スズキ ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

(6570件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

リセール良いですね〜

2025/01/05 20:12(8ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:38件

このたび、2月に初車検予定だったジムニーを売却致しました。
XC アイボリー[2型]新車値引き10万
純正OP グリル、8インチナビ、ドアバイザー
社外ホイール&タイヤ 5本 交換
シートカバー(クラッツェオ)
フロアマット、パイオニア製ドアトリムツイーター&ドアスピーカー交換
乗り出し総額240万(諸経費含)

2025年1月初旬買取店にて
N社215→221
W社210→222万
G社190→223万
交渉前→交渉後

1番高かったのはG社でしたが、引渡しまで2週間の日数を頂けたW車に決めました。

今回オークション相場を調べた上で、自社販売ネットワークのある大手で査定致しました。

220万以上とは決めていたので納得いく数字を各社出して頂き感謝です。

書込番号:26025968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/05 21:30(8ヶ月以上前)

3年目だったってことですかね?

ジムニーバブルは弾けたとの声はありましたが、いやいやまだまだって感じですよね。


私は2023年10月にシエラが納車されたのですが、ちょっと乗り味が思ったのと違って昨年8月に売却しました。5000kmくらいの走行です。乗り出し価格は220万円。自分でオーディオなどのカスタマイズで10万円くらい。その後はオイル交換とガソリン代、自動車税とかですかね。この車両がMOTAで上位2社に競ってもらって最終的に240万買取でした。

10か月ほぼ無料でレンタル出来た感じでした。いや〜相変わらずですね〜。

書込番号:26026063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/01/06 06:24(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
約3年間お世話になりました。
小学生だった子供達の習い事の送迎車として大活躍でした。中学生の今では身長も170となり家族で移動するときは誰もジムニー乗らなくなってしまいました。
3年間ですが、子供が小さいうちは本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。別れがとても寂しいです。

書込番号:26026325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件

2025/01/06 17:40(8ヶ月以上前)

私は2021年に購入した黒のXGのMT値引き込みで147万円で購入したJB64に社外品のパイオニア8インチなびETC、ビクターケンウッドのドラレコ付きを140万円で昨年買い取ってもらいました。走行距離は1000KM強ぐらいでほとんど乗らない車両でした。

書込番号:26026922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/01/06 20:54(8ヶ月以上前)

>コブタキングUさん
ジムニーはお試しで1-;3年乗るには、ほんと維持費のかからない車でしたね。
このリセールがつづくならマニュアル車をまたお試しで乗りたい気持ちもあります。

書込番号:26027175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/06 21:29(8ヶ月以上前)

>よっ!?さん

少なくとも軽に関しては続くと思いますよ。5ドアは出るとしてもシエラ枠なので、軽のお手軽さとはまた違いますね。
待てるなら新車を待って買ったほうがお得だと思います。

でも以前よりいろいろ安全装備などが増えて値上がりしてますからね〜。

書込番号:26027228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/06 21:49(8ヶ月以上前)

>よっ!?さん

一番安いXGのMTで試算すると乗り出し180万ですね。
オーディオレスなんで、あとで追加してナビ、ETC、ドラレコとかつけると総額200万ってことですかね。
シエラ買ったときの店だと10万くらいは値引きしてくれるので、190万あればまぁ大丈夫かな?

中古検索するとXGのMTで1番安いのは13万kmも走ったのが145万です。バリ高いです。
5万km以内だと180万くらいですね。カーナビとかドラレコとかも10万くらいの価値のものが多そうですから、これまた高い。


まぁ、個人的にはリセールバリュー云々より、今の車(エブリイ)と違う使い勝手ってことで背の低い軽自動車が欲しいのですけどね。
以前はアルトにMTあったんですが、今は無いのですよね〜。先代のアルトは正直デザインが好みじゃないです。
次期アルトは大幅軽量化ってことなんでMTも期待できそうですから、しばらく待ちますかね。
背の低いのが必要なのは街中に行った際に立体駐車場に停めれないんですよね、エブリイだと。

