
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
95 | 12 | 2020年3月7日 23:43 |
![]() |
66 | 12 | 2020年2月19日 16:27 |
![]() |
168 | 16 | 2019年12月27日 22:40 |
![]() ![]() |
174 | 26 | 2019年10月17日 20:33 |
![]() |
242 | 15 | 2019年10月11日 01:58 |
![]() |
371 | 15 | 2019年9月29日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
昨年の12月5日にディーラーで契約しました。
グレード XC AT車
カラー ジャングルグリーン
契約地 北海道札幌圏
一年経過してしまい、その間に詫び状が一通送られててきただけで音沙汰無しです。
同時期に契約された方で納車待ちの方、いらっしいますか?
今年の3月に契約して納車された方がいるようなので、ちょっと気になり質問しました。
書込番号:23109492 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

北海道で、2018.7〜2019.9まで、待たされました。
その間、詫び状もディーラーからの連絡もなし
しびれ切らして契約当初、納車予定と言われてた
2018.6に、ディーラーに聞くも【分かりましたら連絡します。】でおわり。
2018.7に、乗ってた車の車検切れるので相談にいくと、9月に生産決まりました。と報告うける。
そのまま、なんだかんだで納車でした。
詫び状もらってるだけ、ましでないでしょうか。
書込番号:23109712 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私は昨年8月末に注文して、ジャスト1年で納車でした。
途中、問い合わせましたが確実な回答はなく、納車半月前に連絡があったきりでした。
そのディーラーの話では、今は色とグレードによっては14ヶ月待ちもあるとのことです。
待つしかないですね。
納車半月前に、何かアクセサリーで欲しいものをくれるということだったので高い方のフロアマットをつけていただきました。それがお詫びですかね(笑)
その他に注文時〜納車までにいただいたものは、産直(3,000円相当?)、缶バッジセット、ステッカー2枚、キーホルダー、ティッシュ洗剤セット、などでした。
書込番号:23109945 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

わが家は昨年10月5日に発注しました。
福岡、XCアイボリーのツートンです。
納車はまだですし、こちらから問い合わせない限りほぼ連絡もお詫びもありません。
9月頃に「ツートンカラーは塗料切れの為、予定より遅くなりそう」とだけ連絡がありました。
塗料切れって…そんな事ってあるんでしょうか…?
今日、1月の生産予定にも入っていない事がわかりました。
日本中のジムニーファンが納車を待ってるんだし、私も前向きに考えて根気強く待っているつもりですが…もう心折れそう。
こちらのサイトで度々、皆さんのお声を確認して正気を保っていましたが、とうとう我慢出来なくなって書込んでいます 笑
納車待ち1年はとっくに超えてるんだから、せめて納得のいく連絡が欲しいなぁと思ってしまいます。
書込番号:23110804 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>はやみん2号さん
こんばんは。
貴重な情報ありがとうございました。
14ヵ月ですか…
コツコツとパーツを集めながら、待つしか無さそうですので、ディーラーからの連絡を待ちます。
書込番号:23111062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メカドールさん
こんばんは。
1年って振り返ると,あっという間ですが、待つとなると長いですよね。
私はこの調子だと納車待ちの間に二回誕生日を迎えそうです。
サービスの良いディーラーさんで購入されたようですね。
私は契約して帰り際、成約プレゼントの前を通り過ぎても、何も渡されませんでした(笑)
まぁ、ジムニーが気に入って契約したので、プレゼントは特に気にせずですが、納車後の付き合いは考えちゃいますね。
書込番号:23111087 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はんちゃんの嫁さん
こんばんは。
塗料切れで納期が遅れるなんて…
私も製造業で塗料より特殊な材料を扱いますが残量と製造量を予測して材料確保していたら材料切れなんてあり得ないことですが…
お互いに挫けず待ちましょう。
書込番号:23111109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済みですがな
塗料切れについて聞いてきました
この間の台風で工場が被害を受け、特定の塗料が手に入りにくいとディーラーから聞きました。
北海道の地震でパーツが遅れたり、色々自然災害でジムニー遅れてますね。
うちのは7月注文で4月納車だったので、早い方だったのかも知れません。
手には入ってみて、本当に良く走ってくれ、日々満足しています。
待つだけのことはありました。
書込番号:23123068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済みですがなの(な)余分です。
スミマセン(^^)ゝ゛
書込番号:23123073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も待っています。
昨年7月の契約です。
オリンピックナンバーにしたいので7月までに納車になるといいなと思っています。
JB 64の発表前に注文して9月に納車になりましたけど、やっぱりマニュアルミッション車が欲しくて XGのマニュアルを注文しました。
2台めなんだから 早くしてって言ったら 駄目ですだって!
結構値引きしてくれたので大人しく待っています。
お互い早く納車になると良いですね。
書込番号:23167007
7点

