スズキ ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

(6636件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:509件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

JB64 1型です。

妻が、日常使いで使用していますが、横揺れを何とかしたいと言っています。
私も揺れが大きいと感じており
来年車検なので、良い対策があれば行いたいと思っています。

Webで検索すると、横揺れ対策として
・アブソーバー前後4本の交換
・アブソーバー+スプリング交換
・ダンパー取付など、いろいろ出てきます。

実際に対策行った方いましたら、効果など教えていただきたいです。
お勧めの、品などもお願いします。
オンオード走行のみです。

価格にもよりますが・・・出来れば対策したいと思っています。
(車検対応の内容で)

書込番号:26348053

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2025/11/24 20:08

無理

書込番号:26348063

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2025/11/24 20:12

足回りを固めてタイヤをインチアップする。
シャコタンにしてクルマの重心を下げる。

書込番号:26348067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2025/11/24 20:16

3リンクリジットに何をどう取り付けてもワゴンR並みにはなりません。
前後とも軽トラの後輪と同じ構造と言えば乗り心地度返しの構造である事が分かるでしょう。
1型なら、ヤフオクで新品取り外し純正ダンパーを落として交換すれば新車当時並みには復活します。
ジムニーは買い物用の車ではないので、横揺れが我慢できなければワゴンRに乗り換えた方が賢明です。

書込番号:26348074

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:104件

2025/11/24 20:16

オフロードカーなので足回りが柔らかいのは宿命なのでは?

どうしてもというなら、固いショックに替えるくらいでしょうが、車のキャラは変わってしまいますね。

書込番号:26348075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2025/11/24 20:20

それで良くなるなら
ハスラーはラインナップから不要になります

書込番号:26348082

ナイスクチコミ!10


mokochinさん
クチコミ投稿数:3381件Goodアンサー獲得:323件

2025/11/24 20:25

ジムニーなら高値で売れるので、ハスラーに乗り換えるのも手ですね。

書込番号:26348089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:509件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/11/24 20:29

対策を行っている方の意見を求めます。
ハスラーでは、新雪10cm以上の道を走れません。

書込番号:26348093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2025/11/24 20:29

>妻が、日常使いで使用していますが、横揺れを何とかしたいと言っています。

本来はスレ主が休日に乗るために買ったんですかね?
スレ主がジムニーに乗り続けたいのなら、奥様用にハスラーなどを買い増しした方がいい気がします。
そうでなければジムニーからハスラーなどに入れ替えですね。

書込番号:26348094

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2025/11/24 20:49

今日は 

チェーン練習しました

収納は2周に巻きます

新雪10cm は ジムニーでもチェーン巻くでしょう

圧雪の降雪10cmならハスラー4WDスタッドレスでも大丈夫ですよ

書込番号:26348111

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3497件Goodアンサー獲得:182件

2025/11/24 21:27

ショック替えても根本的な解決はしません。
オンロード走行しかしないなら、買い替えが確実です。
今なら160±15万で売れますよ。

書込番号:26348149

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2025/11/24 22:47

>ヒグマの父さん

船の様な乗り心地を改善したくてタイヤとショックアブソーバーを交換しました。

初めタイヤを純正サイズのオープンカントリーATに交換して様子を見ましたが、タイヤのサイドウォールが硬くなり直進時のプアプア感は改善しました。

でも道路からコンビニ等に入る時のグワングワンの揺れは改善しませんでした。

次にKYBのダンパーセットを取り付けました。結果はステアリングダンパーの効果でハンドルの直進安定性と戻りが改善しました。歩道からコンビニ等に入る時のグワングワンがグワン程度の揺れに改善しました。

しかし一般の車よりは揺れるしざらざさした道やガタガタみちでは乗り心地が硬めになりました。

個人的には正解だと思ってます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:26348206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:4075件Goodアンサー獲得:162件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2025/11/24 23:39