ミライースでもいいんですが、いまMT無いのですよね〜。

書込番号:26027251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/01/06 23:17(8ヶ月以上前)

自分も売却検討していますが、ナビ、ドラレコはそのままにして売却するとして、社外タイヤ・ホイール、グリル、リアラダー、ルーフラック、スピーカーその他細かいカスタムをそのままで売却するか、ノーマルに戻してパーツはヤフオクなどで売却するか迷ってるんですよね。総額60万ぐらいかかりました。皆さんどうしているんですかね。ジムニーはノーマルで乗ってる人も少ないのでどうかな〜と思ってます。一応後々個別に部品を売却できるように人気メーカーのパーツを購入したのですが、取り外しが面倒くさいっていうのもあるんですよね。

書込番号:26027355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/01/07 05:29(8ヶ月以上前)

>あいちん999さん
パーツを外して別でヤフオク等で売る方が多少は高く売れそうですが、、、
僕の場合ノーマルだと200万付かないと言われましたが、純正OPと社外パーツのおかげで222万付きました!
本体定価は180万の車ですからねー。僕も60万近くパーツつけていたのですが、それも含めて実質20万くらいで3年乗れた感じです!
買取店も安くは仕入れたいと思うので、競わせた方が良いですよ

書込番号:26027455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/07 07:29(8ヶ月以上前)

>あいちん999さん

取り替えの手間暇と売却差を考えては?買取店にノーマル戻しとの差額も聞きましょう。
ヤフオクは販売手数料が増えたので旨味がだいぶ減ってます。

カスタム車はジムニー専門店のほうが高く買うかもしれません。

書込番号:26027512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/07 07:36(8ヶ月以上前)

>あいちん999さん

あと車のパーツは大きいので発送の手間暇や相手とのトラブルまで考えたがいいですよ。
手渡しでも無い限りクレームやキャンセルのトラブルはありえます。
その辺慣れてるとかならいいのですが、昨今は外国人の参加も多いですよ。
外国人だからダメとは言わないけど、昔よりリスクは増してます。

売り先は不特定多数相手よりもみんカラなどで探したがいいかもしれません。
定期的にブログ更新してる人などはより安心でしょう。

書込番号:26027519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

納期情報(AT)

2023/11/17 09:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 cz100さん
クチコミ投稿数:6件

友人のジムニーが先日納車となりました。
2022年4月発注 2023年11月納車 グレードXL

同じ販売店さんの近況だと
2022年3月発注 2023年9月納車
2022年2月発注 2023年6月納車
いずれもAT

ATはまだまだ納期伸びそうで悩ましいですね

書込番号:25508735

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:203件

2024/06/12 00:28(1年以上前)

私は今月製造だと販売店から連絡きました。
2023年3月に注文して納車は2024年7月頃になりそうですね jb64のXCのATです。
今回が1番納車まで長かった 同じ販売店から3台目です。
最初の一台目は発売日以前から交渉していて 発売年の八月に納車されました。
いろんな販売店に電話して まだ発売日決まってないよと言われながら交渉して結構早く納車になりましたが奥さん専用車になっているので自分用にMTを買ったのですが やっぱりMTは乗りにくい(運転が下手)で売却してまた注文したわけです。
うーーーん待っている間に10万円も値上がりした ブウブウ。なんとなく納得できない気分ですが しょうがないですね。

書込番号:25769088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

約2年間乗って

2023/12/16 12:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:622件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

緩く2年間乗りました。最大は、春秋のリッター29`でした。最低はリッター15`なので、乗り方によりますが、結構幅は広いと思ってます。
長距離燃費は
夏場は、24..5`が最大でした。
冬場は、21.6`でした。
参考値になると思います。
タイヤサイズは純正サイズATタイヤです。5MTの64の1型XCです。
周りからは変態扱いされますがジムニーでもこれくらいで走れますので

書込番号:25548017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3941件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2023/12/16 12:52(1年以上前)

https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13430
を見ると 22Km/Lの報告もありますから、
田舎の平坦地在住なら

>夏場は、24..5`が最大でした。
>冬場は、21.6`でした。

は、あり得ない燃費では無いと思いますが、
東大理科三類頭脳並みの希少性ですね。

ところで、ジムニードライブは楽しめましたか??

書込番号:25548078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/16 14:36(1年以上前)

長距離燃費って往復でしょうか、片道でしょうか。

書込番号:25548207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2023/12/16 15:21(1年以上前)

>MIG13さん
タンタンの平坦ではありません。ミックスです。

書込番号:25548259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2023/12/16 15:24(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
往復200`前後の燃費です。

書込番号:25548266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/16 15:39(1年以上前)

ジムニーって燃費良いんですね。

ってか、スズキ車って燃費良いですね、ワシのハスラーも約4年、65000キロ走って一度もリセットしてない燃費計が23.5キロ/Lを表示してます。
いつもアイドリングストップはオフで、特に省エネは意識してない運転です。

書込番号:25548281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2023/12/16 15:40(1年以上前)

短距離燃費は、
冬場以外は16〜19`
最大航続可能距離表示は686`です。
普通に乗って普通に踏めば普通に出ますので、普通に気にしません。コツは、oアクセルです。
先代の23を脇見運転で携帯よそ見に殺されかけて廃車潰されての買い替えですので、とうぶん乗ります。

書込番号:25548283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2023/12/17 11:43(1年以上前)

めちゃくちゃ燃費良いですよ。
それアルト並です。下り坂でしょうか。
JB23 K6Aなら10km台が最高かと…新車オイル交換したて春秋あたりのMTでも

書込番号:25549427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jimnyf6aさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/12/31 12:12(1年以上前)

純正車高でも跨げるが・・・

MT車、5年ちょい乗って
片道7kmの通勤(同信号2回待ち数か所あり)+休日嫁の買い物車使用で

※純正ノーマルタイヤ(175/80R16 デュラーHT)→14.88km/L(4年半平均夏タイヤ)
※スタッドレス(185/85R16GEOLANDAR I/T-S)→12.99km/L(5年平均冬シーズン)
※185/85R16 GEOLANDAR MT G003 →13.03km/L(ここ半年 サブコン付き)
※185/85R16 GEOLANDAR MT G003 高速巡行 15.4km/L(平均燃費計)重い!

ほぼほぼ短距離なのでこんなもんかと
 (JA11 3型は22年通して10km/L(185/85R16 GEOLANDAR MT)120キロ巡行すると7以下
64は長距離乗ると18km/L位は行く(ノーマルタイヤ 一般道ONLY) I/T-Sスタッドレスは 17キロ弱

感想
純正ノーマル:ニュートラで滑っていける距離が半端ない(JA11比)
嫁が運転すると燃費は悪化
見た目をよくすると燃費は悪化する(大径タイヤ+5%径+重量増4kg/本)
昔と違って、ノーマルサイズで最大効率を追求しているのか、
上記サイズの重かったるさはすぐわかる。
速度計誤差範囲は車検許容内(メータ読みを実測が上回ることはない)
※純正外径686mm 8.8kg→185/85R16外径720mm13kg 周長5%増

一般道普段使いでの大径タイヤは
得るもの
@見た目
A落下物を跨げる範囲が広がる(地上高205mm→220mm)
※立っているコンクリート軽量ブロックを無減速躊躇なく跨げる(純正車高だと若干ビビる)

失うもの
@燃費の悪化(エコ運転でも概ね2キロダウン?)
Aレスポンス(重かったるいのが即わかる)
B2速発進が重い
C平地5速30km/h巡行がきつくなった(サブコンでギリ)
Dサブコンつけても、ちょいマシ(燃費・レスポンス)程度

