スズキ ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

(2606件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビか社外ナビ

2021/11/25 21:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:5件

初心者でジムニー納車待ち11ヶ月です。
ディーラーで頼んだのですができるだけ安く済ませたいので純正ナビが高くて悩んでいます。安いナビを車屋でつけてもらおうかとも思いますが工賃が高いと聞くので結局同じくらいの金額になってしまうのではと思っています。店によってもちろん差はあると思いますがナビ取り付けの工賃ってだいたいどのくらいかかるのでしょうか?

書込番号:24463374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/11/25 21:43(1年以上前)

私は、社外ナビをスズキディラーに持ち込み、デイラーで取り付けて納車してもらいました。
デイラーで社外ナビ持ち込み取付可否は確認が必用ですが、確認してみるのも良いと思います。
私はETC、ドラレコなど他の電装品一式持ち込み取付で3万ぐらい払った記憶があります。
ABあたりで取り付けても2-3万ぐらいかかると思います。
ナビ本体以外に、接続ケーブルや取付ガーニッシュなど必用ですので、本体以外に最低でも2−4万ぐらいかかると思います。

書込番号:24463412

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/25 22:27(1年以上前)

楽天で、中華のディスプレイオーディオが3万円であります。
10インチの大画面は、文字も大きくハッキリ見られます。
ハイレゾから動画まで、何でも再生できます。
ナビは、ヤフーのカーナビを使うので、地図がいつでも最新です。浮いたお金でスタッドレスを買いました。

書込番号:24463491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/11/25 23:12(1年以上前)

>かな928477さん

オートバックスでは、内容によって多少違いますが、1.5万円くらいからです。

https://www.autobacs.com/static_html/srv/top.html#pitElectronics-1

書込番号:24463578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/11/26 00:36(1年以上前)

>かな928477さん

すいません。持ち込み取付の場合は1.5倍くらいです。

書込番号:24463680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2021/11/26 06:49(1年以上前)

>かな928477さん

こんにちは。
もう10年近く前ですが、我が家の軽(タント)も新車購入時に持ち込みで付けてもらいました。
工賃は良く覚えてませんが、バックカメラ取付も含めて2〜3万くらいだったと思います。

難点として、ナビの不調の際に、ナビが保証期間であっても脱着が必要な場合はまた工賃が必要になることでしょうか。
我が家のはしばらくしてからバックカメラが不調で、時々映像が真っ暗になってしまうのですが、カメラが悪いのかナビが悪いのか?はたまた施工が悪いのか?判断できず、ちゃんと写るときもあるのでそのまま我慢して使っています。

不調の際に自分で取り外しや調整ができるのなら良いですが、そうでなければ無難にメーカーオプション/ディーラーオプションが良いと思います。

書込番号:24463811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/11/26 09:19(1年以上前)

直接関係ないですが1点補足情報です。
もしナビにバックカメラを付ける場合、ジムニーはスペアタイヤを後ろに積んでますが、スペアタイヤの出っ張りがカメラに映りません。
ナビメーカーのカメラ通りにバックするとスペアタイヤが壁にぶつかります。
スズキ純正のバックカメラではスペアタイヤの出っ張りを考慮した補助線が表示されるので補助線に従えばスペアタイヤをぶつける事がないです。
スズキ純正バックカメラはカメラ自体に補助線表示機能があるので市販ナビに接続しても機能します。
私はパイオニアRL511にスズキ純正バックカメラを接続して使用しています。
もしバックカメラを付けるならスズキ純正バックカメラ購入をお勧めします。

書込番号:24463949

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2021/11/26 11:18(1年以上前)

>かな928477さん

私は、純正に近い社外ナビ(CN-RE07WD)を購入して納車を待っている状態です。

社外ナビの取り付けについては、
”カーナビ取付”でNet検索して、お近くの ★実績が多い電装屋さん★に
(本体+取付キット)を持ち込んで取り付けてもらうのが
一番(値段、信頼性)だと思います、
この場合の取付費用は15,000円程度だと思います。

なお、新車ディーラーに取付依頼すると、(実際に取り付けする)電装屋さん
への取次費用が追加されて2万円を超えると思います。
ただ、購入した新車ディーラーと取付交渉すれば、(取次費用サービスで)
電装屋さん相当でやってもらえるかもしれませんね。
私は、純正じゃなくて”xxx”で十分(が良い)と言えば、筋は通ると思います。

また、ジムニーの場合、難しい作業ではありませんので、
以下等を参考に知り合いに頼んでもよいかもしれません。
https://sirout-diy.com/car/navi-mounting/11332/