>ヒグマの父さん


改造等では期待する回答は出てこないと思うので、乗り方を提案してみます。

車が横揺れしても頭部が追随しなければ、揺れを小さく感じると思います。

まずは、

・背もたれを立て気味にする

その上で

・背中をシートに押し付けない
・道路のアンギュレーション(窪み)が認識できれば、横揺れを予見して頭部を揺らさない方向に先行動作する

を意識して運転すると揺れは小さく感じる(≒気にならなくなる)と予想します。

奥様には、高い視点に起因する横揺れ を車の味として理解してもらえると良いですね。


--------------

参考までに、私はジムニーに試乗した時に以下のようにレビューしています。

私も試乗にて 普通の車(独立懸架)と比べた横揺れを感じて
レビューにて
『普通の乗用車と比べるとうねった道路でリジットサス?起因の左右のゆれを感じます』
とコメントしました。
日頃 普通の車(独立懸架) と トラックベース(リジットサス)のキャンピングカーにのっていますが、
ジムニーに較べて背高のキャンピングカーの横揺れは遥かに大きいです、でも、キャンピングカーの乗り心地も嫌いではありません。
まあ、車にはそれぞれ味がありますので、その味を良しと感じる人が購入すると幸せになれると思います。


書込番号:26348236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2025/11/25 08:33

>ヒグマの父さん

地面と運転者の距離がありから同じ揺れでも大きくなります
1番はドライバーを低い位置に置く(車高を下げる)
と言っても限界が有るので
元々低いアルトとかに替えるってのが良作

足回りが柔らかく大きな揺れになると言うなら
スプリング、ショックアブソーバー、スタビライザー
を強化すれば改善の方向になると思いますが乗り心地は悪化するでしょうね


書込番号:26348395

ナイスクチコミ!0


DRYハイさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2025/11/25 08:49

スプリングはノーマルのままでショックアブソーバーをビルシュタイン B6 Sportに交換は如何でしょうか。
私はこれで横揺れ結構改善しました。

交換してもノーマル車高のままなので交換後のアライメント調整も必要ないのでDIYでいけますよ〜
実売価格で10万円切っているのでお勧めです。


書込番号:26348403

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/11/25 20:09

>ヒグマの父さん
ビルシュタインのショックに交換してからは
横揺れはかなり抑えられたと思いましたよ。
純正だと柔らか過ぎて。特に自分が気になってたのは、横揺れもだけど、高速の荒れた路面でバネ下が暴れるような症状が嫌でショック交換しました。
コーナーでのロールも、緩やかにロールするようになって、タイヤの設置感も明らかに増し、硬くはなりましたけど交換して良かったと思います。
自分の場合はネットで八万ちょいで手に入れて、交換も自分で行ったのでコスパはいいです。

書込番号:26348952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:104件

2025/11/25 21:53

>スプリングはノーマルのままでショックアブソーバーをビルシュタイン B6 Sportに交換は如何でしょうか。
>私はこれで横揺れ結構改善しました。

実は、僕も、ジムニーではないけど、以前フォレスターのユラユラする揺れが嫌で、ショックのみビルシュタインに変えたら、かなり改善されました。
ビルシュはしなやかさと剛性を兼ね備えた素晴らしいショックだと、個人的に思っています。

書込番号:26349068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:104件

2025/11/25 22:05

追伸
フォレスターの前に乗っていたパジェロでも、ノーマルだとコーナーで大きすぎるロールを、もう少し抑えたくて、ショックをビルシュタインに交換したところ、かなり良くなったので、フォレスターの揺れでもビルシュタイン頼みで交換してみたら、かなり改善出来たということです。

書込番号:26349084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/11/27 21:26

みなさん。
ありがとうございます。

ショック交換で検討してみます。

書込番号:26350599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:69件

お世話になります。2024年9月にトランスファーからのカンッと鳴る異音にてディーラーにてトランスファーAssy交換した個体からの豚鳴き異音解決について御報告させて頂きます。