※趣味車でJA11よりは3割良いのでまあいいか
※雨の日、田んぼのあぜ道っぽい状況での安定性は上昇(MTタイヤ)
※このMTG003・・・昔から純正サイズより安価か同額

書込番号:25567176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2023/12/31 22:13(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
23は、10`ダイは5MTなら運転雑ですね!
23だと普通に13〜19`までいきます。
ちなみに23の6
13〜18`
23の9
13〜19`
なので
7型以降のシリンダーヘッド交換型の方が燃費伸びます。
これは、乗ってた頃の記録です。勿論平坦ではなくミックス記録です。

書込番号:25567832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2023/12/31 22:31(1年以上前)

>jimnyf6aさん
5速は普通に時速25`〜使ってます。
ノーマルサイズATタイヤですし、車体は補強を入れてるので全体的に重いです。
短距離通勤3`はリッター15`
長距離この時期でもリッター19`まで出ます。
整備を頼んでるレーシングメカニックにも変態扱いされますが。
燃費は、乗り方に影響しますので、悪い所がたたあるのでは?
高速道を走るより一般道走る方が燃費がいいです。

書込番号:25567858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2024/01/08 19:49(1年以上前)

>ニコン議員さん
自分のは2019年10月登録の同じXCのMTです。
前に、長距離燃費で、スレ立ててますが、夏場でしたが、705km走行して、ほぼ20km/Lでした。
ただ、今回、スタッドレスをブリザックに交換した所、先日九州まで往復した結果、一割も燃費悪くなりました。前はダンロップのスタッドレス履いてた時はそこまで燃費の変化は感じなかったのですが、ブリザックは柔らかくて効きがいいのが原因だと思います。
冬は気温が低いのも燃費が悪くなる条件では有りますが。
まぁ、それでもリッター18走れば不満はありませんけどね。

書込番号:25577297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/13 16:25(1年以上前)

64MT買って2年超えましたが
本来はそんなに走るんですね・・・
うちの燃費表示はいつも7q台ですw

書込番号:25621125

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3941件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2024/02/14 10:38(1年以上前)

>夏場は、24..5`が最大でした。
>冬場は、21.6`でした。

>本来はそんなに走るんですね・・・
>うちの燃費表示はいつも7q台ですw

7q台から24..5`まで両極端のコメントがありますが、、

https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13430

を見ると、★平均で14Km/L程度のようで、
ワースト、ベストではコメント程度にもなるようですね。

書込番号:25621984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/15 21:24(1年以上前)

なるほど
趣味の車にするか実用にするかで随分変わるのかもしれませんね。
燃費を気にしてると楽しくないのでうちのは7qでいいです(*´ω`*)

書込番号:25623991

ナイスクチコミ!1


ninsさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/15 22:33(1年以上前)

水戸近郊で3年間1型MTに乗っていました。
215幅のRTタイヤ、ルーフキャリア、2速発進常用、スロコンはスポーツ設定
燃費を特に気にすることなく乗っていての実績です。
14Km/L

書込番号:25624083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/15 23:33(1年以上前)

うちは完全に山仕様なのでMTタイヤしか履きません。
ブーストは1.2まで上げておおよそ80PSってとこです。
夜中に120キロ程流した時には13q/ℓの表示が出ましたが、ジムニーで買い物や通勤はしないので7〜10qが平均だと思います@大阪
表示を信じればですけど・・・ 燃料入れてもトリップメーターはリセットせず、各種メンテの目安にしています。

書込番号:25624162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2024/02/18 08:06(1年以上前)

>sirikodamaさん
自分のも現在74〜80馬力あります。短距離街乗りで15`くらいですが。
CLスロコン
CLサブコン
ロッソ マフラー
CL シリコンホース
HKS フィルター
に交換しました。まあラフアクセルしないのででてますが
先日中国山地越えで長距離リッター19`でした。