【参考】 CN-RE07WDの場合の費用ですが。
・本体                  6.6万
・エーモン 取付キット S-2486  3400円
なお、ナビによっては枠等の追加部品が必要な場合もあります。

書込番号:24464074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


lookingさん
クチコミ投稿数:9件

2021/11/26 13:01(1年以上前)

私は純正ディスプレイオーディオとusbソケットを増設しました
バックモニタも使えますし、「android auto」か「apple carplay」を利用することでナビも使えるのではないかと考えたからです(まだ未使用ですが...)
導入費用も抑えられますし、いつも最新地図となるので検討されても良いかもしれませんね
ちなみに型番は「99000-79BM7-000」で、こちらはPioneerの「PVH-9300DVSZS」のOEM製品ですので、説明書等も事前に閲覧できます

書込番号:24464196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/11/27 09:06(1年以上前)

先輩方の皆様いろいろありがとうございます!
本当に無知なのでたくさんの意見勉強になります。
まだまだ選択肢を増やしたいのでおすすめナビなどのご意見も含めお待ちしています。
・TV
・DVD、Blu-ray
・音楽
・できれば国内メーカー
・もちろんナビとしての機能も必要ですが最低限の機能で可

条件としてはこんな感じです。
よろしくお願いします✊

書込番号:24465453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2021/11/27 11:00(1年以上前)

>かな928477さん

・Blu-ray
・できれば国内メーカー
・ナビとしての機能は最低限

だと既に市場に在庫は少なく、入手できるのは 
・CN-RXシリーズのCN-RX04D 
程度でしょうかね?

Blu-rayを諦めてDVDでよければ、
CN-RE07WD が(長期信頼性重視で)お薦めです。

書込番号:24465605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2021/12/01 10:33(1年以上前)

こんにちは(^^)/
Blu-rayが観たくてパナソニックのストラーダを取り付けてもらいました。
これまでパイオニアを使っていたので、初めは戸惑いましたが、今は慣れて不満も無いです。
スピーカーをパイオニアの16センチにしましたらすごーく快適になりました。こちらはそんなに難しく無いですが、初めてドアの内張りを外すとき硬いです。
友人は純正のパイオニアですがBlu-rayに拘らなければそれでもいいなぁ〜と言った感じです。
ジムニーライフ楽しんで下さいね(’-’*)♪

書込番号:24472110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

システムキャリア

2021/11/21 18:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:42件

諸先輩方に伺います。
現在、XCの納車待ちの身で周辺パーツを色々検討しています。
システムキャリアについて伺います。
INNOやTERZOの適合表を確認するとバーの長さが137cmとなっています。
自身の経験として適合表通りに購入するとフット部分から結構あまりがあり、
物干竿のようになってカッコ悪いことがありました。
TERZO 120cm/127cm/137cm
INNO 117cm/127cm/137cm
THULE 113cm/118cm/127cm/135cm
以上のようなステップですがどれがあまり余長が出ない長さでしょうか?
お時間ある方教えて下さい。

書込番号:24456635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2021/11/21 19:54(1年以上前)

>とぉーちゃんさん

ベースキャリアは、純正の場合、THULEの商品だと思いますが、
Thule SquareBar 7124(135 cm)で間違え無いですね。
アクセサリーカタログに記載の物かと思います。

> 物干竿のようになってカッコ悪いことがありました。

良くわかりませんが、純正と同じでは、ダメだと言う事ですか?
純正では、取付の高さは、1つですが、THULEの商品だと、高低の2種類が
選べそうですね!
自分は、車の乗換えを検討中ですが、その中で、ベースキャリアの検討してて
以前の買換えで、同じ様なBar が有るので、検討したのですが、
Bar の長さと言うか、取付の部品や耐荷重他、いろいろな要素で決まってる様です。

どうも、Bar の長さが自由に成る物でも無いようですよ。
まあ、そんな耐荷重や設計を無視して、取付部の部品を加工したり、流用すれば、
取付くのでしょうが、それも問題な気がしました。
INNOやTERZOの適合表も同様だと思いますよ。

それに、確かに、135 cm ですが、ギリ、127 cmでも届きそうですが、逆に
バランスが悪く見えませんか?
アクセサリーカタログを確認下さい。
後は、Bar の形状は、一番簡単なタイプですから、購入後、自己責任で長さを
調整されたら、如何ですか?
両端は、専用のキャップみたいな物ですから、外して、加工は、可能かと考えますよ!

