が私の契約した車ではなく、それ以前に店舗が発注していた車輌だった。とのこと。私の契約した車よりも店舗が契約した車のほうが早く納車されたことから、それを私に納車したとのことです。その為、その後に私の契約した車が店舗に来た際に店舗側が他に引き当てた。その際の不手際があって私に納車されたかのような書類が届いてしまった。そうです。警察曰く問題無さそうなので捜査は終了させていただきたいと言われたので終わりました。回答くださった皆様ありがとうございました。

書込番号:24922490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2022/09/14 15:24(1年以上前)

>nosukepapaさん

結局、違法性は無かったということですね。
ただ、ディーラーとスズキ本社の間には不手際(ケアレスミス)
というより取引上の※ルール違反があったのかもしれません。
(単なるケアレスミスなら最初から正直に説明すると思うので)

事情を知ったスズキ本社からお詫びはあったのでしょうか?
その場合、どんな事情説明だったのでしょうか?

※ 例えば、注文後に顧客からキャンセル申し出があった場合には、
ディーラーはスズキ本社に事情説明し、妥当性の検証を受けてから
顧客名を差し替えてもらう。(今回のケースだとスレ主さんに既に
納車された車の注文がルール違反(自社登録?)だったとか?)

書込番号:24922724

ナイスクチコミ!0


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2022/09/14 15:53(1年以上前)

>MIG13さん
コメントありがとうございます。営業担当者の話を警察を通して聞いただけになります。店舗や担当者からの連絡は一切ありませんでした。

書込番号:24922757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:52件

2022/09/14 16:35(1年以上前)

なんかモヤモヤする回答ですね。
一ヶ月点検の葉書は、チェックもされずに自動的に、
ユーザーに行くシステムも謎…。

先に、スレ主さんに間違って登録されてしまった車の
一ヶ月点検葉書は当然ですが、ユーザには届いていないのかな?
実におもしろい…。

書込番号:24922813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2022/09/14 16:43(1年以上前)

>自宅に1ヶ月点検のハガキが来ました。車体番号も記載されていたことや、新車購入後に届く重要事項説明書も届いています。

>その際の不手際があって私に納車されたかのような書類が届いてしまった。

不手際ってなんでしょうね?

今どき紙の顧客リストを見て手書きで点検のハガキを書くなんてありえないです。

最初の車体番号が違う車両に対する個人情報はどうなっているのかも興味があります。

なんかうまく言い包められたのでは?という疑念が残ります。

書込番号:24922817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2022/09/14 22:15(1年以上前)

>nosukepapaさん
でもでもだって、不手際?すでに納車したあとに、車が来たとしても、おこりえない不手際じゃないですか?
他人の住民票、勝手に取得して?勝手にサインまでして?
と思いました。
まぁ当事者じゃないのですけど、私も、もやっと、残りました。

書込番号:24923322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/15 00:09(1年以上前)

スズキの場合
1ヶ月点検の案内に登録番号の記載ってありませんでしたっけ



書込番号:24923463

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2022/09/15 00:28(1年以上前)

>nosukepapaさん

>営業担当者の話を警察を通して聞いただけになります。
>店舗や担当者からの連絡は一切ありませんでした。

スレ主さんは、納得しているんですかね?
今の状況では、ディーラーにも行き難いですよね?
私だったら、スズキ本社に再発防止を求めますが、、、

書込番号:24923483

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー 2018年モデル
スズキ

ジムニー 2018年モデル

新車価格:165〜200万円

中古車価格:115〜450万円

ジムニー 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <713

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,515物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング