スズキ ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

(1439件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ199

返信25

お気に入りに追加

標準

納期について

2018/09/09 00:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:72件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

予約なし7月9日XC.MTを契約しました、契約時、納期はわからないと言われて契約しましたが、2ヶ月経つと色々情報調べて見ると予約なしでも納車された方がちらほらいらして羨ましく思います、私の場合、遅くていつ納車されると思いますか?

書込番号:22094684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/09 00:31(1年以上前)

>たけたけ55さん

他の方が納期情報スレを立ち上げているので、それに乗っかった方がいいと思います。

新型ジムニー JB64 納車までの情報共有
http://s.kakaku.com/bbs/K0001064306/SortID=22081252/

書込番号:22094743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/09 00:37(1年以上前)

ディーラーにわからないものここを見ている一般人にわかるわけないでしょう
なんでそんな事自分で判断できないの?
気になるならディーラーに聞けばいい、購入したディーラーにしかわからないよ

書込番号:22094753

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/09 01:01(1年以上前)

みんな納期もわからず契約するなんで凄いですね
私なら納期前に特別仕様車が出るかも、別グレード出るかも、マイナーチェンジするかも、他に興味が出るような車種が発売するかも…と考えてしまい、納期がわからない状態で契約はしたくないなぁ
さすがに来年中には納車されるでしょうね

書込番号:22094784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/09 06:47(1年以上前)

色々調べたんなら今の納期が1年以上って書いていましたよね?

過去スレとか見ても7月頭契約で来年3月目処とか書いてあるし

7月契約ならなので遅くても来年中にはって感じでしょ(大地震や台風等の災害が無ければ)。

書込番号:22095035

ナイスクチコミ!6


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:33件

2018/09/09 07:42(1年以上前)

私も納期不明でジムニーを諦めた一人です。
車検をもう一回通さないといけなくなったり、車検後すぐに納車されたりしそうで…。
長期覚悟で購入される方は、セカンドカーで購入とか、他に使える車、バイクがあったりするのかな?
桜の開花みたいに、チラホラ街中でも見かけるようになりました。
>たけたけ55さんとこにも早く届くといいですね。

書込番号:22095125

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/09 09:45(1年以上前)

納期などで検索されたなら、納車でもいろんな状況の車があるのはご存知ですよね?
@すでにディーラーが売れる車と判断して人気の色と装備で発注を入れてある車
Aお客さんと商談をして、好きな色、装備で注文を入れて出来上がりを待つ車
BAのように注文を入れるが特定部品が欠品でそれを待って出来上がる車

@→Bの順番に納期は長くなります。
スレ主さんは「予約なしで納車された方」が@〜Bのどれか分かっていますか?
(ちなみに@を売るときに「既に注文しておいた車があるので〜」とは言いません)

人のクチコミは出てない情報や虚偽も混ざっているので、他の方と自分の車の事は
比較しても意味はありません。

自分なら「○ヶ月(○年)以内に納車できるかどうか?」と聞いて無理なら他の方も
言われているように諦めるかそれでも待つか選択しますけどね。
まあ、ディーラーに聞くしかないですよ。

書込番号:22095387

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/09 10:43(1年以上前)

予約なし販売初期の契約なら年末から、年明けごろという感じですね。
最悪、納車予定の連絡は、来年の春にもなることぐらいはあると思うしか。

シエラの二年待ちよりマシだと思うしかありません( ´艸`)
マツダだと、販売店がオンラインで見れるから、順番待ちも正確にわかるけどスズキは分からない。

書込番号:22095527

ナイスクチコミ!5


GRV230さん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/11 03:44(1年以上前)

先輩が聞いたら、一年以上待ちだと言われたそうです。

書込番号:22100324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/09/11 22:09(1年以上前)

>たけたけ55さん

スズキの場合、通常の車両割り当ても地域差がありますのでジムニー(シエラを含む)に関してもおそらく地域別割り当て台数がありそうな気がします。

・・・とはいえ、今回のケースはそうあるものではないためメーカー側としては多くの受注は嬉しくでも現場(販社の店舗など)は納期未定でいつ納車できるかの見込みすら立てないためにせっかくの機会を失っているようです。

予約注文だった方には約2−3か月程度、発表後の注文に関しては約6か月程度という案内をしているとスズキの知り合いと話をしたときは言ってました。(7月末ごろ)

実際の納期については、グレードなどの仕様、ボディカラー等も納期に影響してくるのでそのあたりで多少前後しそうですが。

スレ主さんは比較的早い段階で注文をされているみたいなので焦らずに待っていれば良い知らせが届くかもしれません。

書込番号:22102227

ナイスクチコミ!7


司屋さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/13 11:23(1年以上前)

朗報です! https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00010004-newswitch-ind

私も密かにシエラ狙ってる中年オヤジです。

書込番号:22105519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2018/09/16 18:25(1年以上前)

飛騨市から富山市に向かう途中で3台新型ジムニーを見ました。全てブルー。ブルーは納期が早いのか、たまたまなのか。なんだか感動しまた。カッコイイですね(*≧∀≦*)ブルー。
そういえば初代ジムニーも飛騨地区は発売すぐから沢山走っていたことを思い出しました。まあ、山ですからね。需要もそりゃー。
私のジムニーはシルバーマニュアル。予定は4月。担当の予測では年明けだそうです。

書込番号:22114020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/09/17 07:02(1年以上前)

7/13日 注文で9/8納車でした。 XCブラックです。 試乗車はグリーン アイボリーが多く 実際に納車されるまでは ブラックを見たことがありませんでした。 しかし実際に見ると ブラックにしてよかったと思いました。 値段交渉は なく、言い値のままでした。 値引きは6万でした。 他の方の書き込み見てたら もうちょっと値引きできたかもですね・・・・・。 小物など置く場所が全然ないですし 後部座席は入り口が狭く普通隊形の男でも入るのが大変で 小柄な人なら乗れるかな って感じです。 普から後部座席は 倒してツーシーター仕様にしてます。 

書込番号:22115301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/18 17:15(1年以上前)

去年の今頃から ディーラーに電話しまくって、今年の5月に 6月18日の発表日に先行予約してもらいました。
納車はやっと今月でした。
早ければ 先月って言ってたのに!
予想できる車種は 先行して 生産されていたのかと思い 仕方なく待っていましたが、試乗したよりも良い印象です。
待ってでも購入する価値がありますから、お待ちになる事をお勧めします。
ヤフー自動車で 登録済みの車両を売っていましたが 現在は 売り切れたようです。
JB23Wも所有していますが 、全く別の車に乗っていると思うほど乗り心地や操作性が良いですよ。慣らしですが エンジンパワーも低速から いい感じです。
トキドキ、パワーウインドウの位置を探しますけどね。

書込番号:22119114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/09/20 15:11(1年以上前)

確かに 欠点は パワーウインドウの操作がやりにくい。25年以上運転席側の操作に慣れてしまっているので 非常に操作しにくいです。 まだ 若い人には違和感ないかもしれないが 年配の人は ちょっと操作しにくいと思いますよ。 なので窓全然開けない。

書込番号:22123565

ナイスクチコミ!3


naruu76さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/20 19:29(1年以上前)

>ルート★さん
4ATですか?MTですか?
ディーラーですか?サブディーラーですか?
あと、都道府県どちらか、教えて頂けると幸いです。
都道府県別に、割り当てがあるとの情報を確かめたく、お願いします。

書込番号:22124027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/09/21 15:44(1年以上前)

>naruu76さん
5MT です。 買った店は静岡県の、サブデイーラーって感じですかね。 自分も11月くらいの予定でしたが、8月のはじめにTEL来て 急遽 8月お盆明け の生産分の割り当てができそうです みたいな感じで突然言われました。 で9月初めに納車だったんで 大急ぎで 車売ったり 色々 ドタバタでした。

書込番号:22125937

ナイスクチコミ!2


naruu76さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/22 08:01(1年以上前)

>ルート★さん
ご教授、有難う御座いました。
早い納車は、サブディーラーが多い感じがしています。(サブディーラー店舗割合が7割だからかもしれませんが)
ATより、MTの方が、早い納車に、なっている気がします。(ATは、試乗車として店舗配置優先?)

書込番号:22127372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/09/23 14:16(1年以上前)

ルートさん、シツコイかもしれませんが7月13日契約で9月8日納車は嘘偽りのない事実なのですね、このルートさんの件を材料にディーラーに状況を確認してみたくて…よろしくお願いします。

書込番号:22130782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/09/23 15:43(1年以上前)

>たけたけ55さん
私は7月5日朝いちで契約して、ようやく明日納車予定です。XLのMTでSS無(アイボリー)。2ヶ月と3週間かかりました。ディーラーによれば、これでも県内ではかなり早い方との事で、グレードによっては販売初日の注文がまださばき切れていない模様です。運次第で、悲喜こもごもという感じですねぇ。

書込番号:22130931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/23 22:04(1年以上前)

今日バイクで走っていたら、スズキのディーラーじゃないような(?)お店で、新型ジムニーのシルバーに16?万円の値段が付いて外に置いてありました
通りすがりだったのでグレードはわかりません
探せば店の在庫はあるんでしょうね

書込番号:22131831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ186

返信20

お気に入りに追加

標準

Gクラスの検討

2018/09/23 11:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

納期が長すぎるんでメルセデスGで考え中
年収を考慮して、そっちにしよかなあ
みなさんどう思います?

書込番号:22130481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2018/09/23 11:46(1年以上前)

求める物や事次第だと思いますよ
マジでオフロード攻めるならジムニーの方が良さそうですし
単なるステイタスなら、そりゃメルセデスでしょ

書込番号:22130510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


masamiyanさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/23 12:37(1年以上前)

このためだけに、
まっさらな履歴の
捨てアカウントまで
作ってご苦労なこった(笑)

書込番号:22130609

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:6件

2018/09/23 12:50(1年以上前)

ありがとうございます😊
Gクラスで考えたいと思います.

書込番号:22130634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/23 12:51(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
過去に何か嫌なことでもあったのでしょうか....?

書込番号:22130637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/23 12:55(1年以上前)

何も思いませんが?
個人の問題ですから好きにしてくださいね。

書込番号:22130646

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6件

2018/09/23 12:56(1年以上前)

ありがとうございます!
ではその方向で進めていきますね!

書込番号:22130651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/23 15:43(1年以上前)

両方注文

ジムニーが届くまでGクラスで過ごす
ジムニーが届いてからどちらが自分に合ってるか判断
その結果でどちらかを残す、もしくはどちらも残す
又は違う車種を検討する
以上が合理的な判断です

それ位の収入がある方だと思いますので

書込番号:22130930

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/09/23 17:24(1年以上前)

そんな裕福な方なら、ジムニー100台くらい
注文したら1台くらい、早目に回してくれるかもよ。後はキャンセル料払いましょ。

書込番号:22131126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/09/23 19:04(1年以上前)

>MAX松戸さん
これはgood idea!
車好きなんで俺には楽しいプランですね!
ありがとうございます!

書込番号:22131346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/23 19:08(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
これもまた面白いですね〜!
手付け金なんてしれてるんで、やってみる価値はあるかも?笑
ありがとうございます!

書込番号:22131355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/09/24 12:06(1年以上前)

残念!!
GクラスにMTがあれば買ってたのに( ´艸`)

書込番号:22133157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/09/25 00:33(1年以上前)

Gクラスに乗っていますがハイオクでリッター5km以下の燃費は結構こたえますよ。

タンク容量も100リットル近く有りますので一回の給油で15,000円ほどかかります。

書込番号:22135194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/25 15:13(1年以上前)

わたし個人的にはディフェンダーの方が好みです

ま 一番はジム兄ですが(^^;)

書込番号:22136180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2018/09/26 15:11(1年以上前)

どちらも本当に優れた性能ですが
お一人で山道を走られるのでしたらジムニーが良いと思います。

今年は特に山が荒れ、倒木も増えているため、車幅の広いGクラスではチェーンソーをお持ちになった方が良いかと思います。軽トラにバイクを積むいう選択もありますが。

また横転した際にジムニーですとチルホールがあればなんとかなるかもしれませんがGクラスですと引き起こすのも1人では難しそうです。
友人の持っておりましたウニモグぐらいになると、余程の事があってもスタックしませんが、一般道の乗り心地は全然です。

もし、年収にゆとりがございましたら、ジムニーをお買い求めの上、全国をまわり、山林の保全にお金をかけてみてはいかがでしょう。

書込番号:22138842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/26 19:09(1年以上前)

お金持ちなら
Gにハブリダクションを組んでみたら
如何でしょうか
注目度抜群!ですよ(^▽^)/

書込番号:22139295

ナイスクチコミ!3


金クルさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/03 07:10(1年以上前)

両方買えばいいんでは
比較インプレ、まじめな話見てみたい気がする

書込番号:22155549

ナイスクチコミ!2


tack117さん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/05 19:38(1年以上前)

既にGクラスと山用のジムニーの両方に乗っていますが、ジムニーのほうを新型に買い換えるため6月18日に選考予約し7月5日に契約しましたがまだ何の連絡もありません。山間の狭い道や林道などを走る機会がある人はジムニーの代わりにGクラスを買うと言うより、新型ジムニーを注文し納車までの期間旧型の中古車を買って乗るというのもいいのではと思います。そのうえGクラスを注文したとしてもすぐには乗れません私の例で言えば納車までに4ヶ月ほどかかりました。

書込番号:22161253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2018/10/06 00:12(1年以上前)

Gクラスなんてしょぼい事言わないで最低でもウニグモ辺りにして欲しかった。ネタなら徹底的にやろうよ。中途半端否めず。

書込番号:22161936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/10/06 17:28(1年以上前)

Gにあこがれを持つビンボーな人のためのキット( ´艸`)

https://www.damd.co.jp/news/862/

MTのGが出来上がります(笑)

こんなのよりも、2代目ジムニーのフェイスキットのほうが面白いと思う。

書込番号:22163400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/28 13:23(1年以上前)

以前 ウニモグ運転したことがあるけど 結構乗りやすかった。16速ミッションだったかな? 乗り心地も良かった気がする、畑で乗ったんだけどね。
TPOレバーとかあった。

Gクラスねえ、まあ 新型になったので 納車待ちが 発生しているよ。
ヤナセの一見さんなんだろう?
ジムニーより 納車まで長いかもね?

どうせ 釣りなんだから 真剣に答えちゃあダメダメだよね。
買ったら 写真アップしてみな!

書込番号:22213522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

エンジンに詳しい貴方へw

2018/07/25 04:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件

サイレントチェーン

http://www.geocities.jp/ja22ws/r06a/index.html

K6Aではローラーチェーン駆動
R06Aではサイレントチェーン
になっていますが
良いのかこれ?

書込番号:21986555

ナイスクチコミ!5


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2018/07/25 11:10(1年以上前)

>R06Aではサイレントチェーン・・・


騒音を少なくする為には、良い選択と思います。

チューニングの可能性としては、ローラーチェーンが良いのでしょうね。
レース車両ではありませんから、サイレントチェーンは正しいと思います。

書込番号:21987015

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2018/07/25 23:23(1年以上前)

質量はかなり大きくなると思いますけど。

あと、腐れオイル使うと固着したり。

あまつさえ定期交換指定だったり。

この部分に風変わりな部品使うエンジン設計はちょっと避けたい気もします。

書込番号:21988496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/20 22:47(1年以上前)

チェーンの進化ってすごいんです。
サイレントチェーンだと 静かになるんじゃないかな?
チューニングする予定ですか?
常識の範疇なら大丈夫じゃない?
エンジン内で使用するので オイルが潤滑していて ゴミもほとんど 問題ないレベルではないと思います。

以前、ホンダの研究員に聞いたことがあります。
それは グリス封入チェーンでしたけど、日本製は世界最高品質だと言っていました。
ヘタに CRCとか付けちゃあダメだって言ってた。灯油で洗うのもダメだと。

書込番号:22045624

ナイスクチコミ!5


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件

2018/08/21 08:04(1年以上前)

>ukiukisaikouさん

お返事ありがとうございます。
私はチューニングする気は無いです

進化の過程で

タイミングベルト

ローラーチェーン

サイレントチェーン

皆様の意見で
静音化を狙っていますね

日本の技術は確かに素晴らしい!w

書込番号:22046099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2018/08/21 08:42(1年以上前)

アラミド繊維を使ったタイミングベルト以前はローラーチェーンでした

タイミングベルトは静音性で優りますが
耐久性で劣るので、またチェーン式に成って来ているのでしょう
水や油が付着すると簡単に劣化が進むので。

書込番号:22046164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

セイフティサポートについて

2018/07/20 20:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:4件

XL.XGを契約した方に質問です!
今回新型ジムニーXLをか契約したのですが将来的にリフトアップとかも考えていてオプションでセイフティサポートはつけませんでした。XL.XGを契約した皆さんはセイフティサポートつけましたか?あまり必要ないとは思うんですがオートライト機能ははちょっと欲しいので私は迷ってしまいました笑

書込番号:21976500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/21 04:13(1年以上前)

リフトアップ、タイヤのサイズ違いによる影響ですが
どこかのショップがソフトの設定を変更する
サービスとか提供するような気がしますが。

書込番号:21977147

ナイスクチコミ!6


O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/21 09:08(1年以上前)

>XL.XGを契約した方に質問です!
契約までしていませんが失礼します
試乗はしてきましたです(XC AT)

で私も検討中なのですが
セイフティサポートなんて要らないとか思っていたのですが
これ いろいろ機能が有りまして便利だなと思いました追加すると5万円弱ですよね
今時の車って事ですかね?

購入計画中ですけど多分なら追加すると思います。
私も歳をとってきたのでハイテクに頼らないといかんですかな(笑)

書込番号:21977427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件 (仮)ロボポッポのページ 

2018/07/21 09:53(1年以上前)

XL.XGを契約してはいませんので横レスです

APIOさんがブログかツイッターで
そういうことを書いてたように思いますが
向こうも商売ですから
たぶん早いうちに 
そのAPIOさん自身やエヌズあたりの大手が
スズキセーフティ付きの
リフトアップコンプリート車を出すと思ってますね

書込番号:21977502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/07/21 12:52(1年以上前)

そうですよねー!今後開発されるかもですよねー

書込番号:21977825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/07/21 12:55(1年以上前)

>O.C86さん
私も改めて見たら機能は確かに便利だなーと思ってしまったんですよねー
妻が乗る機会もあると思うのですつけたほうがいいのかなーと悩み中です。納車はおそらく12月ごろなので今車屋に伝えれば間に合うんですよねー

書込番号:21977834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/07/21 13:45(1年以上前)

>ロボポッポさん
私もアピオさんのサイトでセーフティサポートについて書いてあった記事読みました!なのでセーフティサポートなしにしたのですがN'sさんとかがもうセーフティサポートありでリフトアップ車作ってたりしてたのでありなのかな?とか思ったりしてます笑

書込番号:21977917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件 (仮)ロボポッポのページ 

2018/07/21 22:25(1年以上前)

作るのはどこでも作れるでしょうし
思ってるほどの不具合も杞憂かもわからないから
問題は【メーカー保障】でしょうねぇ
エヌズはメーカーに近い立ち位置だから
思い切ったことが出来るのかも(笑)

書込番号:21978894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ651

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 坂道での走り

2018/07/15 17:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 achiraさん
クチコミ投稿数:64件

全くのジムニー初心者です。ちょっとネガティブな内容です。皆さんのように詳しくないのでお手柔らかに。
ジムニー 5MT、4AT、両方試乗してきました。

まずAT。長い坂道を走ったのですがかなりエンジン音がうなり、ちょっと無いなと思いました。
5MTに関しては少しましかな、という印象でした。

使用用途はセカンドカーで、日常のちょっとした足と、ボートを積んでの釣り用です。高速道路を片道100キロほど走り、湖のゴロゴロ岩がある斜面を下りて水際でボートを下ろすので、経済面からも軽自動車のジムニーに狙いを絞ったのですが、坂道でのあまりもの遅さにかなりがっかりしました。

ファミリーユースの最新のターボ付き軽自動車も所有しているのですが、比較にならない感じです。

シエラはまだ試乗してません。1500だと坂道でも普通に走れる感じなんでしょうか。両方乗った方いらっしゃいませんか。
とりあえず軽の4ATは私の選択肢から外れました、、、

書込番号:21965055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件 やまじんのカーライフ! 

2018/07/15 17:41(1年以上前)

>achiraさん
初めまして。

素人なので、至らない点もありますが、宜しくお願いします。
坂道にスポット当てて返信します。

先ほど、新型ジムニーAT 新型ジムニーシエラAT 試乗してきました。

試乗コースに、かなり長い坂があり、おっしゃるように
ジムニーATは、
かなり、がんばってる様子でエンジン音も車内に聞こえます。
キックダウンしてもさほど加速は鋭くならず、といった感じでした。
ジムニーシエラATは、
エンジンに余裕があり
静粛性が高く、加速も良く、キックダウン後の加速もなかなかのものでした。

同じ車体でエンジンが違うだけでこんなにも違うものかと思いました。

書込番号:21965111

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/15 18:03(1年以上前)

ちなみにMTは何速で、ATのレンジはDですか?

書込番号:21965164

ナイスクチコミ!17


スレ主 achiraさん
クチコミ投稿数:64件

2018/07/15 18:15(1年以上前)

鋭い加速とかスポーティーさは全く求めてないんですが、ATのうなり方はかなり燃費の悪化を予想させる感じだったので。
シエラはいい感じですか!
試乗してみます!

書込番号:21965203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 achiraさん
クチコミ投稿数:64件

2018/07/15 18:17(1年以上前)

同じ坂を登ってないのですが、MTは4速、ATはDモードです。

書込番号:21965207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/15 19:10(1年以上前)

新しいジムニーはまだ乗ってもないので知らないのですが、エアコン付けて4ATですかね。
少なくてもJB23よりは遅いとは思いますが。
軽のFRは遅いです。がれ場ならともかく、石ころ程度なら、ハスラーかエブリイかn-vanでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:21965307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件 やまじんのカーライフ! 

2018/07/15 19:42(1年以上前)

>achiraさん
シエラ ぜひ試乗してみてください。
エンジンが静かで、そのために高級な感じがしました。

坂も、スルスル上っていく感じで、エンジンのうなりもありません。
キックダウンすればそれなりにエンジン音はしましたが
軽自動車のものとは質が違いました。

一番良いグレードでシエラ
乗り出し250万でした(ナビ、ETC、マット、諸経費)
値引き、用品から7万
もう少し値引きできる感じでしたよ。

書込番号:21965379

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:59件

2018/07/15 21:14(1年以上前)

ジムニーも同シエラも

室内寸法  長さ 1,795o  幅 1,300o  高さ 1,200o

ホイールベース 2,250o

と全く同サイズ、当然定員も「4人」と同じ。

なんだかね、せっかく「34,500円」払うのだからね。

オバフェンとバンパー、背面タイヤだけでのサイズアップじゃね。

もうちょっと「実をとった」余裕が欲しいですね。

積極的に「シエラ」を選ぶ決め手がね。

書込番号:21965553

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/15 21:20(1年以上前)

シエラMT今日試乗しました。 力がかなり無かったです。 外観は100点でしたが。
ロールも結構ありました。
足は柔らかめ。

軽ターボのATの方が足がしっかりしてました。
軽の方は踏んでも伸びていかないです。
アクセル放すと、すぐエンブレかかるみたいな感触。 サイド引いてんのかと勘違いするほど。

どちらも一般道でなく、荒れた道で真価を発揮するタイプだと思いますので、そういう場所で試乗してみたいですね。

ハスラーのリフトアップ車の方が走りは良いかも。

書込番号:21965567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16件

2018/07/15 21:34(1年以上前)

ウェイクにしとけよ!

書込番号:21965599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2018/07/15 21:51(1年以上前)

燃費の件ですが
全く期待出来ませよ

軽ATターボでの経験ですが
街乗り:7km/L
高速:10km/Lをやっとこ越える
感じです。

書込番号:21965639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27187件Goodアンサー獲得:3022件

2018/07/15 23:56(1年以上前)

セカンドカーとしてジムニーを選ぶほど道無き所行く訳でも無いと思いますから

ハスラー4WD(か極論FF)でもOKかと思います

雰囲気だけ味わいたいなら、かつてJB23に存在した様なFRモデルとか有ればスレ主さんには十分かと思います
(現行4WDしか無いので何とも)

なんならパジェロミニの高年式車の2WD(FR)モデルを中古車市場で探すのも宜しいかと思います

書込番号:21965917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2018/07/16 02:23(1年以上前)

