FUJIFILM XF10 [ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 8月23日 発売

FUJIFILM XF10 [ブラック]

  • 小型ボディに大型APS-Cサイズセンサーと独自の色再現技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ。基本操作が簡単なボタン・ダイヤルとタッチパネルを採用。
  • 広角18.5mm(35mm判換算:28mm相当)のフジノンレンズを搭載し、さまざまな撮影シーンに対応。レンズ先端から10cmまでの接写も可能で料理の撮影にも最適。
  • 専用アプリを使い、事前にペアリングした端末にすぐに画像を自動転送、SNSでシェアできる。Instagramのスクエアフォーマット(縦横比1:1)でも撮影可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM XF10 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XF10 [ブラック]の価格比較
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]の中古価格比較
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]の買取価格
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]のスペック・仕様
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]の純正オプション
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]のレビュー
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]のクチコミ
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]の画像・動画
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]のピックアップリスト
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]のオークション

FUJIFILM XF10 [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月23日

  • FUJIFILM XF10 [ブラック]の価格比較
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]の中古価格比較
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]の買取価格
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]のスペック・仕様
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]の純正オプション
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]のレビュー
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]のクチコミ
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]の画像・動画
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]のピックアップリスト
  • FUJIFILM XF10 [ブラック]のオークション

FUJIFILM XF10 [ブラック] のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM XF10 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XF10 [ブラック]を新規書き込みFUJIFILM XF10 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AFはどうですか?

2023/01/25 09:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10

スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

少し前置きが長くなりますが相談に乗ってください。

PENTAXの一眼レフや富士のミラーレスと富士のX70 を所有しておりますが、このうちX70が故障して電源が入らないようになりました。
X70はリュックの外側のポケットに入れて、スナップで簡単に撮れるので重宝していたので助かっていたのですがこれを機に中古でも別のものを検討しようかなと思ってます。

登山も少しやっており、場所によって自分の好きに撮影したいときは一眼レフや、荷物を軽くしたいときはミラーレス、何度も登っていてそこまで必要ないけど念のためカメラがあればよい(もしくは一眼のお供で一眼を取り出すのが面倒とか)時はX70、という使い分けをしていたのですが、そのX70の部分の代替えということになります。

希望としてはセンサーサイズも小さすぎず大きすぎず、カメラも割とコンパクトで、できればマクロや広角〜中望遠まで1台で平均的にこなし、発色も割とよいもの、と考えてます。

一つは中古でパナのLX100M2も検討しています。しかし中古でも9万円代でちょっと勿体ないないという感じもします。

GRIIIもそれくらいの金額ですし、無難にX70と似たような感じでいくなら中古でXF10というのも考えてます。中古の値段としては高いけど6万円代。中望遠はデジタルテレコンにはなりますが、2..4MのデジタルテレコンとLX100M2の4/3の光学ズームはどっちがいいのだろうかとも思えてきたり。

ただ気になったのはXF10のAFは昼間でも迷うことがあるとも書かれていたり。
あくまでサブ的なものなので別にAFはそんなに気にしないのですが、昼間でも迷うとなると、またこれも、悩みます。

まずはXF10のAFの見解をお聞きしたいのと、上記も踏まえて他にアドバイス頂けましたら幸いです。



書込番号:25112478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2023/01/25 13:53(1年以上前)

>RTK-PNAVさん

XF10、普段の撮影に軽くて持ち運びに便利かなと思い購入検討したことがあります。

店頭で触った感触は悪くなかったのですが、AFが遅いとか迷うことがあるなんて書き込みなどを見て購入は断念しました。
スナップなら遅くても大丈夫かなとは思いましたが、AFが迷いすぎたら嫌だなとも思いましたので。

価格を考えるとXF10はGRVなどよりもコスパは良いと思いますが、AFが期待に応えられるかは個人の印象や使い方でも違うため中古でも店頭で確認した方がとは思います。

個人的にはデジタルテレコンよりも光学ズームの方が良いように思いますが、単焦点の描写も捨てがたいので使い方次第かなとは思います。

書込番号:25112759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/25 20:39(1年以上前)

>RTK-PNAVさん

こんにちは。

最近のAFみたいに、スッ、スッと
合うようなことはないですが、
ファームアップしてだいぶまし
にはなりました。
(初期ファームは??結構
迷います。)

ただ、決して速いとは感じません。
AF-S専用で待てる被写体なら
良いかもです。
(スナップモードはありますが)

画質はとても良いです。

書込番号:25113251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2023/01/26 10:51(1年以上前)

本当に迷います。
迷ってる最中にシャッター切ることもしばしば。

安価でAPS-Cでしたので
購入しました。
割り切って使っています。

小型でインポケットできますし
風景が主体なので。

書込番号:25113800

ナイスクチコミ!0


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

2023/01/26 22:22(1年以上前)

>with Photoさん
AFで購入は断念されましたか。
中古だと数が少ないし私が住んでる地域からも、現物見るために交通費も使えないので買うなら通販でしかなさそうです