2019年4月に契約しましたが今年の1月下旬納車と聞いて楽しみにしていました。が2月下旬の納車に長引き、、3月の中旬になってもまだ車台番号が出ないらしく。おかげで3月に今の車の下取りが決まっていた為3月中旬に車無しになります。。
今のところ気持ち的にはまだ余裕はあります。4月下旬まで、、と思って首を長くして待っている状態です。みなさんがなかなか納車できなくて困っているみたいですね。今ジムニーだけで約40万台の予約があるみたいです。
書込番号:23271471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は昨年4月に予約しましたが納車が1月下旬と言われ2月になり、3月になってもまだです。。
最初から1月下旬とか早まった事言わないで欲しかったです。。
みなさん早く納車できるといいですね!
書込番号:23271480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年1月末の注文!
本日やっと納車されました。
約1年1か月待ちです。
北関東でXCブラックATです。
皆さん、1年以上待っているようですね。
書込番号:23271832
2点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
MTを注文していますが、フットレストがないのが少し気になっています。
試乗では、近距離でしたので必要性は感じなかったのですが、長距離だとどうなんでしょう?
MT用のフットレストで、JB64に合うものをご存じないですか?
もしくは、ジムニー(過去を含め)のMTのオーナーの方で、「そんなもの必要ない」
との意見でも結構です。
6点

JB23に乗ってるけど、無くて困ったことなど一度もないです
てかジムニーの前は家の軽トラ借りて乗ってたので、無い物だと体が覚えました
ジムニーに贅沢や楽さを求めてはいけません
書込番号:22082856 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

現車を確認してないのですが、アフターパーツで出てくる気がします。
クラッチの左のスペースはどんなもんでしょう。
付けた方が収まりがいい気もします。
書込番号:22082927
3点

>>メガドールさん
僕もフットレス欲しいですね。
クラッチペダルの左にはスペースはあるので
モンスタースポーツ辺りが出してくれるのを
期待してます。
それまではドアストッパーで自作しようかと
思案中です。
書込番号:22082993 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そのうち出てくると思います。「クロカン走行で左足を踏ん張る足場が欲しい」という人は必ずいますから。
それに、今回の新型は標準の脚で185のタイヤが履けてしまうので、JB23でライトチューンしていた層は、足回りはいじらずタイヤだけ替える人が多いような気がします(私もその一人)。これではチューナーは飯の食い上げなので、数少ないJB64の弱点を突いて改良する方向に行くのではないかと。ペダル・フットレスト類やスロコンあたりは真っ先に手を入れたくなる部分ですよね。
書込番号:22083172
10点

>メカドールさん
楽しみですね。 羨ましいです 1
で、本題ですが、
互換性がある バー タイプが良いのでは ?
足付き? 踏ん張りの 自由度が 増すかと !
でした。
書込番号:22083295
1点

>メカドールさん
個人的に展示車や試乗しての感想からですが、JB23よりもJB64の方が同じマニュアル車でも左足付近のスペースは広い感じがします。
足元付近は軽自動車ゆえの限られたスペースであるため、フットレストを付けてしまうとクラッチペダルをいっぱいに踏み込んだ際、クラッチペダルとフットレスト、左足などが干渉する可能性があって純正設定されていないのかなと思っています。
新型ジムニーに関してはまだパーツメーカーが開発中だったりする可能性もあり、現時点では可能性ゼロと否定はできませんが・・・。
書込番号:22083674
4点

直ぐに、APIOやMonsterSportが出してきますよ。
JB23専用とありますが、タニグチのバータイプならそのまんま付けられるんじゃ?
書込番号:22083702
10点

皆さんありがとうございます。
ATにはフットレストが設定されてて、MTにないのはおっしゃる通りスペースの問題なのかもしれませんね。
ただ、23にも社外品が出ていることからも、焦らずに待つのが良いようですね。
幸い、納車までに1年?(笑)ありますから、それまでには発売されるとみて大丈夫ですね・・・・・・自虐的・・・・・
書込番号:22088922
3点

道楽親爺さんおっしゃる通りモンストのHPに、5MT用のフットレストを検討中とアナウンスされてました。
微妙なアナウンスですが、楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:22102141
1点


XC MT納車待ちですがモンスタースポーツのMTフットレスト買ってしまいました(笑)
楽天市場にて購入(タジマストア)
自分が購入した時は納期不明でしたが、注文した翌日に発送されました。
現在12/26は1〜2日以内に発送されるようです。
ボディ側に穴を開けるようですのでサビ対策は必要そうですね。
書込番号:22351945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

忘れた頃に自己レスすみません。
結局APIOのフットレストを購入しました。
床にボルト穴を開けずに付けられることから選択したので強度が心配でしたが、通常使用では全く問題ありません。
クラッチペダルの高さとのバランスもよく満足です。
フットレスト以上に感激したのはラノーズの「ACアジャストセット」でした。
アクセルペダルの高さ調整とクラッチの踏み代調整のキットですが、上記フットレストとの高さ位置もバッチリです。
構造からすると高価とも思えますが、満足感高いです。
長距離巡航が非常にラクになりました。
書込番号:23240464
4点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
ジムニーを契約して、納期待ちの状態で、待ちきれず他の車が欲しくなったなど、事情によりキャンセルを検討中の方ってどのくらい居ますかね?1年待ちとかなると事情が変わってしまう事ってありませんか?
20点

…待ちましょう。
書込番号:23103815 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1年待ちなら登録はもちろんオプションの架装も未だでしょうから出来るでしょうね
気持ちが移ってしまったなら無理に車を受け取ってもいい事ありませんよ
書込番号:23103826 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

買い受けて、5万くらいのせて転売出来ないの?
だって1年待ってる人いるんなら、ピカピカの新車なら小遣い稼ぎにはなるんじゃないの?
書込番号:23103841 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ホントの事が知りたいでござるさん
それ只の中古だから
未使用車なんてプレミア価格付いて沢山あるよ。
熱し易く冷め易い国民性だから、ジムニー(シェラ)欲しいと思っていたけど
そんなハードな車よりロッキー(ライズ)の方が向いてるんじゃね?と思った奴も多い気がする。
書込番号:23103969
32点

契約書に印鑑を押したら成立だから、解約料発生か解約できないかのいずれかにはなろうかと。身勝手な理由が通じないこともあることは考えに入れておくべきでしょう。にっちもさっちだったら、運輸局に登録をしないでもらって、車買いますの店に持ち込むのがベターなのでは。ナンバーがついてしまうと中古車の価値は落ちますしね。ついていない中古車のほうが売れるからね。
書込番号:23104189
7点

筋論で言えば、上記のような話しですが、
なんせ超のつく入手難車
実を言えば、奥様のムーブの変わりの車をそろそろと思い試乗させてもらったことがあります
営業曰く
こんな状態なんで、発注いただいても、仮だと思って下さい
長い間には色んな事ありますから
と
要はディーラーもその程度の事は折込済み
さばく自身はマンマン
という事です
そうは言っても口約束だろと言うむきには、車貰って如何とでもさばけますよ
なんせ一年待ち?今はどうかな?
あと自己資金でけっさ
書込番号:23104391 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

見積もりを貰ったディーラーではキャンセルできませんと言われましたが、
中古車販売店で新車の見積もりをした時は、
「キャンセルできます。キャンセル料も要りません。直ぐ売れますから(^^)v
と言われました。
書込番号:23104394
6点

文字が切れてるみたいなので追記
自己資金で決済できる余力は必要
しかし1ヶ月でかたがつけば、年利換算すれば50%
書込番号:23104409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

再追記
今の軽でジムニーの替わりと言うと
ラパン、ハスラー、めちゃくちゃ安くだとアルト
アルトは出た時はなんでブサイクって思ってたけど今はライトの形状さえまともになれば、いいかもって
どっちにしてもダイハツはない
時代の移り変わりは怖い
あっあと三菱の新型、アルファードのマネしてるみたいで良い
軽で普通車の真似すると哀愁が漂うけど、不思議に良い
書込番号:23104459 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私の場合は、迷ってたら「キャンセルになっても構わないから、注文だけ入れさせてくれ」とのことで注文しました。
スズキアリーナです。
書込番号:23109948 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちの方ですが新聞のチラシの新車掲載からジムニー&シエラ消えています。スイスポまで載っているのにジムニーないとは驚きです。
初売りの見開きの大きいハガキ来ましたが、その中にもジムニーがなく、シエラももちろんありません。
これはまだまだ人気なので意欲的に売るつもりないですね。
書込番号:23110020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

足代わりに軽を探す時でもジムニー良いですよね
ダイハツのテキトーに乗りやすい車じゃないけど、持てる喜びがある
書込番号:23110755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様ありがとうございます。先日ジムにーブラックXC MTを契約しました。忘れて気長に待つとしますかね・・・
納車待ちで気が変わった方が居たら声掛けてください!笑
書込番号:23125282
5点

私は昨年11月に◯ックモータでxcATミディアムグレーでサイドにジムニーステッカーマッドガード発生し半月前に納車連絡ありジムニーの下取りでだしたハスラーの代車でミラを一年乗ってました。納車日に店の前で見た我がジムニーはめっちゃカッコ良かったですよ。待った甲斐がありました。本当は愛車画像載せたいのですが久々に見たこのサイトでとにかくひと言と思ったのでコメしました。またいつかSee you!
書込番号:23130936
3点

>タンク21さん
納車まで約1年ということですね?おめでとうございます。
ディーラーより値引き良かったですか?
約1年間の代車代も無料だったんですか?
書込番号:23131824
2点

ここ○ックさんの営業マンとは長い付き合いでディラー行った時は試乗しただけです。値引きゼロでした、気持ちばかりのナンバー指定プレゼント。ミラはタダでした、1年だから7千キロ代車で走りましたので愛着わき別れの時はドナドナでした。(笑)
書込番号:23132842
3点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
いよいよジムニーXCのATをオーダーしようと思っていたところ以下の新型ハスラーのニュースを見つけました。
https://s.response.jp/article/2019/09/30/327045.amp.html
ジムニー乗りの皆さんやジムニーを検討してる人にとって
新型ハスラーはどう感じるでしょうか?
ジムニーを今から発注して1年待つ自身がぐらついているやわな自分です。
書込番号:22958970 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラウンドタイムさん
ジムニーに勝っている所
フロントノーズが短く、室内空間、荷室空間に勝る。
4ドアで、後席空間もあり、4人家族でも不満が出ない。
ジムニーを、買ってもオンロードしか走らないのなら、こちらが便利。
燃費が1.5〜2倍近く良いかもしれない。
負けているところ、
ラダーフレームでもなく、ジムニーと比べると、なんちゃってSUV。
ジムニーの様な、本物感、無骨さが無い。
ライトがナンパな感じ、ジムニーのような、規格品の丸ライト、または、スペーシアギヤのように、まんまジムニーのライトを付けて欲しかった。
もっと、カクカクして、ライトもジムニーのライトを使って、見た目は、ジムニーの4ドアで、ラダーフレームで無いモノコックボディーで、燃費が25リットルくらいある、なんちゃってジムニーみたいなモデルで出して欲しかった。
書込番号:22959034 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>めだか。さん
>ジムニーの4ドアで、ラダーフレームで無いモノコックボディーで、燃費が25リットルくらいある、なんちゃってジムニーみたいなモデルで出して欲しかった。
むかし「ダイハツ ネイキッド」って車があったんだが。。。
一昔前はダイハツのテリオスキッドも含めたくさん選べたんだけどいまは「全部なくなったから、ジムニーが人気」なだけなんすよね。
(個人的にはこの手の車ではホンダのZが復活してほしい)
ジムニーの5ドアほしいっていう人いるけど、そんなに欲しいなら「中古のテリオスキッド買わんとなくなるよ」と言いたいところもある。
書込番号:22959120
8点

女性と若者向きかな。
男性と頑固者、こだわり派はジムニーかな。
自分ならジムニー。ハスラーなら要らない。
奥さん・娘が買うならハスラー勧める。
個人的に内装デザイン(インパネの3連Gショックベゼル)がいただけない。
書込番号:22959162 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ラウンドタイムさん
ジムニーでないといけない方は
ハスラー見ていないと思いますよ
書込番号:22959461
21点

ダイハツのテリオスキッド、ネイキッド
共に消えましたね
テリオスキッドは4ドアのジムニー、的なコンセプトでしたが、4WD性能はジムニーに及ばず
ネイキッドはハスラーのコンセプトを先行してたが、ダイハツは育てる事無く終了
ジムニーに対抗出来たのはパジェロミニだけだった
ダイハツは軽自動車クラスへの本格的4WD投入は諦めた様ですね
書込番号:22959764 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

家族分含めて複数台所有ならジムニー。
そうで無いならハスラー。
書込番号:22959796
7点

ジムニー欲しい人はハスラーは眼中に無いと思うよ。
全く別のカテゴリーだもん。
書込番号:22959854 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ハスラーとジムニーとの比較はヴェルファイアとハイエースを比較するようなものです。
書込番号:22960009 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>KIMONOSTEREOさん
うまい例えですね。
今回のハスラーのデザインは、
現行よりも男性ウケを狙った印象に感じました。
個人的にはハスラーMT、ターボがあれば、
現状の納期を考えたらハスラーもありかなと考えてしまいます。
書込番号:22960184
15点

>ZR-7Sさん
私もハスラーMT、ターボ、なおかつ4WDが設定されれば購入を本気で考えると思います。
4WDまで望むのは贅沢かな?
あとは安全装備等がどうなるかですかね?
書込番号:22960236 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ハスラーは、ふにゃぐにゃ、横風恐怖でした。別の車に生まれかわってないなら、お勧めではありません。ジムニーは、所有はおろか、試乗経験もなく、コメント資格なし。
書込番号:22961183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納期が一緒ならジムニーで決まりなんですが!
1年経てば納期は半年位で落ち着くだろうと思っていた
私の考えが甘かったです。
現在、ハスラーの四駆ターボに乗ってます。
わたし、たまに3人乗車します。
また、サーフィンで海のシークレットポイントに出るため鬱蒼と草が生い茂った所や砂浜を走行する事があります。
また、車中泊も考えてますので身長174cmでジムニーは荷物も載せて広さは足りるのか?で新型ハスラーの情報で悩んでしまいました。
>めだか。さん
わたしも次期ハスラーになんちゃってジムニーを期待してました。
>aw11naさん
ネイキッドは、今のハスラーが来年春車検なので売って、ジムニー納車待ちの繋ぎで考え中古検索しましたが中古相場は結構高めですね。
私、初めての軽ですがハスラーの余りにも高い買取査定額にびっくりしました。
テリオスキッドはデザインと機能で無いです。
ホンダZのデザインは良いですね!
>コウ吉ちゃんさん
まさにそうなんです。
今のハスラーは娘が免許ったので娘も運転出来るように買ったんです。
でも、娘は全然運転しないので、昨年ジムニー発売時からジムニーに決めていたんです。で、もし、シエラの5ドアが出たら買換え検討すれば良いと…
>gda_hisashiさん
ジムニーでないといけなとはどんな方でなんでしょうか?
職業で?趣味で?気持ちですか?
>舞来餡銘さん
パジェロミニはジムニー納車待ちでの候補です。
>JamesP.Sullivanさん
とりあえずジムニーで娘をジムニー女子に教育します。
無理なら増車します。
皆さん
忌憚のないご意見とても参考になりました。
値引きもしてくれそうなので
初心貫徹しジムニーを注文しようと思います。
書込番号:22963626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジムニー買うなら、ジャダー、シミーで検索して下さい。新型はどうなっているかわかりませんが、購入五年目で4万キロに満たない私のジムニーでも軽度の症状が出てます。
書込番号:22964909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉ジムニーでないといけなとはどんな方でなんでしょうか?
職業で?趣味で?気持ちですか?
個人の職業で必要な方は少ないでしょうね
趣味 走行清野かま目的の趣味の方は少数ですが
必ず必要でしょうね
走行性能意外で見た目や所有欲も有るでしょうかね
そうなると
気持ち(欲しい)ってのが最大の要因かもしれませんね
GT-Rを買わずフェラーリを買う方
キャラバンを買わずにヴェルファイア買う方も
同じような方多いと思いますよ
そう考えない方はハスラーも見ると言うかハスラー向きじゃないでしょうか
書込番号:22964957
2点

>わたし、たまに3人乗車します。
>シークレットポイントに出るため鬱蒼と草が生い茂った所や砂浜を走行する事があります。
>車中泊も考えてます
ジムニーやめたがいいと思います。ジムニーは完全に街乗りだけで使うか、ゴロゴロとした岩を超える遊びをしたいか、どちらかの人向けです。スレ主様の使い方であればハスラーのほうが良いと思います。
ジムニーは新型で多少はよくなりましたが、居住性はメチャ低いですよ。軽規格で車体の1/3を縦置きのエンジンユニットを納めるボンネットがありますしね。リアシートは子供用です。後ろに人を乗せると荷物は殆ど載りません。
私はJB23ジムニー乗りですが、スレ主さんと同様のことを思って買いましたが、正直狭いです。乗り心地も軽トラと思えば我慢できるレベルです。ノーマルサスの時はカーブで左右のロールがものすごいです。面白いといえば面白いのですが、同乗者には不評でしょう。
リフトアップでサスを変えてからロールはだいぶ抑えられました。
早ければ年内、遅くても来年には手放す予定です。私は自分が思ったよりもクロカン的なことをやりたかったわけではなかったので、もっと広い車に乗り換えようと思ってます。本命:エブリィ、ダークホースでCX-30です。まったくサイズも価格も異なる2者ではありますけどね。嫁さんはハスラーがいいと言うのですが、運転するのは私でマニュアルしか乗れない人なのでマニュアルグレードがあるものから探してます。なお多少のダートならエブリィの4WDで楽々行けそうですよ。
エブリィをジムニー顔にする製品を開発中のショップもあります。
https://dressup-navi.net/parts/92297/
書込番号:22965014
3点

>ラウンドタイムさん
私は待てるのであれば、ジムニーを買ってみるに1票です。
「やっぱり不便だった…」というのもまた、ジムニーあるあると思うからです。
用途に合わずに手放すことになっても、元々ジムニーの買取価格は良いし、
まだまだ中古も出回っていない可能性があるので、
早めの買い替えもありかなと思います。
私も中古コペンを購入し、快適さと不便さを十分楽しみ、子供も大きくなり、
飽きて乗ってくれなくなったので、車検2回で満足して手放せました。
次はジムニーに同じことを考えています。
書込番号:22965075
1点

>KIMONOSTEREOさん
ご意見と情報ありがとうございます。
わたくしもエブリイワゴンは候補車の一つでした。
以下でカスタムを視野に入れていました。
http://www.blow-net.co.jp/custom-gallery/all-gallery/easy-rider
でも、新型エブリイでは、イージーライダーやサーフライダーができないと分かり候補から外れました。
書込番号:22969276
0点

ラダーフレームにリジッドアクスルにデフロック
例え軽でもそんな車は稀少だよね〜
乗り心地優先ならジムニーはダメだめ
ハスラーとかの普通の車してくださいね
昔のテリオスもパジェロミニも普通の車だったし。
書込番号:22969794
0点

>ラウンドタイムさん
エブリィワゴンもアトレーワゴンもATしか無いので私は乗れないんですよ。
私はMT限定免許(笑)ですので、、、MTじゃないと気分が悪くなりますw
なので今度の候補はエブリィ(VAN)のほうです。
なおジムニーの4WDはハスラーと違いパートタイムなので乾いた舗装路では基本4WD使いません(使いにくいです)。よって日常は後輪駆動で走ることになります。
書込番号:22969895
1点

>KIMONOSTEREOさん>98-64さん
試乗した限りでは、今乗っている今乗っているハスラーよりジムニーの方がオンロードでは段差等の振動が少なく良く感じました。
きっとタイヤの外径の違いが大きいと思いますが…
ハスラー4WDは、ハスラーの口コミにある様に後部座席の乗り心地が納車当初最悪でした。
5,000km位からサスが馴染んだのか?私が慣れたのか?少しマシになりました。
勿論、ジムニーは切り返し時の横揺れは大きいですが、そこは価格comマガジンS氏のカスタム記事を参考にさせて頂きます。
>ZR-7Sさん>ラpinwさん>KIMONOSTEREOさん
わたしも20代から15年ほどMTのみ乗っていて運転を楽しむならMTと思っております。
なのでS660かカプチーノも乗ってみたいと思ってますが、
今回のジムニーは友人と行く時と娘の事、そして波乗り優先と考え今回はATにします。
書込番号:22970307
0点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

悪路には向かないから。
書込番号:22802348 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

そんなん付けても普通に走るなら問題なから
この車で山とか行く人が何人いるのか
その車の用途にあった使い方してる人ってどれくらいいるのかな・・・・
書込番号:22802425
4点

>調べてから来てくださるさん
は?よくわかりませんが?
山?
それを聞いてるのですが?
書込番号:22802586 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>北に住んでいますさん
すみません、具体的にどうのようなところで悪路に不利なんですか?
書込番号:22802587 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ジムニーには、スズキお得意の5AGS笑搭載しないのか
この質問を立ち上げられた真意は、
1,質問の形を取っているが、実は自分の中で答えは決まっており、
想定したレスが付くのを待っている。
謂わば大きな釣り針ってやつ。
2,本当に疑問に思っているが、回答があっても次から次へと質問を
重ね、1から10まで口を開けて待っているだけの雛鳥のように、
自分で考えるということを一切放棄した脳細胞の働きが不自由な方。
のどちらかである可能性が90%以上じゃないですかね。
1であれば、質問している風ではあっても、人の意見を聞く気は一切なく、
単に嘲笑しやすいレスが付くのを待っているだけなので、真面目な回答は
無駄でしょう。
2であれば、真面目な回答を理解できるだけの知性が疑われるので、
やはり真面目な回答は無駄でしょう。
よって、1ないし2ではない事を示すために、まずはご自身ではどう考え、
どういう仮定をお持ちなのかを開示すべきかと。
書込番号:22802661
58点

>JamesP.Sullivanさん
やっぱりこのサイトは変な奴ばかりです。
素直じゃ無いのばかりで質問の仕方にも問題あるかもしれませんが、それならそれらでもっと突っ込んで自分に対して質問してくれたらいいのにまたさらに追い討ちをかけるようにこんな変な内容を投稿する始末。
皆さんさようなら!
やっぱりこのサイトはおかしい!
書込番号:22802703 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