コチラにも投稿させて頂き、その後ディーラーでも豚鳴きを確認してもらい取り敢えず様子見で乗っていました。

メカニックの方もメーカーからの対策品のアナウンスは今の所ないですが、何があれば連絡しますと言っており、様子見で乗っていました。

最近になり豚鳴きが少しづつ大きくなり、頻度も上がってきたのでメカニックに相談。
丁度ニ年目の点検が先日ありましたので、そのタイミングでトランスファーチェーンを交換して頂きました。

メカニックも正直な所異音が消える確証がない事と程度が良くなるだけかもしれないと言っていましたが、結果、今の所豚鳴きが収まりました。

交換したチェーンも見せてくれましたが、メカニックも違いがわかりませんと笑ってました。

私が購入したディーラーでは、23年時点で豚鳴き異音の情報が無く?それとも誤魔化していたのかな...
分かりませんが、確かにシエラは対策品のトランスファーチェーンが出ているが、ジムニー用は特に無く、最近になって他のお客様からも豚鳴き異音が出ると言われたそうです。

ただ、少し車高が上がっている個体に出やすいのではないかなぁとも言ってまして、他のお客様のジムニーも少し車高が上がっているとの事でした。

私としては、ディーラーもよく対応してくれていますので、次出たらそのまま乗るよと言ってます。
私のジムニーはモンスタータジマのリフトアップ2cmにクロスカントリー&TOYOのオプカンの定番仕様です。

ここ最近はディーラーも厳しくてクロスカントリーのセンターキャップの中心の尖った部分がサイドウォールから出てるか出てないか程度でも点検の時はキャップ外して持ってきてとお願いされてます。

何せディーラーも監査が厳しく以前はよかった事が最近は特に厳しいですと言ってました。

自分としては、カスタム車を気持ちよく見て頂いたり、対応して頂てますので、次豚鳴きが出たらやっぱそんなもんやねぇと納得してそのまま乗る事もメカニックに伝えてあります。

今の所めちゃ快適に異音も無く乗っていますが、少しづつチェーンが伸びてきたらまた豚鳴きがでるのか?それとも実はアナウンスが無いだけでトランスファーチェーンが対策されているのか?何方にせよ

この先も良い関係でカーライフを送りたい
スズキのメカニックさん、ありがとう。

書込番号:26343078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:340件

2025/11/18 17:33

>ジムニスト!!さん

異音解決よかったですね。

ちょっと気になることがあるのでよろしければ教えてください。
この修理ですが、
保証修理だったのですか。お話の感じから保証で修理してもらったようにお受け止めるのですが、
リフトアップされてるようですが、
ディーラーでの修理、保証修理なのですかね。

それと、「豚鳴き」ですが、

検索したのですが、
ブーブーのような想像通りの音なのですが、車の異音としてわからないのですが、
ジムニー界隈の表現なのか、わかる人にはわかる音なのかしりませんが、
この表現をブーブーとか、擬音で教えていただけると嬉しいです。
よろしければ、この二点教えていただけますでしょうか。
素人の一興味です、よろしくお願いします。

書込番号:26343237

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:340件

2025/11/18 17:39

>ジムニスト!!さん
一つ解決しました。
「ジムニー 豚鳴き」で検索したらいくつか出てきました。
まだ読んでないですが、
ありました。
失礼しました。

書込番号:26343244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2025/11/18 20:27

>バニラ0525さん
こんばんは。トランスファーの修理は1回目の異音でAssy交換。今回の豚鳴きも何方も保証でやって頂きました。カスタムの許容範囲もディーラーによりまちまちなので、新車商談の時にカスタム内容をディーラーに伝えOKかNGか確認し迷惑にならない様にしました。

1回目の異音は少し前傾斜があるような駐車場にバックでクラッチを繋いだり離したりしてトルクが掛かった時にカンッと異音が出てました。

豚鳴きは一時停止などからの発進でベテランの方なら分かると思いますが、クラッチを低回転でミートさせてからアクセルを入れて回転を上げトルクが掛かって3000rpm辺りで豚と言うよりウシガエルのグェの様な感じで出てました。