>とびしゃこさん
>ただ、決して速いとは感じません。
やはりそうですか、、まあさほど早くなくともいいのですが

>歯欠く.comさん
>本当に迷います。
>迷ってる最中にシャッター切ることもしばしば。
>安価でAPS-Cでしたので割り切って使っています。

やはりそうですか、、、
若干迷う程度なら許容できるのですが、迷いすぎるとちょっと考え物です。

でも金額がAPS-Cで安いと考えると妥協になるのかもしれませんが、LX100M2もまた値段的に躊躇してしまうので、割り切ってXF10にしておくか当面悩みそうです。

取り急ぎありがとうございました。

書込番号:25114577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10

クチコミ投稿数:1529件

○ポケットに入れてかさばらない(特に厚さ)、○パノラマ撮影必須、○スナップにも使い画質にもこだわりたい..........という条件で取っ替え引っ替えコンデジや小さなミラーレス一眼を試してきましたが、XF10に行き着きました。今のところとても満足しています。

大砲を抱えて野鳥を追いかけ、記録に残したい背景に遭遇するとパノラマ撮影するというスタイルです。

ところで、替えのバッテリーを探したのですが、バッテリーおよびその充電器がフジのウェブサイトに載っていません。有名な通販サイトにも載っていません。フジはNP-95の製造・販売を終了したのでしょうか?

書込番号:24996078

ナイスクチコミ!2


返信する
pky318さん
クチコミ投稿数:963件Goodアンサー獲得:116件 FUJIFILM XF10のオーナーFUJIFILM XF10の満足度4

2022/11/05 20:40(1年以上前)

>woodpecker.meさん
XF-10ユーザーです。
気づきませんでした、生産終了してますね。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/accessories/np-95/

私もこの機種は気に入っており、何度も修理しながら4年以上使ってます。

大手互換メーカー(?)のロワも生産終了しているようなので、もう入手不可と考えた方がよさそうです。

1つ純正予備バッテリーを買ってるので、大切に使いたいと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:24996096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1529件

2022/11/05 22:48(1年以上前)

>pky318さん

そうですか、ありがとうございます。互換メーカにはいくつかあり、まだ販売されているので、保険として購入しておく方がいいのかもしれませんね。事故が起これば当然フジは対応してくれないでしょうから、自己責任ではありますが。

ところで、カメラボディ本体にUSBコネクターを接続して充電するスタイルは好きではないので、併せて充電器も買っておきたいのですが、もともとフジは純正充電器を発売していないのでしょうか?

バッテリーと充電器はカメラのモデルが変わってもなるべく長く延命させるべきだと思うのですが。

書込番号:24996328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2022/11/05 23:49(1年以上前)

>woodpecker.meさん

NP-95、フジでは販売終了となってますね。

ダメ元でメーカーに在庫がないか問い合わせてみるのも一つの方法だと思います。

ROWAの互換バッテリーはフジNP-95だけでなく、リコーDB-90の両方に対応してるようです。

裏技とは言えませんが自己責任になりますがDB-90で運用するのも一考かも知れませんね。   

在庫限りのようですが。
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/35698

自分は他機種、他メーカーなんですがWG-3を使ってます。
本来はD-LI92なんですが、ROWAの互換バッテリーを見るとオリンパスLI-50Bの記載もあります。

ZX-1が故障したので予備としてWG-3にLI-50Bを使ってますが、不具合はないです。
もちろん自己責任ですが。

他だとコニカミノルタのα7DigltalがNP-400なんですが中古で購入したため純正は既に販売終了。
同様にROWAの互換を見るとペンタックスのD-LI50の記載がありました。

K10Dは手放しましたが、予備バッテリーは手元に残しておりα7Digitalで使ってます。

互換バッテリー対策でバッテリーとボディが通信するようになってからは他メーカー同士のバッテリーが使えることはないと思いますが、昔はラベルや印字が違うだけで製造は同じだったりしたのではと思います。

あくまで自己責任ですが個人的には互換よりも他メーカーの純正の方が安心かなと思い使ってます。

書込番号:24996402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:963件Goodアンサー獲得:116件 FUJIFILM XF10のオーナーFUJIFILM XF10の満足度4

2022/11/06 06:27(1年以上前)

>woodpecker.meさん
ご返信ありがとうございます。

>事故が起これば当然フジは対応してくれないでしょうから、自己責任ではありますが。
私はバッテリーについては発火や液漏れなどが怖いので、純正しか使わないことにしています。
バッテリーがダメになるのはともかく、カメラまで壊れては元も子もないので。

あとは、フリマサイトやオークションで純正品を購入するか、ですね。
どこまで使えるものかわかりませんが。

>もともとフジは純正充電器を発売していないのでしょうか?
BC-65Nという充電器で、こちらになります。
https://s.kakaku.com/item/K0000687459/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

ただ、こちらも電池と合わせて生産終了かと。

いいカメラだけに、残念です。
X100ユーザーも同様の悲しみだと思います。

書込番号:24996584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2022/11/06 13:38(1年以上前)

