


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
Panasonic TU-BUHD100にソフト更新があり、リビジョン20.20になりました
メーカーのHPにはシステム安定性の改善としか書いてありませんでしたが、少し触ってみた感じでは
・Androidセキュリティパッチの更新
・これまでテレビ側リモコンの再生停止ボタンの利用が不可だったのが可能に
・画面のカクカクが多少改善
・録画番組の消去スピードが改善
・Youtubeアプリで4K動画の再生可(ただしHDR映像の再生は不可、SDR止まり)
等を確認しました
まだ更新したばかりで短い時間しか触ってないので他にも変化があるかもしれません
書込番号:23182597
15点

バージョンアップしてみました。
相変わらずBS4Kはスポーツでなくともカクカクですね、オリンピックまであと半年、間に合うんでしょうか。録画もカクカクですし、無駄金でしたね。
書込番号:23190236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この先再びソフト更新があったとしてもカクカクを脱してヌルヌルな映像になる事はないのでは
このTU-BUHD100やOEM元のピクセラのPIX-SMB400は、ハードウェアチップをなるべく排して多くの処理をソフトウェアでやっているみたいな記事をどこかで読みました
自社開発のソフト資産を活用するとかコストを減らす工夫みたいな話だったと覚えていますけど、ハードでなくソフトで処理する部分が多かったら、動作が重くなるのは当然かもしれません
このチューナーにヌルヌルな映像を求めてはいけないのかもしれませんね
大切な番組がある人は4Kチューナー内臓のBDレコーダーを選ぶべきなのでしょう
ただ、ディスクにダビングする規格が定まっていないこの時期は、なかなか4Kチューナー内蔵レコーダーに手を出しづらい状況ではありますが
書込番号:23191135
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-BUHD100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/01 21:06:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/13 21:31:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/30 20:22:06 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/24 6:11:17 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/20 10:41:11 |
![]() ![]() |
27 | 2021/07/05 19:27:15 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/02 9:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/06 14:46:43 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/08 9:46:50 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/11 1:47:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