サポート部品ですが、
https://abeparts.jp/products/list.php?category_id=183
https://abeparts.jp/products/list.php?category_id=200
https://abeparts.jp/products/list.php?category_id=126
こんな感じだと思います。



書込番号:24456817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/11/22 12:41(1年以上前)

Kouji!さん

レスありがとうございます。
レスに関するコメントをインラインにて行います。

>良くわかりませんが、純正と同じでは、ダメだと言う事ですか?
別にTHULEに拘っていません。(純正がTHULEなのか知りませんが・・・)
長さは可能な限りフット部分からの余計な長さ物品を調達をしたくない意味です。

>どうも、Bar の長さが自由に成る物でも無いようですよ。
システムキャリアはフット+バー+車種専用アダプター(必要な場合)で成り立ちます。
そのためメーカー推奨の組み合わせがあります。
私が問い合わせしたのは予長分が必要ないのでギリギリ収まる長さが知りたいのです。

>それに、確かに、135 cm ですが、ギリ、127 cmでも届きそうですが、逆に
>バランスが悪く見えませんか?
>アクセサリーカタログを確認下さい。
>後は、Bar の形状は、一番簡単なタイプですから、購入後、自己責任で長さを
>調整されたら、如何ですか?
>両端は、専用のキャップみたいな物ですから、外して、加工は、可能かと考えますよ!
貴方様の主観は伺っていません。
私の主観で問い合わせを行っています。
問い合わせに関する知識をお持ちでないならばコメントはご遠慮お願いします。

書込番号:24457761

ナイスクチコミ!0


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/22 13:16(1年以上前)

>とぉーちゃんさん
まぁまぁ短気にならずに・・

要は取付ブラケットから角パイプが必要以上に
外に はみ出したくないってことでしょうか?
それならば切るしかないですね。グラインダーや金ノコで切る事が出来ます
そうすれば自分の思った通りのカッコいい?長さになるのでは
無いのでしょうか。
車の個体差も有りますし中々、寸法はコレとは
無責任に言えませんので この方法が一番かと思います。

ちなみに私のはINNO ジムニー用を購入、多分長さは137じゃないかなぁ。
それで少しはみ出た角パイプの上にDIYでスコップを付けてます。

書込番号:24457821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2021/11/22 14:22(1年以上前)

>とぉーちゃんさん

> 問い合わせに関する知識をお持ちでないならばコメントはご遠慮お願いします。

スレ主は、コメントに、値しない人の様ですね。
システムキャリアに関する知識は、スレ主さんよりは、持ってると思いますが、
こちらの説明が理解出来ない?
同じ、ジムニーユーザで無いから、「知識が無い」のでダメなら、Gan爺さんの
コメントが秀一ですよ。

対策は、同じくBarを切る事ですが、主観で何cmと回答しないとダメな様ですね!
Bar は、インチだったり、cmだったり、各社の車両用に、ラインナップされてます。
専用が良ければ、自分で加工するしか無いと言う結論でした。

>お時間ある方教えて下さい。

知識が無いのにコメントしてすいませんでした。
回答して、こんな失礼な対応は、久しぶりでした。
初心を思い出しました、ありがとう御座います。
失礼しました。







書込番号:24457922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2021/11/22 17:23(1年以上前)

Kouji!さん
Gan爺さん

言葉足らずにより問合せが違う解釈となっていますので補足します。
当方の問い合わせの意としてバーの切断等の加工なしでフット部分にバーエンドキャップに
干渉せず取付可能な長さ(販売商品)を知りたい旨となります。

切断等の加工を行いmm単位で調整しジャストで取付したいわけでないのでご理解お願いします。

書込番号:24458149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2021/11/22 17:44(1年以上前)

>とぉーちゃんさん

> 干渉せず取付可能な長さ(販売商品)を知りたい旨となります。

であれば、THULEの場合、135cm(販売商品)かと考えます。
THULEの場合、インチ対応で、
スレ主さんも

> THULE 113cm/118cm/127cm/135cm

と書いてますよね。
切断加工等、アドバイスしただけで、問合せと違う回答をした
訳でも有りません。
それが、各社の適合表じゃ無いんですかね?
これ以上書くと、また、「コメントはご遠慮」と書かれてしまうので、
失礼しました。






書込番号:24458190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2021/11/22 18:49(1年以上前)

Kouji!さん

>であれば、THULEの場合、135cm(販売商品)かと考えます。
このコメントはJB64/74のオーナーとしての経験値でのアドバイスでしょうか?