FUJIFILM X70を使っていますが、同じ電池NP-95です。
自分はボディを買った時、純正は高ったので互換があるRICOH DB-90を数個と、やはり安かったRICOH製充電器BJ-9も買っています。
問題なく使えています。
カメラメーカーでない、1D系で互換電池は過去に実際の容量は少なく、劣化も早かったので極力買いたくなっかたです。
その点RICOH製なら、互換は互換だけど、ちょっと意味が違うかな、と思い買いました。

書込番号:24997164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1529件

2022/11/06 17:53(1年以上前)

>pky318さん

ありがとうございます。BC-65Jはまだアマゾンにありました。約6000円です。

>MiEVさん

ありがとうございます。BJ-9もアマゾンにありました。約2000円です。

3倍も違うとなるとこちらを選ぼうと思います。DB-90も2,100円ですので合わせて買います。

>pky318さん、MiEVさん 

重ねて感謝いたします。ネットは本当に便利ですね。

互換バッテリーの件ですが、中身のLiイオン電池を製造しているメーカーはそれほど多くないので、定評のあるメーカーであれば互換バッテリーでも問題はないのでしょう。個人的にそれを見分ける方法はありませんが、よくよくネットを見てると最大公約数的に良さそうな販売元が見えてきます。責任は持てないのであえてその販売元の名前は言いませんが。

書込番号:24997525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1529件

2022/11/06 18:06(1年以上前)

XF10入手して使い始めました。差はわずかですが、明らかにRX100m3、LX100m2よりディテールがよく出ています。ただ、パノラマ撮影のため、これらと同じような速度でパニングするとつなぎ部分が二重になる部分がわずかに出てくることを確かめました。かなりゆっくりとパニングすれば大丈夫です。慣れは必要ですね。

一方35mm、50mm換算のデジタルズームは画質の劣化が顕著で、自分としては使えないという判断です。まあ、PCモニターで等倍観察した場合なので、余り拡大しない観賞では問題ないのだとは思います。

書込番号:24997563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2022/11/06 19:10(1年以上前)

>woodpecker.meさん

リコーのDB-90なら八百富写真機店だと1,100円ですので価格的にはAmazonより安いですね。

AmazonはマーケットプレイスのようですがAmazon発送なので大丈夫だとは思いますが。

書込番号:24997685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2022/11/06 20:05(1年以上前)

リチウム電池って、まだまだ安全性は高くはありませんね。
日本メーカーの電気製品やカメラに同梱されている電池は、どこの電池が入っているのかは公表されていません。
問題があれば回収→交換の対応が普通です。
これが互換電池だと安全か、容量は?耐久性は?
日本メーカーでもたまに回収がホームページに出ることもあります。
中国だと電動アシスト自転車の電池を家で充電したら爆発した、電子タバコをポケットに入れていたら火が出たなどの動画がネットにあります。
ニッケル水素と違い、リチウム電池は製造過程で、金属片などの異物が入ると、充放電を繰り返すと発熱や発火が起きやすくなるようです。
SONY製PC用電池がそうでした。
今はSONYは売却して作っていませんが。
家電用互換電池購入は気をつけたほうがいいでしょう。
自分は先日固定電話用子機の電池が古くなったので、一応日本メーカーの互換電池にしました。
そこは何回も買っているので信じています。

書込番号:24997767

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:963件Goodアンサー獲得:116件 FUJIFILM XF10のオーナーFUJIFILM XF10の満足度4

2022/11/06 20:20(1年以上前)

>woodpecker.meさん
ご返信ありがとうございます。

with Photoさんの投稿を見て、八百富写真機店でDB-90を1つ買っておきました。
こちらこそ生産終了の情報をいただけたこと、感謝しています。

私はXF10を買って4年以上経ちますが、前後ダイヤルの接触不良に何度も悩まされ、4回ほど修理に出しています。
実は今も修理に出しており、手元にありません。
ただ、愛着もありますし替えの利かない機種ですので、修理できなくなるまで使おうと思っています。
バッテリーが原因で使えなくなるなんて悲しいので、今回の情報は助かりました。

>with Photoさん
八百富写真機店の情報ありがとうございました。
よく行くカメラ屋さんなので送料もかからず購入できて助かりました。

書込番号:24997798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2022/11/06 23:11(1年以上前)

>pky318さん

返信ありがとうございます。

八百富写真機店、通ってるんですね。
自分は離れてるので通販でしか利用したことないですがアウトレットなど今だと入手できないものもあったりで利用したことがあります。

対応も早くて良い店だと思います。

書込番号:24998061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:963件Goodアンサー獲得:116件 FUJIFILM XF10のオーナーFUJIFILM XF10の満足度4

2022/11/07 07:26(1年以上前)

>with Photoさん
ご返信ありがとうございます。

八百富さんは大阪駅から徒歩1分(もうほぼ大阪駅)にあるので、退勤時によく寄ってます。
立地がいいから、待ち合わせに時間がある時などもフラッと寄って掘り出し物がないか探してます。

私は逆にネットを使ったことないですが、接客対応も良くていい店だと思います。
こういうカメラ屋さんが永く続いてくれることを祈ります。
(西梅田にあったナニワさんがなくなったのがショックでした)

書込番号:24998276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2022/11/07 13:23(1年以上前)

