
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 9 | 2021年3月27日 13:40 |
![]() |
44 | 0 | 2021年2月3日 13:20 |
![]() |
908 | 63 | 2021年1月21日 21:12 |
![]() |
26 | 2 | 2020年12月22日 21:31 |
![]() |
36 | 8 | 2020年10月31日 10:29 |
![]() |
15 | 3 | 2020年9月19日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
12月に、納車できると連絡が来ましたが1月登録にしてくださいとお願いしたので順番を1回譲りました。
それでこの度1月に無事納車されましたのでご報告させてもらいます。
私は3月の終わりごろに注文したので12月に納車できるということだったので納期は9ヵ月ぐらいでした。
納期もだいぶ短くなってきたみたいですね^^
21点

>MIG13さん
返信ありがとうございます^^
良かった点とは?
しいてあげるなら、納車されたジムニーを見てかっこ良かったので買ってよかったったと思えたぐらいですかね^^
書込番号:23964863
4点

>地方出身さん
納車おめでとうございます。
これから愉しいジムニーライフが始まりますね。
最近になり、シエラ、ジムニーの納期が半年近くまで短縮されて来ました。
そろそろマイナーチェンジですかね?
今年の7月で発売から丸三年経過します。
5ドアの生産もインドで始まりそうです、日本にも輸入されると面白いと思います。
書込番号:23965131 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車おめでとうございます。グレードは何になりますか? こちら熊本県熊本市ですが、半導体不足等で未だ1年程度かかると言われています。XCのATで9月初めに申込しました。8月頃より昨年比1.5倍となっているようですが、地域差があるのでしょうか?
書込番号:23965776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JB64Wさん
返信ありがとうございます^^
はい^^これからジムニーライフを満喫する気でいます。
おー!5Dいよいよ作られるのですね。もう少し立つと限定車とかも作られそうですね^^
書込番号:23965944
3点

>甘甘さんさん
返信ありがとうございます^^
グレードは同じXCのATです。
あーなんか半導体の工場で火事があったみたいですね。私はジムニーの納車の話では聞いてないのですが、このジムニーのナビを買いに行ったらそれを言われました。九州のほうの工場で火事があって、納期に1ヶ月〜2ヶ月ぐらいかかるので、待てますかってと聞かれました。
ジムニーの方は、去年の3月末ぐらいに注文して、9ヶ月ぐらいでやってもらえました。スズキからは、半導体のお話は一切聞いてないです。なので今の納期は、そんなにはかかりそうにはなさそうですがどうなのでしょうね。早く来てほしいですよね><
後、これは関係あるかわかりませんが、我が家が買ったお店はスズキが直結で販売をしている販売店でした。
書込番号:23966011
3点

早速のご返信ありがとうございます。
同じですね。今は昨年の上期よりも生産していて、在庫もはけてきているはず、なので遅くなる事はないですのよね。もちろん、昨年下期に受注が増えたのであれば理解できますが、もう2年以上経過しているので、ストックがはけていると理解しています。
少し早まる事を期待しています。
書込番号:23966086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます。
納期が早くなっているようで、中古車の価格も下がってくるでしょう。
高値を付けていた業者も、早く売り切ろうと焦り始めるのではないのでしょうか(=゚ω゚)ノ
書込番号:23969055
2点

同じ色とグレードで昨年9月初旬申込みで連絡待ちでしたが、先日、4月納車予定との連絡ありました。突然だったので、キャンセルがあったのかもしれませんね。8ヶ月程度になります。熊本市です。
生産も4000台を超えていますので…。少しずつはやまると思います。
古い車の処分をしながら楽しみに待ちます。
書込番号:24045435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
このほど、訳あって18年8月登録のXL/5MTの白(走行8000キロ)を売却しました。
スズキディーラーの査定は170万円、買い取り業者の提示は180万円でした。
思わずわが目を疑いました。オプション(ナビ、ドラレコ、サイドガーニッシュ)と
諸経費を入れても、乗り出し178万円の車に、まさかそんな価格がつくとは。
もし、売却を検討になっている方がいたら、ご参考に。
44点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
JB64 XL ジャングルグリーン まもなく2年目になります。
毎日通勤に使っていますが、山際の道を走り、鹿がよく出没するので
グリルガードを取り付けました。
GI☆GEAR製です。
重量は25kgだそうでで少し重いです。
昔は、メーカー純正オプションであったのですが、
最近は自主規制でほとんど見かけません。
ちなみに、車検対応ですが、
ヘッドライトの前の細いワイヤーについて
都道府県(検査員)によって見解が異なるそうで
グレーゾーンということです。
30点