書込番号:25626872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2024/02/18 08:15(1年以上前)

>ninsさん
自分もスロコン入れてます。
CLの
スロコン
サブコン
シリコンホース
とロッソのマフラーとHKSフィルター
下回りはジャオスアームプロテクター入れてます。パワーが要るときはスクランブルで普段はオートです。自分の乗り方ではスポーツやエコにすると逆に燃費が落ちるので多用しません。トルク重視なので。

書込番号:25626887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/18 17:31(1年以上前)

社外のポン付けフィルターは安価で手軽ですがご注意下さい。
山走るターボ車は特に。
https://www.youtube.com/watch?v=gx6GYk_cajs

スロコンも走りには1ミリも寄与しないので気休め程度です。
昔のオートマ車についてた「パワーモード」と基本的に同じ効果で、すぐ慣れちゃうので入れた一瞬しか違いが分かりません。
もどかしければガバッと踏めば済む事なので、スロコンの類は米国では販売されていません。

各オーナーの"普通"の度合いで踏んで出た燃費に差が出るのは当然です、国道に出るまでに数え切れないほど信号がある都会と、会社までに2つしかない環境では雲泥の差です。
ガソリン高くなりましたが、まぁ舗装路しか走らず燃費を気にして美味しい所を使わないならアルト辺りに乗り換えるのが得策かと思ったりしました。

書込番号:25627621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:17件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度1

ECUの書き込みをお願いしてみました。エンジンルーム内の樹脂配管を金属製に変えてみました。すると、出足こそ、低いギア比の1速目から直ぐに2速、3速へと忙しくシフトアップ。ソコさえスムースにいけば、3~4~5速とラクに進んでくれます。ワタシにとって、ジムニーのハイパワー化の一番の恩恵は、周りにあわせて走ることができる。この一点につきます。1速がうんとローギアードなクルマは後ろのクルマに結構神経を使います。後ろのクルマがオートマチック車だとスーッと速度が上がっていくので、前がジムニーMT車だと、1から2へとシフトアップするあいだに、後ろのオートマチック車との距離が一挙に縮まります。そのたんびに、ミラー越しに映るクルマにごめんね~ごめんね~です。速い速いジムニーになったのではなく、普通に、もしくは、一般的に走ることに対して平等になれたのだということかな。

書込番号:25624001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/02/15 21:59(1年以上前)

引っ張って2速4速スキップで1⇒3⇒5で良いじゃん?

書込番号:25624031

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2024/02/15 22:15(1年以上前)

1速が低過ぎる車は2速発進では如何ですか?
楽ですよ。

書込番号:25624056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/15 22:21(1年以上前)

私が古いジムニー(JA11)に乗っていた時は普段は2速発進していました。
1速で発進するなら数m進んだらすぐに2速にするくらいで良いのではないかと思います。

書込番号:25624065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:261件

2024/02/15 22:55(1年以上前)

ん?ローギヤードならなおさら2速発進デフォでしょ。
MT乗るならそのあたり、感覚で選択できないとダメだね。
いじらないとまともに走れないとは修業が全く足りないな。
サッサとATに乗り換えなさい

書込番号:25624112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/16 02:01(1年以上前)

マニュアル車は1速で引っ張ってると遅いですよ、1速は一瞬で2速に入れて引っ張る。
1速2速なら半クラ多用しても減りを気にする程の摩擦は無いので恐々走り出す必要はありません。
逆に4、5速で半クラ使う癖があるとすぐダメになります。
ノーマルだとMTじゃないとかったるいですが、流れに乗れない程ではありません。

乗り方ですね。

書込番号:25624241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/02/16 05:27(1年以上前)

私も超非力なパジェロミニNAではいつも2速発進してました。
バイクのオフ車も公道では2速発進です。

書込番号:25624304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4072件Goodアンサー獲得:56件