トキワカメラのアウトレットにDB-90用充電器、BJ-9だと1,800円で売ってますね。

https://tokiwa-camera.co.jp/cgi/info/infov.cgi?para=../../info/shopping/infopara_shopping_sale2.cgi&knum=2875

書込番号:24998740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/07 20:35(1年以上前)

>woodpecker.meさん

メルカリに出品ありますね。
中古でも純正だから問題なく使えます。
https://jp.mercari.com/item/m38390711584

書込番号:24999304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1529件

2022/11/07 23:01(1年以上前)

皆様

私は一概に純正は良品、互換品は粗悪品とは考えていません。Liイオン電池の基本セルのメーカーはそれほど多くなく、純正品と互換品が実は同じメーカーである可能性もあるからです。不良品を多く出したメーカーはいずれ淘汰されるでしょうから、時間がたてば良品が多くなるはずと思っています(あくまで個人的見解)。

いずれにせよ電気製品の不良というのは確率の問題で、一人が不良に遭遇する確率はとても低いものです。私が知っている数十人のカメラマンで電池が発火したという件はありません。不良品メーカーについては噂に頼るしかないのは歯がゆいですが、ネット情報は時としてセンサーショナルに伝えられるので困りますね。精神的安寧を優先するなら純正を選ぶべきでしょう。

書込番号:24999502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2022/11/17 14:27(1年以上前)

私は約4年前にXF10を購入、パノラマ撮影と接写で重宝しています。
バッテリーをカメラ内蔵で充電する事に抵抗があった事と、
予備バッテリーが欲しかったので、
PCATEC社の充電器と互換バッテリーのセット品を購入しました。
幸いなことに、今日までトラブルは発生していませんし、
バッテリーの持ちも純正と違いは感じられません。
あくまでも個人的な感想の範囲に留まります。
バッテリーの買換え時期も近いと考えていた処でこの口コミを発見。
純正バッテリーも互換バッテリーで有名なROWAも発売終了との事で、
個人的には実績のあるPCATEC社の互換バッテリーを購入しました。
>woodpecker.meさん
販売終了をお教えいただき、ありがとうございました。

書込番号:25013682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

検討しています

2022/07/09 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10

クチコミ投稿数:170件

今使っているデジカメ(FUJIFILM F900EXR)が壊れた為、新しいデジカメを探しています。

こちらの「FX10」は上記の後継機種になるものでしょうか?

購入する際に考慮する点は、

@ 右手にビデオカメラ、左手にデジカメを持って撮影するので、片手で操作しやすい物。

A 体育祭、陸上の大会等、ズームが効き遠くが撮れる物。

B デジカメからスマホに転送できるもの

C できればで良いが、自撮りができるもの

 あと、前回のデジカメは店頭で購入し、2回修理(5年無料補償)に出した為、ネットで購入する事に不安がありますが、こちらの価格.comにある店舗はどうでしょうか?

書込番号:24828069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2022/07/09 20:58(1年以上前)

この機種はFUJIFILM F900EXRとは全く別ジャンルのカメラです。

28mmの単焦点なのでズームはありません。
こだわって撮るタイプなので手軽には扱えません。

他を選んだ方がいいですよ。

書込番号:24828117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2022/07/09 21:08(1年以上前)

購入するところでした。
ありがとうございます!

書込番号:24828126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2022/07/09 22:39(1年以上前)

>ちぃぃーさん

XF10はAPSセンサーに28o単焦点でスナップや風景に使うなら良いです。

自分もF900EXR使ってます。
高倍率ズームで便利なカメラですね。

XF10とは性格が違うカメラです。
動きにも強くないですし。

書込番号:24828267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2022/07/10 01:03(1年以上前)

購入するところでした。

危ない人ですね。
欲しいと思ったら何も考えないのですか。
使用用途を考えると合わないのは歴然としています。
28mmの広角の単焦点です。
風景くらいしか使えません。
運動会などの人物撮影には全然向きません。
フジのコンパクトはAFは早いとはお世辞にも言えません。
色んなものを撮るなら広いズームが必要で、動き物を撮るならAFの早いのを選んでください。

書込番号:24828441

ナイスクチコミ!3


SMBTさん
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/12 00:59(1年以上前)

ズームが効くコンデジだと、RX10M3、M4がいいですかねぇ。
でも操作性を考えるとミラーレスを買ったほうが手っ取り早そうです。

保障については延長保証に入るか、携行品保障に入るといいですよ。
携行品保証は電機的な故障には非対応でしょうけど。

書込番号:24831134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2022/07/13 04:44(1年以上前)

>ちぃぃーチン


FUJIFILM X-A7 レンズキットがいいのではないでしょうか。

https://kakaku.com/item/K0001191599/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

新品が良いのであれば、FUJIFILM X-A3 レンズキット [ブラウン]

https://kakaku.com/item/K0000903413/





書込番号:24832610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2022/07/13 04:56(1年以上前)

>ちぃぃーチン

望遠レンズも欲しいのだったら

フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]

https://kakaku.com/item/K0000777300/

書込番号:24832612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2022/07/13 05:07(1年以上前)

>ちぃぃーチン

価格を抑えるなら↓

https://kakaku.com/item/J0000026798/

書込番号:24832618

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7764件Goodアンサー獲得:184件

2022/07/13 20:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:173件

2022/07/13 21:52(1年以上前)

>ちぃぃーチン


これもオススメですヨン

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

https://kakaku.com/item/J0000022975/

もちろん自撮りもできます。

書込番号:24833562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2022/07/13 22:06(1年以上前)

>ちぃぃーチン


>あと、前回のデジカメは店頭で購入し、2回修理(5年無料補償)に出した為、ネットで購入する事に不安がありますが、こちらの価格.com    にある店舗はどうでしょうか?