”考えます”の言葉だけとらえると貴方様の考えと捉えるのが自然です。

もしオーナーでなく、JB64/74にシステムキャリアを取り付けていないのであれば、これ以上の
コメントはご遠慮します。(想像コメントなら必要ありません)

書込番号:24458273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2021/11/22 19:44(1年以上前)

こんな難しい方は、初めてです。

THULEの場合、135cm(販売商品)です。
以上


書込番号:24458349

ナイスクチコミ!13


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/25 14:32(1年以上前)

>とぉーちゃんさん
「入店を断られました」の私のスレッドに
INNOの137が取り付けられた私のジムニーの
写真が有りますので見てください。
雰囲気はつかめると思いますよ

書込番号:24462822

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2021/11/25 17:05(1年以上前)

>Gan爺さん

コメントありがとうございました。
写真で見た感じバーエンドキャップからフット部分まで2-3cm位ですね。
左右でも5cmと考慮すると137cmがベストと判断できました。

もやもやが解決できました。ありがとうございました。

書込番号:24462982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

買取相場が凄いですね

2021/10/31 10:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021年10月の買取が凄いですね
オークション相場
XCはAT、MTとも260くらい
買取で255以上
1年乗っても対して下がりません

MT乗り出し185くらい
70オーバーって、2018発売付近のリセールでしょうか。3年経って、このリセールは凄すぎます

流石に天井ですか?

書込番号:24422257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/31 12:17(1年以上前)

その値段で買い取っていくらで売るつもりなのか気になりますねぇ
300超え?

書込番号:24422394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/10/31 12:23(1年以上前)

>たもりんQさん

シエラは300くらいになっていきそうですね
ジムニーはシエラより20低いくらい?

3台売ったら1台無料って
恐れ入りますね、、、

書込番号:24422410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2021/10/31 12:26(1年以上前)

>MGK2010さん

今は全体に自動車の納期遅れが激しくて、ジムニーは1年待ちとか。
https://www.suzuki.co.jp/car/notification20211025/
https://kuruma-news.jp/post/419034

早く欲しい人は中古を買うので、中古車価格が上がり、買取相場も上がるということですね。
納期遅れは少なくとも来年まではので、買取相場も当面は高いままで、場合によっては新車より高くなる可能性もあります。

書込番号:24422417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2021/10/31 12:30(1年以上前)

これって、半導体問題?もしくは9月?以降のリフトアップ制限?

それ以前の車両を正常価格で手に入れた方が本当に羨ましい限りです。

書込番号:24422421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/10/31 13:30(1年以上前)

まともに運転出来ないアホのせいでセンサーてんこ盛りで価格3割上がったところに半導体不足w
これから車は買いにくくなりますな。大事に乗りましょう。
まあ、センサーてんこ盛りの車は壊れますが(半導体の耐用年数)

書込番号:24422506

ナイスクチコミ!11


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/10/31 13:49(1年以上前)

>ZR-7Sさん
10月相場の理由が気になりますね
ご指摘の理由が相乗してる感じがします

書込番号:24422538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/31 17:39(1年以上前)

これがずっと続くなら
車検一年前の位に新車注文して新車が来たら
今のジムニーをリセールすると、ずっと新車に乗ってられそう

書込番号:24422846

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/10/31 17:56(1年以上前)

>Gan爺さん
流石にこのままってのは、、、
納期が早まると一気に下がりそうです、、、

ただ、2型が不人気でってことなら
1型は高値維持もありそうです

書込番号:24422874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 bouhinaさん
クチコミ投稿数:28件

今年の3月に、XCの5MTを注文しました。
契約時は、色、ミッションで変わるが、早ければ6カ月〜1年です。との事でした。
10/20に、一部変更になる事が発表され、私のは変更後のかな?と思っていました。

ところが本日(9/24)の夕方に、変更前のモデルでしたら、9月末登録、10月中旬に納車(希望ナンバーのため)できる。と連絡が入りました。
一部変更のモデルだと、納車時期不明という事です。
(まったくわからない?って言ってました)

私の注文したモデルは、値段は同じですが、スペアタイヤロアカバーが着く?か、着かない?の違いだけという事です。

一部変更前のモデルを10月に納車と、変更後のモデル(納車時期不明)どちらがいいのでしょうか?