かなり音は大きく、外で聞いても判るくらい豚鳴きが出てました。

予想ですが、トランスファーチェーンが新品状態で分からない程度に遊び(長い)があり、トルクが入った瞬間にチェーンが張られ異音になっていたのではないかと思います。

回転高めでクラッチを繋げ半クラも長めでトルクの掛かり方をナチュラルにすれば、チェーンの張りに対して一気にトルクが入らない為、結果豚鳴きが出にくい感じでしたね。

トランスファーチェーンの個体差もある様な感じでした。運よく私のジムニーは今回のチェーン交換で異音が消えました。ひょっとしたらこの先チェーンに張りが無くなってきたら豚鳴き再発するかもしれません。

次また豚鳴きが出たらそのまま乗る事にしてます。

豚鳴きの対応についてはディーラーでも違うみたいなので、根気よくお願いする事と異音を現認させる事ですね。

書込番号:26343376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:340件

2025/11/18 20:44

>ジムニスト!!さん
ありがとうございます。

お手数をおかけしました。

ジムニーは、いじる方も多いので、鷹揚な対応されてるのでしょうね。
メーカー自身も鷹揚なのか、
ディーラーの裁量なのでしょうかね。
失礼致しました。

書込番号:26343387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2025/11/18 21:05

>バニラ0525さん

メーカーは保証でディーラーが修理すると

ディーラーからメーカーに請求が回るので
メーカーが鷹揚な対応をする例を見た事は有りません。

書込番号:26343424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:340件

2025/11/18 21:23

>よこchinさん
ありがとうございます。
私もそう思います。

ディーラーの裁量、いいのか悪いのか、悪そうですが、
あまり突かないほうがいいネタですかね。
失礼致しました。

書込番号:26343445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2025/11/19 06:11

>バニラ0525さん
>よこchinさん
おはようございます。保証による修理の対応(やる、やらない)についてはディーラー側が決めるそうです。以前、豚鳴き現象の対策品について電話で確認した時にお客様様サービスセンターの方が教えてくれました。

色々な症状についてはディーラーからメーカー側に問い合わせしたり、私が以前録音したトランスファー異音もメーカーに送り不具合箇所の特定をしてもらいAssy交換になりました。

豚鳴きに関しては、私からメカニックに保証が切れる前には何とか対策してもらえんかねぇとお願いしていまして、今回の2年点検ついでにやって頂きました。今回の豚鳴きの修理に関してはディーラー側の判断にてやって頂いた感じです。

豚鳴きに関してはメカニックも原因が分からないので次出たらゴメンナサイと言ってました。
ですから私も今回の修理で納得しまして、次出たらそのまま乗るねと言って双方納得してやって貰いました。

メーカー側からはジムニー豚鳴きに対する対策については何もアナウンスないですねと言ってました。
ただ、アナウンスが無いだけでひょっとしたら何かしら変更されているかもしれないです。

因みにですが、チェーン交換後は気のせいかもしれませんが、駐車場などバックなどで半クラで調整しながら動かす時のトランスファーノイズと言いますか、静粛性が上がったような気がしました。

ただ、一時的な感じかもしれませんが...
今現在は快適に乗れてます。

書込番号:26343672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2025/11/26 19:27

あっ、そうそう言いわすれてました。

メカニックの方がリフトアップしている車両に出やすいかもと言っておられましたが、私のジムニーは1回目の異音でその時はトランスファー丸ごとAssyで交換しているので、リフトアップと豚鳴きの因果関係は無いと思います。

何故ならAssy交換後、その日に豚鳴きが出たのでやはりトランスファーチェーンの個体差と思います。

豚鳴きが出ていれば保証内で交換してもらう方がいいです。保証期間が過ぎてしまうと交換するにも高額になりますから。

書込番号:26349634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 塗装不良?