2024/02/16 08:06(1年以上前)

マニュアル車の出足でもたつくのはエンジンのいたわりや燃費を気にして高回転まで回してないからです。

6000回転近くまで回して2速あるいは3速にシフトすれば後続車に気を遣う必要なく走りますよ。

2速発進は止めといた方が賢明です、クラッチの滑りを早めますからね。

書込番号:25624401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度1

2024/02/16 11:45(1年以上前)

はい、もちろん修行が足りてません。まったく。なのでXGのオートマチック車の2台体制で疾走ってます。

書込番号:25624627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/16 14:30(1年以上前)

>BREWHEARTさん

と、全く同じ意見です、気にしすぎないでくださいね

書込番号:25624829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/16 15:19(1年以上前)

1速から2速に入れるときに加速できないとの事なので、皆さんのご指摘通り2速発進が向いてるかもしれませんね、空荷だったら余裕です。

私は常時時ターボが効く回転に入れておかないとモヤモヤするのでシフト全部使い派です。
オートマと違って美味しい所だけを使えるし、シエラのATと同等の発進加速くらいはしますよ。

書込番号:25624890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2024/02/18 08:23(1年以上前)

気にしないほうがいいと思います。普通に乗れば5MTならリッター15`〜29`まででますので。荒い操作はギヤーを痛めますよ。

書込番号:25626901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信13

お気に入りに追加

標準

ジムニーの航続距離

2022/07/24 07:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

先日、かなりな長距離にジムニー使ったんですが、片道705km無給油達成出来ました。

内容は9割高速走行、クルコン85km付近セットして、追い越し時だけたまに100kmまで加速するくらいでした。

因みに燃費ですが、メーター読み20.2km/Lで、給油量が35.48Lでしたので、満タン法でいうと19.9km/Lでした。
今までは高速ではそこまで燃費良くないイメージがあったんですが、また一つ個人的に良い印象が増えました。

ジムニーはタンクが40Lとデカいのも効いてますが、無給油で長距離走れるのはやっぱりイイです。

因みに燃料計のドットは点滅中でした。

書込番号:24847080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/24 12:25(1年以上前)

無給油で705キロ走破
おめでとうございます


何がおめでとうなのか自分でも
わからんけど

書込番号:24847424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2022/07/24 15:06(1年以上前)

>ホワイトジムニーさん
ATでこれは凄いですねー
あまりターボ効かせないようにしてたからでしょうか。
かなり優秀ですね。
80kmならさらに伸びそうですね。

エブリイは30Lくらいにタンク減らされたのに、ジムニーはまだ40あるんですね。
時にエブリイワゴンなんかはターボ付きATのが、貨物エブリイNAよりカタログ燃費良いような記載もありましたが

書込番号:24847632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3941件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2022/07/24 16:29(1年以上前)

>ホワイトジムニーさん

MTですよね?

書込番号:24847737

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/07/24 16:40(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん

いや、MTですよ。さすがにATはここまで伸びないと思います。
と言っても、今の車の中じゃ特にいい方じゃ無いですけどね。笑
ハイブリッド車だと高速はかなりイイですしね。
まぁ、ジムニーのイメージの中じゃよく走るなぁって感じです。しかし、ガソリンが高いんで、35L給油したら5千円超えるのがびっくりします。

確かにエブリィの廃止になったバンのターボのMTはNA車よりカタログ燃費良かったですね。ターボの方がギア比が高くて、車体との重量などのバランスが良いんでしょうね。実際にエブリィバンの4WDターボのMTも20km/L近く走るらしいです。

書込番号:24847755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/07/24 19:07(1年以上前)