ジムニーは、SUVではなく本格クロカン。
加速ではなく、極悪路や雪道を安心感ある走りで支持を得ている車です。
低速での安定したトルクが大切で、例えばフライングホールを重くして、トルクを安定させています。

ジムニーでないと困る層を最重点にしている車で、社長は「細く長く」と表明しています。それがコアなファンを呼んでいる車。
例えば、山菜取りには最高の車。日本の狭い山道にも、安心して入っていけます。

そこを理解出来なけらば、ハスラーなどの購入をお薦めします。

書込番号:21966099

ナイスクチコミ!53


O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/16 03:45(1年以上前)

新型はまだ試乗していませんが
音よりそのパワーで走れるかが問題だと思います

N/Aだともっと酷いと思うし
ATのポジションとターボー上手く使えば
イケてる車ですよ!

書込番号:21966142

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/16 05:03(1年以上前)

ジムニーは指名買いする車です。
ジムニーの特化した性能が必要な人が買う車です。
新型のカタログで、ジムニーが走行している場所、路面の写真をご覧になれば
分かると思いますが。
CMもしかり。

燃費がどうとか、舗装路、高速道路でどうとか、パワーに加速、、、そんな要求に
答えたら、唯一無二のジムニーでは無くその辺のただの車になってしまう。
同じエンジンで、
アルトワークス670Kg。
ジムニー1030Kg。
特定の分野に特化した2台。 素敵です。

書込番号:21966172

ナイスクチコミ!85


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/07/16 05:55(1年以上前)

フライホイールと車重が重ければ、レスポンスが悪いのは自明。

瓦礫や砂場、林道、を走る為の車ですから、まぁ、そういう車って事です。

一体、初期受注でそれを理解せずに買って後悔するミーハーがどれだけいる事やら。

書込番号:21966198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:16件

2018/07/16 06:44(1年以上前)

>イナーシャさん

特化した性能を必要とした人が買う車?
それはいいすぎだろw

悪路とか行かなくても形が好きって人もいるぜ!


書込番号:21966245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:12件

2018/07/16 07:01(1年以上前)

スズキはオーナー予測としてプロユーザー、一般ユーザーに分けてたみたいですが+ミーハーもいたんですね。
初期ロッドで飛びついたミーハー様達は、スピードが出ない、遅くてつまらないという理由で手放すのは自然の流れかと。かくしてロードしか走っていないオフ未走行車が大量に安く出るのですね。
楽しみに待つことにします。

書込番号:21966270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


スレ主 achiraさん
クチコミ投稿数:64件

2018/07/16 07:07(1年以上前)

皆さんたくさんの回答ありがとうございます。
自分の使用用途が全く相反する性能が求められるものなのが原因なのかなと思いました。

遠方の釣り場へ向けて、高速道路でロングドライブ、燃費走行をしたり、坂道をスピードをあげてスイスイ登りたい。

釣り場に到着したら細い林道を慎重に走り、岩がゴロゴロ、ぬかるみ、段差だらけの斜面を下り、湖や川の水際ギリギリでボートを下ろす。

昔はランクル70でやってたのですが、少し小さな車で出来ないかなと思い、ジムニー、ジムニーシエラはどうかな、という狙いです。

今はシエラが気になります、、、早く試乗したい!

書込番号:21966279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/07/16 07:10(1年以上前)

ジムニーに快適さ、速さ、低燃費を期待するのはちょっと違う気がします。

確かに今、20年ぶりのフルモデルチェンジで注目されていますがジムニーに皆が求めるのはコンパクト4WDとしての高い走破性でしょう。

見て、乗ってみて合うか合わないは当然ありますが、ジムニーは万人受けするクルマではなく『ジムニー下さい』と指名買いされるクルマですから、「ジムニーってそういうクルマなんですよ」という方は多いと思います。

車体重量が1トン超えている(スイフトやソリオなどよりも重い)わけですし、快適さや燃費を期待するならジムニーは候補リストから外すべきでしょうね。

書込番号:21966282

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:16件

2018/07/16 07:11(1年以上前)

買っちゃいなよ
すでに一年待ち位だろ?

書込番号:21966286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

標準

パワステは?

2018/06/25 22:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 zeppelin45さん
クチコミ投稿数:123件

パワステは、電動式?油圧式?
ボールナット式?
ラックアンドピニオン式?

書込番号:21921766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2018/06/26 05:57(1年以上前)

そういえば現行型はボールナット式なんですね。
ラダーフレームも継承していますし、ボールナット式も継続ではないでしょうか。
ただしパワステはさすがに電動では?ジムニーとはいえ燃費性能は今どきのレベルにしないといけないでしょうし。

書込番号:21922268

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27187件Goodアンサー獲得:3022件

2018/06/26 10:45(1年以上前)

JB23から電動パワステですよ

書込番号:21922698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2018/06/26 13:12(1年以上前)

あら...なら新型も電動パワステですね。(^^;)

ところで新型では4WDの切り替えがトランスファーレバーに戻ったようですね。
JB23はボタン式で走行中でも2H-4H切り替え可能と聞いたのですが、新型でも当然可能ですよねぇ。(^^ゞ

書込番号:21923031

ナイスクチコミ!7


義経山さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/26 21:58(1年以上前)

43シエラは油圧式だけど、新型はどうなるんでしょうね?

書込番号:21923982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/27 02:45(1年以上前)

>zeppelin45さん
----ボールナット式? ラックアンドピニオン式?----

ボールは無いのでは?シミー問題があるので、ラック&ピニオンでしょう!  
あのシミー現象は欠陥では無いのでしょうか! 魔訶不識な管轄省庁様 ? 


でした。  

書込番号:21924535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2018/06/27 05:48(1年以上前)

>義経山さん

ホントだ。
現行型をまとめると、ジムニーは電動・ボールナット式、シエラは油圧・ボールナット式ですね。
省燃費性能を上げるには電動パワステが有利だが、操舵感はまだまだ油圧式が良いと聞きます。
一部の高級車では電動ポンプを使った油圧式、なんてのもあるようですが、ジムニーでそれはないでしょうね。
新型はシエラも電動に変更されているんじゃないかとおもいますが、どうでしょうか。
いずれにしても楽しみです。(^^)

書込番号:21924605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27187件Goodアンサー獲得:3022件

2018/06/27 13:04(1年以上前)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スズキ・ジムニー

すみません、JA22からK6エンジン投入と同時に電動パワステ化してました

http://hankura.naturum.ne.jp/e2066264.html

JA11を電動パワステ化してる例も有ります

書込番号:21925243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/06/30 00:15(1年以上前)

JA12、22からですよ その当時から電動パワステでした。

書込番号:21930748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件Goodアンサー獲得:16件

2018/06/30 05:27(1年以上前)

皆さんカタログ届くまで
待ちましょうwww

書込番号:21930942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/01 17:41(1年以上前)

シエラは、ボールナット式。
電動、油圧かは不明。

軽はどちらも不明。

書込番号:21934561

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/07/05 18:55(1年以上前)

スズキのWEBページが更新されてたので見てましたが。。。

「ステアリングダンパー」
悪路走行時などの路面の凹凸にステアリングが取られるキックバックを低減するとともに、高速走行時にはステアリングの振動やふらつきを抑えることで高い操縦安定性を実現しています。

ジムニーのシミー・ジャダー対策に社外品でステアリングダンパーが出てましたけど、新型は標準装備。これいいね。
(とりあえずこれ、旧型へ流用できないかだれか調べてほしい)

書込番号:21943151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2018/07/09 08:26(1年以上前)

>zeppelin45さん

残念ながら、ボールナットでしたね 〜 。
非常に残念です!。
ただ、付属でダンパー鳴るものが負荷 去れております 〜

ダンパーは、純正だから高い 〜 よ 〜
ハンドル握る手がブルブル震える位に高いのでは ? 注文して、取り付け完了すれば解決するかと、推測します。

でした 。

書込番号:21951250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2018/07/09 09:07(1年以上前)

ん?ボールナット式の方が高級(高性能)なイメージでしたが...
ジムニー設計者、頑張ったね!と思いました。

書込番号:21951312

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー 2018年モデル
スズキ

ジムニー 2018年モデル

新車価格:191〜216万円

中古車価格:115〜450万円

ジムニー 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <713

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,331物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,331物件)