2025/10/30 13:39


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 陳健一さん
クチコミ投稿数:7件

フロントフェンダー左

フロントフェンダー右

ドリップレール

給油口

先日、4型ジムニーが納車されたのですが、車体各部に塗装不良と思われる箇所がいくつかありました。
ジムニーの場合、よくあることなのでしょうか?

書込番号:26328185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2025/10/30 13:52

スズキ・クォリティ

書込番号:26328195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/30 13:53

よくあるからそれで出荷されてるんでしょうね
見えない所はそんなもんでしょうね
フェンダーの部分は走って行けばもっと酷いことになりますからねー
スズキがそれで出荷してるんだからそんなもんなんでしょうね、文句言っても車は変えてくれないでしょうね、再塗装するほどでもないです
軽四ですからね、ロールス・ロイスならゆるされませんが、それがスズキクオリティ

書込番号:26328196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


MIG13さん
クチコミ投稿数:4075件Goodアンサー獲得:162件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2025/10/30 13:56

>陳健一さん

工場ラインで塗装したにしては酷いですね。
ただ、納車後には車を交換してくれないので、しっかり補修してもらってください。

書込番号:26328198

ナイスクチコミ!6


mat324さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/30 14:06

見えないところとはいえ、これはなかなかのように思います。

ディーラーで気付けば補修してから納車しそうな気がしますが、フェンダー両側が同じような感じなら、この個体に限らない状況なのかもしれません。
ディーラーに補修してもらえるか聞いてみましょう。

書込番号:26328207

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/30 14:07

今見てきたら、うちのは幸い綺麗でしたがスズキの仕様でしょう。
どのみち石が跳ねて傷だらけになるので確認すらしていませんでしたw
錆が浮いてくる様なら脱脂してタッチアップして下さい、ディーラーに言えば刷毛で塗ってくれます。

書込番号:26328208

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:711件

2025/10/30 14:16

>陳健一さん
>ジムニーの場合、よくあることなのでしょうか?

ジムニー系の塗装不良の話しは聞きますし、ここ価格コムの口コミでも有りますね。

でも、この写真はひどいですね。

購入したお店(ディラー)に言って補修してもらいましょう。

急いだ方が良いですよ(何事も早く)

書込番号:26328211

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:340件

2025/10/30 14:21

よくあることかもしれませんね。
まあ、ディーラーに指摘されて、
答えを待つしかないかと思いますが。

塗装の気泡は、まあ、諦められるかもしれませんが、
塗装が剥げてるのは、最低限タッチアップ以上修復してもらえばいいと思います。
できるだけ早目に言わないと、ご自分のせいにされますよ。

書込番号:26328217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:27件

2025/10/30 14:25

これで出荷は酷いですね!ビックリです。

書込番号:26328220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:104件

2025/10/30 14:39

アップされた写真見て一瞬錆びによる塗装浮きだと思いました。
錆びる前に修正して頂きましょう。
それからフェールリッドのボルトもメッキのようだけど、メッキが剥がれると錆びそうなので、気をつけていた方が良さそう。

書込番号:26328230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3497件Goodアンサー獲得:182件

2025/10/30 17:38

展示車や他オーナーで同様なら仕様ですで終わりでは。
まずはディーラーへ行きましょ。

書込番号:26328354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:27件

2025/10/30 20:11

もしこの塗装状態がセーフなら、スズキの品質に対する理念を疑いますね。また、これを良しとした完成検査員の資質も疑います。
不具合が有れば完全に補修して出荷するのがセオリーだと思う。
こんな車を平気で出荷していたら、いつかしっぺ返しを食らう事になるでしょうね。

書込番号:26328493

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:340件

2025/10/30 20:13

スズキ品質なのでしょうね。

書込番号:26328496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/31 07:18

>展示車や他オーナーで同様なら仕様ですで終わりでは。

見えない箇所の塗装に気泡をつくる、
などと言う仕様は無いので仕様では無いです。
結果的にこのようになってしまったのでしょうが、ジムニーの品質としで合格かどうかで、合格だから出荷されたのか、よく見てなかったかどちらかでしょうね。

書込番号:26328773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 陳健一さん
クチコミ投稿数:7件

2025/11/01 20:59

軽自動車にクオリティを期待してはいけないのですね…
まずはディーラーに相談して、修正してもらえるか交渉してみます。

書込番号:26330240

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

標準

最大半径回転数の疑問?