他に車があるので、特に急いではないですが、6カ月待っているので、ちょっと迷ってます。
(セーフティサポートは、進化しているかは不明ですが、新車発売から3年たつので、性能が進化しているなら、同じ値段だしもう少し待とうかと思っています。)

皆さんのご意見、お聞かせ下さい。

書込番号:24360872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2021/09/24 23:44(1年以上前)

>bouhinaさん
ATだったらアイスト無しの変更前が良いですが、
MTで、しかも納期不問なら改良後の変更後と考えます。

書込番号:24360923

ナイスクチコミ!2


スレ主 bouhinaさん
クチコミ投稿数:28件

2021/09/25 00:11(1年以上前)

ZR-7Sさん
ありがとうございます。

今回の一部変更で、1型→2型とかわるためか、
前に契約の人が、2型の方がいいとなったのかは、
わかりませが、声がかかったということは、
(はっきり何番目かは教えてもらえませんが)
納車順番が近いと思っています。

明日、販売店に行って詳細確認したいと思います。
ATは、3万円値上がりしますが、メーカーの都合なので、追金無しの所もあるようなので、
1型を購入する場合は、何かサービスがあれば検討もいいかなと思っています。

書込番号:24360964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/25 05:03(1年以上前)

もう9月なので2型で良いかと
先月なら断然1型

書込番号:24361093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2021/09/25 05:42(1年以上前)

>J.Koikeさん
9月…というのはなぜですか?

>bouhinaさん
ちなみに、何色にしたのですか?
6ヶ月〜1年と言われるようになったのは、
納期も早くなって来たんですね。
ご指摘のように、2型希望で、
1型繰り上げ者が出るかもしれませんね。

書込番号:24361109

ナイスクチコミ!0


スレ主 bouhinaさん
クチコミ投稿数:28件

2021/09/25 06:21(1年以上前)

J.Koikeさん
ありがとうございます。

そうなんです。8月末なら私も1型です。
確か9/1登録以降は、車検の基準でリフトアップが1.5インチくらいまでとなるって聞きました。

書込番号:24361130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bouhinaさん
クチコミ投稿数:28件

2021/09/25 06:45(1年以上前)

ZR-7Sさん

色は、ジャングルグリーンやアイボリーの人気色ではなく、2トンでもない色です。
また、5MTでちょーどマッチしたみたいです。

購入時に2店行きましたが、もう1店は、8カ月〜1年だけど、色により変わる。って言われました。

上の2色は人気色だから、生産台数が多いが、待っている人も多いため、繰り上がりはあまり期待出来ないが、それ以外は、急に早くなることもあるので、6カ月〜って言われました。(私がオリンピックのナンバー間に合いますか?と聞いたので、6カ月〜って言ったのかも。)

ちなみに知人か先月聞いたら、1年半と言われあきらめて、違う車買いました。

書込番号:24361146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2021/09/25 08:36(1年以上前)

>bouhinaさん

おはようございます^^
私の意見です。どちらにするかは「人による^^」

1 最新モデルが好き
  → 変更後

2 早く乗りたい
  → 変更前

3 しっかり吟味したうえで選びたい
  → 変更前と変更後の違いを、きちんと調べる

(インターネット上の情報は役に立つけど、当てにならないものも多いので気をつける。あらかじめ自分の中での「優先順位」を明確にして、優先順位が低い項目の違いは「気にしない」)

書込番号:24361245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bouhinaさん
クチコミ投稿数:28件

2021/09/25 09:39(1年以上前)

PF4さん
ありがとうございます。

スズキの発表だと、スペアタイヤロアカバーだけの違いと、なっていますが、
発売から発表がなく、少し変更(2トンの屋根モール、スプリングのゴム穴明など)されているので、
今回の1型⇒2型の変更は、他にも対策部品等の変更があるのでは?と思っています。
前にも書きましたが、セイフティサポートのプログラム、センサーが変わり、安全性が向上していて、値段が同じなら、もう少し待って2型かな?と思っています。

書込番号:24361335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度1

2021/09/25 12:38(1年以上前)

はじめて。私のは今年の8月31日の登録車です。XC5MT屋根とボンネットが黒の仕様です。ロアカバーは付いていました。そのほかの目に見える変更はないようで、あとはユーザーではわからない細かな変更はあるのでしょうね。時はあっという間に過ぎます、訪れます。2型を待ちましょう〜

書込番号:24361620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bouhinaさん
クチコミ投稿数:28件

2021/09/25 15:03(1年以上前)

エコブーストさん
8月登録良かったですね。
法の改正で、8/31までの登録車両は、3インチまでリフトアップ可能なため、今後プレミアがついて値上がりするかも?なんて、記事を見ました。
同じ車なのに登録時期が違うたけで、いろいろ差がつきますね。