笑
書込番号:22802707 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

過去の質問スレッド放置しまくっていたのに、このスレッドを解決済にするのは早かったね。
書込番号:22802757 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>やっぱりこのサイトはおかしい!
いやいや、おかしいのは私を含めた一部であってこのサイト全体では
ありませんから。
私のことは嫌いでもこのサイトは嫌いにならないでください。
なんて名言をパクってみたり。
ま、戯言はされおき、なぜジムニーにAGSの設定がないのか疑問に
思ったら、まず自分で調べて見るって努力ぐらいはせんと。
AGSでちょっと検索をかけるだけで、スズキの公式サイトやら、
レビューサイトやらいくらでも出てくるわけで、それをざっと見て回るのに
1時間もかからんでしょ。
それでも尚、どういった点に疑問が残るのかを問いかけるならともかく、
赤の他人様の時間を割いてもらって教えを請おうとしているのに、
自分では一切努力せず「わかりやすく教えて」っていうのは、
質問する側のマナー違反だと私は考えます。
書込番号:22802891
32点

日本では不評だから。
書込番号:22803150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zeppelin45さん
〉悪路には向かないから。
だと思いますよ
AGS(AMT)って違和感が有るって方が多いように変速機ショックがあり
トルコンよりギヤが換わった時のトルク変動が大きく
雪や泥のようにグリップ力の小さな路面にはあまり適して無いと思いますし
そのような路面にはMTよりむしろトルコン(AT)の方が適していたりもすると思います
書込番号:22803155
12点

>gda_hisashiさん
大変わかりやすい解答ありがとうございます!
書込番号:22803167 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>トルコンよりギヤが換わった時のトルク変動が大きく
原理上やむを得ないところですが、3ペダルを基本としつつ、
街中移動用のATモードを備えるとか、Lレンジ時には
緻密なクラッチ制御で「粘り」を最優先にした制御プログラムに
切り替えるとか、作りこめば中々ジムニーのキャラクターに
マッチさせられそうな気もするんですけどね。
書込番号:22803351
1点

メーカーしかわからないことをここで質問する意味がわからんし
書込番号:22803392 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

変速ショックが大きく好き嫌いの好みが分かれるようですね。ディーラーがお客に説明するとこもあるらしいからよほどなのでしょうね。クラッチを電子制御するらしいですが、これをよりスムーズなものに突き詰めると今度はコスト的に厳しいのかと。ジムニーの足周りに変速ショックの大きいミッションだと前後に揺れも生じるような気もします。5AGS はコストがかからないとも有りましたし、それなら信頼性もある4AT の方がオフのアップダウンでも安心してスムーズに走れると思います。因みに全てネットの知識からの思うがままに書いた文面なのでにわかですが(笑)
書込番号:22980685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
ツベ見てたら、旧型も新型もハンドルがガタガタ震えるジャダー現象が起きてるみたいですが皆様の新型ジムニーはどうでしょうか?
これは個体差なんですか?全ての車両に起きる現象なんですか?
もし自分の車がハズレだった場合はメーカーて無償修理してもらえるんですか?
こんなのがジムニーは当たり前というならキャンセルしようと思います。
書込番号:22896192 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

どうも。
あずきバーー食べながら運転すると危ないですよ(笑
書込番号:22896224
19点

>キャンセルしようと思います。
うん。
キャンセルした方がいいと思いますよ。
今のうちからネガ情報に触れてカッカきちゃうようじゃ、
納車されてからだって、アソコもココもとあちこち悪い部分
ばっかり目について、不満たらたらになるのが目に見えてますから。
キャンセルしちゃえばご自身もそんな嫌な思いをしなくて済むし、
本当に欲しくて納車を待ち焦がれてる人にわずかでも早く回るし、
販売店も面倒な顧客を持たなくて済むし。
万人が幸せになる、まさにパーフェクトな決断かと。
書込番号:22896355
178点

>あずきバーーさん
高速道路は使いますか。
一般道ならばジャダーは
出にくい。
高速道路を使うなら
危険なのでキャンセルですねぇ。
書込番号:22896382 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

スズキが"徹底的にジャダーに対する改善を行った"って言う記事を見ましたよ。いつの記事か忘れましたが。
ツベなんか情報操作でしか無いので当てになりませんよ。
僕も欲しいっすね〜カッコいい。
ちなみにキャンセルされたら次は何をお買いになりますか?
セカンドカーに軽を物色しております。
書込番号:22896414 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

小豆バー俺も好きっ!
ジャダー如きが嫌なら辞めたらヨロシ。
書込番号:22896427 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>これは個体差なんですか?全ての車両に起きる現象なんですか?
ジムニーなどのキングピン支持のリジットアクスル車特有の症状です。
全ての車両に起こり得る症状です。
先代ジムニーは走行3万キロぐらいでキングピンベアリングにガタがでて症状が悪化したりします。
キングピンベアリングの交換作業もとても大変で工賃も嵩みます。
ただ、現行型はメーカーもステアリングダンパーを付けてステアリングジャダー対策もされてます。
リジットアクスル車は遅かれ早かれこういった症状は起こってしまいますね。
書込番号:22896448 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