あと、今回長距離走ってみて、気付いたのは横風には弱いですね。
かなり風が強かったのもありますが。

また、路面の轍やうねり、トンネルの前後などの、横断勾配の変化箇所なんかは割と早くステアリングがとられるのですぐに修正舵が必要になり注意が必要です。

そこは普通の車と比較したら気を使うし疲れる所かも知れません。

また、あくまでMTでの話になりますが、メーター読み85kmだと5速でトルクが太い3250rpm位なので追い越し時など楽でした。
ここら辺は低中速トルクが太いR06Aの美点ですね。

書込番号:24847972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2022/07/25 19:48(1年以上前)

すごいなあ。
片道700kmだと東京から青森近くまでいけそうですね。

我が家のジムニー(AT)は、ほぼ都内なので、7.5km/Lくらいです。
7.5x35として、約260km

MTは燃費がいいですね。

書込番号:24849316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/07/25 22:13(1年以上前)

>ぺっとりさん

都内ですか。それなら仕方ないですよ。笑

自分は広島市郊外なので全く条件が違います。広島でも中心部とはかなり違うので。
ATとはカタログ値も大分違うのでATで都内だとそんなもんでしょうね。
その代わりATのスムーズさや楽さは他に変えられませんから。都内だと自分もATにしたかもです。

書込番号:24849509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/26 21:11(1年以上前)

ATですが、中央道500キロ走行で燃費10くらいでした

書込番号:24850782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2022/07/28 19:52(1年以上前)

ホワイトジムニーさん>>
都内は下手すると目的地まで信号につかまって5分も巡行できないですからね。
速度も周りの車の流れにあわせて、なので仕方ないですね。
ジムニーの前の車も8.5km程度だったので、まあ変わらないか・・・という感じですね。

ちゅーぽんちゅーたんさん>>
高速でも10kmなんですね。wwww
けど、中央道は坂が多いですし、そんなものかもしれないですね。

書込番号:24853357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2022/07/28 23:22(1年以上前)

>ホワイトジムニーさん
700`凄すぎです。
自分は先日オートバックスまでで21.4`くらいでしたので
満々だと23`でした。
自分のは結構低速トルクアップさしてますが、85`辺りにもおいしい所あるんですね。

書込番号:24853682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/07/29 19:09(1年以上前)

>ちゅーぽんちゅーたんさん
>ぺっとりさん
今回、山陽道から長野道の安曇野まで走ったんで、小牧JCTから岡谷JCTまで中央道約200キロは走りました。
中央道は登りが多いし、集中工事の影響で何度か軽い渋滞にも掛かったりもしました。確かに小牧の時点ではメーター表示は20.9km/Lまで行ってたので中央道の上りは燃料消費しますね。
それにしても、10km/LとはATはそんなに違うんですね。


>ニコン議員さん
トルクの太い美味しい領域での巡航は本当楽ですね。
ディーゼルエンジンがこんな感じですよね。

ただ、85kmは大型からしたら微妙に邪魔な速度でも有るかも知れません。
最近の大型もACCで巡航してるのが多いみたいで、大抵80か、リミッターギリギリの95弱でセットしてる人が多いみたいです。
まぁ、そこは余り気にしてもしょうがないですけど。

書込番号:24854590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/27 12:18(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ MT 素敵・・・♪
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24982718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/10/27 14:08(1年以上前)

すごいですね。
私なんてMTですが今まで3年ちょっと乗ってきて13km/L台が最高ですね。
もちろん、アクセルはふかし気味、一段低いギヤで楽しんでるのもありますが(^^;
ただ、荒く乗っても10km/Lは走るので、本格クロカンとしてはある意味燃費がいいと思ってます(^^)

書込番号:24982850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信8

お気に入りに追加

標準

ECUの書き換えをしました。

2022/05/21 12:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー1型AT 25000キロ走った所でエイリアンテックのECUに書き換えをしました。
アクセルを踏んだ時のスピードの上がり方、反応が
全域でよくなりました。同じ踏み方をしていて、車速も10キロくらい増していると思います。高速も少し楽に走れる様になりました。マフラーやエアクリを替えるよりは安いのでは。
燃費はまだわかりませんが。