2025/10/27 14:23(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

ジムニーのパンフレットを見ますと、最小半径回転数が、軽自動車4.8mでも普通車4.9mで数値的にほとんど変わりません。
ですが、普通車の場合、フェンダーが出ている分、タイヤ同士の幅が広がりますので、最小半径回転数が大きくなると思うのです。
ジムニーシエラは、4.9mというのは、軽自動車と違って、ハンドルの切れ角が大きく違うのでしょうか?

書込番号:26326025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:181件

2025/10/27 14:34(1ヶ月以上前)

>yuusuさん

計算してみたら疑問が解けるかも

https://kurukura.jp/article/191001-60/

書込番号:26326038

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2025/10/27 14:40(1ヶ月以上前)

最小回転半径 ね

書込番号:26326043

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2025/10/27 15:13(1ヶ月以上前)

>yuusuさん

ボディ形状は関係有りません
最小回転半径とは
ハンドルをいっぱいに切って旋回した際に
車両の外側前輪の中心が描く円の半径の事です。
※タイヤベースの数値です。

書込番号:26326077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:4075件Goodアンサー獲得:162件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2025/10/27 15:57(1ヶ月以上前)

>yuusuさん

>車両の外側前輪の中心が描く円の半径の事です。

を前提にすると、、

・ホイールベースが同じ

ことが最小回転半径に大差がない一番の理由だと思います。

書込番号:26326105

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:340件

2025/10/27 16:04(1ヶ月以上前)

横から失礼します。
どなたか、具体的に、教えてください。
数値を使って、
ジムニーとジムニーシェラ(外見やタイヤ以外同じなのですかね。知りませんが)との比較、
スレ主様が聞かれてるハンドル切れ角(おなじですかね)のこと、教えてください。
横から失礼しました。


書込番号:26326108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/27 16:44(1ヶ月以上前)

具体的な長さは知りませんがホーシングの長さがちょっと違うのです。
シエラの方が最小回転半径が10p大きくなるくらい長いホーシングが付いてます。

書込番号:26326129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/27 16:52(1ヶ月以上前)

あと、インセットの違いも加味されます。
回転円を描いた前輪外側ホイールの芯から中心点まで5p遠くなっているのです。

書込番号:26326140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/27 16:54(1ヶ月以上前)

ごめんなさい、10センチでした。

書込番号:26326142

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:181件

2025/10/27 17:10(1ヶ月以上前)

> どなたか、具体的に、教えてください。

αとβが不明なので断言できませんが常識的なパラメータだとTfの差からRは1−3%(5-14cm)ほどの範囲の違いでしょう。
実際の運行上は分からないと思います。」

書込番号:26326151

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:340件

2025/10/27 17:35(1ヶ月以上前)

スレ主様の質問の回答として、

ジムニーとシェラは、ホイールベースの長さは一緒で、トレッド幅は、ホーシングですかね、それで広くなっており、10センチ回転半径は広いですが、
ハンドル切れ角は同じで、ほとんどの部品は共用されてるのではないですか。

結論、ハンドル切れ角は同じ、ですかね。
テキトーですが。

書込番号:26326168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2025/10/27 17:46(1ヶ月以上前)

>yuusuさん

〉軽自動車4.8mでも普通車4.9mで数値的にほとんど変わりません。


すごく乱暴に考えるとホイールベースが同じ切れ角も同じ
ボディコーナーの出っ張りも同じて車幅が10cm(片側5cm)広いと
ぐるっと回るには10cm(5cmの2倍)くらい多くのスペースが必要
って事じやない

大体ね




書込番号:26326174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:32件

2025/10/27 18:50(1ヶ月以上前)

ジムニーのフロントトレッド幅1265mm
ジムニーシエラのフロントトレッド幅1395mm
その差は130mm

切れ角は同じとして、単純にこのトレッド幅の差が5.8mと5.9mに現れているんじゃなくて?
そんな簡単な話じゃない?

書込番号:26326215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:32件

2025/10/27 19:41(1ヶ月以上前)

最小回転半径4.8と4.9だった...

書込番号:26326264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:181件

2025/10/28 17:49

最小回転半径(計算値)が4.8mと4.9mなので元の計算結果の範囲は

ジムニー 4.8: 4.75 - 4.84 m
シエラ  4.9: 4.85 - 4.94 m

でした。
よって回転半径差dの仕様上の範囲は四捨五入前の値を使うと0.01 - 0.19 mです。

ジムニー前輪トレッドをTj、シエラのそれをTsとした場合、最小回転半径の差dを

d=k(Ts - Tj)

とすると、冒頭の計算式を整理し、αとβに適当な数値を代入した場合のkを計算すると0.4 程になります。
(αとβの感度試験省略、かなりの概算なので結果の有効桁数は1)
つまり

最小回転半径の差 d = 0.4 x [(シエラの前輪トレッド) - (ジムニーの前輪トレッド)]

従ってd=0.05mとなり、上の仕様範囲内で、先の「αとβが不明なので断言できませんが常識的なパラメータだとTfの差からRは1−3%(5-14cm)ほどの範囲の違いでしょう。」の下限です。

書込番号:26326870

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

5型の納期連絡ありましたか?

2025/10/17 12:22(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 taro31さん
クチコミ投稿数:54件

ジムニー5型の納期について皆さんの状況はどうでしょうか?
8月に予約を入れていた知人は11月中に納車になりそうとディーラーから連絡があったそうですが皆さんはどうですか?

書込番号:26318234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
naonao41さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/20 17:44(1ヶ月以上前)

本日、注文打ち合わせしました。
5型、XC.AT メーカーオプションはディスプレイオーディオ、ジャングルグリーンです。
納期4ヶ月程との事でした。

書込番号:26320803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/25 10:47(1ヶ月以上前)

5月連休に間に合えば良いなという感じでした。XU AT メーカーオプションディスプレーオーディオ、です。

センサーレーダーなどで現在のパーツではカスタムしにくい事もあり、しばし一段落なのかも知れないと感じております。

書込番号:26324380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/25 20:58(1ヶ月以上前)

>taro31さん
9/25契約、5型XC/MTオプション無しですが、昨日ディーラーから連絡頂き、最短11/22辺りで納車出来そうと連絡頂きました。当初、2月予定と聞いておりましたのでかなり早まりました。こちらは関西エリアとなります。皆様にも早く納車連絡が来ますように。

書込番号:26324735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/11/01 18:25

ジムニー、9/26に某世界のト◯タさんで注文しました。(資本繋がりらしく注文できるそうで😳)
5型で注文し、1年くらいの納期とのことでしたが、、、、なんと11月末か12月頭に納車という、嬉しい誤算が👌
まさかの納期3ヶ月未満、です🚗

書込番号:26330107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Arsenal69さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/08 20:17

9月中旬にジムニー5型シフォンアイボリーを購入し12月上旬に納車予定です。当初は半年以内には納車と言われていたのでかなり早かったです。

書込番号:26335448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

納期

2025/10/17 09:31(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 naonao41さん
クチコミ投稿数:60件

5型、注文しました😃
XC.AT ジャングルグリーン
納期未定との事でした。

書込番号:26318132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー 2018年モデル
スズキ

ジムニー 2018年モデル

新車価格:191〜216万円

中古車価格:115〜450万円

ジムニー 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <713

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,321物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,321物件)