過去乗ってた(JB23)経験からして、そういうモノだと認識すれば気にならないですよ
ATならハンドル操作に集中出来るし
私が乗ってたJB23はMTなので右手のハンドルの震えと左手のMTレバーの震えの中で操作してましたけど
電動パワステ付きだが片手運転だと気になるでしょうね
書込番号:22896530 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

もう解決済みのようですが、JA22W(MT)を所有しています。H10年式ですのでもう21年になります。
過去にJB23-2(AT)を同時所有していました。
22は現在95000キロ。吸排気、スロットル、バンパー、内装以外はノーマル。
タイヤはずっと185/85を履いています。
23は俗にいう「出来車」で5年くらい前に75000キロで手放しました。
バンパー、足は2インチアップの出来車で吸排気、内装をいじってました。
タイヤは185/85でした。
なぜか現在までうちの車ではジャダーに出会っていません。
代車で来た12のジャダーがすごくていつか来るのかと思っていますが。
22は家族の増車の度に手放そうか迷うのですが、夫婦の気晴らし車になっています。
たまに高速も100キロで走っています。
車検、点検関係はジムニーがお得意の店に頼んでいます。
なんでジャダーがでないのかはわかりませんが、車検の度に何か調整してくれていたのでしょうか。
書込番号:22897405
8点

>ジムパパさん
こんにちは!ジムパパというぐらい年季の入ったジムラーさんのご意見は参考になりますね!
街乗りで使用してたんでしょうか? 自分はダートコースなど走るつもりはないので、ジャダー現象は起きないような気が…
アリーナに確認したら無償修理するみたいだら、キャンセルはひとまずやめました。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:22897553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>あずきバーーさん
オフロード走行については書きそびれてました。
22は21年間通していますが、途中23の中古AT(6万走行)を5万キロ乗って、23のAT出来車に。
22はしし刈りやらタンクガードやら付けたにも関わらず、林道はたまに行ってましたがオフロードらしい走行はほとんどしてませんでした。
ハイギヤードで低速トルクが問題の22でしたので、ビックスロットル、クイックシフトで楽しんでいる状態です。
下回りは全車ノックスで処理してました。
書込番号:22901772
4点

JB64Wに乗っておりますが今のところJB23のようなジャスターは出ておりません。
前車JB23ー5型ではいろいろな対策を実施しましたが、履いているホイル等にあると思います。
現在前車に履いていた215/75−15 OFF−13を履いておりますが高速及び一般車道でも症状は見受けられません。
現在のジムニーは見るとダンパーが付いているようでこれで抑えられているのかな?
スタットレスは215/65−16 OFF0をはいたJB23のときは215/75−15のときより軽減が確認できております。
旧型のシエラでは、このタイプはノーマルでもジャスター現象が80Kぐらい出てていました。
書込番号:22920843
12点

既に、解決済みですが!
他の情報を、求められている人に向け提供いちゃします。
ジムニーショップの、シーエルリンクが動画で詳しく説明しております。
ジャダー対策決定版】ジムニーの病気ジャダー現象の原因を徹底解説!新型ジムニーにも発生報告あり!
https://www.youtube.com/watch?v=BKItM1xeO_k
【ジャダー対策決定版A】新型ジムニーの部品を流用する方法も紹介!JB23JB64
https://www.youtube.com/watch?v=RO6iSurXdRU
これで、全てを把握できるのか疑問ですが!
原因と、対策を知るとジムニーをもっと快適に楽しめると思います。
おっと!
この様な、情報提供すると!
また、いつもの掲示板荒らしが
儲かってよかったですね( ^ω^ )
書込番号:22690896
消費者目線とは、かけ離れた思想を書き込んでくるかな?
あおり運転同様に、社会ルールが守れない人は困ったものです。
書込番号:22956747
3点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,515物件)
-
- 支払総額
- 194.9万円
- 車両価格
- 187.6万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
ジムニー ベースグレード 4WD ドライブレコーダー TV AT CD USB Bluetooth ルーフレール アルミホイール エアコン パワーウィンドウ
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 14.7万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 219.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
44〜518万円
-
29〜368万円
-
13〜239万円
-
19〜310万円
-
23〜290万円
-
108〜570万円
-
34〜151万円
-
59〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 194.9万円
- 車両価格
- 187.6万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
ジムニー ベースグレード 4WD ドライブレコーダー TV AT CD USB Bluetooth ルーフレール アルミホイール エアコン パワーウィンドウ
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 219.5万円
- 諸費用
- 10.4万円