書込番号:24755755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/21 13:49(1年以上前)

ご安全に

書込番号:24755861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2022/05/21 13:50(1年以上前)

書き換えECUなんて付けたら全てのメーカー保証が無効になるけどね。

書込番号:24755863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2022/05/21 16:30(1年以上前)

昔(知ってる限り90年代)から踏み込み量が少しだけでもスロットルを開いて速く走らせる車に、ヨタアクセルという蔑称みたいな言葉があった。

自分は40代なんでネットの普及で「そういうものかぁ」と知ってるから、ヨタアクセル的な物にわざわざ変えるのに良いイメージが無い。

スロコンもそうだけど、こういうものはヨタアクセルと煽られた時代をしらない20代の若者がつける物だと思ってた。

それともヨタアクセルが正解だったと、手の平を返す時代なんかなぁ。

書込番号:24756056

ナイスクチコミ!7


mat324さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:53件

2022/05/21 17:11(1年以上前)

スロットルコントロールだけでなく、ブーストアップなども行うECUのようですね。
速くしたいなら、汎用スロコンより効果はあるかもしれません。

ただ、待ジャパンさんも言うように、メーカー保証が受けられなくなるのは、現代の車ではなかなかリスキーです。


> スロコン

最近の車は、燃費のことを考えてか、アクセルとエンジンのレスポンスがしっくり来ない車も多いような気がします。
CVT採用車が多いのも、そう感じる一因かもしれません。
燃費を犠牲にしてもそれを改善したい層(またはその逆)、とにかく何か改造して速くしたい層には、効果的な商品なのかもしれません。

個人的には付けないですけど。

書込番号:24756114

ナイスクチコミ!7


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:33件

2022/05/21 17:36(1年以上前)

>しましまサブロウさん
燃費はどのくらい変わりましたか?

書込番号:24756154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/21 20:38(1年以上前)

スロコンは、純正搭載されているエコ・パワーモードの振れ幅が大きい物…
逆に言えばスロコン機能を簡易的に純正採用したのがエコ・パワーモード。

スレ主の書き換えでブーストなどまでやってたとして、保証が効かなくなるのなんて気にしない。
こんな事する人はメイン車があって遊び車もあるような人。

こういう人がいる事は良い事だ(笑)

書込番号:24756440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/10/03 00:01(1年以上前)

夏はエアコン付けっぱなしでしたが、リッター11.7キロでした。燃費が悪くなってはいないと思います。
現在、30000キロです。現在の燃費計は12.0キロです。

書込番号:24949308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2022/10/03 11:10(1年以上前)

燃費が悪くなる方が効果あると説得力あると思うんだよなぁ。
アクセル増の加速レスポンスに効果あるんだろうけど、そもそもアクセル踏みすぎなければ燃費に影響がない。

私がもし欲しいとすれば「アクセルオフでスロットルが閉じ、エンジンブレーキが早くかかるような感触」が欲しい。
もちろんそういう物は構造的にポンピングロスが発生し、必ず燃費悪くなる。
MTで思うけど2,800-3,000rpm辺りに動作の変更点がある感じ、(VVTの切り替えもこのあたりだと思う)
それ以上だとアクセルOFFで即時にスロットルが閉じるようなんだけど、回転数が低いとしばらくスロットル閉じない。
このスロットルが速く閉じる感じがもっと回転数低いところから有ってもてもよかったかもしれない。(もう慣れたから、どうでもいいけど)

私個人的な希望だったが「みんな揃って燃費が悪くなるという物であれば、逆に期待できた」というだけの話で、やっぱスロコンでは無理だなと再認識できてよかったです。

書込番号:24949721

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー 2018年モデル
スズキ

ジムニー 2018年モデル

新車価格:165〜200万円

中古車価格:118〜450万円

ジムニー 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,638物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,638物件)