先ほど販売店に行ってきました。

パンフレットを貰ってきたので、見比べましたが、ホントにスペアタイヤロアカバーとアイドリングストップ、オートライトだけの違いでした。

ただ型式の最後の数字が2となっているので、2型に変更となったのが、確認出来ました。

結論は、2型を待つ事に、しました。

営業さんは、待ちが何番目なのか?、納車はいつ頃か?、まったく教えてくれませんが、
1型の繰り上げ案内がきたので、そんなに遠くないと思っています。

書込番号:24361855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2021/09/25 15:35(1年以上前)

なんか変わったかなと思ってディーラーオプションカタログ見てたら、3つ気が付いた。

80 リラックスクッション
これ、旧型だとベッドクッションでウレタン入りの折りたたむタイプだった。

200 緊急ツール
全く同じように見えるけど、JIS認証って前はなかった。

あと犬をタイヤにつなぐ奴が無くなってる。とか。。。

カーナビとかは、変わってる前提だから見ても無いけど、後あるのかな?
どうでも良さそうな所しかわからん。

書込番号:24361911

ナイスクチコミ!1


3744さん
クチコミ投稿数:16件

2021/09/25 17:47(1年以上前)

6月契約で納車待ち中です。

変更点はロアカバーよりもオートライトの方が大事ですね。マイナーチェンジ後はオフにできません。消せますが、走り出すとつきます。

あと、インチアップは純正バンパーなら3インチ程度は上げれますよ。バンパーにより上げれる高さが変わります。

書込番号:24362149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bouhinaさん
クチコミ投稿数:28件

2021/09/25 18:41(1年以上前)

aw11naさん

200 緊急ツールは、確か前の物が、シートベルトを切れないという不具合があり、自主回収していたと思います。

それで、今回からJIS企画のが採用されたのだと思います。

書込番号:24362242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bouhinaさん
クチコミ投稿数:28件

2021/09/25 18:58(1年以上前)

3744さん
リフトアップ(サスペンションの変更)が駄目になる訳ではありません。

突入防止装置の要件が変わるのです。
(他車が衝突(追突)した際に車体下部に潜り込むのを防ぐ装置)

令和3年9月登録以降の車(ラダーフレーム車)は、高さ600o以下の位置に基準を満たす突入防止装置を備えなければならない。
の項目が追加となります。

バンパーの下が、600mm以下の基準を満たすのが、1.5インチアップまで(2インチアップはこえる)となります。

例えば3インチアップした場合は、バンパーの下に、地面から600mmのところに、他車が衝突(追突)した際に車体下部に潜り込むのを防ぐ装置(バーかなにか)を付けなければならないようです。
ちなみに、平成27年7月26日〜令和3年8月31日登録までの車は従前規定の適用といって、70p以下であればOK。

私もネットでみたので、詳しくは調べてみて下さい。

書込番号:24362278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


paesaggioさん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/29 12:59(1年以上前)

自分は1型購入者ですが、2型の仕様が明らかになったこの段階で1型選択です。理由は林道とか走った時、ちょっとした木立を通過しただけで点灯を繰り返すオートライトが嫌。基本普段はライトスイッチOFFで乗ってます。あと、アイドリングストップは要らない。専用バッテリー交換費用高くなると聞きましたし、燃費もそんなに変わる気がしない。あと、環境にいいと言っても、ここで自分が頑張っても、の気がします。

書込番号:24369515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/09/30 16:24(1年以上前)

乗り潰すなら別ですが、私なら1型最終を選びます。
ジムニーの中古市場はエンスーが多いので、改造の幅に余裕がある1型の方がリセールバリューは高いでしょう。
過去の事例でも、排ガス規制当時バイクも含め規制前の型が高騰しています。
2030年問題も純ガソリンに殺到すると思うし、新しいものが良いというのは法規制が絡まない時点での判断ですね。

書込番号:24371461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2021/09/30 18:02(1年以上前)

>メカドールさん

>2030年問題も純ガソリンに殺到すると思う

日本では、2030年(東京)〜2035年(全国)の間に
純ガソリン車の新車販売が禁止される雲行きですが、
この時期に純ガソリン新車販売が上向くこと(プチバブル)は無いと思います。
理由は、ガソリン入手難と価格高騰が予想されるからです。

現時点でも田舎ではガソリンスタンドが少なく、都会との価格差も
拡大傾向ですよね。(給油設備を更新・維持するだけの売り上げが確保できない)

まあ、趣味車、代替が無い車であっても、飾っておく車では無いので
ガソリン入手難+ガソリン価格高騰には逆らえないだろう。
ということです。

なお、ガソリン車禁止(法規制)は先延ばしされる可能性はあると思っていますが、
ガソリン消費の減少傾向は続くので、時期はずれても結果は同じだと思います。


書込番号:24371596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/09/30 18:57(1年以上前)