中古でもキタムラ等半年保証がありますヨン

書込番号:24833586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

貼り付けレンズ保護フィルター

2022/02/04 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10

クチコミ投稿数:12件

こちらは使えるでしょうか。
お試しの方がいらしたら教えてください。
ちょうど段差のある部分にかかるので難しいでしょうか。

JJC UV フィルター
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VMD248J

書込番号:24579827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件 FUJIFILM XF10のオーナーFUJIFILM XF10の満足度5

2022/02/04 15:16(1年以上前)

うろ覚えで申し訳ないですが たぶんこれが使えたような気がします。
【コンパクト デジカメ用】 フィルターアダプター 58mm径 Carry Speed MagFilter [国内正規品/日本語取説/保証付] 58mm https://www.amazon.co.jp/dp/B01N68UEFS/ref=cm_sw_r_em_api_glt_i_48WHG31PQ9MGAPM76WC0?psc=1

違っていたらすみません。

書込番号:24580080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7764件Goodアンサー獲得:184件

2022/02/05 12:45(1年以上前)

小商い人さん、こんにちは。

私はフィルター交換して使いたいのでコレ↓です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028109/SortID=23851156/#23857915

段差があるので、両面テープを3重にしています。

書込番号:24581726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/02/07 12:41(1年以上前)

返信ありがとうございます!

私の場合は機能的なフィルターは必要なく、ただただレンズ保護の為に付けてそのままポケットに入れて歩きたくて、「直接貼れるレンズ保護フィルター」を探しています。

このようなのもあるみたいですが
https://www.amazon.co.jp/dp/B08ZKNFZ89
これもサイズが書かれてない。
自分で試してみるしかないかなと思っています。

書込番号:24585582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/02/25 18:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

直接貼れるフィルターということで以下の製品を使用しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08ZKP6815/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

SONY RX100 II III IV V専用ですが、サイズはXF10にピッタリであり、更に他の製品のようにレンズ前面
の文字を隠すこともありません。また2枚同梱のため失敗しても張り直しが可能です。
非常に軽いフィルターなので、AFの動きに影響することも少ないかと思います。

私の場合、ULYSSESのクッシーノに格納して持ち歩いていますがフィルターが薄いため、万が一のことを考え、
八仙堂のカブセ式レンズキャップ 外径55-56mm用で保護しています。
https://ulysses.jp/?pid=147901867
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07C2YZT2K/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

余談ですが、ストラップとして10年以上前に購入したマップカメラ特注ARTISAN&ARTIST GR用ストラップを装着
して首からぶら下げています。



書込番号:24620080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/02/25 18:30(1年以上前)

ありがとうございます!

実は自分も同じものを手に入れて使ってみているところです。
枠がなくて、裏から黒いもの(?)を貼ってあるだけとは思わなかったので(商品ページがやや不親切。)よく見るとその部分がちょっと気になりますが、しばらく使ってみます。

キャップ、いいですね。
トライしてみたいと思います。

書込番号:24620111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

4K動画の再生がぶれます

2020/06/26 06:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10

スレ主 Yuki3183さん
クチコミ投稿数:7件

4Kで撮影してパソコンに転送、再生すると画像がカクカク、ゆらゆらして安定しません。4Kの値打ちがないのですが、このような現象はモニタの4K対応、非対応とかが影響するものなのでしょうか?
パソコン環境は、デスクトップでcorei7、HDDは250SSD、メモリは16GB積んでいます。モニタは7年ほど前のLG製です。

書込番号:23493368

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/06/26 06:54(1年以上前)

お早うございます。

XF10の4K 3840x2160は15pですからカクカクして当然です。と言うか見れたもんではないでしょう。通常は4Kでも30pはクリアーしているものです。XF10でもFull HDなら60pで撮れるので実用的にはそうした方が良いと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=mASt4VARXnE ← XF10 4K撮影例 15p
https://www.youtube.com/watch?v=Br-SO1wjMkk ← X100V 4K撮影例 30p
https://www.youtube.com/watch?v=hgLKi14iGd4  ← GH5 4K撮影例 60p

書込番号:23493396

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yuki3183さん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/26 07:24(1年以上前)

早々にコメントありがとうございます。しかも比較の動画付きで。

つまるところ、このXF10では4K動画は期待できない、動画は4KではなくFULL HDで撮影することですね。
購入の選択肢が4Kということもあったのですが、それを知っていれば迷っていたかも知れません。