歩行者保護性能向上のために
ボンネットポップアップとか対策してるくらいなのに
こういう危険なのは法的に規制ないんですね。
書込番号:23902565
67点

>鹿がよく出没するので
ブルーメッキのエンブレムに迷彩ドアミラー。
本音はドレスアップ目的でしょうかね。
結果としてそれらアイテムがドレスアップになっているか、
むしろアレな見た目になっちゃってるかは知りませんが。
いわゆるカンガルーバーについちゃその加害性もそうだけど、
メーカーが一生懸命計算して実験して作った、衝突時の
衝撃吸収能力も台無しにしてるわけで、乗員の危険性も
増すリスクがあるのをお忘れなく。
万が一の際は、もめずに保険がおりるといいですね。
書込番号:23902594
62点

>山際の道を走り、鹿がよく出没するので
グリルガードを取り付けました。
なるほど
どのくらい遭遇するか解りませんが
僕や知り合いの場合
遭遇する事はよく有ります
(鹿ってちょっと山に入るとすぐ出会いますよね)
大抵は遇ったって程度で見ただけです
ブツカッタって話はラリー中1回しか聞いたことありません
確かにぶつかると車は多少壊れますが
かなりレアケースかと思います
書込番号:23902785
13点

鹿は猫や猪と違って、急に飛び出さないし
進行方向に向かって逃げる。
プレーンなデザインが持ち味のジムニーのスタイルが
台無しに。
書込番号:23902807 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

パイプがちょうど子供の頭の高さくらいなんで、
止めといたほうが良いと思います。
書込番号:23902813 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

危険性は認識されているようですので、万一の際は故意に危害を増大したと解釈され、保険が出ないかも。
危険極まりない改造ですね。
停止中に衝突されて弾かれて歩道に突っ込んで、本来なら中傷だった被害者が死亡かも。
書込番号:23902846 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

良いんじゃないですか?鹿は山道でよく出くわしますよ。この前なんか交差点じゃないけどミラー擦られたし!
書込番号:23902854
12点

賛否ある内容ですが、否がほとんどの様ですね。
意外!
鹿は関東でも珍しくなく
ちょっと山奥などへ行くと頻繁に遭遇します。
特に夜間は飛び出してくる事も少なくはありません。
住んでる場所によって心強いパーツなのかも。
でも、
人に対する安全面と万が一の保険対応については
よく検討する必要がありそう。
それにしても袋叩きに近い状況にゾッとした!
書込番号:23902934
65点

パジェロが爆発的人気だった頃にオーストラリア製のアニマルバンパーが社外品で人気がありました。
今は硬い突起物になるからダメだった筈。
ほとんどの検査官がダメって言うそうw
車検対応って車検にパスする免罪符じゃあ無いですから。対応謳ってても通らない物はたくさんあります。
書込番号:23902935 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


住宅地に鹿や狸が普通に出てくるくらいの田舎だけど、轢いたことなんてないけどね
まだ猫すら轢いたことがない
たまに自動車道を鹿が走ってることもあるし
スピード落として安全運転してれば防げることではないだろうか
それに旧型より重量アップでトルクダウンの車なのに、わざわざ重くする意味がわからない
…てか、歩行者の安全性を考えれば否定的な意見が出てくるのは当たり前だろうし、わざわざネットにアップして報告することではないと思うが
カッコいいと思って画像アップしてるなら、それは勘違い
書込番号:23903019 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

鹿は突然飛びだしますよ。
車が来ているからといって飛び出されないことはないし、地域によっては衝突事故は結構頻繁にありますよ。知らないのは認識不足なだけ。
鹿を見つけたら減速するといいですが、突然木陰や林の中から飛び出されると避けきれないケースはあるね。
ガードを付けるかはそれぞれの考え方ですからね。
頻繁に鹿に遭遇する人の立場からすると何か対策をしたいのでしょうから付けるつけないかは別として理解はできるね。
鹿避けの笛みたいのをフロントに取付けるのがあるけど効果があるのか?
効果があるなら安上がりですけど。
書込番号:23903068 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>ガードを付けるかはそれぞれの考え方ですからね
そらそうよね。
マスクするもしないも、飲み会で大騒ぎするのも、
法に触れるわけじゃないから人それぞれの考え方だし。
人里離れた場所に住んでて、周囲に子供や自転車が
居る所より、大型野生動物がうようよしてる所ばっかり走って、
万が一の際に、重大な人身事故の加害者になるリスクを高めるより、
車の修理代を払ったり車両保険に入ったりする方が嫌。
そんな考えの方もいらっしゃるんでしょうね。
書込番号:23903186
11点