>MIG13さん

私が言ってるのは新車市場ではなく、中古車市場です。
それと趣味車についての意見です。
ファミリーカーはおっしゃる通りでしょう。

書込番号:24371690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bouhinaさん
クチコミ投稿数:28件

2021/09/30 21:14(1年以上前)

メカドールさん
1型は、前にも書きましたが法改正の8/31まで登録は、リセールバリューは高いと思います。
法改正後の9/1以降登録は、2型との間で、リセールバリューは高くならないのではないかと思って、私は2型を待つ事にしました。

書込番号:24372021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bouhinaさん
クチコミ投稿数:28件

2021/09/30 21:23(1年以上前)

paesaggioさん
法改正後の2型のオートライトは、エンジンをかけたら、onになるオートライトだと思います。
停車時に、offにするスイッチはありますが、走り出すとonになるオートライトだったと思います。

書込番号:24372041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

凡用シートカバーエプロン

2021/09/20 08:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

じむにーに合うシートカバー エプロンタイプありますか?
シンプルでなるべく無地で値段も安いやつ。
伸縮性があり軽くてサラサラした感じの!
防水撥水は生地が硬いから不用!
車種専用や合皮のガチガチなのも不用!

なんか良い商品あったら教えてくらはい。

書込番号:24352276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/09/21 13:08(1年以上前)

「ギルガメッシュないと」で憂木瞳が裸で着てたエプロンが似合うでしょう。

書込番号:24354468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2021/09/21 15:13(1年以上前)

>メカドールさん

よく似合いそうですね!さっそく購入してみるね!
ありがとうございました。

書込番号:24354597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/21 16:12(1年以上前)

>うーちゃんちちんぷいぷいさん
エプロンタイプではありませんがこんなんはいかがですか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/regalia-seatcover/rgnusg98.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_8

書込番号:24354658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2021/09/22 09:57(1年以上前)

>Gan爺さん

とても素敵ですね。参考になります。
ありがとうございます。リンク飛べなかったけどね

書込番号:24355820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度1

2021/09/26 06:11(1年以上前)

私も購入しましたがケアスターというメーカーさんが出しているエプロンタイプの防水シートカバー2300円〜色も幾つか用意されています。

書込番号:24363039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/27 16:55(1年以上前)

>うーちゃんちちんぷいぷいさん

なんか悪意のある書き方ですね
リンクに飛べますけど何か?

書込番号:24366108

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ104

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

MCのアイドリングストップ

2021/09/13 21:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

シエラでも話題でてましたが
ジムニーのアイドリングストップは
賛否如何ですか?

書込番号:24340595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/09/13 21:13(1年以上前)

>MGK2010さん

モーター駆動が無い車のアイドリングストップとか気筒間引き運転!大嫌い

書込番号:24340618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2021/09/13 22:02(1年以上前)

MTには付かないんじゃないかな?他のスズキのMT車、アルトとかスイフトでもアイドリングストップ無いし。
ATではエブリイワゴンの縦置きR06Aターボ、縦置き4ATにアイドリングストップあるから、普通につくんじゃね?
燃費的にシエラにも劣るんだから、一番改善したいと思ってるだろうしねぇ。

あと、そもそも2Hでアイドリングストップあっても困るような感じしない。
4Hに切り替えると、自動でアイドリングストップキャンセルとかであれば、十分だと思うけど。

個人的には順当にACC付くかどうかの方が大きいような?
今は追従機能が付いてい乗用車の方が珍しくなってきてるし。

書込番号:24340711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jimnyf6aさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/09/13 22:05(1年以上前)

アイドリングストップ用のバッテリーが一般の物より
安く見積もって価格が1.5倍以上で寿命が半分〜2/3

若干のガソリン節約分よりバッテリーのメンテナンスコストが高く付く

いざという時、エンジン止まっていると出遅れたり後ろ下がったり
そもそもジムニーにそのシステムは向かないと思われます

なので否定派です

書込番号:24340717

Goodアンサーナイスクチコミ!28


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/13 23:25(1年以上前)

否定も肯定も付くのは確定だから諦めるしかないのでは?

書込番号:24340849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/13 23:31(1年以上前)

「かお」さんと同じような方が出てきましたが、最近多いようです。

他の意見を求めるときには自分の意見もどうぞ。

書込番号:24340860

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/09/13 23:33(1年以上前)

こんばんは、
MT/ATのどちらにもアイドリング・ストップがつくんでしょうか。MTアイスト無しが選べるといいのだが・・・

書込番号:24340864

ナイスクチコミ!0


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/09/14 08:44(1年以上前)

アイドリングストップ車には
代車で30分くらい乗ったことが
ある程度で、正直、よくわかりません

ジムニー所有者や検討してる人のウケが
知りたい感じです

当方は車選びでリセール重視してますので
200万で買える車でリセール最強のジムニーが
MC挟んで、リセール変わるのか、
特に気になってますね。

書込番号:24341221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2021/09/14 09:48(1年以上前)

>MGK2010さん
もしMCでアイストが付くなら、アイスト無しのMC前のリセールが上がる気がします。
スポーツ車と、ジムニーみたいな車種は「アイスト無しの、最後の純ガソリン車」
として人気が出そうと予想します。

書込番号:24341292

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2021/09/14 10:21(1年以上前)

私はアイドリングストップ不要です、
付いたら、バッテリー交換頻度を下げるために
キャンセラーを付けると思います。

書込番号:24341342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/14 10:50(1年以上前)

>MGK2010さん
MC後のジムニーのリセールは下がる可能性が高いですね
理由はアイスト追加よりも、登録時期的に凸防対象でリフトアップに制限が出来るので仕方ないかと

書込番号:24341396

ナイスクチコミ!4


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/14 13:35(1年以上前)

>MGK2010さん
アイストなんて不要です。
何のメリットもない。
ある意味危険

書込番号:24341634

ナイスクチコミ!7


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/09/14 14:56(1年以上前)

>J.Koikeさん
登録時期的に凸防対象でリフトアップに制限

こちらは、知らなかったのですが、
MC後は、リフトアップ不可でしょうか?

書込番号:24341721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/09/14 15:57(1年以上前)

にわかなりに調べてみましたが
MCではなく、9月登録車から
適用されるようですね

書込番号:24341820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/15 14:40(1年以上前)

>MGK2010さん
入り切りスイッチが無かったら最悪ですね。

書込番号:24343514

ナイスクチコミ!2


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/09/15 20:56(1年以上前)

スズキ車は、OFFスイッチ、大抵あるんでしょうか?
OFFスイッチは、一度押せば、エンジン切るまで
OFFのままですか?

アイドリングストップ車にほとんど乗ってないので
知識がないです

書込番号:24344069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/09/15 21:06(1年以上前)

MGK2010さん>>
スズキ車ですでにアイストがついている車種があるので、おそらく
そちらと同様なものが実装されると思われます。→予想ですが・・・

アルトなどはすでにアイストが実装されていて、アイストはOffにできるようですよ。
マニュアル:ページ 4-104に記載がありますよ!
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-74P20_20201002112932.pdf
エンジンを一度停止するとアイストのOffも解除になるようですね

ただ、まだジムニーにアイストが搭載されるのは、ディーラーや予想記事の噂話・・・
なので、搭載が決まった!・・・わけでもないのですが wwww

書込番号:24344089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/09/15 21:08(1年以上前)

今日(9月15日)あたり、アイスト搭載の宣告があると思ったのだけど、なかったですね。
今週中にはでるのかな?

書込番号:24344094

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2021/09/16 13:11(1年以上前)

発表ありましたね。

私の予想通り、アイドリングストップはATで2WD時のみ。
(あとはオートライトとスペアタイヤロアカバー)
ACCは微妙かなと思ってたけど、無かったですね。

シエラATに劣る燃費が同等にはなったんで、CAFE規制的には売りやすくなったかな。

書込番号:24345078

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2021/09/16 13:44(1年以上前)

今年の春に契約した時点では、アイドリングストップ無しですが、
2型に移行すると勝手にアイドリングストップ有になってしまうんでしょうか?

書込番号:24345135

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2021/09/16 13:59(1年以上前)

>MIG13さん
>2型に移行すると勝手にアイドリングストップ有になってしまうんでしょうか?

販売車というか生産車というか完成検査車両的な、何と言うか詳しい区切りは分からんけど、10月以降はオートライトが必須。
という事は強制的に2型にするしかない。アイドリングストップ無しのオートライト付きって作らないだろうからね。
(自分は10月1日からだと思ってたけど、10月20日というのは9月製造検査済みを20日までは納車するって事かな?)

まぁ、こんな疑問を持つ人でるのは予想済み。
オートライトが付くことを告知してないんだから、勝手にアイドリングストップ付けて来ても不思議ではない。

書込番号:24345185

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー 2018年モデル
スズキ

ジムニー 2018年モデル

新車価格:165〜200万円

中古車価格:115〜450万円

ジムニー 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <713

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,546物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,546物件)