書込番号:23493429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/26 14:02(1年以上前)

ん? このカメラはスナップ機。つまり静止画用ですよ。今日日は動画機能も載せないといけないようにメーカーが勘違いしているせいで、そういう中途半端なものが載ってるのでしょう。

書込番号:23494050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2020/06/26 16:47(1年以上前)

>Yuki3183さん
フジの動画は基本おまけですよ。動画も撮れますです。
どうしても4kならX-Tシリーズになります

書込番号:23494314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2020/06/26 21:30(1年以上前)

この手の話は以前よくありました。
購入前に仕様の確認をすべきでした。

書込番号:23494832

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuki3183さん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/27 05:01(1年以上前)

>MiEVさん
>しま89さん
>て沖snalさん

いろいろとコメントありがとうございます。
APS-Cと4Kの仕様で購入したのですが、確かにデジカメで高精細の4K動画を期待するというのは厚かましいですね。購入前に深く仕様を確認しなかったのが落ち度。

わたしのデジカメ使用は旅に出たときの思い出作りですが、静止画だけだとどうしても臨場感に欠けるので、動画も取り混ぜて残しています。その程度でしたら4Kでなくても十分です。
ただ、このXF10の静止画像は確かにきれいですね。

書込番号:23495302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10

スレ主 小鮫鶲さん
クチコミ投稿数:72件

ごはん撮り用のコンパクトなカメラを探しています。
以前同用途でPowerShot G9Xを購入したのですが、ちょっと写りが中途半端に感じ、結局「まあスマホでいいか…」となるか「気合入れてレフ機持ってくぞ!」のどちらかになってしまい全く出番がありません。
とはいえレフ機は嵩張るため常時持ち歩くのは大変ですし、撮影している様子が大袈裟になってしまうため、手頃な価格でもっと写りの良いコンデジがあれば買い替えたいと思った次第です。
XF10,GRUあたりが候補ですが、お値打ちなXF10に傾いています。(GRVにも惹かれますが、ごはんを撮るだけの用途にはオーバースペックかな、と…)
XF10はAFが遅い遅いと言われていますが、動かないものを撮るにも不自由に感じるほど遅いのでしょうか?
ごはんは逃げ回ったりしないので問題ないのではないかなと思っているのですが、実際にお使いの方のご意見を伺いたいので、よろしくお願いします。

書込番号:23148778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 FUJIFILM XF10のオーナーFUJIFILM XF10の満足度5

2020/01/04 20:36(1年以上前)

XF10でよく言われてるとおり、AF性能はとろいです。
動体が苦手なのは言わずもがなですが、暗いところの合焦性能も危ういです。

なので、ごはん撮りされる際には明るい場所を選びましょう。
それさえ実践されれば、フジ特有のあの絵が手に入ります。

書込番号:23148792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lulunickさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:9件 FUJIFILM XF10の満足度4

2020/01/04 20:56(1年以上前)

>小鮫鶲さま
AFの速度ですが、あまり動かないものを撮るためか、また、AF+MFで撮っていることが多いのあまり感じません。APS-CでF2.8解放では、しっかりと焦点したいところに合焦しないとボケてしまいます。食事なんかをとる場合、28o/2.8であると合焦した部分以外が程よくボケて良い感じです。


今でもmFTuserでもあるのですが、以前はカバンにいつも入れているのは、PM2+パンケーキ(14/2.5 or 20/1.7)でした。長年使用してきましたが、いかんせんバッテリーを入れるとことが壊れまして・・・。PM3がでないので(PENはでかい)、変わりにXF10 userとりました。はじょめはmFTの小型が出るまでと思っていましたが・・・。

使ってみるとPM2より小さく、クロップですが、35o換算で、28、35、50.が簡単に変えられる。なによりいじらなくともJPEG撮って出しで見た感じに近いです。白黒もフィルターがかけられて、いい絵を出してくれます。良き相棒となりました。

せっかくの明るいレンズですから、手振れ補正がないのか唯一の欠点です。

書込番号:23148835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/01/04 21:28(1年以上前)

ごはんを撮るなら、APS-Cよりも、1インチコンデジの方が披写界深度が稼げて撮りやすいと思います。

書込番号:23148902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2020/01/04 21:36(1年以上前)

静物撮りにAF速度はあまり関係しないと思いますが、画角は18.5mm(35mm換算28mm)固定で大丈夫でしょうか?
同じような画角をレフ機で撮ってみて問題ないならよいのですが…。

出先での撮影なら、背景整理や主題の明確化にはズームの方が無難な気もします。

書込番号:23148929

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/01/04 22:00(1年以上前)

>小鮫鶲さん

写りの良いとは、解像感?、それとも色味とかの雰囲気?、ボケ味?