北海道在住です。
北海道でも各地でエゾシカの道路への飛び出しはありますし、自分も衝突現場を目撃したり、国道のど真ん中で死んでるエゾシカを見たこともあります。
また、道東の知床峠をバイクでツーリング中に車2台の後ろ走行中、エゾシカが目の前に飛び出してきてかなりのニアミスまでなった事もあります!
(過去、バイクで2回、車で2回ニアミス経験あり、全て北海道の田舎道)
お住まいの地域によって事情は様々あると思いますので一概には言えませんけど、現在では歩行者への傷害軽減を重視する方向へ傾いていますが、その辺りはどうお考えなのかが気になるところです。
書込番号:23903226 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>bigapple0501さん
アクセサリー自慢を鹿のせいのしたから
反論多いけど
歩行者云々だって滅多に無いんだから
そんなに悪い事しているとは思わない
書込番号:23903265
34点

バンパーの話は横に置いといて、、、
個人的には、歩行者轢いたときに車にどうにかしてもらおうと思ってること自体が異常だと思う。
轢いた時点でアウトだろ。どれだけ他力本願なんだ?自動ブレーキ盲信してる人たちが偶然ここに集まってるの?
こんな人たちを相手にするのは自動車メーカーもさぞ大変だろう、、、
書込番号:23903564
59点

>歩行者轢いたときに車にどうにかしてもらおうと思ってる
違う。
根本部分から理解出来てないっしょ。
対大型野生動物にせよ、対人にせよ、事故を起こしたい人はいない
って前提のもと、万が一の際、相手が動物ならカンガルーバーを
付けていなくても、車両の修理費、要は金で済む。
相手が人の場合、金だけでは済まず刑事罰が待っている。
カンガルーバーを付けたことで、過失致傷で済んだものが、
過失致死になってしまうかもしれず、その罰の重さは比較にならない。
要は金で済む動物との衝突被害に備えて、金で済まない、
より罪が重くなるリスクを自ら高めている。
一方のリスク回避のための手段が、もう一方のより重いリスクを
高めるってこと。
そこを理解した上で、敢えて装着してます。って言うなら、
もうお好きにどうぞとしか言えない話。
書込番号:23903637
53点

>個人的には、歩行者轢いたときに車にどうにかしてもらおうと思ってること自体が異常だと思う。
じゃあ歩行者保護を考えてメーカーがあえてあの形や高さのボンネットにしているのは意味ないってことなんですね
書込番号:23903660 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
今のご時世なので店舗には伺わずネットで見積もり依頼をしまして、唯一値引きのある見積もりを送っていただいた車屋さんに本日出向き契約してきました。
納期が1年半と言われましたが楽しみに待ちます(笑
納期が凄い待つのにもビックリですが、値引き額にもビックリしました!良い買い物が出来たと喜んでいます。
19点

手続代行費用を差し引いても、9万円以上の値引きですから良い買い物でしたね(^^)
書込番号:23754307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっす!
当方も見積もりを再確認してみました。なんと!?手続代行費用が7万超え、色々な店舗で見積もり出して貰った方が良さそうですね。
書込番号:23754738
3点

手続代行費用は、「してもらわなくても教えてくれれば自分でやる」と言えば、ディーラーは断ることはできません。
ほっといても、ディーラーは登録できないので結局やってくれることになります。
最初から、「手続き代行費用はすべてカット」という条件での見積もり依頼が良いです。
「できません」と言うセールスもいますから、「できるところで見積もりもらうからいい」と断りましょう。
オプションも全く無しにしておけば、値引をごまかされることもないです。
私は、結局納車時にマットをサービス(もちろん見積外)してくれたので、ラッキーでした。
まあ、マットを付けてくれなくても社外品の専用品は1/3で買えるので、そのつもりでしたが。
書込番号:23755143
0点

手続き代行費用とは登録費用の事でしょうか?
注文書見たら2万円になってました。
まぁ実際に人を動かしてる人件費だとしても、せいぜい5千円ぐらいが妥当な金額でしょうか。
自分のはXCのオートマで本体から10万引き
8インチナビ13万8千円から5万5千円引き
あとは、全国共通の税金+自賠+登録費用2万
書込番号:23756282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

登録費用は、正確jには法定費用です。
その登録を便宜上代行するのが手続き代行費用です。
ただ、登録費用は12000円ほどですので、登録費用に代行費用を上乗せしていると思います。
(代行手数料を明記していないなら、正確に言うと違法記述です。ディーラーに問い合わせては??)
ディーラーは車両利益以外に、こういうもの稼いでいます。
そして値引きを大きく見せて喜んでもらうという手段です。
オプション値引きも同様ですね。
最終支払額で比較するのが正解です。
既出ですが、私の最終見積書をUPします。(XC-MTジャングルグリーン:19年8月納車)
最終支払額は175万円です。オール込で車両本体価格にするのが目標だったんですがわずかに届かず(^^;
納車時に、フロアマット(22000円)をサービスしてくれましたが、値引には入れていません。
※見積書は実物をUPすると様式でバレますので加工しています。
書込番号:23756741
1点

>メカドールさん
ほんとだ!登録費用が0円の割には諸費用が、自分と変わらないからよく見たら、自賠責と取得税があなた様のが合計2万高いですね(笑)
余談でございます!
ナビ付けるならカーショップもDも、ほぼほぼ同じ金額でした! カーショップは取付け工賃が高いのと作業員が不慣れな場合は壊されて証拠隠滅される。(実際された)
セフサポのレーザー壊されるとフロントガラス丸々交換で弁償代が高いから、壊しても隠蔽する体質であーる。
書込番号:23757063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メカドールさん
2020から自賠責は改定され割引かれてる。
2019.10から自動車取得税は環境性能税に変わり環境性能に応じて安くなってる。
販売店がそんなミスするわけないw
そんなに熱くならないで!
書込番号:23758227 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
そういえばそうですね。失礼しました。
私の見積もりの車体価格も消費税値上げ前ですから、正確には比較できませんね。
やはり比較としては最終支払額ですね。
余談でナビ話題の追加ですが、純正ナビを装着するとダッシュボードにGPSコード取り回しの穴をあけられるなんて書き込みがありましたね。
穴の開け方もディーラーによってまちまちなようで・・・・気を付けたほうがいいかも。
書込番号:23758414
0点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
2019/8/4に購入して、2020/10/1に納車が決定しました。
ご質問に答えてく下さった方々ありがとうございました。
また、どうでもよい質問をして不快に思ってしまった方申し訳ございませんでした。
書込番号:23661367 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>オオトリ様さん
納車決定おめでとうございます。もう暫くの辛抱ですね。
納期で諦めてしまった私としては、とても羨ましく思います。
ところで、前クチコミに返信してくれた方の中に、
「その後どうなったのかな?」と心配してくれてる方もいるかもしれないので、
新規よりは前クチコミに続けた方が良いのかもしれません。
それでは、楽しいジムニーライフをお過ごし下さい。
書込番号:23661916
4点

>ZR-7Sさん
了解しました。ありがとうございます!
書込番号:23662007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いよいよですね。
ジムニーは楽しい車です
うちは8ヶ月で届いたのですが
来たときは嬉しかったなぁ
素敵なジムニーライフが送れますように(’-’*)♪
書込番号:23674168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,584物件)
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 165.9万円
- 諸費用
- 3.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 231.4万円
- 車両価格
- 228.3万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 240.2万円
- 車両価格
- 236.6万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 216.2万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 112.9万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
64〜518万円
-
29〜378万円
-
13〜239万円
-
15〜310万円
-
23〜290万円
-
108〜570万円
-
34〜151万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 165.9万円
- 諸費用
- 3.9万円
-
- 支払総額
- 231.4万円
- 車両価格
- 228.3万円
- 諸費用
- 3.1万円
-
- 支払総額
- 240.2万円
- 車両価格
- 236.6万円
- 諸費用
- 3.6万円
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 216.2万円
- 諸費用
- 3.6万円
-
- 支払総額
- 112.9万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 4.1万円