書込番号:23148981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/01/04 22:50(1年以上前)

以前G9Xを所有していました。
最近、XF10を購入して使っています。
XF10のオートフォーカスはお世辞にも優秀とは言えませんが、
サッとマニュアルフォーカスに切り替えて手動でピントを合わせる、
という使い方がやりやすくて気に入っています。
G9Xに比べて、あれこれ自分で調整するのがやりやすいと言いますか、楽しいです。
写りは当然いいです。自分好みの色合いにする場合も操作しやすい。

私自身、男性にしては手の小さい方なのですが、
それでもG9Xはコンパクトすぎて逆に操作しにくいというか、肩が凝りました。
女性でもあの小ささがストレスになる人は少なくない気がしています。
オートにして撮影するだけならいいのかもしれませんけど。
やはりスマホではなくカメラですから、あれこれ操作もしてみたい時があります。
そんな場合、XF10のサイズ感と軽量さは手にしっくりきますよ。
出先でも部屋の中でも、そんなに写真を撮らずとも手にもっていて気持ちがいい。
今なら大型電気店に実機を置いていますから、一度店頭で手に取ってみてください。
「あっ、ちょうどいいかも」と手が喜んだら買いだと思います。

書込番号:23149087

ナイスクチコミ!1


lulunickさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:9件 FUJIFILM XF10の満足度4

2020/01/04 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寄ってみると

壁にもたれ脇を閉めて。洒落です。

>小鮫鶲さま
一枚目は食事の前菜です。トリミングではなく、寄ってみると二枚目です。基本28o単焦点ですが、食べ物等の小さいものであれば寄れば拡大できるので十分です。
三枚目はf2.8で、iso 2000。隅々まで結構シャープ。最後はオリオンがきれいだったので、試しに撮ってみたら腰の星雲まで写ってました。

撮って出しJPEGで見た感じが撮れ、明るさやWB, Isoも簡単に変更できます。少しの調節で見た感じがだせるカメラだと思います。
良いカメラであると思いますが、Autoで撮りたい方には向かないかもしれません。一眼の写りと調節機能をコンパクトにまとめた機種だと思います。そう考えると破格です。
(画像は圧縮してます)

書込番号:23149224

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鮫鶲さん
クチコミ投稿数:72件

2020/01/05 00:04(1年以上前)

>U.S.Kさん
>lulunickさん
評判通りと言いますか、のんびりAFなんですね。
そして暗いと迷うと。
幸い被写体が待ってくれるものなので、こちらも合焦するまでのんびり待つか、待てなければさっさとMFに切り替えてしまうのがよさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:23149240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鮫鶲さん
クチコミ投稿数:72件

2020/01/05 00:21(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
G9Xが1型だったので…
同じセンサーサイズでも積んでいる画像処理ソフトやメーカーによって多少違うとは思うんですけどね。

>つるピカードさん
確かG9XのW端が換算28mmだったと思うので、画角は大丈夫です。
一眼レフのときはAPS-C機に24mmか35mmの単焦点をつけて撮っていますが、35mmは座ったままテーブルの上を撮るには長すぎて扱い辛いです^^;

書込番号:23149273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鮫鶲さん
クチコミ投稿数:72件

2020/01/05 00:36(1年以上前)

>hirappaさん
難しい質問…!
解像感と色味でしょうか?
例えば、スマホで撮った写真もそれ単体で見れば十分キレイに撮れてるんですよね。
でも、同じ被写体をもっと大きなセンサーのカメラで撮った写真と見比べてみると、前者はなにか安っぽいというか薄っぺらいというか…被写体の質感が伝わってこないというか。
立派な作品を撮ろうとしているわけではなくただごはんを撮るだけなので完全に自己満足の世界ですが。
そのような感じです。

書込番号:23149305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鮫鶲さん
クチコミ投稿数:72件

2020/01/05 00:42(1年以上前)

>椿3G朗さん
両方の使用経験がおありなんですね!これは頼もしい。
MFへの切り替えがササッとできるのであれば、少々(かなり?)AFが遅くてもそうストレスにはならなさそうですね。
相手は動きませんから、MFでじっくりピントを合わせるのもそれはそれで楽しそうです。
今度カメラ屋さんへ実機を見に行ってみます。

書込番号:23149317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鮫鶲さん
クチコミ投稿数:72件

2020/01/05 00:55(1年以上前)

>lulunickさん
ごはんの作例ありがとうございます!
わざわざカメラを出すのはちょっとカッコつけた写真を撮りたいときなので、あれこれ調節するのもまた楽しいものです。
オートでパッと撮ってそれなりにキレイ!というのはスマホに任せます^^

書込番号:23149337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/01/05 00:58(1年以上前)

>小鮫鶲さん

お返事ありがとうございます。先ほどは困惑させるような質問をしてごめなさい。

> PowerShot G9Xを購入したのですが、ちょっと写りが中途半端に感じ、

とありましたので、XF10は大丈夫かなと心配になったので、あの質問になりました。
作例で私の感じたXF10は、解像感がぼちぼちで、ご飯撮りにはイマイチかなと思いました。
すみません。

書込番号:23149341

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/01/05 01:10(1年以上前)

>小鮫鶲さん

私も食事を写すのが好きで、豆粒センサーのGRDで撮ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=20323883/#20946686

最新のGRは使ったことはありませんが、GRレンズの方がご飯撮りには良いかもしれません。
知らんけど^^

書込番号:23149359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2020/01/05 02:24(1年以上前)

>小鮫鶲さん
私は普段はフジのミラーレスを使っています。そしてコンデジはGR2を使っています。
私も食べ物の写真をよく撮るのですがミラーレスで撮るのはイロイロたいへんですのでGR2かスマホになります。
おっしゃるようにスマホで撮ったものも以前より随分良くはなりましたが、GR2で撮ったものではシズル感が違います。
光の加減やシャープさなどが違ってきます。そして、メチャクチャ軽くすぐ撮れる速写性に優れてるので持ち出す機会がグッと増えます。スマホより小さいのにAPS-C画質。XF10とどっちがいいかってなるとGR2の方が良いかなあと思います。なんでかというと機動力。数字上の起動速度はXF10の方が速いですがXF10はレンズキャップ外す作業がひと手間あります。この差は大きいです。GR2はすぐ撮れます。一番良いのはスナップ写真など撮りやすいよう操作性がめちゃくちゃ考えられてること。持った感じが手になじみちょうど親指のとこに露出補正がついてるとこなんて絶妙ですね。簡単に設定変えられます。そして、各種フィルター類でかなり楽しめる。ただ人間も撮るならXF10もアリです。やはりFUJI色はいいですね。

今手元に作例になるような写真がないのでよそ様があげられてるブログでどうぞ。
http://artnamono.com/gr-ryouri-oishisou/

書込番号:23149434

ナイスクチコミ!1


lulunickさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:9件 FUJIFILM XF10の満足度4

2020/01/05 03:31(1年以上前)

>小鮫鶲さま
いろ中いろ調節されるのが苦でないならお勧めです。XF10は普段持ちあるいています。自ずと、被写体は食べ物、風景、ヒト(宴会)です。sAF+MFで合焦させて。そこから明るさ、WBとなるのですが、sAFそんなに迷う印象はないですが・・・。早くはないですね。

α7や、OMDで撮った気に入った写真はRAWから現像しますが、やはり小さいモニターとはいってもその場で、比較して撮れるのはいいですよ。α7とOMDはRAW+JPEGですが、XF10は現場で設定しJPEGだけで保存しています。

書込番号:23149469

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/01/05 09:18(1年以上前)

>小鮫鶲さん

ヨドバシの作例だと良い感じですね。
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xf10/?gclid=EAIaIQobChMInM22-ZHr5gIVhWkqCh1UYQPAEAMYASAAEgKplPD_BwE

私の場合、GRのシャッター式のレンズカバーは嫌いなので、XF10のキャップ式が好みです。
なんだか私もXF10が欲しくなってきました。
フィルムシミュレーションモードが素敵ですよね。

書込番号:23149710

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鮫鶲さん
クチコミ投稿数:72件

2020/01/05 16:42(1年以上前)

>hirappaさん
>harmonia1974さん

GRもいいなあ…機能もですが見た目もシンプルでカッコいいですし。
テーブルの上にあるものを撮るにはタッチパネルが便利なのでその点ではXF10が優勢なんですが、悩みます。

書込番号:23150501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2020/01/05 21:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

GooglePixcel3a

GR2

GR2

X-T20+XF35mmF1.4

>小鮫鶲さん
 撮ってみました。ただの晩ごはんで蛍光灯直下なので全く映えませんが。スマホもキレイに撮れるようにはなってきましたが、やはりのっぺり、こってりしてますね。それにしても見ばえしない(^_^;)適当すぎてごめんなさい。
 富士フイルムのミラーレスX-T20で撮ったものがあったのでつけときます。レンズや本体の性能が全くちがうのであんまり参考にならないかもしれませんが色の傾向はこんな感じかなあと思います。
 ちなみにGR2は手に持って人差し指のとこにちょうどシャッターボタンがくるし親指のとこに露出補正がくるのでタッチパネルより楽ですよ。めっちゃよく考えてあります。

書込番号:23151077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鮫鶲さん
クチコミ投稿数:72件

2020/01/12 12:47(1年以上前)

タンスの肥やしならぬドライボックスの肥やしになっていたG9Xを下取してもらい、差額の税込28,690円を払って入手してきました。

ごはん撮り専用機として必要十分な性能で満足です。
小さなバッグにも入るのでどこにでも持って出られますし、お店の中で取り出しても目立たない。
もちろんちゃんとごはんがおいしそうに写ります。

AFはのんびりですが1〜2秒あれば合いますし、至近距離から撮るので手ブレ補正がなくても大丈夫そうでした。
これが街を歩きながら「おっ」と思った瞬間にすぐ撮りたいということだと様々な不満が出ることでしょうが、
私は椅子に座った状態で目の前のテーブルの上にある動かないものを撮りたいだけなので問題ありません。

誰にでもおすすめできるわけではありませんが、用途さえ合えばお値打ちな品だと思います。
これから1:1の真四角写真やフィルムシミュレーションでも遊んでみます^^

最後になりましたが、ご意見くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:23163008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM XF10 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XF10 [ブラック]を新規書き込みFUJIFILM XF10 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XF10 [ブラック]
富士フイルム

FUJIFILM XF10 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月23日

FUJIFILM XF10 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング